>>664
これは骨が折れる・・・

とりあえず、1件1ページのみとして
郵便局のExcelフォーマットから出力したPDFを
Power Queryで1ページ全てを素読みしたけど、
拾うべきデータの範囲は着色したこの部分?
ttps://i.imgur.com/iOQsAel.png

帳票の枠の中でも、行が増えると行数も変わりそう。
ヘタすると、列数も変わるかもしれない。

なので、
1. 素読みのクエリーは型変更とか、固有列名を使わないステップに留めて、さっさと行番号・列番号のリスト形式に変えてBaseクエリーにする。
2. 拾うべき範囲を行番号・列番号で特定するのは、「ご依頼主」<=行番号<「お届け先」とかで特定して、行番号・列番号のテーブルを先に作る。
3. 拾うべき範囲ごとにクエリーを作って、2.のテーブルごとに範囲を絞り、各列の文字列を結合(数量のところは合計)する。
4. それぞれ得られた値を1行データのテーブルに生成(#table()を使うとか)
5. ファイル別の複数枚連続処理は、よくあるヘルパークエリーを使うが改造が必要か? パラメータクエリとかの知識がないと、難しいかもしれない。

Power Queryで出来なくはなさそう。