推薦図書・必読書のスレ

55デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/08/22(金) 11:58:18.10ID:ra5X9PzR
ここ5年ぐらいの間に出たOS自作の本がほしいけど、どれが良さそう?
・[作って学ぶ]OSのしくみT
・コンピュータシステムの理論と実装 第2版(初版を持ってるのでせっかく買うなら他にしたい)
・ゼロからのOS自作入門
・自作OSで学ぶマイクロカーネルの設計と実装
2025/08/22(金) 12:31:23.86ID:Jxqr2urf
タネンバウム
2025/08/22(金) 12:32:05.67ID:M6a3s6Rp
モダンオペレーティングシステム 第5版がもう少しで翻訳出るよ。MINIXの先生の本
2025/08/22(金) 12:38:51.68ID:YtZPfk+4
おっと、fgetはfgetsだ。すまん。
コマンドラインで動いて処理後にすぐ終了するならよいのだが、
ループで終了させるまで動いているようなものとか、ほんとにシステムとかなのに、
不用意にfgetsやmallocを使っているようなものを散見する。managerとか管理するところを作らないとクラッシュする。
スクリプトは文字どおりオマジナイのことだ。
59デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/08/22(金) 19:34:28.65ID:ra5X9PzR
>>56-57
せんきゅー!ちょっと待つことにするよ!
2025/08/22(金) 23:02:13.42ID:TStr1oV0
ふつうのコンパイラをつくろう
ふつうのLinuxプログラミング 第2版
プログラミング新作法
なんかも、いいんじゃないかな
61デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/01(土) 00:25:31.54ID:Ey50AmXp
>>57
上下巻ででるね。
今購入したら、高額転売できるかな
62デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/03(月) 20:54:15.68ID:xsVg/aU0
てすと
63デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/04(火) 19:04:13.22ID:bqKZ7imH
出たけど結構な値段するな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況