低レイヤーとか関数プログラミングとかなんとなく難しそうなものを大して理解もしてないのに崇めたがる
分かってる人からみると非常に滑稽
探検
プログラマって馬鹿が多いよね
1デフォルトの名無しさん
2024/11/27(水) 21:51:22.57ID:/O5O0jrN233デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 21:56:53.19ID:yW1da+j3234デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 21:58:25.45ID:ba7hNSHr アクションは正格評価されとらんやろ
235デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:08:07.84ID:yW1da+j3236デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:09:26.43ID:yW1da+j3 >>234
同じように実装と仕様の区別がついてないアフォな話を口調変えてしても無駄なんだよ糞アホ
同じように実装と仕様の区別がついてないアフォな話を口調変えてしても無駄なんだよ糞アホ
237デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:23:58.76ID:yW1da+j3 結局釣りカスは何を馬鹿にしたいんだよ
GHCの実装意識してパフォーマンスの良いコードをさくさく書けないプログラマでも馬鹿にしたいのか?
そもそもRealWorldでHaskell書く仕事してる奴なんか殆どいねえよ糞アホ
プログラマーは云々…などと雑なディスり方をした非礼を詫びてさっさと消えとけ
GHCの実装意識してパフォーマンスの良いコードをさくさく書けないプログラマでも馬鹿にしたいのか?
そもそもRealWorldでHaskell書く仕事してる奴なんか殆どいねえよ糞アホ
プログラマーは云々…などと雑なディスり方をした非礼を詫びてさっさと消えとけ
238デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:31:33.99ID:pHnbL/O6 Haskellでは、副作用の実行を表現するオブジェクト(I/Oアクション)は、IO aという型をもつ
Haskellの標準的な処理系では、I/Oアクションを「現実世界を引数と戻り値に持つ関数」として実装することで、参照透過性を保っている
I/Oアクションの生成および結合はモナド則をみたすので、IO型クラスはモナドになる
Haskellの標準的な処理系では、I/Oアクションを「現実世界を引数と戻り値に持つ関数」として実装することで、参照透過性を保っている
I/Oアクションの生成および結合はモナド則をみたすので、IO型クラスはモナドになる
239デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:32:04.49ID:yW1da+j3 GHCの実装とHaskellの話もゴチャゴチャになってるしな
いったい何だったらゴチャゴチャになってないんだよ
脳みそまで糞ワクのmRNAがまわってイカれてんのか?
いったい何だったらゴチャゴチャになってないんだよ
脳みそまで糞ワクのmRNAがまわってイカれてんのか?
240デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:33:17.66ID:CcJmXK+k >>235
低レイヤーではないと思うが
低レイヤーではないと思うが
241デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:34:01.27ID:CcJmXK+k >>236
仕様においても実装においても正格評価されてないが
仕様においても実装においても正格評価されてないが
242デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:34:06.58ID:yW1da+j3 >>238
だから?
だから?
243デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:35:33.12ID:yW1da+j3244デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:38:02.95ID:yW1da+j3245デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:40:07.92ID:yW1da+j3246デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:41:34.76ID:CcJmXK+k247デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:46:39.48ID:yW1da+j3 >>246
逆なんじゃねえんだよ
お前がどうでもいい部分に注目して要点掴めてねえんだよ
リストのコンテキストを維持できるのも
IOのコンテキストを維持できるのも同じことだろうがって話をしてんだろうが
読解力に進歩が無いのはお前だろうが
逆なんじゃねえんだよ
お前がどうでもいい部分に注目して要点掴めてねえんだよ
リストのコンテキストを維持できるのも
IOのコンテキストを維持できるのも同じことだろうがって話をしてんだろうが
読解力に進歩が無いのはお前だろうが
248デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 22:51:43.46ID:YSzIfMqA249デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:07:28.72ID:RELcjKdU スレタイが実証されてるじゃん
250デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:15:25.96ID:yW1da+j3251デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:15:42.62ID:yW1da+j3 >>249
お前の脳内の仮想世界ではな
お前の脳内の仮想世界ではな
252デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:18:34.92ID:yW1da+j3 >>214
平坦化できるのはリストのコンテキストを維持してるからだと分からないアホなんですね
平坦化できるのはリストのコンテキストを維持してるからだと分からないアホなんですね
253デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:20:02.31ID:/0duTNeH >>252
リストのコンテキストとは?
リストのコンテキストとは?
254デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:28:19.49ID:GFzcOkja 馬鹿というか基地外
255デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:31:53.46ID:yW1da+j3256デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:35:51.20ID:yW1da+j3 話の抽象度を上げても下げても分からないアホ
257デフォルトの名無しさん
2024/12/25(水) 23:42:38.31ID:WvyTQctI 不完全性定理とか選択公理みたいなもんだな
前提知識が無ければ理解できないし、ふつうに数学やるぶんに知らなくても困らないから触れないで済ますのが最も教育的なのだが
世間にデマが修正不可能なレベルで蔓延してるから、取り扱わないといけないやつ
前提知識が無ければ理解できないし、ふつうに数学やるぶんに知らなくても困らないから触れないで済ますのが最も教育的なのだが
世間にデマが修正不可能なレベルで蔓延してるから、取り扱わないといけないやつ
258デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 00:00:33.68ID:+nE8LjTZ アホアホの実のアホ人間
259デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 00:13:50.48ID:s5VzOfMb >>238が理解できてりゃ間違わないのにな。
260デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 00:45:32.23ID:4GQ1NJ+P これを自分では筋が通ってると思って書いてるなら基地外だし、
わざとやってるならやっぱり基地外
わざとやってるならやっぱり基地外
261デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 02:06:25.20ID:8eevi9hi このスレってモナドって用語に振り回されすぎてふわふわなんだよなあ
何も知らん俺にカタカナ専門用語を使わずに説明できるぐらいの知性を発揮してくれないと何も残らんよ
ふわふわが好きならちいかわでも観なよ
何も知らん俺にカタカナ専門用語を使わずに説明できるぐらいの知性を発揮してくれないと何も残らんよ
ふわふわが好きならちいかわでも観なよ
262デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 06:43:38.34ID:NYMoY9Lm IOがモナドだとして副作用いつ実行されんの?
263デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 07:06:28.26ID:5hfbKu3x ネットミームで大喜利するしか出来なさそう
264デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 07:19:45.37ID:Cz8iPOPz265デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:02:58.57ID:k1BBiKIc >>259
いつまでそこがポイントだと思ってんだよ学習障害
いつまでそこがポイントだと思ってんだよ学習障害
266デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:10:44.13ID:k1BBiKIc267デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:12:15.85ID:k1BBiKIc >>257
お前の糞アスペ解釈でお前の脳内にデマが蔓延してるだけなのに
お前の脳内のトラブルに他人を巻き込もうとするよ糞アホ
お前以外の誰にも関係ない問題だってそろそろ理解しろよ
他人はお前みたいな糞アスペ特有の誤解には陥らないから関係ないんだよ
お前の糞アスペ解釈でお前の脳内にデマが蔓延してるだけなのに
お前の脳内のトラブルに他人を巻き込もうとするよ糞アホ
お前以外の誰にも関係ない問題だってそろそろ理解しろよ
他人はお前みたいな糞アスペ特有の誤解には陥らないから関係ないんだよ
268デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:14:41.55ID:k1BBiKIc269デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:16:58.92ID:k1BBiKIc270デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:21:34.51ID:k1BBiKIc IOモナドがモナド則を守った実装してなかったら
どんだけおかしなことになるか分からないアフォが関係ないって連呼してるだけ
そもそも最低限の検索キーワードぐらい与えとかないと
いずれ入門者から脱皮して自分のコードもモナドクラスから派生させてみようと考えた時に大惨事になるわけだ
糞アスペは他人に与える影響について想像力が働かないので何も意味が分からない
どんだけおかしなことになるか分からないアフォが関係ないって連呼してるだけ
そもそも最低限の検索キーワードぐらい与えとかないと
いずれ入門者から脱皮して自分のコードもモナドクラスから派生させてみようと考えた時に大惨事になるわけだ
糞アスペは他人に与える影響について想像力が働かないので何も意味が分からない
271デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:43:45.48ID:YX6PShG5 mainの戻り値になったアクションが実行されるなら、一度結果返したあとも稼働し続けなきゃいけないサーバーはどうやって作るの?
272デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:45:10.96ID:YiO1xkpk まだ正格評価の意味間違えてる……w
273デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 08:55:39.89ID:tqxRL7HU >>266
IO型は「操作の結合に関して」モナド則をみたすからモナド、
State型は「状態の遷移に関して」モナド則をみたすからモナドになっている
その他の性質はモナドとは関係がない
リストに要素の挿入や削除ができるのがモナドと関係ないのと同様
IO型は「操作の結合に関して」モナド則をみたすからモナド、
State型は「状態の遷移に関して」モナド則をみたすからモナドになっている
その他の性質はモナドとは関係がない
リストに要素の挿入や削除ができるのがモナドと関係ないのと同様
274デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 09:09:25.27ID:Speqxhk6 朝から連投ごくろうさま
275デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 10:03:21.17ID:1ug312Rb 「IOが副作用の実行をラップしていることはモナドとは関係ない」という話をしているのに、自前でモナドを作る話になってるのが全く日本語読めてないな
276デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 12:40:57.07ID:3a8j6chx きちんとしたドキュメントを論理的に正しく読まず、雰囲気で飛ばし読みをしているから、こういう恥ずかしい間違いをし続ける
277デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 12:42:47.45ID:k1BBiKIc >>275
関係なくないから馬鹿と言ってんだよ文盲
少し黙って今までのログを読み返せ
お前の脳内辞書でのラップの意味なんか知るかよ
いい加減相手の吐いた言葉には相手の込めた意図があるという当たり前のことを理解しろ
お前が小馬鹿にしてるどこに実在しているのか分からない馬鹿なプログラマとやらの発言や文章も一緒だ
自然言語はプログラム言語のような文脈自由言語じゃないということが分からない糞アスペ
むしろお前が「漫画の馬鹿なプログラマ」みたいな奴だな
関係なくないから馬鹿と言ってんだよ文盲
少し黙って今までのログを読み返せ
お前の脳内辞書でのラップの意味なんか知るかよ
いい加減相手の吐いた言葉には相手の込めた意図があるという当たり前のことを理解しろ
お前が小馬鹿にしてるどこに実在しているのか分からない馬鹿なプログラマとやらの発言や文章も一緒だ
自然言語はプログラム言語のような文脈自由言語じゃないということが分からない糞アスペ
むしろお前が「漫画の馬鹿なプログラマ」みたいな奴だな
278デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 12:45:18.87ID:k1BBiKIc >>276
自分の貼ったリンク先も飛ばし読みしてる疑惑濃厚なのはお前だろう
既に書いたことぐらい読んでレスしろ糞アホ
それにしても毎回几帳面にコロコロしてるの精神病だろ
馬鹿度が近過ぎてバレバレなのにいつまでそれ続けるの?
自分の貼ったリンク先も飛ばし読みしてる疑惑濃厚なのはお前だろう
既に書いたことぐらい読んでレスしろ糞アホ
それにしても毎回几帳面にコロコロしてるの精神病だろ
馬鹿度が近過ぎてバレバレなのにいつまでそれ続けるの?
279デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 15:07:39.30ID:2Q+mJpL6 事実を認めると死ぬ病気でもかかってるんだろうか
280デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 15:09:57.90ID:2Q+mJpL6 そもそも基地外の間違いを訂正し続けるだけで議論になってない
281デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 15:21:14.43ID:YgT35q2W 平日の昼間から糞スレに連投
282デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 16:44:36.83ID:7YETGvcg 関数型言語はゴミ、実用的なアプリで誰も使ってない、オブジェクト指向最強
つまりLINQを備えたC#最強、Haskellはゴミ
終わり
つまりLINQを備えたC#最強、Haskellはゴミ
終わり
283デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 16:58:04.66ID:AFqpRLOZ 躁?
284デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 17:16:47.62ID:eEgrQTEF プログラミング言語とかゴミ
生成ai最強
生成ai最強
285デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:07:15.01ID:nZo99m7D プログラミング言語は表現力低すぎ
こんなん書いてんのマゾだけ
こんなん書いてんのマゾだけ
286デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:18:12.00ID:UHmLhK38 じゃあ何を使えば良いのさ
287デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:22:27.00ID:mwMdCY8S 絵具
288デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:24:02.94ID:nxpROS/8 Haskellは演算子の記法が終わってる
オワコン
オワコン
289デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:24:30.69ID:W5GeoUjm >>286
ur brain
ur brain
290デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:45:31.65ID:mwMdCY8S 芸術は爆発だ
291デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 18:59:13.58ID:4OqPdSWC 今はインフラの時代だよ
プログラミングなんて外注すりゃいい
プログラミングなんて外注すりゃいい
292デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 20:03:42.91ID:vCHQ/9OX 今はインフレの時代だ
293デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 20:09:16.70ID:AFqpRLOZ 今日はもう来ないのか?
Rustスレ以来の逸材が現れたかと思ったのに
Rustスレ以来の逸材が現れたかと思ったのに
294デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 20:11:56.53ID:UIF/S2sE プログラミングはaiの仕事
ビジネスできない奴は無能
ビジネスできない奴は無能
295デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 20:15:18.73ID:hKRtuffn これからはハード出来ないやつはゴミ
296デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 20:52:05.61ID:mwMdCY8S ハード出来る
297デフォルトの名無しさん
2024/12/26(木) 22:19:59.87ID:qqKczXdU プログラミングはオワコン
これからはハード、MS
これからはハード、MS
298デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 02:54:07.22ID:Ahsdj3Y/ ジャンパ線も扱えない男性は対象外だ
299デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 03:20:08.62ID:oIpJNlqQ Rustとか低レイヤープログラミングはオワコン
今は特定用途向けハードウェアを直接設計する時代
熟練のエンジニアは念じるだけで無から最も効率の良い集積回路を生み出せる
今は特定用途向けハードウェアを直接設計する時代
熟練のエンジニアは念じるだけで無から最も効率の良い集積回路を生み出せる
300デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 04:31:47.01ID:fko5qe9s 太いのに短い
そして中途半端な硬さ
これ一番嫌われるやつな
そして中途半端な硬さ
これ一番嫌われるやつな
301デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 05:56:35.13ID:biWkdkGY 人間はプログラミングをすべきではない
プログラミングをすればバグは不可避だから
プログラミングをすればバグは不可避だから
302デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 06:09:19.75ID:rpUgwI9Y C言語でメモリリーク起こしまくってたことを考えれば明らか
303デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 06:34:06.70ID:6ODUqjIg プログラミング言語は表現力が低すぎて人間様の思考を邪魔する
304デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 07:18:56.01ID:ZKgwLnQv 業務システム開発でクラス図からボイラープレート作ってる奴とかマジで無能雑魚穢多非人
305デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 07:30:42.63ID:DaaPk6YS 自動でできることをわざわざエクセルの上で人力でやる馬鹿どもがいなくなれば日本の生産性は上がる
306デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 08:40:54.39ID:RE2Yvqkv 低レイヤーがわからないプログラマは無能
307デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 09:03:27.11ID:duRlB5NW プログラマは仕事が楽なくせに高給でいいよな
緊急対応があるわけでも、自分の仕事が人命に関わるわけでもない
緊急対応があるわけでも、自分の仕事が人命に関わるわけでもない
308デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 09:10:40.54ID:g5KFFU2o >>302
品質管理の観念のない後進国の職人芸
品質管理の観念のない後進国の職人芸
309デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 09:20:36.45ID:o05qMTjZ 正確無比なAIがプログラミングすれば高級言語は不要
310デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 09:55:13.87ID:HuNscKTz ~find the reducible from massive complexity~
311デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 10:08:50.77ID:KjPizlkD インフラの知識がないプログラマはただのコード書き
312デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 10:59:04.35ID:6V8Irc/N 聞きかじった「頭よさそう」なことを有難がってる馬鹿が多い
たとえば、SICP(Structure and Interpretation if Computee Programs)なんて今じゃどこの大学でも読まれてないが、ネット記事が情報源のCSエアプは定番書だと思ってる
そして参考書の名前を知ってるだけで勿論読んでない(笑)
たとえば、SICP(Structure and Interpretation if Computee Programs)なんて今じゃどこの大学でも読まれてないが、ネット記事が情報源のCSエアプは定番書だと思ってる
そして参考書の名前を知ってるだけで勿論読んでない(笑)
313デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 11:42:42.00ID:EovoH6zT 「どこの大学でも読まれてない」って結構強い主張だな
それどうやって調べるんだ
それどうやって調べるんだ
314デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 11:43:58.80ID:PMIPW9t5 知りたきゃ自分で調べりゃいいじゃん
315デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 12:09:54.42ID:/8dQjnyz 馬鹿が出来る仕事って
プログラマしかないから
だからじゃない??
プログラマしかないから
だからじゃない??
316デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 12:22:31.51ID:/8dQjnyz プログラマは寝ないで仕事しないといけないから
起きてるために覚せい剤打つ人多いのでは?
起きてるために覚せい剤打つ人多いのでは?
317デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 12:31:11.37ID:/8dQjnyz サンフランシスコはIT企業で有名ですが
同時に麻薬の街としても有名です
同時に麻薬の街としても有名です
318デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 13:34:24.02ID:Krc5r96b 西海岸なんて低学歴であふれかえってて治安最悪だしな
319デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 13:58:59.27ID:z0LkuMuJ シリコンバレーって低賃金労働者でごった返してんだろ?ずんだもんが言ってた
320デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 14:09:07.21ID:Ndic3ZBn 「C言語を学ぶとコンピュータの仕組みがわかる」とか言ってるやつ
これ言ってるやつほぼ例外なくプログラミングできない
せっかくプログラミングを覚えたのにC言語の実装でメンタルモデルを上書きしている
しかも、そこで想定している実装は古いC言語のものであり、実体ともかけ離れている
勉強をして余計に馬鹿になってるパターン
そもそも「コンピュータの仕組み」を知りたいならコンピュータアーキテクチャについて学べばよく、C言語を覚えて間接的に学ぶ意味がない
これ言ってるやつほぼ例外なくプログラミングできない
せっかくプログラミングを覚えたのにC言語の実装でメンタルモデルを上書きしている
しかも、そこで想定している実装は古いC言語のものであり、実体ともかけ離れている
勉強をして余計に馬鹿になってるパターン
そもそも「コンピュータの仕組み」を知りたいならコンピュータアーキテクチャについて学べばよく、C言語を覚えて間接的に学ぶ意味がない
321デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 15:09:11.09ID:Su/ipGJY 静的メモリ管理と動的メモリ管理が混在していて、メモリリークしても何の警告も出ないプログラミング環境が、コンピュータの内部実装の勉強に適してるわけないじゃん
322デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 15:20:55.49ID:qzYOmgeu 新しいな
>C言語の実装でメンタルモデルを上書きしている
>C言語の実装でメンタルモデルを上書きしている
323デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 16:18:08.33ID:qzYOmgeu コーディング、デバッグ、テックリードとしてのメンタルモデル
https://qiita.com/haruyan_hopemucci/items/939e0bdcc922415ab388
https://qiita.com/haruyan_hopemucci/items/939e0bdcc922415ab388
324デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 17:59:41.01ID:SyH/+IkW325デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 18:44:55.64ID:4WCD6ZXB326デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 18:52:35.08ID:R+DmYl9N >>324
RustはCより表現力高いだろ
RustはCより表現力高いだろ
327デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 18:53:38.81ID:R+DmYl9N328デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 21:46:20.70ID:SyH/+IkW >>327
おまえの読解力の方が絶望的や
人間様の思考を邪魔するのは、表現力が高い低いではないってことを言ってるんやで
制約を課すことで、逆に思考が明瞭になるって言ってるだけや
そしてそれは是とするか非をするかは、プログラミングの適正に関係ある
おまえの読解力の方が絶望的や
人間様の思考を邪魔するのは、表現力が高い低いではないってことを言ってるんやで
制約を課すことで、逆に思考が明瞭になるって言ってるだけや
そしてそれは是とするか非をするかは、プログラミングの適正に関係ある
329デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 22:57:45.47ID:WTz+yGa7 見苦しい
330デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 23:17:36.84ID:DG2whimf ただでさえ頭が悪いのに反省することもできない
331デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 23:39:39.49ID:tPETOnl1 GCがある言語の方が何も考えないでいいからアプリそのものに集中できるがCやRustじゃ無理
332デフォルトの名無しさん
2024/12/27(金) 23:56:28.85ID:JFc2ERC0 クソすぎる
333デフォルトの名無しさん
2024/12/28(土) 09:47:15.03ID:GiT48OsUレスを投稿する
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 新米の予想収穫量、1割増 746万8000トン―農水省 [蚤の市★]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】『岡田が日和って逃げたのに高市が自分から突っ込んだ発言をして自爆した』⬅国会答弁、実際はこれだった…… [158478931]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
