>>386
相変わらず分かってねえな
> コピペが化けるのと同じ問題が起きる
だからいいんだぞ
両方ともPDF内から生成された物だからこそ、確実に一致する
> PDFについて無知過ぎ
PDF博士なお前はマウントポイントなこの点にこだわるようだが、
既に言った通り、本質的にはPDFではなくunicodeの問題だ
実際、unicodeなhtmlでも「見た目同じだけど検索に引っかからない」ケースが普通にあるだろ
コピペに関しては、文字コードを保存してないのが問題で、既に仕様は追加済み、さっさと対応しろだが、
検索に関しては、元々unicodeは検索がまともに出来ない仕様で、それがPDFにも輸出されただけ
例えば、316で3つの「長」が同じグリフIDに紐づけされるのは、
当然その文書のそのフォントでは3つの「長」が同じグリフを使うからであり、見た目が同じだから
同じ文書をhtmlで表示させたら、当然画面上の見た目は同じ「長」になるが、
文字コードが3つのどれかは見た目では分からない
だから「手打ちで」「長」と打ち込んでも、当たらない時がある
これ、PDF全く関係ないだろ
探検
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 「稼ぐのよ!」高市が電話でガチャ切り😱鈴木農水大臣に伝えたこと… [993451824]
- 元外交官「中国が高市氏を弱体化させようと圧力をかけているなら、おそらく逆効果になるだろう。」 [834922174]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【悲報】女性初の総理大臣 高市早苗氏、安倍晋三さんが積み上げてきたものを一瞬でぶっ壊してしまう😱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
