>>621
デバイスドライバって意味なら書ける。
https://qiita.com/lalafell/items/be50f696a35fc6dbce62

win以外
ラズパイのキーボードファームウェアの記事。
https://zenn.dev/nazo6/articles/keyball-embassy-rp2040

こんな調子でCPUやGPUも理論的には行けるはず。
Googleはある程度道筋経ててるみたいね。

C/C++からRustへ:Googleが示すファームウェア進化の道筋
https://xenospectrum.com/google-revamps-firmware-with-rust/
Googleは最近、Android仮想化フレームワークの保護された仮想マシン用ファームウェアをRustプログラミング言語で書き直し、その経験をもとに他の開発者にも、“メモリセーフ”な言語である、Rustへの移行を強く推奨し、ブログでその詳細を解説している。