X



生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/10/20(木) 16:25:21.15ID:v2gN2FeX0
ここはリアル系の生物フィギュアについて語り合うスレです。
ネイチャーテクニカラーやカプセルQを中心に
その他限定商品や専用スレのない姉妹品の話題も大歓迎です。
水族館限定や入手難ものの現地報告も大歓迎!
煽りや中傷レスはしないよう仲良く語り合いましょう。

【前スレ】
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】19
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1451648269/
生物フィギュア総合【奇譚クラブ・海洋堂・他】18
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1436713377/

関連は>>2-9辺りにあります。
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てましょう。
2017/07/22(土) 10:56:57.50ID:R/OxAQHR0
カプセルQって凄い色んなシリーズあるけどだいたいおおまかでも把握してる人いる?

>>863
92っつうともうティラノとかがゴジラみたい尻尾を垂らしてた頃じゃなくて尻尾が水平だね
2017/07/22(土) 11:50:16.91ID:EpNc1fYR0
>>863
大英博物館公認のシリーズ
もし、彩色されてないものだとすると
自分もイグアノドンとアンキロサウルス
持っていました。
かれこれ30年以上前だったような
866861
垢版 |
2017/07/22(土) 13:01:05.75ID:dcpEc+to0
>>862
ありがとう。あの2体セットの売られてるんだ
おととしメガ恐竜展の時は限定ミニチュアスカルのガチャが出たけど
それの新作なんて出てまいか気になるけどない感じかな
2017/07/22(土) 16:11:57.78ID:tiloO2ZI0
>>865
アンキロサウルスもあるのね
2017/07/22(土) 16:17:45.01ID:t3DWgv/t0
>>864
海洋堂はカプセルQ関連の新着情報更新をあまり頻繁にやらなくなってしまったからね
昔はちゃんと更新されてたんだが……

とりあえずはここ ⇒ http://kaiyodo.co.jp/items/capsuleq/
妖怪根付第2弾よりも昔(カプセルQ最初期)のものはここの一番下 ⇒ http://www.capsuleq.in/m/
2017/07/22(土) 17:05:03.04ID:R/OxAQHR0
>>868
ありがとー
2017/07/22(土) 17:25:45.71ID:hAkhG2ol0
>>866
ガチャも並んでたけど、ちゃんと見てないからわからんスマン。
2017/07/22(土) 18:35:07.20ID:dcpEc+to0
>>870
いえいえどうもありがとう

>>868
随分ハンパな一覧になっちゃってるね
フクロウ3もイカコレ2もヤモリ3もふしぎペットもひっつき虫もない…
2017/07/22(土) 20:20:42.63ID:tiloO2ZI0
大英恐竜フィギュア
デザインは古くて色も単色だけど好きなシリーズだ
http://i.imgur.com/sIXrMyP.jpg
http://i.imgur.com/r2Uo1l6.jpg
2017/07/23(日) 15:58:23.98ID:G159USTX0
一応交換スレで募集かけてみたので気になるのあれば気軽にどうぞ
2017/07/23(日) 18:57:46.29ID:1Y3aJ3Qd0
博物フェスでネイチャーテクニカラーの「トノサマガエルとシュレーゲルアオガエルとアマガエル」回してきた。今までのカエルシリーズと同じように出来は非常に良いと思う。
ただ、自分も含めてアマガエルのボールチェーンばっかり出てたから、またアソート偏ってる気がする。
2017/07/23(日) 20:08:10.85ID:R5fND7F+O
サンシャイン水族館のボトルキャップガチャ無くなってた
フチコ型は好きじゃないから残念
2017/07/24(月) 01:50:31.10ID:w9GzukGH0
>>872
うわ懐かしこれ半分くらいうちにもある
ティラノサウルスがビーフジャーキーみたいだなーと思ってた
2017/07/24(月) 08:22:03.50ID:Vd5vclD/0
>>873
ごめん見つからない…
2017/07/25(火) 09:43:25.17ID:ThL2XnAW0
>>875
サンシャインのはウツボ&お姉さんが気に入ってる。そうかなくなったかあ。
2017/07/25(火) 11:20:36.30ID:aUEFCslM0
>>875
クリオネも良かったんだけどなー。残念。
2017/07/25(火) 16:12:30.66ID:70FCKxR70
深海
極地は積極的に取り上げられるのにアフリカアマゾンていいセットあまりないよね(´・ω・`)
2017/07/25(火) 20:25:35.24ID:I4BOb5Ln0
フェバリットよりアジアアロワナとアリゲーターガー
https://m.facebook.com/480725025338637/photos/a.537194479691691.1073741845.480725025338637/1439644829446647/?type=3&;source=48&__tn__=EH-R
2017/07/25(火) 21:21:28.38ID:WbOp7gyU0
深海2のアカマンボウ今更ゲットした

確かに小さいな
けど造形が綺麗だ なんか光を当てると輝くし
2017/07/26(水) 08:58:56.96ID:sC5h3h4d0
NTC新作はアホロートルなのかな?
編集長のツイより
2017/07/26(水) 11:17:20.08ID:j6AOoVvPO
製品化する気があって作ったのか?まずはそこからだ
2017/07/26(水) 13:07:58.99ID:211Xwjio0
公式ツイで開発中の新商品って言ってるよ
2017/07/26(水) 13:56:34.28ID:B+3CcJkJ0
編集長の写真に写ってたアカメアマガエルも新作?
2017/07/26(水) 17:20:11.08ID:aJp1V80b0
>>883
これマジですか
街に待ったぜ
2017/07/26(水) 18:01:47.04ID:lo7Mz65f0
タピオカガエルっぽいのもいるな
2017/07/27(木) 00:34:05.01ID:2vVpgsw2O
>>885
それはもう口癖だと思ってるw
発売日が決まってから喜ぶわ
2017/07/27(木) 00:57:36.84ID:PrxYnITh0
ネイチャーオブジャパンの二の舞にならんことを祈る
891ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/07/27(木) 10:11:36.19ID:9V6B+o800
台座シリーズは南極から進まないな
ペースの遅さにアンケート項目見ると虚しくなってくる
2017/07/27(木) 10:49:33.83ID:Q92Glm6I0
知床は箱売りの1つ650円とかでもいいから出して欲しい
台座シリーズはもうガチャガチャの販売形態は無理では
お蔵入りはもったいない
2017/07/27(木) 20:56:06.92ID:EHxAa6kC0
アキバで生物系食玩ガチャフィギュア置いてる店って
リバティー ラジオ会館のハビコロとイエサブ ケーブックスビルのハビコロくらい?
あとはレンタルケースまわるしかないかな
オクにもない昔のカプセルで探してるのある
2017/07/27(木) 22:39:29.83ID:JAKeWY/q0
中野まんだらけのrobot robot
あそこはネイチャーの深海とか売ってたりする

リュウグウノツカイやシーラカンスみたいなレアはショーケース入りで2000円超えてくるが
2017/07/27(木) 23:30:24.29ID:45W+7MPQ0
キャラものと違って、古いの見つけるのは至難の業だよねえ
俺もそこら回って探してたものあるけど、結局見つからなかったな…
2017/07/27(木) 23:35:32.04ID:2RhuoiGa0
>>893
ウミガメ探してた人?
2017/07/28(金) 02:58:16.97ID:I8pE3HY60
東京でアキバと中野以外で生物系のフィギュア取り扱ってるとこないかな?
2017/07/28(金) 06:05:58.79ID:9b7+ne/50
>>897
下北沢にサファリ?シュライヒ?外国のでかめの動物恐竜フィギュアの店あったような?
2017/07/28(金) 19:42:32.90ID:Ryhit6r30
シュライヒはヨドで結構取扱ってたような
2017/07/29(土) 00:52:55.44ID:oAXyK2ah0
>>898
たしかあそこ4月に無くなった
2017/07/29(土) 02:03:07.50ID:fsCzgqSl0
最近原色昆虫シリーズが増えてきて金銭的にもスペース的にも焦りをかんじふ
2017/07/29(土) 11:10:18.84ID:aFuaG8J30
昆虫ものは足とか折りやすかったり嵩張ったりで管理に気を使うんだよな
原色3,4はコレクションBОXも出なかったし
2017/07/29(土) 12:26:19.22ID:fsCzgqSl0
やたらと立体化されるタガメ


頼む、ミズカマキリ、タイコウチ、コオイムシあたりも…
2017/07/29(土) 17:39:25.46ID:m9HqMq3G0
よくクワガタとかウーパールーパーの店で円形の小さな透明の蓋つきパックに一匹入って売っとるよね
あのパックて名前わかる?
あれにプレゼント用のシュレッダーくしゃくしゃにしたような木屑ぽい色の紙敷けばそれっぽく飾れそう
2017/07/29(土) 18:42:40.30ID:0UQuJy2p0
「ウーパールーパーの店」とか「シュレッダーくしゃくしゃにしたような」とかよく分からんが
“プリンカップ 蓋付き TC”でググってみるといいかな

昆虫の通販サイトならバラ売りとかもしてるようだ
ttp://www.kingss.com/youhin/purincup.html
2017/07/29(土) 22:28:35.27ID:db1syEwB0
ダーウィンが来たでタガメみてから娘がご執心や
チョコエッグとチョコQのしかないけど
2017/07/29(土) 23:14:10.83ID:aFuaG8J30
ミズカマキリ、タイコウチのリアルフィギュアと言ったらFトイの水辺のいきものくらいか
2017/07/30(日) 06:29:58.59ID:ZZdVVWBg0
ゲンゴロウとかタガメいいよね
先日ちょうど水生昆虫の展示を見てきて欲しいなぁと思った
2017/07/30(日) 10:35:12.96ID:8dx+frHk0
ガムシとかミズカマキリ、マツモムシはよくプールにいたけどタガメゲンゴロウはリアルじゃ見たことないや
田んぼの真ん中の小学校でいろんな生き物いたんだけどな
東北の寒い田舎だからかな
2017/07/30(日) 10:41:24.00ID:AzX8lhWD0
海洋堂、開き直って生物までプラモガチャで出すのか…売れんと思うぞ
2017/07/30(日) 10:52:16.17ID:yVK2ttSx0
ソフビトイボックス
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/6fcad500e712c11fbd53892aa2fee6681.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/ad226189ae1fda29fe8fe115b9f388e01.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/556e70928162f2d73185c388b415791b1.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/bd097d68984dad0ed1ae7621fa422ae11.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/640ff3c654b6154f6936c2529a978b291.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/935344fc26f1a1425b6531870310ed9f1.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/d4d06064e697f8ef3cc4b048640ff9f21.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/71738d5b4f3ef6d968e0e30f8407c2141.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/bd20d1660691a837004f73206dd82f2f1.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/13625def60369009e5cdf58ca9fb04401.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/1c2ed0da4c81aa75f900da7d715fb1de1.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/dc4a3edde1d35abf66738a707d31435f1.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/17d8ae7da49c939afced45bbaa4abe121.jpg
2017/07/30(日) 11:27:12.96ID:LBkuNiPx0
>>911
ソフビの本気っぷりには毎度頭が下がる
ネコすっげぇわ
2017/07/30(日) 11:35:23.96ID:fg5mmL4cO
縞模様のツチノコ欲しいけど高そうだねこれ
2017/07/30(日) 13:09:38.51ID:j6pmltCpO
塗装が玩具っぽいけど
カニの足が凄くいい
2017/07/30(日) 13:50:46.17ID:ChjpgmIS0
ソフビトイボックスどれもいいね。あとは値段が4,000円超えないかどうか

http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/07/IMG_7163.jpg
海洋堂×けものフレンズ、予想してたモデルの動物じゃなくてキャラクター(デフォルメ)で残念

https://pbs.twimg.com/media/DF9Pp0EV0AAS-sy.jpg:orig
あとこんなのもあった。バンドウイルカ、ケープペンギン、チンアナゴ…
この見慣れたラインナップで500円は辛い
2017/07/30(日) 14:20:00.94ID:ECEZXxVL0
ジンベエザメ・・・これ昔出てたネイチャーのが出来良くない?
2017/07/30(日) 14:43:22.90ID:LBkuNiPx0
このスレ的には買う人少ないかな
figma ヒグマ
http://i.imgur.com/YX9SCMS.jpg
元エイプリルフールネタ
2017/07/30(日) 15:33:51.42ID:my4UW/wI0
擬人化苦手だからけもフレフィギュアいらん
便乗するなら元ネタの動物のフィギュア化をしてほしい
2017/07/30(日) 16:31:50.83ID:+cNJPj6r0
>>915
トラフカラッパだけ欲しい
海の主役たちって題材なのになんで選ばれたのか不思議だがな
2017/07/30(日) 17:59:03.46ID:ChjpgmIS0
https://pbs.twimg.com/media/DF-G7WfVoAEq9X_.jpg:orig
奇譚が2013年くらいの生放送で見せてた浮世絵の立体化企画、海洋堂が先に出すとは思わんかった
2017/07/30(日) 18:36:17.34ID:8dx+frHk0
カバヤ世界の神話シリーズ集めてた人いる?
15年くらい前ので幻獣系のフィギュア食玩
2017/07/30(日) 19:12:59.01ID:cWwtWxkX0
>>921
シクレのスサノオのオロチは素晴らしかった
2017/07/30(日) 19:21:06.66ID:NOZHpum+0
>>915
うーんザクヘッドみたいに、カプセルを有効活用してるのはみかけるがこれって、、
2017/07/30(日) 19:46:06.16ID:lUwgSLcD0
ワンフェスでソフビトイ見てきたけど、アカテガニとダイオウサソリが楽しみ過ぎる
あとはリストに挙がっているヒョウモンダコ、これも原型だけでも一日も早く発表して欲しい所だ
2017/07/30(日) 20:55:48.73ID:vMfYk/tg0
>>915
新作のアクアテイルズ酷いな・・・
全部過去の流用か?ってくらい既出種ばっか!
おまけにまた台座の仕様変えてるし500円に値上げしてるし褒められるところが一つも無いね
2017/07/30(日) 21:10:56.26ID:u7wa0qWY0
アクアテイルズが「おいおい」という感じだが、ソフビトイボックスは本気でやってるっぽいのが救いか
2017/07/31(月) 05:46:22.91ID:TZZ+3N8m0
ボトルキャップから今の岩台座で落ち着いたのかと思ってたらまだ変わるのか
今度は場所喰うタカトミアマゾン風…ガチャーネンの影響なのか?
2017/07/31(月) 08:10:36.95ID:GcJl/njE0
台座、カプセルと一体型なのかなぁ
今回の展示だけカプセルの上に乗ってるだけじゃないのかな
2017/07/31(月) 09:27:11.47ID:AAjlB6R10
流石に一体型では無いと思うが、あんな場所とる上に糞ダサい飾り方する奴いるのだろうか
2017/07/31(月) 09:46:27.47ID:TZZ+3N8m0
ガチャーネンと同じ仕様なんじゃないかな
カプセルを無駄にしたくないアイデアだかの
2017/07/31(月) 17:12:41.64ID:yW09zpe00
>>928
ラベルに名前が書かれてるし、土台の色もそれぞれ違うから一体型ではないと思う。でないと中身ばれちゃうし。
2017/08/02(水) 14:08:06.09ID:0q2OxpBw0
トノサマガエルはいつ頃発売?
2017/08/02(水) 22:35:44.34ID:KgkMrvB+0
8月上旬だとか
2017/08/03(木) 02:13:55.82ID:MaG74wpo0
ウパはよ
2017/08/04(金) 00:40:21.03ID:dA7T+JoK0
何でボトルキャップの台座辞めたの?
コスト?
ずっとあれに統一して欲しかった
2017/08/04(金) 04:22:24.88ID:0cwTs3dO0
トノサマの後ろ足は組み立て式なのな
2017/08/04(金) 15:27:17.52ID:8LE+N4f+0
カロラータスタッグビートル購入
なかなか
足なおさなきゃ…
http://i.imgur.com/BbkgoPu.jpg
2017/08/05(土) 12:02:23.91ID:wXeugRek0
トノサマ&シュレーゲルの入荷情報来たね
2017/08/05(土) 13:16:03.67ID:ERximVgJ0
1回やってトノサマガエルだった。
2017/08/05(土) 17:29:39.34ID:tzMx/ro4O
トノサマとか後ろ足組み立てとかお前らが言うから
ソフビでトノサマバッタとか一瞬期待しちゃったじゃないか…
2017/08/05(土) 20:37:35.31ID:aQNww+WH0
深海展の上野限定3種以外の3種はどうやって他のとこで売るんだ?3種だけわざわざ出すのも何か違和感あるし、もう何種か増えたりしないかなぁ
2017/08/05(土) 23:07:50.76ID:B+IYdMqo0
おっ、いきもんのトノサマガエル出たのね

>>941
先日のワンフェスでシリーズ仕切りなおし版(?)のアクアテイルズの情報が出ていたけど、
あんな感じで過去作の原型流用モノも混ぜた新しい深海生物ガチャを出すんじゃないかな
2017/08/05(土) 23:10:48.61ID:TtabBl7Z0
蛙苦手だから俺にとっては冬の時代だ
944803
垢版 |
2017/08/06(日) 21:45:24.13ID:6KqBjUFm0
トノサマガエルの後脚が上手くはまらないので苦戦した…
カプセル色と中身は以下の通り

白:トノサマ
紫:アマガエル黄緑
青:アマガエル濃茶
桃:アマガエル鳴嚢
黄:シュレーゲル黄緑
橙:シュレーゲル深緑
2017/08/06(日) 22:24:30.55ID:8d8WijXeO
またトノサマだけレアアソートか
最近のNTCはレア以外の投げ売り酷いし袋買い需要もなくなりそう

いきもんが社名なのにリアル生物ガチャからは撤退したいんだろうか
946ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2017/08/06(日) 22:34:39.27ID:FNqYYTW90
>>944
ありがてぇ。参考になるわ
明日探しに行くか
2017/08/07(月) 05:26:18.49ID:iL2Vsspp0
だぶっても無駄にならんラインナップだしてくれ
蜂とか蟻とか
何体いても平気なるような
2017/08/07(月) 05:40:53.39ID:bixuJbWm0
>>947
それ俺、カエルだわ
2017/08/07(月) 17:12:41.83ID:f37ZHYL60
>>947
G「呼びました?」
2017/08/09(水) 18:07:05.92ID:i1a9k6tM0
エポックからアリが出るってよ、たくさんだぶっても問題なし
2017/08/09(水) 20:40:07.87ID:6S/doyQo0
>>950
それ前にあった地球生命紀行ミクロの世界の再販じゃないの?
2017/08/09(水) 20:51:53.72ID:i1a9k6tM0
そうみたいね、だけどココ再販の話はだめなの?
2017/08/09(水) 21:34:32.39ID:6S/doyQo0
>>952
私は一向に構わんッ!
また増やすとするか
てっきり新しいシリーズ出るのかと思ったのよ
2017/08/09(水) 21:42:28.41ID:tTF5lrHa0
虫出すんだったら極力実物大で作ってもらいたい
カプセルQの虫本物より結構デカイ
2017/08/10(木) 00:10:58.60ID:SZgH0Xwk0
あえて大きく作ってしまう、というのもエイリアン的な造形が際立って面白いかも知れないけどね
チョコQ(日本の動物 第7弾)のスズメバチは出来も良いし大きさも良い塩梅だった気がする
あれがポンとテーブルや窓辺に置かれていたら、何も知らずに見たら確実にビビると思う
2017/08/10(木) 00:20:33.23ID:ybQYpktS0
虫篭にいれて、「餌あげすぎてこんなに大きくなっちゃった」って友達を驚かすとかどう?
2017/08/10(木) 02:08:19.22ID:4FUD5I170
小さい昆虫を実物大でやろうとすると、台座の石や葉と昆虫の腹~頭を一緒に造形/成形して
石の方に線みたいな細い凸をつけて色を塗って脚を再現する他ないよね
よく鳥類の足を表現する時に使う手法 
2017/08/10(木) 05:31:15.43ID:/Unz5NoZ0
初期チョコエッグのやり方か
ハヤブサとか立体化あまりされてないよね
2017/08/10(木) 16:56:37.43ID:/Unz5NoZ0
ここの人はダブった生物フィギュアとか
あとから同じ種類の生き物が出てクオリティ低い古いやつとかどうしてる?
捨てる売るあげる溜める的な意味で
2017/08/10(木) 17:35:04.56ID:yag8tM7r0
基本とっとくよ
タブった奴は展示してる奴の経年劣化等で壊れた時用のパーツ取り用
クオリティ低い奴も思い出として
2017/08/10(木) 19:40:57.48ID:lmljw2rp0
Loftでサバンナ黄金と海洋Ⅰ黄金の箱売り版200円だったのが
いつのまにやら100円に…
2017/08/10(木) 19:45:08.20ID:8/PMfj/1O
助さん、格さん、買い占めておやりなさい!
2017/08/10(木) 20:22:47.29ID:VxR7TES/0
>>953
フィギュアの達人でも買い物するんだな・・・一緒に酒でも飲まないか?
(フィギュアでも愛でながら)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況