糞言語が天下を取る理由

2024/03/24(日) 18:42:15.51ID:TrTyAT7D
scanfの実用性はともかく、printfは天才の発想だったな
我々凡人の未来は1人の天才によって容易く左右されるのである
2024/12/23(月) 21:39:09.03ID:MGH2YmtE
C/C++からRustへ:Googleが示すファームウェア進化の道筋
https://xenospectrum.com/google-revamps-firmware-with-rust/
2025/04/15(火) 23:42:28.64ID:Xk7y5YRB
>>140
Cのprintfは出力指定と引数型の不整合を厭わない古い仕様だから今となっては有害
C自体が弱い型付け言語で勝手に自動キャストされまくりの仕様だからその時点で詰んでいるけど
2025/06/02(月) 12:52:55.54ID:pgn25WxP
書き捨て以外でsprintfしたい場面てそこまでないから
だいたいは可変じゃない関数でラップする
2025/09/08(月) 08:28:33.07ID:4aM5qs9Q
パイソのスレじゃないんか?
2025/09/08(月) 08:44:22.58ID:GO4ZRBRA
最近はいろんな谷間にあるような面白い試みの言語いろいろあるけど
本格的に使ってみようと思うとまだ発展が未成熟であれはできないとかいろいろ実際には足りなくて
ある程度時間を使ってみても諦めてしまうようなやつも結構ある
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況