X



Excel VBA 質問スレ Part81

0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 14:03:38.03ID:cMr18rZu
ExcelのVBAに関する質問スレ
コード書き込みや作成依頼もOK

次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定

関連スレ
Excel VBA 質問スレ Part79(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674875532/

※前スレ
Excel VBA 質問スレ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1674874007/
Excel VBA 質問スレ Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685489018/
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 23:59:34.53ID:Akf4lQfO
マクロを書くマクロを書けばいい
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:45:06.87ID:DAmJiOeN
とうとうAIも広く使えるようになってきたしな
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:58:04.18ID:DAmJiOeN
一般的に言えばマクロは上級でいいと思う
その中でもpower query(M言語?)使えるかでも分けられる
PQ使えば簡単なのにマクロ書いてたら下級の範疇に格下げになる
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:40:42.30ID:GrH0S5VC
pythonで描けるようになって
VBA滅びると思ったが
あと20年経っても残ってそう
ゴキブリか
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:24:05.72ID:vQ7NtUYq
じゃお前要らんな
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:55:34.01ID:USG9LN16
少なくともうちではAIは役に立たん
今やってることはネットでは誰も公開も解説もしてないはずだから答えられるわけがない
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 05:14:39.25ID:qB9HO6ik
copilotキーがあるPCに置き換わり出したら
あれ?俺でもvba作れるじゃんwと大したことがないことがバレ始める
リストラされる可能性を考えておいた方がいい
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 05:24:37.29ID:zzJfLa15
ようするに「検索してコピペ」を自動化したのが今のAIだもんな
今まで手作業でやってきたことと同じ
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:28:07.25ID:T517YXqe
いいようにもっともらしくとりつくろってあたかもただしいかのごとくふるまうんだよね
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:47:43.68ID:kWhtw/Z8
copilotでも具体的に動きを書かないといけないから無理な人は無理だろう
分かる人が使えばコード書くのが爆速になる
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 07:37:58.81ID:VzwoAxBf
コパイ、絵の生成してみてスゲーってたまにやってるが、ソースはあまりやったことないな
記事など見てスゴイのはわかってるんだが
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 10:12:36.38ID:axv7mM/l
また宣伝
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:25:20.81ID:lHZHr7Cg
>>171
馬鹿だから理由がわからんのだろ
馬鹿にとっては宝の山に見えるだけで実際はゴミの山
時々お宝があるだけ
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:07:34.02ID:qJhEd6Sl
>>177
死ね
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:59:01.93ID:o3bJi3h5
VBAの仕事はITリテラシーの低い組織に対する介護福祉みたいなもんで人間の温もりが大切だから、簡単にAIに置き換わることはないよ
自分達でAI駆使してシステム内製できるような組織なら、VBAでやるような仕事なんてとっくにどこぞのSaaSやスクラッチのWebシステムに置き換わっているわけで
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:47:49.92ID:r8NEKp1r
また馬鹿の中学生か?
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:51:19.46ID:7susZi6y
ExcelVBAは事務員が自分の作業の効率化の為にチマチマ作るんであって
職業プログラマが作るものじゃ無いから
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:45:13.93ID:tioGEayI
VBAは自分の事務作業の効率化というより、専門の派遣が指示されて作ることが多い印象だけどな
自主的にVBAで自分の作業を効率化してくれるような派遣事務員なんてまずいないだろ
むしろ前者の自称VBAできます派遣なんかよりよほど優秀
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 22:47:30.58ID:SQaeJXf4
事務員が作って配布して、辞めたとかで修正出来なくて派遣プログラマにやらせるんだよw
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:35:45.41ID:id4vqRrV
中身がわからないから予算が知らない所に使われていても気づかないんだよなこれが
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:42:15.07ID:id4vqRrV
まるで集めた税金がどこにどれだけ使われたかがわからない(隠している)みたいな
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:07:52.74ID:dSveyUBF
事務員てそんなにハードル高いのか?マクロまでいろいろマスターしなければならないほど?
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 22:34:02.65ID:rM0zslIz
リンクが別ファイルになっていて、そのファイルがまた別のファイルを参照して・・・ってのはよくある
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 15:21:53.61ID:VNrEYbU6
最近はSharePoint前提の業務が増えてるせいでVBAは段々使いづらくなってる印象
そもそも共有がシームレスにできてなかったためにVBAが必要だったケースというのは意外に多く、VBAの必要性を感じることも減ってるわ
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:53:03.10ID:v5JHQygl
C#でエクセル弄ろうとすると、プロセス解放対策が面倒だからVBAなんですのよ
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 21:21:30.67ID:eFfcQPg5
俺はスキル無いからvbaのフォームをインターフェースにして、SQLサーバーにつないで操作する業務アプリ作ってるわ。Pythonとか使ってモダンなwebアプリ作りたいなぁ
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:34:44.22ID:SbrktreY
>>195
お前が馬鹿なだけ
0199693
垢版 |
2024/06/28(金) 17:03:00.88ID:4H3IG21x
>>196
普通はそれをAccessでやると思うんだが。
まあ、規模にもよる。
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 21:44:24.31ID:K0Q64QOa
>>202
コードが汚くなるのが避けられないのがExcel VBA
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 09:17:29.77ID:Gx3KCCD5
ソートするコード書いてたんだけど、数千件まで増やすとクソ遅くなるんで
ArrayListのソート借用することにしたら、どうやら会社のPCだとwindowsの設定いじらないといけないみたいなんで断念
んで作業用シートつくってエクセルのソートに頼ったんだけど、アホみたいに速かった
高速化しないといけない案件だったんだけどまんぞくぅ〜
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 10:15:29.42ID:zljUKt7B
汚いと思うなら綺麗にすればいい
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:52:37.93ID:Gx3KCCD5
>>206
やってみた!速かった!
作業用シート使わないでもいいからこっちのほうがいいです
でも会社のPCだとエクセルのバージョン古いから使えないかも
試してみないとだめだな

>>208
適当にゴリゴリと
もともと数十件程度の処理を前提に作ってたんでまさか数千件ぶち込まれるとは思っておらず、フリーズしたという苦情を聞いてびっくり
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 02:45:42.64ID:peCKnvcL
作りが悪かったのだから謝罪が先ではないか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況