[エディタ一つ]Windowsで無料プログラミング

2024/11/27(水) 22:12:31.33ID:BzPgpaXj
Windows標準インストール状態での処理系紹介と
OSS処理系インストールの無料プログラミング環境の紹介。

ネイティブバイナリを吐く処理系はCygWInが必要とか
めんどくさいので除外。
2024/11/27(水) 22:17:54.00ID:BzPgpaXj
まず bat。これは外せない。
単純処理しかできないがmakeと併用すると
案外役に立つこともある。

次にPowerShellだが自分は習得できていない。
スクリプトの自由度が高くだいたいのことは
できるので猛者はチャレンジして伝授よろ。
2024/11/27(水) 22:21:48.58ID:BzPgpaXj
お次はWindowsの3大標準スクリプト。
jscript
cscript
wscript
スクリプトエンジンは同じらしい。
ネットの情報で学習すればかなりの作業が
自動化できる。
プロンプトから使うが、wscriptはダイアログも出せる。
2024/11/27(水) 22:32:15.36ID:BzPgpaXj
次はひと手間かければWindows標準環境でも
コンパイル型処理系が使える。
環境変数PATHにdotnet64のv4にパス追加。
これで
vbc(vbコンパイラ)
csc(C#コンパイラ)
jsc(jsコンパイラ)
が使える。
.NETのバイトコードランタイムで動作する。
スクリプトよりかなり速い。
GCC系はCygWinとかいるのでパス。
2024/11/27(水) 22:35:43.80ID:BzPgpaXj
最後にOSSスクリプト処理系。
PythonはMSのアプリストアにあるはず。
ほかperlでもrubyでもPHPでもお好みでどうぞ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況