AIコーディング・コーディング支援総合スレッド

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:48.56ID:Tx7J8Oyq
Cline、Cursor、CodeAssist、Copilot・・・・・Cから始まるものの話題ならなんでもおっけ!
2025/11/19(水) 15:42:34.31ID:aqgaxz9X
Geminiユーザーはゴキブリの脳みそくらいの知能しかない
2025/11/20(木) 13:50:53.30ID:JhfY01Y8
Gemini3公開した影響かCodexもなんか上位モデル開放しはじめたなw
534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 18:04:53.44ID:T78Pt7bM
もうGoogle勝利ってことでFA?
535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/20(木) 18:26:02.36ID:MoYkVtdu
まぁAntigravityはGemini CLIとは比べ物にならんくらい良くはある
536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 07:19:46.47ID:7ahQ28Fd
先週からアプリ開発を始めた。vscodeからchatgptに連携して使う時に料金が発生するとchatで言われたけど課金状況は何処で見られる?
537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 07:23:34.65ID:7ahQ28Fd
https://platform.openai.com/usageで見ても全部0円のままなんだけど
538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 08:31:32.42ID:nzIUO36E
ちょとt前までハッカーはVScode使ってたけど、いまはCursorとかCludeCodeとかAntigravity使ってるよな
例えるならVScode時代にまだEmacsにこだわってるおっさんのイメージw
539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 09:22:14.89ID:fG69GMPT
>>537
それはapiを使ってるときのやつ
540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 09:33:18.61ID:IuQIocyM
アングラはいつまで無料で使えるんだろ
2025/11/22(土) 09:43:30.36ID:W1QChhvL
>>540
基本ずっと無料なんじゃ無いの?

これ有料化したからといってグーグルがずっとサポートし続けてビジネス化すると思う?たぶん、来年には更新止まってるよ、、

グーグルって放置プレイ多いしさ
542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 10:27:35.59ID:rzB5b6Zy
AntigravityでGemini使ってみんながガンガン開発してくれれば、学習データになるからAIの進化中は更新するやろ。
あまりGemini使ってくれないとか有料化しても思ったより人増えねーわってなったらあっさりと切りそう。
Google依存はこれが怖いんよなあ。
2025/11/22(土) 12:40:03.62ID:swMfIcjG
>>538
emacsは資産が膨大だから
これもemacsの5chブラウザから投稿しているし
claude code, codex, geminiとも相性抜群
こだわるというか実際に便利だよ?
544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 13:00:24.02ID:pkXnOhbW
Notepad++から抜け出せられない俺氏
AIは都度Powershell呼んでる
2025/11/22(土) 13:15:04.72ID:82wCdEUy
>>543
当該エディタをおそらくまともに使ったことすらないであろうニワカバイブコ勢に言っても伝わるわけもなく
546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 14:05:12.48ID:P36M2Ngv
>>539
ありがと!apiキー入れてないから無料枠でガンガン作るわ
547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/22(土) 15:55:45.38ID:IuQIocyM
Antigravityでgemini3.0使ってたけど、"これで進めて良いか確認...いや、もう実装しちゃいましょう"とか独り言言ってて怖い
勝手に進めるなよって内容だったし、他にも結構geminiは暴走気味な感じがある
2025/11/22(土) 23:33:45.67ID:yeybuaoB
>>547
急かすよねw
2025/11/23(日) 05:40:51.97ID:wLKYO3yN
「ユーザーはエンジニアのようなのでこの説明で納得してもらえるはずです」
みたいなことを心の声で言ってて笑う
2025/11/23(日) 10:46:58.04ID:/f5ByyL7
Notepad++にもプラグインあるでしょ
LLMに聞いて自作してもいいのよ?
551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 11:36:00.27ID:sdNmBq01
>>543
Emacsの5chブラウザなんて何年前に開発終わってるぞ
なんのメリットがあってわざわざそっちから投稿してるんだよ?
552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 12:56:59.38ID:FpjN+Gzn
Claudeも勝手に実装始めることあるわ。
なんちゃらかんちゃらでユーザに確認しよう → ちょっと待つと何故か実装始めてて、ええってなる。
553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/11/23(日) 13:23:00.14ID:7g9sy9j0
Codexもあるね
修正せずにとか書いても鳥頭な時ある
しかもCodexって修正中説明無いから凝視する羽目に
/approveしなきゃいいんだけど全部yes/noも面倒くさい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況