SQLiteと同様に、onigurumaはユーザーC関数を登
録して正規表現内から呼び出せたりするのか?
phpにはこのインタフェースはなさそうだが
というかこの辺はそちらの方が詳しいはず
と思って SYNTAX.md の方見たら
> 29. ONIG_SYN_OP2_ASTERISK_CALLOUT_NAME (enable (*name))
なのでまんま君が使いたい機能か
となると(*FAIL)(*SKIP)は CALLOUTS.BUITIN に定義されてるはずなので、この定義の検索を失敗している事になる
この辺を調べようとするが、
mbstring>grep -n -r "FAIL\\W" *
mbstring>grep -n -r "SKIP\\W" * は共にまさかのヒット無し
mbstring>grep -n -r FAIL *
mbstring>grep -n -r SKIP * を共に確認するも、無い
php-8.3.12\ext\mbstring>grep -n -r "FAIL\W" *
php-8.3.12\ext\mbstring>grep -n -r "SKIP\W" * で同様にphp側も確認するが、無い

つまり、(*SKIP)(*FAIL)自体の定義が見あたらない
仕方ないので callout_name_find から onig_st_lookup_callout_name_table を辿ると、onig_st_lookup を呼んでいる
ところがこれも定義が見あたらない
まあCの場合はマクロで相当な事が出来るのでよくよく探してみれば出てくるかもだが