プログラミングを未経験からやるなら

1Kate
垢版 |
2025/04/02(水) 00:30:31.11ID:XO7JBf1Q?2BP(0)

高校から本気で2年間プログラミングを学び、初年度年収500万台の内定獲得! 挫折しそうな人や悩んでいる人の質問に答えます!

高校生から未経験で学んだので専門用語とか使わずにも伝えれる自信もあります!
お気軽にどーぞ
2025/04/02(水) 11:29:14.49ID:k9Y5euIy
30年くらい前なら独学でも良いかと思うが
今時未経験から独学のレベルってどんなもんかな
>>1 が使い物にならないのかそこそこ使えるのかは知りたい
2025/04/03(木) 13:30:29.00ID:3InekBq8
ここに来た質問をAIωに丸投げして
回答をここに貼るスキルを身に付けたのか
胸熱
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 15:44:19.68ID:LoQYEwoz
実は初5chやから、もしかしたらおぼつかないかも!

>> 2
どんな経緯だったか書いてきます!信じていただけると嬉しいです

高校(専門学校)入学
[ 1年目 ]
学校で学んだこと
- Python ... プログラミング言語
- HTML ... 見た目を作る言語
- CSS ... HTMLで作った見た目の色を変えたり、形を変えたりする言語
- SQL ... データベースというデータを保存する場所の操作をする言語

上の4つを使って以下をってアプリを作る
- Flask ... webアプリを作るためのツール
- Django ... webアプリを作るためのツール
5Kate
垢版 |
2025/04/03(木) 15:53:57.13ID:LoQYEwoz?2BP(0)

1で返信する方法がわからんくて泣
↓続き
[ 2年目 ]
1年目でなんとなくコツを掴んで独学できるようになりました。
-> 学校では出席するだけになった
長期のインターンシップに入り実務経験を積む

独学で学んだこと
- PHP ... プログラミング言語
- JavaScript ... プログラミング言語
- TypeScript ... プログラミング言語
- Go ... プログラミング言語
- Laravel ... webアプリを作るためのツール
- React ... webアプリを作るためのツール
- Next.js ... webアプリを作るためのツール
- AWS ... 世の中にアプリケーションを公開するためのサービス
- Docker ... 省略
- Git ... 省略

12月ごろから就活を始めて3月に内定

[ 3年目 ]
これから
>> 2
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況