公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1722354386/
ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
探検
Rust part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2024/09/20(金) 22:18:38.38ID:c48cFuZJ2デフォルトの名無しさん
2024/09/20(金) 22:19:18.10ID:c48cFuZJ Rust The Book (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/book-ja/
Rust edition guide (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/edition-guide/
Rust by example (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/rust-by-example-ja/
Rust cookbook (日本語版)
https://uma0317.github.io/rust-cookbook-ja/
Rust API guideline (日本語版)
https://sinkuu.github.io/api-guidelines/
Rust nomicon book (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/rust-nomicon-ja/
Rust async book (日本語版)
https://async-book-ja.netlify.app/
Rust WASM book (日本語版)
https://moshg.github.io/rustwasm-book-ja/
Rust embeded book (日本語版)
https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/book/
Rust enbeded discovery (日本語版)
https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/discovery/
Rust Design Patterns (日本語版)
https://qiita.com/Yappii_111/items/4ccc3a8461cdd4035651
https://qiita.com/Yappii_111/items/654717e6a6a980722189
Rust API guideline (日本語版)
https://sinkuu.github.io/api-guidelines/
https://doc.rust-jp.rs/book-ja/
Rust edition guide (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/edition-guide/
Rust by example (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/rust-by-example-ja/
Rust cookbook (日本語版)
https://uma0317.github.io/rust-cookbook-ja/
Rust API guideline (日本語版)
https://sinkuu.github.io/api-guidelines/
Rust nomicon book (日本語版)
https://doc.rust-jp.rs/rust-nomicon-ja/
Rust async book (日本語版)
https://async-book-ja.netlify.app/
Rust WASM book (日本語版)
https://moshg.github.io/rustwasm-book-ja/
Rust embeded book (日本語版)
https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/book/
Rust enbeded discovery (日本語版)
https://tomoyuki-nakabayashi.github.io/discovery/
Rust Design Patterns (日本語版)
https://qiita.com/Yappii_111/items/4ccc3a8461cdd4035651
https://qiita.com/Yappii_111/items/654717e6a6a980722189
Rust API guideline (日本語版)
https://sinkuu.github.io/api-guidelines/
3デフォルトの名無しさん
2024/09/20(金) 22:22:15.11ID:c48cFuZJ Rust Reference Book
https://doc.rust-lang.org/reference/
Rust Standard Library
https://doc.rust-lang.org/std/
Rust rustc Book
https://doc.rust-lang.org/rustc/
Rust rustdoc Book
https://doc.rust-lang.org/rustdoc/
Rust rustup Book
https://rust-lang.github.io/rustup/
Rust Cargo Book
https://doc.rust-lang.org/cargo/
Rust unstable Book
https://doc.rust-lang.org/nightly/unstable-book/
Rust macro Book
https://danielkeep.github.io/tlborm/book/
Rust CLI (Command Line Interface) apps Book
https://rust-cli.github.io/book/
Rust Future Book
https://cfsamson.github.io/books-futures-explained/
Rust async-std Book
https://book.async.rs/
Rust tokio Book
https://tokio.rs/tokio/tutorial
Rust serde Book
https://serde.rs/
Rust Performance Book
https://nnethercote.github.io/perf-book/
https://doc.rust-lang.org/reference/
Rust Standard Library
https://doc.rust-lang.org/std/
Rust rustc Book
https://doc.rust-lang.org/rustc/
Rust rustdoc Book
https://doc.rust-lang.org/rustdoc/
Rust rustup Book
https://rust-lang.github.io/rustup/
Rust Cargo Book
https://doc.rust-lang.org/cargo/
Rust unstable Book
https://doc.rust-lang.org/nightly/unstable-book/
Rust macro Book
https://danielkeep.github.io/tlborm/book/
Rust CLI (Command Line Interface) apps Book
https://rust-cli.github.io/book/
Rust Future Book
https://cfsamson.github.io/books-futures-explained/
Rust async-std Book
https://book.async.rs/
Rust tokio Book
https://tokio.rs/tokio/tutorial
Rust serde Book
https://serde.rs/
Rust Performance Book
https://nnethercote.github.io/perf-book/
2024/09/21(土) 10:38:37.60ID:LGjZocUf
6デフォルトの名無しさん
2024/09/21(土) 11:45:15.28ID:FOWjpCKL 変な質問かもしれないけどRustでもUMLのクラス図みたいなものって有効?
必要なケースとしては、プログラムの設計を他者と共有する必要があり、かつ相手は時間をとってコードを詳細に読むわけでなないという場合
今どきUMLという感じかもしれないけど、社内の他のプロジェクトではUMLを (常にではなく、必要に応じて時々) 使っている
Rustのプロジェクトでもこれを求められた場合にどう対応すれば良いのか
型同士の関係 (1対多などの数量関係や呼び出し関係) を説明するくらいはできるけど、継承などオブジェクト指向を意識したところがあるから、Rustのコードの設計を説明するのに必ずしも向かない気もする
こういう、設計を共有するのってみんなどうしてる?
必要なケースとしては、プログラムの設計を他者と共有する必要があり、かつ相手は時間をとってコードを詳細に読むわけでなないという場合
今どきUMLという感じかもしれないけど、社内の他のプロジェクトではUMLを (常にではなく、必要に応じて時々) 使っている
Rustのプロジェクトでもこれを求められた場合にどう対応すれば良いのか
型同士の関係 (1対多などの数量関係や呼び出し関係) を説明するくらいはできるけど、継承などオブジェクト指向を意識したところがあるから、Rustのコードの設計を説明するのに必ずしも向かない気もする
こういう、設計を共有するのってみんなどうしてる?
2024/09/21(土) 12:11:46.71ID:3vskc6nv
>>6
トレイトをインターフェイスとみなせば (わかりやすいかどうかは置いといて) 一応は成立すると思う。
だけどそういう図を見るくらいなら cargo doc を読んでいくほうがわかりやすいんじゃないかなぁ。
UML が有用なのはシーケンス図とか、抽象度の高い用途のほうでしょ。
トレイトをインターフェイスとみなせば (わかりやすいかどうかは置いといて) 一応は成立すると思う。
だけどそういう図を見るくらいなら cargo doc を読んでいくほうがわかりやすいんじゃないかなぁ。
UML が有用なのはシーケンス図とか、抽象度の高い用途のほうでしょ。
8デフォルトの名無しさん
2024/09/21(土) 12:37:38.28ID:FOWjpCKL 開発者が相手ならCargo docは有効だと思う
だけど、説明したいのは構造体やメソッドの使い方じゃなくて、ドメイン側のロジックが適切な型として表現されてるか、それに抜け漏れがないかといった点
それを視覚的に示せるということでクラス図を例に出した
相手はRustのコードに直接触れるわけではないけど、ドメイン側の知識を持ってて、そういう観点からのレビューをしたいという場面
書いてて思ったけど、Rustのenumで表現されてる型がやや表現しづらい?
OOPだとICommandのようなインタフェースを継承させてたけど、その代わりにenum Command にしてるケース
UMLに合うようにRust側のコードをトレイトを使って書き直すのも本末転倒な感じがする
だけど、説明したいのは構造体やメソッドの使い方じゃなくて、ドメイン側のロジックが適切な型として表現されてるか、それに抜け漏れがないかといった点
それを視覚的に示せるということでクラス図を例に出した
相手はRustのコードに直接触れるわけではないけど、ドメイン側の知識を持ってて、そういう観点からのレビューをしたいという場面
書いてて思ったけど、Rustのenumで表現されてる型がやや表現しづらい?
OOPだとICommandのようなインタフェースを継承させてたけど、その代わりにenum Command にしてるケース
UMLに合うようにRust側のコードをトレイトを使って書き直すのも本末転倒な感じがする
2024/09/21(土) 12:53:36.90ID:3vskc6nv
>>8
プログラムとしての合理性とドメイン側のロジックがそれほど一致しないのは普通のことなのでそういう形でレビューする事例は全然聞いたことないな。
特に専門的でプログラマの理解が追っつかないレベルだとドメイン側のロジックに忠実にやるしかないのだろうけど……。
プログラムとしての合理性とドメイン側のロジックがそれほど一致しないのは普通のことなのでそういう形でレビューする事例は全然聞いたことないな。
特に専門的でプログラマの理解が追っつかないレベルだとドメイン側のロジックに忠実にやるしかないのだろうけど……。
2024/09/21(土) 13:19:40.34ID:EbQ+iJJK
経験的にRustの構造体はデータベース設計のER図が合いそう
ライフタイムの関係で
・構造体のDrop≒レコードのdelete
・参照≒行ロック
みたいなイメージがしやすくて実装とのギャップを減らせると思う
enumはER図だとsubtypeに相当する
ライフタイムの関係で
・構造体のDrop≒レコードのdelete
・参照≒行ロック
みたいなイメージがしやすくて実装とのギャップを減らせると思う
enumはER図だとsubtypeに相当する
2024/09/21(土) 13:46:07.48ID:MXmAIymZ
テンプレートメタプログラミングに対応してないなら、C++ですら使えないと思う
2024/09/21(土) 14:16:16.53ID:EbQ+iJJK
メタコードでも最終的に具現化されるから大丈夫でしょ
メタの部分はメタのままモデル化しとけばいい
メタの部分はメタのままモデル化しとけばいい
2024/09/21(土) 15:26:24.58ID:WvtGOXLQ
2024/09/21(土) 16:07:13.97ID:6ZRew6VN
VS CODEとrust-anlayzerでrustを書いてるんだけど、
if文を1行でこう書きたいんだけど、自動整形で改行されちゃうんだけど、↓を許容する設定の仕方知っている人いたら教えて~
if 1 == 1 { true } else { false }
if文を1行でこう書きたいんだけど、自動整形で改行されちゃうんだけど、↓を許容する設定の仕方知っている人いたら教えて~
if 1 == 1 { true } else { false }
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★4 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【卓球】早田ひな、「総額100万スられた」「ずっと憧れていたスペインとイタリア…」ヨーロッパ旅行で悲劇 スリ被害を告白 [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪★2
- 産経新聞「高市早苗の答弁さぁ……思慮が足りてなくね?官僚と詰めずに思いつきで話しているでしょ」 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 【画像】外務省局長「この度はうちの🦎がすみません…」中国「……」 [165981677]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
