>>385
結局何も分かってなかったのね?

既存のPDFビュワーの画面をなぞるのはコピペの機能だぞ
一旦グリフIDから文字コードに変換される、そして検索窓等に文字コードとして入力される、コピペが化けるのと同じ問題が起きる

それともお前がSJIS時代にグリフIDのままで検索できるビュワー書いたのか? 本当に過去に存在してたのなら見せてくれ、ごめんなさいして今から書いても良いぞ

作るのなら
フォントごとにグリフIDが異なるんだが、まずは複数のフォントが使われてる時にあるフォントの「あ」の文字を選択したときに、別のフォントの「あ」の文字のグリフIDにどうやったら変換できるか考えてみろ
コードポイントによってはグリフがなくて表示されないやつすらある(単純な例ならスペースとか改行、もっと複雑なのが一杯ある)、
合字とかで複数の文字からなる文字列に1つだけのグリフIDが割り当てられていることもある(レパートリはフォントごとに違う)、
そういう時はどうする考えてみろ、PDFについて無知過ぎ