公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726838318/
ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
探検
Rust part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2024/12/02(月) 22:32:50.31ID:D+1pIyvG711デフォルトの名無しさん
2025/03/16(日) 17:19:10.85ID:+UscQcVS ここまでで分かったことは、日本語には訳さずそのままtrait boundと言っておけてことだな。
うっかりトレイト境界って言おうものならオライリー教の狂信者が顔真っ赤にしてシュバってくるし。
うっかりトレイト境界って言おうものならオライリー教の狂信者が顔真っ赤にしてシュバってくるし。
712デフォルトの名無しさん
2025/03/16(日) 17:21:32.54ID:JROXwZr8 c#のdelegateがデリゲートだったり
ほかにもclosureは単にクロージャって呼ばれてたり
同様にファンクタ、ラムダ式とかも
カタカナに置き換えるくらいが解釈の余地を挟まないから良いのかもね
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/delegates/
ほかにもclosureは単にクロージャって呼ばれてたり
同様にファンクタ、ラムダ式とかも
カタカナに置き換えるくらいが解釈の余地を挟まないから良いのかもね
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/delegates/
713デフォルトの名無しさん
2025/03/16(日) 17:24:23.81ID:itBAsdIa Rustのusers forumでも数学でのboundsのようなものと説明があるね
つまり制約ではなくて境界や限界それらによる範囲を表しているんだよ
制約(constraint)とは概念が全く異なる用語であるためこの違いは重要かと
Q. What is “trait bounds” exact meaning?
Especially I can't understand the "bound" part.
Does it mean "bind"? Or does it mean "the border for the distinct from others"?
A. Yes.
In mathematics you might hear about “upper and lower bounds” for a numeric variable — it's the same sort of thing,
setting boundaries for what values (types) the type-variable may take on.
つまり制約ではなくて境界や限界それらによる範囲を表しているんだよ
制約(constraint)とは概念が全く異なる用語であるためこの違いは重要かと
Q. What is “trait bounds” exact meaning?
Especially I can't understand the "bound" part.
Does it mean "bind"? Or does it mean "the border for the distinct from others"?
A. Yes.
In mathematics you might hear about “upper and lower bounds” for a numeric variable — it's the same sort of thing,
setting boundaries for what values (types) the type-variable may take on.
714デフォルトの名無しさん
2025/03/16(日) 17:27:28.65ID:EbG2eP8B >>713
その例は、命名者の思いとは裏腹に英語でも伝わらない、と言う事実を示している
その例は、命名者の思いとは裏腹に英語でも伝わらない、と言う事実を示している
715デフォルトの名無しさん
2025/03/16(日) 17:31:17.26ID:itBAsdIa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★3 [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 【悲報】ココイチ、売上増収も客離れが止まらずジリ貧。「さらなる値上げも視野」😳 [518915984]
- ネトウヨ「存立危機発言なんて無かった!!!!!!!!!」 [314039747]
- 【なぜ】安倍晋三の評価、地味に上がってる模様… [343591364]
- 円安株安債券安なんだが!終わりだねこの国😿 [929293504]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
