Rust part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 22:18:38.38ID:c48cFuZJ
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1722354386/

ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 12:32:30.35ID:OrSHBPPk
>>970
ありがとうございます
他のライブラリー影響する気がしたので聞いてみました
972デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 19:48:39.21ID:/2XIgpnc
Traitのimplが出来るのは型を定義したcrateかtraitを定義したcrateだけだから、他のライブラリには影響しない
メソッドの名前が被っていてもそのtraitをuseしないと使えないし、最悪useすることになってもtraitを指定してメソッドを呼べる
973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 16:06:33.32ID:ddkklZcJ
「ツールの使い方覚えるだけ」

まさにそれ
2024/11/29(金) 21:54:35.06ID:/9dKvjaK
こうすれば実行時に確定する値を&'staticにできるね
static HOME: LazyLock<String> = LazyLock::new(|| std::env::var("HOME").unwrap());
let home: &'static str = &*HOME;
2024/11/30(土) 00:45:06.70ID:6Z2K+eju
unsafeとは危険という意味で合ってるが、魔女のようなものを狩る行動を意味しない
信念と行動が合致しない方が得だから合致しない
2024/11/30(土) 18:20:12.51ID:D1SGYlac
所有者をスタック上に置くからライフタイム管理が必要になる
それを避けて&'staticするには3つの方法がRustで提供されている
(1) 所有者を最初から持たない
(2) 所有者をスタックに置かない
(3) 所有者を捨てる
2024/11/30(土) 19:42:09.81ID:g3xetMDU
データをRustの外に置けば、ライフタイム管理から逃れられる
たとえばファイルに書いてしまう
2024/11/30(土) 23:10:39.19ID:D1SGYlac
(1) コンパイル時に値が確定して静的に配置されるものが該当
(2) 実行時に値が確定してstatic変数に遅延配置させるものが該当
(3) 実行時に値が確定してleak()させるものが該当
いずれも&'staticで安全に参照できる
2024/11/30(土) 23:33:27.96ID:6Z2K+eju
C++もスマートポインタがあるからポインタ管理を推進する側の勢力だった
だからC++を使わなくてもCで十分という意見に説得力があった
今では、管理に反対する奴も賛成する奴もどっちもC++に不満を感じている
980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 21:53:13.54ID:IuCKzQHf
let や let mut を見たとたん、「だーめだ、こりゃあ。数値計算に使えねえ。fortranの方が余程ましだ。」
と思った。大体、letなんてBasicで出てきそうなワードを「変数束縛」という深刻な概念に結びつけている
時点で作った奴はセンスねえと思うわ。
2024/12/01(日) 22:06:15.87ID:s/x9f/ll
ブラックフライデーで複オジポエムが続いてたかと思えばさらに輪をかけた常識知らずが来たw
982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 22:10:53.24ID:IuCKzQHf
そうか? 俺にはお前の額に馬と鹿が見えるが
2024/12/01(日) 22:44:04.77ID:iESkoZBr
>>774
アンロードが起きうるstatic変数は制御下に置くためスレッドローカルに置く
thread_local! {
static VAR: RefCell<Foo> = RefCell::new(Foo::new());
}
ちゃんとdropするためメモリリークは起きないことが確認できる
impl Drop for Foo {
fn drop(&mut self) {
println!("DEBUG: drop Foo");
}
}
2024/12/02(月) 13:25:55.50ID:SvUnxJQd
>>980
大丈夫か?比較対象がfortranやbasicでは歳が知れるぞ。今時の言語知らんのかい?
2024/12/02(月) 13:32:19.67ID:3neKGwU7
変数束縛とかいきってるとこにセンス感じないのは同意
2024/12/02(月) 13:38:57.47ID:5A4jg9rQ
ML 系言語が基礎になってるから用語もそっちで一般的なものが使われてる。
2024/12/02(月) 13:43:46.67ID:3neKGwU7
>>986
ML知ってるならより奇妙に感じるはずだよw
2024/12/02(月) 14:01:48.04ID:SvUnxJQd
lispや初期のMLからletの使い方は変わってないと思うけど何がしたくて何が出来ないと言ってるのか分からん。
2024/12/02(月) 14:48:33.18ID:XKXSk/VC
伝統的には、引数とグローバル変数を区別せず自由変数とする
自由ではない変数は束縛されている
ただし関数がネストするなら、引数は束縛変数とするほうが需要に合致する
2024/12/02(月) 18:48:24.16ID:jQxoP1Z8
free variables/bound variablesのbindingと
name bindingのbindingは無関係ではないけど使われる文脈も意味も違う
letの話は後者

それに昔々のThe Bookではvariable bindingsという用語が使われてたが
わかりにくいという理由でかなり前にvariablesという用語に変更されてる
2024/12/02(月) 18:54:23.80ID:UThkx+wo
>>739
メモリリークとは実行中に使用していないメモリが解放されないことでメモリ使用量が膨らんでいくことだから
実行を終えた時にメモリ解放するか否かはどうでもいい話でそれをメモリリークとは呼ばない

Box::leak()でも実行を終えた時にメモリは解放されないがRustでは普通に使われている
例えばcargo crateでもleakさせまくっているが何ら問題ない

cargo-0.84.0/src/cargo/core/package_id.rs: let inner = Box::leak(Box::new(inner));
cargo-0.84.0/src/cargo/core/source_id.rs: let inner = Box::leak(Box::new(inner));
cargo-0.84.0/src/cargo/util/interning.rs: let s = str.to_string().leak();
2024/12/02(月) 20:05:14.90ID:4EvznkF/
最近勉強始めたけど
::で躓いて脱落しそう
2024/12/02(月) 20:19:44.41ID:GZbY5KmK
ダブルコロンは他の言語C++からPHPまで使われており
Rustでもそれらと同様に名前空間を示すpathの区切り文字として使用されている
https://doc.rust-lang.org/reference/paths.html
2024/12/02(月) 20:22:50.81ID:SvUnxJQd
>>990
えーとletという用語に文句言ってるだけで、プログラムの機能的には問題ないということでいいの?
2024/12/02(月) 20:39:13.67ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
2024/12/02(月) 20:39:36.01ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
2024/12/02(月) 20:39:59.86ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
2024/12/02(月) 20:40:22.73ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
2024/12/02(月) 20:40:45.44ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
2024/12/02(月) 20:41:08.42ID:B3Y6W1wC
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
ら、ら、ラストー🦛
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 22時間 22分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況