AIコーディング・コーディング支援総合スレッド

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:48.56ID:Tx7J8Oyq
Cline、Cursor、CodeAssist、Copilot・・・・・Cから始まるものの話題ならなんでもおっけ!
2025/11/27(木) 16:22:50.44ID:DIQ/w+Zm
おだてても精度なんかあがらんし
2025/11/27(木) 18:35:06.14ID:/8q31yz1
精度でなくてAIの作りと自分の好みの相性
2025/11/27(木) 20:37:57.81ID:l9mFPiCR
>>563
それもう1年くらい前のテクニック
多段推論が標準になっあ今は
もう各国言語で十分な性能を発揮する
2025/11/27(木) 21:03:29.43ID:mI04VeHF
>>566
お前は心底バカだな
tiktokenに同じ意味を持つ日本語と英語を入れたら、1.6倍ぐらいトークン数に開きがあるんだよ馬鹿
全く同じ文章でも無駄にトークン使うんだからそんなことするなら英語で全部のコード書いて、一つ上のクラスのモデル(opus-4.5)使うと節約になる上にいい性能が出せるってことだよ馬鹿
2025/11/27(木) 21:21:17.72ID:l9mFPiCR
>>567
それが昔のことって話だよ
今のモデルが消費する大半のトークンは自考とコードそのものだよ
プロンプトなんて誤差だよ誤差
まあ英語に堪能なら好きにすればとしか

バカっていう方がバカだバカ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況