とんでもないプログラマーしかいないなこのスレ
システムは何があっても止めちゃダメなんだよ、不具合があるのは多くの場合は外部とのインターフェースなんだが、いちいち外部からのリクエストの不整合で止めたりしたら客先から鬼電来るの知らんのか?

とりあえず、デフォルト値でもいいから動き続けて様子を見てもらいつつ、その間に詳細な調査をするっていう帳尻合わせや時間稼ぎがないとフィールドのエンジニアからガンガンに怒られるよ

エラーの伝播はそりゃやりゃできればいいが、ログに痕跡残すだけでいいじゃろ。工夫しろ、規模が大きくなればなるほど確率的に何か障害は起きやすくなるけど全部バグを直さなくてもそれなりに動くシステムが健全なシステムだぞ