公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust
公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn
Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org
※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/
※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust
※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/
※次スレは原則>>980が立てること
前スレ
Rust part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1755057787/
Rust part31 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1751545806/
Rust part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1748392296/
ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
Rust part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん
2025/08/15(金) 17:49:30.70ID:N8TIzbWg971デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 09:29:28.57ID:Z52wxuB/ もうコードはAIが書く時代だからね
今更新しい言語を作ったところで学習データがないから圧倒的に不利だし、そもそも人間のコードに対する関心が失われつつある
今更新しい言語を作ったところで学習データがないから圧倒的に不利だし、そもそも人間のコードに対する関心が失われつつある
972デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 09:31:35.09ID:/wSYcK4K AIがコード書くんならRustはいらない子だよなあ
973デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 09:43:48.00ID:mI04VeHF >>972
実際、去年ぐらいにrust書かせてみたけど圧倒的にクソコードしか出ないしな
コンパイル通らないし、ライフタイムミスるし
結局俺たちが手でコーデしてる方がはるかに完成度は高いよ
それでAI幻想は完全に消えた
去年の時点でAI崩壊を確信したもん
実際、去年ぐらいにrust書かせてみたけど圧倒的にクソコードしか出ないしな
コンパイル通らないし、ライフタイムミスるし
結局俺たちが手でコーデしてる方がはるかに完成度は高いよ
それでAI幻想は完全に消えた
去年の時点でAI崩壊を確信したもん
974デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 09:44:52.90ID:mI04VeHF975デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 09:52:41.32ID:BQagdj3L Rust が妥当かどうかは別として AI なら過去の (不十分な) 言語で上手くやれるというのは誤った認識だ。
プログラミング言語の進歩というのは要するに大きなプログラムに対して複雑さを抑えて手に負えるものにするという部分が大きい。
特にカプセル化 (それを支える言語機能) が大きな発明だった。
複雑なものを組み合わせると複雑さが爆発的に増大して AI でも全然取り扱えないよ。
よく整理されたものに比べて難易度が無量大数倍とかもっとすごいとんでもない規模で超爆発する。
それを是とするくらいのスーパー AI がいずれ誕生しないとも限らないけど、今のところ人間の専門家ほどではないくらいなんだから言語のほうでもほどほどにいい感じにする必要はある。
プログラミング言語の進歩というのは要するに大きなプログラムに対して複雑さを抑えて手に負えるものにするという部分が大きい。
特にカプセル化 (それを支える言語機能) が大きな発明だった。
複雑なものを組み合わせると複雑さが爆発的に増大して AI でも全然取り扱えないよ。
よく整理されたものに比べて難易度が無量大数倍とかもっとすごいとんでもない規模で超爆発する。
それを是とするくらいのスーパー AI がいずれ誕生しないとも限らないけど、今のところ人間の専門家ほどではないくらいなんだから言語のほうでもほどほどにいい感じにする必要はある。
976デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 10:33:11.90ID:2EmBR7sq やったことないけどAIに機械語かかせたら品質どうなん
977デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 10:39:07.18ID:cv2vdqDL978デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 10:46:16.01ID:cv2vdqDL >>975
人間がやるのと同じでモジュール分割や関数への分解を行わせるステップと、個々のモジュールや関数を書かせるステップを分ければいいだけでは?
AIに使えるプログラムを作らせるためにどういうステップに分けてやるのがいいか自体もAIに聞いたほうがその辺のプログラマーより整理された答えが返ってくる
人間がやるのと同じでモジュール分割や関数への分解を行わせるステップと、個々のモジュールや関数を書かせるステップを分ければいいだけでは?
AIに使えるプログラムを作らせるためにどういうステップに分けてやるのがいいか自体もAIに聞いたほうがその辺のプログラマーより整理された答えが返ってくる
979デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 11:04:31.44ID:9XufOISv 「思う」とか、末尾疑問符とか、エヌワンな想像と希望的観測でしかない
AIによって作られたサービスの具体的成功例でもあれば別だが
AIによって作られたサービスの具体的成功例でもあれば別だが
980デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 12:22:46.08ID:4JaxkBD4981デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 12:26:14.65ID:4JaxkBD4982デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 12:29:33.00ID:2EmBR7sq va_list で va_arg() 上書きして遊んで観た
やっぱり C おもろいわ最強
やっぱり C おもろいわ最強
983デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 13:22:16.76ID:6MB08rxV >>980
後半部分に反論できずに「増えるんだ」などと断定口調で自己紹介
後半部分に反論できずに「増えるんだ」などと断定口調で自己紹介
984デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 21:08:39.66ID:mI04VeHF >>980
増えると「思うんだ」にしとけよそこはw
とは言え去年散々試して何千円ものお金を払って自腹で経験したから2度とAIにRustは書かせないよ。思えらをおだてるわけじゃないが、も前らの方がはるかに良いコード書くと確信する。
AIにRust書かせるプロジェクトは必ず失敗するし、Rustに限ってはマジで人を雇った方がいい
増えると「思うんだ」にしとけよそこはw
とは言え去年散々試して何千円ものお金を払って自腹で経験したから2度とAIにRustは書かせないよ。思えらをおだてるわけじゃないが、も前らの方がはるかに良いコード書くと確信する。
AIにRust書かせるプロジェクトは必ず失敗するし、Rustに限ってはマジで人を雇った方がいい
985デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 22:37:10.21ID:0txemRzq Zigは腐ったGitHubを捨てたぞ
Rustはいつまで使い続けるんだ?
Rustはいつまで使い続けるんだ?
986デフォルトの名無しさん
2025/11/27(木) 22:56:38.26ID:4QjVMqDl987デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:19:46.92ID:GO+921jZ >>986
stack unwindが行われるのはplatformがサポートしていてかつpanic=unwindでコンパイルされているときのみ
stack unwindが行われるのはplatformがサポートしていてかつpanic=unwindでコンパイルされているときのみ
988デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:21:48.74ID:GO+921jZ989デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:22:38.07ID:GO+921jZ990デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:23:16.21ID:GO+921jZ 埋めようと思ったが残数が多すぎ
だと思うんだ
だと思うんだ
991デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:30:15.96ID:5C/eBCCU そういえばD言語てまだ生きてるのかな
992デフォルトの名無しさん
2025/11/28(金) 00:38:35.18ID:6+QtMNHXレスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社や「幽霊会社」から献金 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 有名になりたいんだけど
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
