開発者が相手ならCargo docは有効だと思う
だけど、説明したいのは構造体やメソッドの使い方じゃなくて、ドメイン側のロジックが適切な型として表現されてるか、それに抜け漏れがないかといった点
それを視覚的に示せるということでクラス図を例に出した
相手はRustのコードに直接触れるわけではないけど、ドメイン側の知識を持ってて、そういう観点からのレビューをしたいという場面

書いてて思ったけど、Rustのenumで表現されてる型がやや表現しづらい?
OOPだとICommandのようなインタフェースを継承させてたけど、その代わりにenum Command にしてるケース
UMLに合うようにRust側のコードをトレイトを使って書き直すのも本末転倒な感じがする