>>697
もちろんWebだって速いに越したことはない。
だから伸びてもおかしくは無いけど、RailsやWordPressも依然として大きなシェアを持っている。
特にWordPressはもはやフレームワークを超えてブログや静的なただのHPを作る分にはアプリと言っていい。
PHPはどうしても使いたい人向けに残しているだけで、コーディング必要ない。
(もはやPHPはJavaのJVMみたいな位置付け)

WordPress本家はDLして使うスタンドアローン版とWebアプリ版を用意していて、Webアプリ版は「安全のため」PHPそのものを使えなくした。
(元はPHPのフレームワークだったのに)

ブログ作成専用のフレームワークという用途を限定していたから出来たことだけど、Webに求められる開発速度はすでにそういう次元まで来てる。
そしてレンタル鯖のことごとくがWordPressに別料金を取ってる。
フレームワークにお金請求してるのはWordPressしか見たことない。
それでもシェアが増え続けている。

実行速度より開発速度の方が重要だという証拠。