Rust part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/05/03(土) 00:47:30.13ID:phVJ5tWC
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1742805420/

ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/05/13(火) 21:23:14.88ID:tnscGN8Z
まあしかし
元の

let z = match (x, y) {
(Ok(b1), Ok(b2)) => Ok(b1 || b2),
(Ok(b1), Err(_)) => Ok(b1),
(Err(_), Ok(b2)) => Ok(b2),
(Err(_), Err(_)) => Err("ko"),
};

これが一番可読性高くて網羅性も一目でわかっていいと思うわ
2025/05/13(火) 21:30:58.39ID:upONs1LW
結局のところは意図が表れていて読み取りやすいことが重要で、スマートに書けてても見た他人がなんのこっちゃとなるようではあかんからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況