教えてくれ
前スレ
オブジェクト指向はオワコン
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1693054853
オブジェクト指向はオワコン?
1デフォルトの名無しさん
2024/07/19(金) 21:52:20.62ID:iooVOtBL2デフォルトの名無しさん
2024/07/19(金) 23:52:39.99ID:rC6z5NUh 糸冬
了
了
2024/07/20(土) 16:31:21.70ID:MmERp0oJ
もういいだろこのスレは
4デフォルトの名無しさん
2024/07/21(日) 21:45:10.52ID:52bCYCc0 議論を再開します
90年代にオブジェクト指向が隆盛を極めて失敗したのには理由があると私は思っている
90年代にオブジェクト指向が隆盛を極めて失敗したのには理由があると私は思っている
2024/07/21(日) 21:57:49.28ID:nyDXqGoU
オブジェクト指向同様にメモリ食いの関数型指向は許されているのかな
6デフォルトの名無しさん
2024/07/21(日) 22:41:10.09ID:52bCYCc0 関数型がメモリを食うのは初耳、どこ情報よそれ
2024/07/22(月) 18:31:50.65ID:Ap03CZ2d
Javaはオワコン位のものを、オブジェクト指向がオワコンまで話をデカくしすぎ。
Javaが関数型言語的な記述を取り入れてきたのを、これからは関数型言語だみたいにいいすぎ。
Javaが関数型言語的な記述を取り入れてきたのを、これからは関数型言語だみたいにいいすぎ。
2024/07/22(月) 19:13:28.41ID:r0GxC5xx
2024/07/22(月) 19:27:59.24ID:78aLhjHr
こいつはオブジェクト指向というかプログラミングに挫折した人間だから仕方ない
ほっとこう
もう立ち直ることはないんだし
ほっとこう
もう立ち直ることはないんだし
10デフォルトの名無しさん
2024/07/23(火) 01:17:24.33ID:Rfg4Mjqa Rustも隆盛を極めて失敗するだろうな
11デフォルトの名無しさん
2024/07/23(火) 05:15:29.13ID:1jhTJKzb2024/07/23(火) 06:15:03.01ID:kV7JJfy7
マジレスするとこんなところで暇潰してるお前らがオワコン
2,3年後にはウーバーに転職してそう
2,3年後にはウーバーに転職してそう
13デフォルトの名無しさん
2024/07/23(火) 06:20:40.58ID:fmQFdGHN セレクトタグへオプション10個追加の巻
selectタグのID名がXXX として、で
var xxx = document.ElementById("XXX");
・・・・・・
for (var i = 0; i < 10; i++) {
var op =
document.createElement("option");
op.value = FooFoo[i];
op.text = HogeHoge[i];
xxx.appendChild(op);
}
だと、10個追加されるのに
var xxx = document.ElementById("XXX");
・・・・・・
var op =
document.createElement("option");
for (var i = 0; i < 10; i++) {
op.value = FooFoo[i];
op.text = HogeHoge[i];
xxx.appendChild(op);
}
最後の1個しか、追加されん。
オヴヂェㇰ┣指向って、オワコンだよね
by 🥳
単にチミがそれを理解出来て無いからだ
by 🤡
selectタグのID名がXXX として、で
var xxx = document.ElementById("XXX");
・・・・・・
for (var i = 0; i < 10; i++) {
var op =
document.createElement("option");
op.value = FooFoo[i];
op.text = HogeHoge[i];
xxx.appendChild(op);
}
だと、10個追加されるのに
var xxx = document.ElementById("XXX");
・・・・・・
var op =
document.createElement("option");
for (var i = 0; i < 10; i++) {
op.value = FooFoo[i];
op.text = HogeHoge[i];
xxx.appendChild(op);
}
最後の1個しか、追加されん。
オヴヂェㇰ┣指向って、オワコンだよね
by 🥳
単にチミがそれを理解出来て無いからだ
by 🤡
2024/07/23(火) 09:12:52.71ID:52jxjECb
2024/07/23(火) 14:22:55.65ID:xnSNk6y3
>>13
オブジェクト指向関係なくて🌱
オブジェクト指向関係なくて🌱
2024/07/23(火) 15:25:55.18ID:+BqSXbdZ
自演がバレバレで面白かったのでヨシ! >>12-14
2024/07/23(火) 17:19:54.56ID:xnSNk6y3
一応コード書いてるだけでも偉いと思えるようになってきた
2024/07/23(火) 18:15:25.39ID:NeVjuh3P
こんなスレであれこれ書く前に動くもの作れよ。小学生でもできるのに
2024/07/23(火) 22:39:36.54ID:nxNnKEuY
>>13
単にチミがappendChildの仕様を理解出来て無いからだ
単にチミがappendChildの仕様を理解出来て無いからだ
2024/11/16(土) 17:48:59.41ID:ti8Vm5gi
Reactの
import React from 'react'はクラス継承?
interfaceで受取するだけなら楽だなあって思った
import React from 'react'はクラス継承?
interfaceで受取するだけなら楽だなあって思った
21デフォルトの名無しさん
2025/03/06(木) 19:27:51.63ID:NLEhOFR2 AIにできるだけクラスは作るなと指示する時代になった
2025/04/02(水) 12:21:06.99ID:WFd6jzSR
現場みてると、手続型言語のように使っているので気持ち悪い。
対象にメッセージを送る。ただこれだけなのに。
設計ができていない。
対象にメッセージを送る。ただこれだけなのに。
設計ができていない。
2025/04/02(水) 16:31:55.08ID:FQn422+6
そう言う本来のオブジェクト指向プログラミングができるのはObjective-Cくらいだからなぁ
24デフォルトの名無しさん
2025/07/27(日) 20:32:40.11ID:4S6S2UwV 現場のjavaみてると、intとStringのオンパレード。なさけない。
クラスを作れよなぁ。
クラスを作れよなぁ。
25デフォルトの名無しさん
2025/07/28(月) 05:49:30.67ID:TkjS2IQq わかりやすくモデル化できるところを
プリミティブ型だけで低レベルに書く本人は
頭良すぎて困ってないんだろうけど
凡人が困るのわかってない点で社会人として失格よね
プリミティブ型だけで低レベルに書く本人は
頭良すぎて困ってないんだろうけど
凡人が困るのわかってない点で社会人として失格よね
26デフォルトの名無しさん
2025/07/28(月) 23:36:10.32ID:M9t5hg/z 昔なら、メモリ少ないし遅いのでプリミティブでがんばってもよかったけど、
いまは、可読性だね。
nullポはいまだに最悪だけど、バグを出しにくく可読性の高いものを作るためにオブジェクト指向があるのに、
手続き型言語のように使われている/そのような設計しかできないのは、なさけないね。
いまは、可読性だね。
nullポはいまだに最悪だけど、バグを出しにくく可読性の高いものを作るためにオブジェクト指向があるのに、
手続き型言語のように使われている/そのような設計しかできないのは、なさけないね。
27デフォルトの名無しさん
2025/07/29(火) 11:15:57.06ID:1ZD9gqT+ 例外のせい
28デフォルトの名無しさん
2025/07/29(火) 13:55:51.99ID:NJMLl04q どういう例外なんだろ。単に設計の手抜きを例外にしているんだろうか。
まあ、ちまたのシステムみてると、完成度20%未満で動いているからねぇ。例外だらけなんだろうけど。
なんで検収あがっているのか不思議なものばかりしか見かけない。元請けが素人なんだろうねぇ。クライアントも素人。
まあ、ちまたのシステムみてると、完成度20%未満で動いているからねぇ。例外だらけなんだろうけど。
なんで検収あがっているのか不思議なものばかりしか見かけない。元請けが素人なんだろうねぇ。クライアントも素人。
29デフォルトの名無しさん
2025/08/21(木) 11:15:40.71ID:eMoWWoq9 >>24
それ30年前のオブシコの思想だよw
それ30年前のオブシコの思想だよw
2025/08/30(土) 09:22:15.58ID:SgMKM424
OOPネイティブ世代がそのうち
「やっぱOOP最高だと思うんです」
とかいうブログ書くと思う😮
「やっぱOOP最高だと思うんです」
とかいうブログ書くと思う😮
31デフォルトの名無しさん
2025/09/18(木) 19:25:41.74ID:M/nNjO2C 論破するから大丈夫
レスを投稿する
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
