>>133
それはお前が例外/抽象化/隠蔽/MVC等をまるで理解出来てない馬鹿だからだな。
まあ具体的に話をした方がいいようだから、そうしてみよう。

ただその前に、
> 常に明示的にユーザが名前を与えるべきというのはナンセンスだ。
「名前」とは何ぞ?
ユーザーが常に「フルパスを」与えろという意味なら、これもMVCを理解出来てない故の間違いだ。
そこはV(=UI)で補完するべき部分であって、
M(=本体の内部構造)には関わりない。(というより独立/分離している)

ついでに脱線しておくと、お前が典型的だが、Cの連中も不勉強が過ぎるとは思ってる。
馬鹿にされてるWeb系は、実際馬鹿しか居ないのも事実だが、
それでも回るように出来てる=馬鹿でも上手く行くシステムが構成されてて、これは学ぶ価値がある。
Cに引き籠もるのもどうぞ御自由にだが、
現在においてそれは、全然効率的でない、生産性の低いプログラミングに留まっている事を自覚しないと駄目だ。
そして、おそらくそういう連中に対して不満があって、
K&R警察と化したゴミクズ若害ゆとりZ>>98に俺は無駄に噛み付かれた訳だが、とんだとばっちりだ。
98は結局、よりよい回答を出しあう、上方向の競争には参戦せず、
より馬鹿にしあう、下方向の競争しかしなかったわけだから、ゴミクズであることは事実だが、
K&R警察が発生してしまうのは、お前らの問題でもある。