>>844
ffi等による部分的なRust化で効果がないってことは、838のいうhttpサーバーというのはhttpサーバーのミドルウェア部分(アプリケーションコードを含まない)のみを指してるはずで、
それがネックだとすると、レスポンスタイムの殆どをIOが占めていて、かつ同時処理されるリクエスト数がサーバー台数に対して無茶苦茶多いという極端な状況が考えられる
そんな状況なら一般的なWebアプリだったらDBのコストの方が遥かに高くつくんじゃないかなあ