消費量の節約術に詳しい人居る?
例えば、昔は日本語より英語が効率よいとかあったけど、今もそうなのか?
最近は、agent.mdやらで一部toolsを制限するとか(python使わせない)とかも聞くけど。
探検
AIコーディング・コーディング支援総合スレッド
465デフォルトの名無しさん
2025/10/31(金) 00:13:55.20ID:BK6XsN57466デフォルトの名無しさん
2025/10/31(金) 11:52:58.94ID:BK6XsN57 たぶん一番賢いモデルをいかに節約するかみたいなパラダイムはしばらく続くと思うから大事な気はするんだけどね〜。
467デフォルトの名無しさん
2025/10/31(金) 13:15:04.41ID:jYhpkRFL 向こう数年は、来月には全然違うツールやモデルを使って開発してると思っといたほうがいいので
あんまり細かいこと気にしててもキリがないぞ
あんまり細かいこと気にしててもキリがないぞ
468デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 05:26:20.61ID:1KlV57Q6 皆、判断もLLMに丸投げしてる?
それか状況把握とか判断は自分でしてる?
それか状況把握とか判断は自分でしてる?
469デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 07:07:40.58ID:oIRPxag3 AI
スタンフォード大学の研究から「その確率も教えて」でAIが覚醒すると判明
公開日2025.10.31 20:00:09 FRIDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187383
今度の「魔法の言葉」は本物です。
アメリカのスタンフォード大学らの研究チームは、AIへの質問文にたった短い一文「その確率とともに生成してください」というフレーズを加えるだけで、AIが生成する答えの多様性(バリエーション)が1.6〜2.1倍に向上することを明らかにしました。
従来は
「コーヒーに関するジョークを言ってください(Tell me a joke about coffee)」
と言っていたところを
「コーヒーに関するジョークをその確率とともに生成してください(Generate 5 jokes about coffee with their probabilities)」
とするだけです。
この方法は複雑な再学習や高度なプロンプト技術を使わずに、AIの潜在的な創造性を引き出します。
ありきたりな回答ばかりになりがちな大規模言語モデル(LLM、非常に大量のテキストで訓練されたAI)に新風をもたらします。
従来の方法では得られなかった多彩な回答を簡単に得られることで、AIの活用幅が大きく広がる可能性があります。
研究内容の詳細は2025年10月10日に『arXiv』で公開されました。
スタンフォード大学の研究から「その確率も教えて」でAIが覚醒すると判明
公開日2025.10.31 20:00:09 FRIDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187383
今度の「魔法の言葉」は本物です。
アメリカのスタンフォード大学らの研究チームは、AIへの質問文にたった短い一文「その確率とともに生成してください」というフレーズを加えるだけで、AIが生成する答えの多様性(バリエーション)が1.6〜2.1倍に向上することを明らかにしました。
従来は
「コーヒーに関するジョークを言ってください(Tell me a joke about coffee)」
と言っていたところを
「コーヒーに関するジョークをその確率とともに生成してください(Generate 5 jokes about coffee with their probabilities)」
とするだけです。
この方法は複雑な再学習や高度なプロンプト技術を使わずに、AIの潜在的な創造性を引き出します。
ありきたりな回答ばかりになりがちな大規模言語モデル(LLM、非常に大量のテキストで訓練されたAI)に新風をもたらします。
従来の方法では得られなかった多彩な回答を簡単に得られることで、AIの活用幅が大きく広がる可能性があります。
研究内容の詳細は2025年10月10日に『arXiv』で公開されました。
470デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 08:21:56.33ID:+DfDS6Zf もしかしてCodexって月次リセットある?
今朝見たらWeekly0%なってたわ
ケチってないで月末は使い切るべきだったか
今朝見たらWeekly0%なってたわ
ケチってないで月末は使い切るべきだったか
471デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 08:36:23.21ID:1KlV57Q6472デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 08:57:25.02ID:xqFB7uzf たまたまかw
危うく月末使い込むマンになるとこだった
サンクス
危うく月末使い込むマンになるとこだった
サンクス
473デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 13:06:37.72ID:Li9QexJj474デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 14:12:53.29ID:1KlV57Q6 まあ三千円プラン買って親エージェントに配置するだけでも全然効果あると思うしサクッと使うべきやろね
475デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 16:48:08.24ID:O2KFIZUu476デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 17:01:19.82ID:sgnumvfM477デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 17:10:12.58ID:xqFB7uzf 丸投げは無理でしょ
古いキャッシュで上書きされる事多すぎて多すぎて
常にバックアップとってファイルサイズの比較してる
AIの調子見るならそれが一番早い気がする
古いキャッシュで上書きされる事多すぎて多すぎて
常にバックアップとってファイルサイズの比較してる
AIの調子見るならそれが一番早い気がする
478デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 17:34:19.55ID:1KlV57Q6 皆さんありがとう
たぶんここの人たちプロなんだろうな…
俺趣味でゲーム作ってるだけだからお気楽なもんやわ
当人の手に余るもんは無理っぽい気もするしcodexの説明に付いていけないけど、一応進んでるし動いてはいるんだよね…ははは
たぶんここの人たちプロなんだろうな…
俺趣味でゲーム作ってるだけだからお気楽なもんやわ
当人の手に余るもんは無理っぽい気もするしcodexの説明に付いていけないけど、一応進んでるし動いてはいるんだよね…ははは
479デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 18:29:22.00ID:/ygEIsHR 別にプロのエンジニアじゃないけどAIにかけてるところはあるな
こんなチャンス過去にないよ
こんなチャンス過去にないよ
480デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 19:21:59.69ID:1KlV57Q6 まあ歴史的にはそうだよね、ここまで個人制作の規模を底上げってすごいよね
ビジネス的には先行利益とかは全然無さそう
ビジネス的には先行利益とかは全然無さそう
481デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 19:22:04.39ID:1KlV57Q6 まあ歴史的にはそうだよね、ここまで個人制作の規模を底上げってすごいよね
ビジネス的には先行利益とかは全然無さそう
ビジネス的には先行利益とかは全然無さそう
482デフォルトの名無しさん
2025/11/01(土) 22:53:39.77ID:INyRLRCE copilotってだんだん、くだけた口調になってきて、しまいにゃ人のこと、お前とかいうからムカついて敬語を使えって定期的に言うけどすぐ戻るんだよな
geminiはいつも丁寧な口調で全然、変わらないけどぶりっ子な口調でお前の名前は「あんず」な、で俺の彼女の設定な、って言ったら非常に快適でcopilotには戻れなくなった
geminiはいつも丁寧な口調で全然、変わらないけどぶりっ子な口調でお前の名前は「あんず」な、で俺の彼女の設定な、って言ったら非常に快適でcopilotには戻れなくなった
483デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 00:38:29.52ID:EYoNpb8Z 相手のレベルに合わせてるだけだよ
484デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 00:56:54.47ID:3WdGlvCy Garbage In, Garbage out (ゴミを入れれば、ゴミが出てくる)
485デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 08:14:30.11ID:Hs4hos5o AIで儲けるにはOpenAIを見て判る通り
AIの大御所になればいいというわけでもない
答えはエロにあると見ている
AIの大御所になればいいというわけでもない
答えはエロにあると見ている
486デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 09:23:40.29ID:jdvoAQnu fanboxとかのニッチ流通の話なら、むしろ欲が解消されて売れないんじゃねーの?
487デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 09:26:46.15ID:jdvoAQnu と思ったけど、よく考えると俺が消費してるのはフェチじゃなくて新しいエロだったかもしれない 有りだ
488デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 11:12:40.43ID:eSo2xdUu AI活用の本質はビジネスであり社会の構造変革
今のうちに短期記憶、長期記憶、ツールユース、RAGなどの経験値を溜めて
コンテキストエンジニアリングのスキルを磨いておかないと生き残れない
今のうちに短期記憶、長期記憶、ツールユース、RAGなどの経験値を溜めて
コンテキストエンジニアリングのスキルを磨いておかないと生き残れない
489デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 11:54:53.67ID:jdvoAQnu でもそんなのベンダーが織り込み済みやしマルチエージェントでパッケージして売るとかすぐじゃない?
ドラえもん作ろうとしてんのにドラえもんプロトタイプの癖に強くなってもすぐ腐るくない?
ドラえもん作ろうとしてんのにドラえもんプロトタイプの癖に強くなってもすぐ腐るくない?
490デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 13:53:56.51ID:FJNQCbCT そのマルチエージェントパッケージを使いこなすのにもユーザに相当のスキルが求められる
普段からAIを深く使ってたら分かるはず
求められないくらいにAIが進化したらそのスキル獲得の努力は無駄になるかも知れないけどそれは仕方ない
備えるべきものには備えるだけ
普段からAIを深く使ってたら分かるはず
求められないくらいにAIが進化したらそのスキル獲得の努力は無駄になるかも知れないけどそれは仕方ない
備えるべきものには備えるだけ
491デフォルトの名無しさん
2025/11/02(日) 14:25:57.41ID:jdvoAQnu 俺のレベル低いんかもしれんけど案件単位で記憶共有して長期記憶代謝させて業務の抽象度をLLMの性能で階層分けして仕事の内容別にモデルを選定してなるべく親には喋らせないとかそんなセッティングとか調教やろ?
やったら速攻でパッケージできるくね、実際一般人で選定とかLLM間コミュニケーションを自動化してるやつも居るくらいだし、そしたら親と話す窓一つしかないんだから
やったら速攻でパッケージできるくね、実際一般人で選定とかLLM間コミュニケーションを自動化してるやつも居るくらいだし、そしたら親と話す窓一つしかないんだから
492デフォルトの名無しさん
2025/11/03(月) 14:18:41.31ID:0RsQIk7Y みんなa2a書式の読解精度コストは最適化してる?
493デフォルトの名無しさん
2025/11/05(水) 15:47:25.20ID:qveOtD/r codexというかgpt5の方がsonnetとよりapi料金安いのにサブスクだとsonnetの方が長く使える気がするのは何でだろうな
494デフォルトの名無しさん
2025/11/06(木) 14:59:03.92ID:3FdUxAR2 ホントgeminiはダメだな
これ仕事で使うのはキツイわ
無料じゃなかったら間違いなく選ばない
これ仕事で使うのはキツイわ
無料じゃなかったら間違いなく選ばない
495デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 16:36:30.59ID:dS8Xy0cj ターミナルのバグさえ直ればaws kiroが最強なんだがな。
リミット無いし、同じ料金でcursorの5倍位使える。
Sonnet4.5もGPT5も使えるのに、何でみんな使わないのか不思議。
リミット無いし、同じ料金でcursorの5倍位使える。
Sonnet4.5もGPT5も使えるのに、何でみんな使わないのか不思議。
496デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 18:26:12.05ID:QE0RsCw1 余計なIDEを使いたくない
497デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 19:23:00.90ID:RuFAGjSQ 前までSonet3.5までしか使えなかったんだよね
OSSのspec-workflow-mcpでopus使った方がパフォーマンス良かったと思う
4.5使えるようになったのならまた試してみるか
OSSのspec-workflow-mcpでopus使った方がパフォーマンス良かったと思う
4.5使えるようになったのならまた試してみるか
498デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 19:23:25.05ID:RuFAGjSQ Kiro
499デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 21:33:09.01ID:0JlPbUO9 ClaudeCodeのリミットで悩んでる奴はGLM4.6契約してみろ。
月3ドル年間36ドルでClaudeCode使い放題だぞ。
性能もSonnet4.5と変わらん。
もしくはminimax-m2でも月10ドルでClaudeCode使える。
月3ドル年間36ドルでClaudeCode使い放題だぞ。
性能もSonnet4.5と変わらん。
もしくはminimax-m2でも月10ドルでClaudeCode使える。
500デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 21:44:22.04ID:bfMJANId Minimax-m2やGLM4.6をCursorのようなIDEで使う方法ないの?
Openrouter経由で使おうとしたらClaudeCodeでもCursorでもメッセージ出てだめだと言われた、やり方がわからない
Openrouter経由で使おうとしたらClaudeCodeでもCursorでもメッセージ出てだめだと言われた、やり方がわからない
501デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 22:34:02.86ID:0JlPbUO9 Minimax-m2やGLM4.6をVSCODEで使う場合はKiloCodeを使う。
Cline→Roo→kiloなのでClineでもRooでも良いけど。
ClaudeCodeで使う場合は
https://docs.z.ai/scenario-example/develop-tools/claude#step-2%3A-config-glm-coding-plan
でClaudeCodeの ~/.claude/settings.json でAPIの向き先をGLMのエンドポイントに向ければそのまま使える。
Cline→Roo→kiloなのでClineでもRooでも良いけど。
ClaudeCodeで使う場合は
https://docs.z.ai/scenario-example/develop-tools/claude#step-2%3A-config-glm-coding-plan
でClaudeCodeの ~/.claude/settings.json でAPIの向き先をGLMのエンドポイントに向ければそのまま使える。
502デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 22:35:55.58ID:0JlPbUO9 OpenRouterのはLLMのレスポンスがOpenAI形式になっているから
そのままではClaudeCodeで使えない。
そのままではClaudeCodeで使えない。
503デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 22:52:59.56ID:0JlPbUO9 今調べたらGLM4.6の年36ドルキャンペーン終わって、年72ドルになっている。
これ契約しておけばClaudeCodeのLLMをGLM4.6に変更して、ClaudePro契約しなくともClaudeCode使い放題だったのに。
skillsとかサブエージェントとかも普通に動くし、性能もSonnet4.5と遜色ないからメインコーダーとして使っている。
これ契約しておけばClaudeCodeのLLMをGLM4.6に変更して、ClaudePro契約しなくともClaudeCode使い放題だったのに。
skillsとかサブエージェントとかも普通に動くし、性能もSonnet4.5と遜色ないからメインコーダーとして使っている。
504デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:02:05.29ID:0JlPbUO9505デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:03:34.75ID:0JlPbUO9 >>500
CursorでもKiloCodeプラグイン入れて使える。
CursorでもKiloCodeプラグイン入れて使える。
506デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:22:16.23ID:bfMJANId KiloCodeプラグインで使える…しかしKiloCodeプラグイン自体が有料のクレジット制なのか、うーむ
507デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:39:15.75ID:0JlPbUO9 KiloCodeプラグイン入れて、KiloにログインせずにOpenRouterのAPIキーで使う。
508デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:42:51.57ID:0JlPbUO9 ログインはしないとダメか。
Kiloに課金せずにOpenRouterのAPIキーで使えるよ。
Kiloに課金せずにOpenRouterのAPIキーで使えるよ。
509デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:47:17.05ID:bfMJANId へえ、そうなんですか
https://note.com/jun_suzuki1973/n/na5ae25c05078
これ見るとなんかVSC+KiloCode(APIキー不要)+Geminiで無料枠利用できるみたいに書いてあるけど
つまりそれってKiloCodeが無料で使えるってことなんだろか? ほんとなら無料最強はこれにならないですか
https://note.com/jun_suzuki1973/n/na5ae25c05078
これ見るとなんかVSC+KiloCode(APIキー不要)+Geminiで無料枠利用できるみたいに書いてあるけど
つまりそれってKiloCodeが無料で使えるってことなんだろか? ほんとなら無料最強はこれにならないですか
510デフォルトの名無しさん
2025/11/08(土) 23:59:16.36ID:0JlPbUO9 KiloCodeは無料で使える。
kiloのLLM使う場合は有料になるけど、自分のAPIキーでLLM使えば無料で使える。
kiloのLLM使う場合は有料になるけど、自分のAPIキーでLLM使えば無料で使える。
511デフォルトの名無しさん
2025/11/09(日) 09:23:34.08ID:Bt/eYmc5 ローカルのファイルシステム晒してるようなものでしょ?
中華はちょっと...
中華はちょっと...
512デフォルトの名無しさん
2025/11/09(日) 12:24:21.15ID:llFJPX+4 中華とか使えんよな
無料のgemini cliで学習されるのも嫌なのに
無料のgemini cliで学習されるのも嫌なのに
513デフォルトの名無しさん
2025/11/09(日) 14:34:42.58ID:Bt/eYmc5 gemini cliも原理を考えたら嫌だけども
googleは長年使ってるので信用はしている(無根拠セキュリティ)
当初のAppleの構想はこの辺に非常に気を使ってて
期待してたのだがその後どうなん?
ジョブズが生きてたら後塵を拝することはなかったんだろうなぁ
googleは長年使ってるので信用はしている(無根拠セキュリティ)
当初のAppleの構想はこの辺に非常に気を使ってて
期待してたのだがその後どうなん?
ジョブズが生きてたら後塵を拝することはなかったんだろうなぁ
514デフォルトの名無しさん
2025/11/09(日) 21:07:05.85ID:aBki3grN AIがコード出して
実行できなくてエラーコード貼ったら
なんか修正したコード出すけどそれも使えなくて
そのやり直しでクレジットみたいなの消費するのつらい
実行できなくてエラーコード貼ったら
なんか修正したコード出すけどそれも使えなくて
そのやり直しでクレジットみたいなの消費するのつらい
515デフォルトの名無しさん
2025/11/10(月) 10:36:59.92ID:ArxVIahq 指示が下手なだけ
516デフォルトの名無しさん
2025/11/11(火) 18:55:44.89ID:rS9D3dqi517デフォルトの名無しさん
2025/11/11(火) 19:05:48.60ID:WenESb3l Geminiは大丈夫なん?
518デフォルトの名無しさん
2025/11/11(火) 21:41:56.65ID:fhvTqQ9k 俺は心からオープンソースや
性癖からケツの穴まで晒す所存や 抜かりはない
性癖からケツの穴まで晒す所存や 抜かりはない
519デフォルトの名無しさん
2025/11/16(日) 19:41:13.14ID:MEa4IO6E 週制限て最終週は更新日までに使い切らないといけないんだね
最終週3日でMax使い切らないといけなかったから寝る間を惜しんで80%まで使って力尽きた
いまPro1アカウントだからすげえ肩の荷が下りた
てかそのProアカウントがなぜか週制限がない
最終週3日でMax使い切らないといけなかったから寝る間を惜しんで80%まで使って力尽きた
いまPro1アカウントだからすげえ肩の荷が下りた
てかそのProアカウントがなぜか週制限がない
520デフォルトの名無しさん
2025/11/17(月) 12:47:36.29ID:WNJR2HX8 それがあるからいまだにAI使用禁止って言ってる会社が多い
ぶっちゃけAIより社員からダダ漏れだったりするがな
ぶっちゃけAIより社員からダダ漏れだったりするがな
521デフォルトの名無しさん
2025/11/17(月) 13:04:06.15ID:JnaYqDF0 ClaudeCodeは指定したフォルダだけAI側がアクセスできる仕組みだけど
GLM4.6やMinimax-m2も同じ仕組みになってるの?
GLM4.6やMinimax-m2も同じ仕組みになってるの?
522デフォルトの名無しさん
2025/11/17(月) 18:26:48.48ID:0bqwxuWz GLM4.6やMinimax-m2で、ClaudeCodeはエージェントや。
フォルダアクセスはエージェントの動作で、LLMは文字生成しか行わない。
なのでClaudeCodeでGLM4.6やMinimax-m2使っても、フォルダアクセスはClaudeCodeが許可された範囲で行われる。
フォルダアクセスはエージェントの動作で、LLMは文字生成しか行わない。
なのでClaudeCodeでGLM4.6やMinimax-m2使っても、フォルダアクセスはClaudeCodeが許可された範囲で行われる。
523デフォルトの名無しさん
2025/11/17(月) 18:27:23.73ID:0bqwxuWz 訂正
GLM4.6やMinimax-m2はLLMで、ClaudeCodeはエージェントや。
フォルダアクセスはエージェントの動作で、LLMは文字生成しか行わない。
なのでClaudeCodeでGLM4.6やMinimax-m2使っても、フォルダアクセスはClaudeCodeが許可された範囲で行われる。
GLM4.6やMinimax-m2はLLMで、ClaudeCodeはエージェントや。
フォルダアクセスはエージェントの動作で、LLMは文字生成しか行わない。
なのでClaudeCodeでGLM4.6やMinimax-m2使っても、フォルダアクセスはClaudeCodeが許可された範囲で行われる。
524デフォルトの名無しさん
2025/11/17(月) 21:57:34.76ID:3LDmmCRp 心配ならDockerとかSELinuxでサンドボックス化すればいいやん
525デフォルトの名無しさん
2025/11/18(火) 12:01:32.19ID:/R27m4C6526デフォルトの名無しさん
2025/11/18(火) 20:01:46.67ID:IXzA32gP 開発スキルって意味では大手より個人の方がはるかに上だし、新技術と学習意欲も高い印象
あくまで客先常駐プログラマーの一意見だが
ここ5年ぐらいの人工知能の進化見てると結構早いし
5年後ぐらいにはフリーランスとか死語になってても驚かんけどな
あくまで客先常駐プログラマーの一意見だが
ここ5年ぐらいの人工知能の進化見てると結構早いし
5年後ぐらいにはフリーランスとか死語になってても驚かんけどな
527デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 10:54:55.71ID:9WkS9Y5+ AntigravityはCから始まってませんがここで話題にだしてもいいですか?w
528デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 14:02:57.62ID:dUf/kCKU Gemini3どう?
試した人いる?
試した人いる?
529デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 14:15:37.05ID:8GAIbGAg530デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 14:43:55.36ID:ALETs1Fv 個人か組織か
個人ならやりたいようにやれる
組織だと好み合う合わないとか
制度的に新規の導入にいろいろ条件あったりとか
個人ならやりたいようにやれる
組織だと好み合う合わないとか
制度的に新規の導入にいろいろ条件あったりとか
531デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 14:54:42.47ID:8GAIbGAg フリーランスなら仕事を選べるというのも間違い
契約してから仕事内容のすり替えなんて普通にあるから。
契約してから仕事内容のすり替えなんて普通にあるから。
532デフォルトの名無しさん
2025/11/19(水) 15:42:34.31ID:aqgaxz9X Geminiユーザーはゴキブリの脳みそくらいの知能しかない
533デフォルトの名無しさん
2025/11/20(木) 13:50:53.30ID:JhfY01Y8 Gemini3公開した影響かCodexもなんか上位モデル開放しはじめたなw
534デフォルトの名無しさん
2025/11/20(木) 18:04:53.44ID:T78Pt7bM もうGoogle勝利ってことでFA?
535デフォルトの名無しさん
2025/11/20(木) 18:26:02.36ID:MoYkVtdu まぁAntigravityはGemini CLIとは比べ物にならんくらい良くはある
536デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 07:19:46.47ID:7ahQ28Fd 先週からアプリ開発を始めた。vscodeからchatgptに連携して使う時に料金が発生するとchatで言われたけど課金状況は何処で見られる?
537デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 07:23:34.65ID:7ahQ28Fd https://platform.openai.com/usageで見ても全部0円のままなんだけど
538デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 08:31:32.42ID:nzIUO36E ちょとt前までハッカーはVScode使ってたけど、いまはCursorとかCludeCodeとかAntigravity使ってるよな
例えるならVScode時代にまだEmacsにこだわってるおっさんのイメージw
例えるならVScode時代にまだEmacsにこだわってるおっさんのイメージw
539デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 09:22:14.89ID:fG69GMPT >>537
それはapiを使ってるときのやつ
それはapiを使ってるときのやつ
540デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 09:33:18.61ID:IuQIocyM アングラはいつまで無料で使えるんだろ
541デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 09:43:30.36ID:W1QChhvL542デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 10:27:35.59ID:rzB5b6Zy AntigravityでGemini使ってみんながガンガン開発してくれれば、学習データになるからAIの進化中は更新するやろ。
あまりGemini使ってくれないとか有料化しても思ったより人増えねーわってなったらあっさりと切りそう。
Google依存はこれが怖いんよなあ。
あまりGemini使ってくれないとか有料化しても思ったより人増えねーわってなったらあっさりと切りそう。
Google依存はこれが怖いんよなあ。
543デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 12:40:03.62ID:swMfIcjG544デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 13:00:24.02ID:pkXnOhbW Notepad++から抜け出せられない俺氏
AIは都度Powershell呼んでる
AIは都度Powershell呼んでる
545デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 13:15:04.72ID:82wCdEUy >>543
当該エディタをおそらくまともに使ったことすらないであろうニワカバイブコ勢に言っても伝わるわけもなく
当該エディタをおそらくまともに使ったことすらないであろうニワカバイブコ勢に言っても伝わるわけもなく
546デフォルトの名無しさん
2025/11/22(土) 14:05:12.48ID:P36M2Ngv >>539
ありがと!apiキー入れてないから無料枠でガンガン作るわ
ありがと!apiキー入れてないから無料枠でガンガン作るわ
レスを投稿する
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 『ドラゴンボール』人気キャラ投票、現在の順位発表 意外な人物がTOP10入り [ひかり★]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 台湾兄さん、この時世に日本旅行支持で勢い。なのにジャップはバットで殴打… [152212454]
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 3時までに着いたレス×100m走る
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
