Closures vs Objects

2025/02/23(日) 03:10:06.06ID:ojjdIlYs
f x = 10
g y = 20
h z = 30
h . g . f 10 -- 30
2025/02/23(日) 03:10:58.23ID:ojjdIlYs
hの定義内で途中の計算結果10, 10, 20を参照するにはどうするか
2025/02/23(日) 04:40:15.50ID:upqukZrZ
トランポリン
2025/02/23(日) 06:54:06.73ID:jtLYghc/
h z x y = 30にする
226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 23:01:10.03ID:eGDnXODc
>>223
途中を参照したいなら関数の返り値を複数にして返していく
途中を表示したいなら関数を副作用アリにする
2025/03/14(金) 17:25:51.81ID:TOg9uiCJ
S式
(+ 1 (* 2 3))

RPN
1 2 3 * +

CPS
1 >> (x ->
2 >> (y ->
3 >> (z ->
(y * z) >> (m ->
(x + m))))))

Do記法
x <- 1
y <- 2
z <- 3
m <- y * z
x + m
228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 21:17:24.66ID:66zQf9l5
はぁ? クロージャって何すか?
クローゼットのことですか?

プログラマ「もういい」
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況