また、系列が255個までしか設定出来ないのは、
Excelの泣き所。
ヒストグラムや散布図といった統計グラフを
集計が速くて期間変更などのフィルタリングが簡単な
ピボットテーブルからは作れないのも。

例えば日最高気温を月系列でプロットしても、
255ヶ月分=21年とちょっとしか載せられない。

AccessやVBAは、あくまでデータを揃えるところまで。
何だったらPowerQueryと組み合わせても。
が、ここまで脱線・・・というか深掘りしようとすると、
いよいよPythonやRの出番かも?
と思ってる。