!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1つ消費されるのでワッチョイ付け忘れ防止のため次スレ立て時に追加をお願いします。
ヨーヨーについて語るスレッドです。
ヨーヨーにまつわる思い出、質問、議論雑談などヨーヨーについて何でも語ろう。
前スレ
ヨーヨースレ202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1594112490/
・初心者にも分かりやすく説明しているサイト
「総合ヨーヨー情報サイトGIOY」
http://www.yo-yo.jp/
「REWIND INFO BASE」
http://yoyorewind.com/jp/
・避難所
「ヨーヨースレ避難所」
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30495/
(したらばに書き込むと管理人はホストが分かりますが、利用に際して問題が生じる事はまずありません)
《注意事項》
このスレはsage進行です。メール欄に「sage」と入れればOKです。
次スレは>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
もし>>970が立てられない時は、次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
ヨーヨーに関係の無い書き込みや、煽りや叩き、釣りで無駄にスレを消費するのはやめましょう。
特に、特定の個人や店・グループに対する中傷は控えて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヨーヨースレ203
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/29(水) 03:03:17.85ID:ep7TAxSY
2020/08/15(土) 01:30:15.37ID:8Fy+yFhh0
見てないから細かいところは知らんけど昔のバンダイルールならダメだね
つか中村名人の認定動画でスプリットやアトミックファイヤーのあとに1ループやってるけどあれも失格
最後にループいれるのはアドピンだけ
あくまで規定トリックの場合だけど
つか中村名人の認定動画でスプリットやアトミックファイヤーのあとに1ループやってるけどあれも失格
最後にループいれるのはアドピンだけ
あくまで規定トリックの場合だけど
2020/08/15(土) 02:44:12.35ID:hipevm+I0
>>656
OKというかその手の小技は色々技やってく上で必須テクだよ
OKというかその手の小技は色々技やってく上で必須テクだよ
2020/08/15(土) 07:48:35.37ID:AaCvuyti0
解説されてるやり方はあくまで一例だから細かいとこは勝手にアレンジしちゃえばいいよ
検定やラダーになると厳しくなるけど第一期の認定程じゃないし
検定やラダーになると厳しくなるけど第一期の認定程じゃないし
2020/08/15(土) 08:20:16.61ID:E+IPByjd0
ループ720買ったけど、これってオイルをさすのは戻りが悪くなってからっていうことでいいの?
ストリングプレイ用のヨーヨーみたいに、買ったらまずベアリングを保護するためにオイルさすみたいなことは必要ないのかな
ストリングプレイ用のヨーヨーみたいに、買ったらまずベアリングを保護するためにオイルさすみたいなことは必要ないのかな
2020/08/15(土) 08:20:55.55ID:Gf53RoHN0
そうか、多少のアレンジはいいんだな
それならやれることの幅も広がりそうだしありがたいな
それならやれることの幅も広がりそうだしありがたいな
2020/08/15(土) 09:24:47.59ID:7WNve7zO0
2020/08/15(土) 09:33:34.60ID:oXe1CMbB0
2020/08/15(土) 09:55:55.67ID:gRagQulU0
2020/08/15(土) 10:02:01.44ID:gRagQulU0
>>660
追記
ルーピングは基本的にベアリング保護はしないんじゃないかな
最近はラップ系のために極限までスリープ伸ばすから脱脂後ベアリング保護のみでオイル無しまたはドライベアリングの状態で使う人もいるけどループの感触が悪いから俺には無理だ
追記
ルーピングは基本的にベアリング保護はしないんじゃないかな
最近はラップ系のために極限までスリープ伸ばすから脱脂後ベアリング保護のみでオイル無しまたはドライベアリングの状態で使う人もいるけどループの感触が悪いから俺には無理だ
2020/08/15(土) 11:54:03.93ID:4GBIInZO0
97時代はお店によって割と幅があったので当時はこうだった系はあんまり参考にならないかも?
検定を受けるなら検定を受けるお店に
大会に出るなら大会運営に確認
そうでもないなら割と自由にやったいいんじゃないかと思う
検定を受けるなら検定を受けるお店に
大会に出るなら大会運営に確認
そうでもないなら割と自由にやったいいんじゃないかと思う
2020/08/15(土) 12:54:48.97ID:oXe1CMbB0
エレベーターのキャッチなんかも割れるよな
跳ね上げが当時のルールだけどリバースキャッチになるから現代ではタブー視されているし
跳ね上げが当時のルールだけどリバースキャッチになるから現代ではタブー視されているし
2020/08/15(土) 13:37:55.76ID:iAGixNvf0
自分が行ってた店は結構ゆるくて、エレベーターも跳ね上げ不要、
ループ系もビラっても回数にカウントして最後キャッチできればOKだったな。
ループ系もビラっても回数にカウントして最後キャッチできればOKだったな。
2020/08/15(土) 14:43:07.16ID:SmtdOM3q0
うちは明らかに違ってなければOKだった
当時は技を本で覚えたりしてたしこれが100%正解っていうのも皆よくわかってなかった
当時は技を本で覚えたりしてたしこれが100%正解っていうのも皆よくわかってなかった
2020/08/15(土) 15:06:09.03ID:7WNve7zO0
2020/08/15(土) 15:11:35.17ID:NM26SXCE0
最後にループ入れるのは回転力稼いでキャッチミスしないようにしてるんだろうか
だとしたらちょっと反則なような気も
だとしたらちょっと反則なような気も
2020/08/15(土) 15:30:11.57ID:fNO/MKje0
ループ入れるとか、他の指で拡げるとかしなくても技を成功できる人がるという事実。
最終的には、自分はそれができないと嫌なのか、できなくてもいいのかっていうだけ。
ループに関してはどっちが正しいのかって議論かも知れんけど…
最終的には、自分はそれができないと嫌なのか、できなくてもいいのかっていうだけ。
ループに関してはどっちが正しいのかって議論かも知れんけど…
2020/08/15(土) 16:14:03.87ID:7WNve7zO0
イネビタブルの新色(シルバー&ブラックリム)かっこいいな
欲しいけど、既に2つあるんだよなあ・・・
欲しいけど、既に2つあるんだよなあ・・・
2020/08/15(土) 16:56:21.55ID:1v5XRHO8a
ラディウス新色出たから買ってみた
軽くて癖無いし使い易いけど、ハイエンドっていう割に普通だったわ
モノメタルだとこんなもんかな
軽くて癖無いし使い易いけど、ハイエンドっていう割に普通だったわ
モノメタルだとこんなもんかな
2020/08/15(土) 17:38:49.96ID:gM+yohry0
ようやく明日ループ720届くわ
ループ系苦手だけど待ちきれんくてファイアボールで練習してんだけどヨーヨーが傾いてしまうのは何が原因?
ループ系苦手だけど待ちきれんくてファイアボールで練習してんだけどヨーヨーが傾いてしまうのは何が原因?
2020/08/15(土) 17:57:42.59ID:oVwn9ji5d
キャンディーレインとかキャンディーレイン2とかで高速でコンボ組めるくらいにそれしかやってなかったんだけど、Twitterとかであがってるようなスラックとかごちゃってどーやって覚えていけば良いの?
なんか入門てきな日本語解説わざかいかな?
ジョイトリわかりにくくて
なんか入門てきな日本語解説わざかいかな?
ジョイトリわかりにくくて
2020/08/15(土) 18:36:06.71ID:Gf53RoHN0
スラック系はヨリ直しが面倒であんまり練習してないな
下手すると1回ごとにヨリ直さないといけないし
下手すると1回ごとにヨリ直さないといけないし
2020/08/15(土) 18:41:54.92ID:MnBzUSn50
昔は細かいキマリあったと思うけど、
今は最終的な到達点がフリースタイルってのもあって
そんな厳密じゃないイメージ
今は最終的な到達点がフリースタイルってのもあって
そんな厳密じゃないイメージ
2020/08/15(土) 19:48:21.40ID:74S3rcC80
>>676
日本語ではないけどMatioの動画わかりやすいし漁ってみれば?
とりあえずスラックとゴチャ両方の要素が入ってる入門トリックとしてはこれなんか良いんじゃないかな
https://youtu.be/XlgdySdccbM
日本語ではないけどMatioの動画わかりやすいし漁ってみれば?
とりあえずスラックとゴチャ両方の要素が入ってる入門トリックとしてはこれなんか良いんじゃないかな
https://youtu.be/XlgdySdccbM
2020/08/15(土) 20:26:20.79ID:SmtdOM3q0
ユウキスラック挫折して放置したままだわ
体も頭もついていかない
体も頭もついていかない
2020/08/15(土) 20:55:36.79ID:oXe1CMbB0
2020/08/15(土) 20:56:37.11ID:hipevm+I0
そういや今日メンテしながらふと思ったんだけど最近始めた人ってリクリのヨーヨーはパッドのサイズが違うから他のメーカーと共用出来ないって意外と知らなかったりするんでは
2020/08/15(土) 20:59:01.47ID:gM+yohry0
>>681
そうなの?傾いて続かなくてしまうんだけど
そうなの?傾いて続かなくてしまうんだけど
2020/08/15(土) 21:21:48.92ID:0brXk5s2d
2020/08/15(土) 21:27:02.38ID:MnBzUSn50
2020/08/15(土) 21:40:43.01ID:agTYymgfd
クリップボックスでYouTubeの保存がなんかできないんだけど、皆はなんか保存するのに使ってるのあります?
旧クリップボックスでなんか出来るのと出来ないのあったりCookie削除したりして試してるけどダメみたいで
旧クリップボックスでなんか出来るのと出来ないのあったりCookie削除したりして試してるけどダメみたいで
687ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Saa5-9qpV)
2020/08/15(土) 22:28:54.57ID:3gw/B9nda >>646 アクセル接着してベアリング入れたら、ヨーヨーにできるかな、、
ホーネット風のルーピングヨーヨーに。
ホーネット風のルーピングヨーヨーに。
2020/08/15(土) 22:39:33.12ID:z3QLYKW20
2020/08/15(土) 22:46:30.08ID:4fI8KCzu0
日本の競技プレイヤーは幅広インバース形状のヨーヨーをあんま使いたがらないのなんでなん?
2020/08/15(土) 22:52:54.19ID:hipevm+I0
2020/08/15(土) 23:04:11.59ID:4fI8KCzu0
2020/08/15(土) 23:07:22.32ID:RGefMJBna
2020/08/15(土) 23:10:19.10ID:kFVxW8WUd
>>688
情報サンキューです
情報サンキューです
2020/08/16(日) 00:54:55.17ID:TKW9hXAsa
まっすぐスリーパーを落とす、それだけのことがどうしてこんなに難しいんだろう?
2020/08/16(日) 00:56:33.33ID:9oPLhLzJ0
ホーネットって720と比較してどう違いがありますか?
2020/08/16(日) 01:12:56.51ID:02uJXVCga
>>694
同感(特に3Aのダブルスリーパー)
個人的な意見だけど、力学的に合理的な動きをするためには長期間の
訓練が必要なのだと思う 野球の投げる打つでも格闘技の殴る蹴るでもいいが、
プロのフォームと素人のフォームは明らかに違う
同感(特に3Aのダブルスリーパー)
個人的な意見だけど、力学的に合理的な動きをするためには長期間の
訓練が必要なのだと思う 野球の投げる打つでも格闘技の殴る蹴るでもいいが、
プロのフォームと素人のフォームは明らかに違う
697ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8101-yCzg)
2020/08/16(日) 01:51:17.42ID:e7DYmusP0 ケジャンとかカイトとか円ってどうなったん?
2020/08/16(日) 05:20:55.88ID:vPOwRSFtd
OSやり始めたが、こりゃコンクリート床でできる気がしない
室内なら畳、屋外なら芝生じゃなければ無理
室内なら畳、屋外なら芝生じゃなければ無理
2020/08/16(日) 08:35:28.29ID:LNYiU6Srd
2020/08/16(日) 10:28:59.87ID:6uPQeckn0
スカイヴァってシンプルでカッケーな
2020/08/16(日) 10:33:10.65ID:jrc4myE90
>>699
ヨーヨーより硬い床でやって、なんかメリットあんの?
ヨーヨーより硬い床でやって、なんかメリットあんの?
2020/08/16(日) 11:04:11.35ID:vi2G5jWA0
いちいち言う必要あるかしらんが柔らかい場所いちいち移動したり探す必要がない
2020/08/16(日) 12:12:25.41ID:rV5BOxh80
ぬおおおシールドがはずれねええええ
704ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウイー Sab1-+K79)
2020/08/16(日) 12:15:08.24ID:NO8ObKM9a アンチドートとスカイヴァとスピーダホリックXXって性能は大差ない?
リプレイプロとスティンガー(バインド)で遊んでて中間重量のも1つ欲しくなった
リプレイプロとスティンガー(バインド)で遊んでて中間重量のも1つ欲しくなった
2020/08/16(日) 12:23:20.58ID:0oVpbop+0
706ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウイー Sab1-+K79)
2020/08/16(日) 13:22:18.70ID:NO8ObKM9a707ぼくらはトイ名無しキッズ
2020/08/16(日) 13:50:45.21ID:4YHLJYLJ2020/08/16(日) 14:24:50.28ID:rZhNsTcI0
やわい床だとヨーヨー跳ねないから失敗した時のキャッチが面倒だったりするとか
2020/08/16(日) 14:34:36.47ID:xLnaSDcEd
710ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウイー Sab1-+K79)
2020/08/16(日) 14:36:04.27ID:NO8ObKM9a2020/08/16(日) 15:21:42.68ID:jrc4myE90
>>709
一昔前のフライングパンダとか、ああいうゴム製の時代だとアスファルトでも出来たんだろうな
一昔前のフライングパンダとか、ああいうゴム製の時代だとアスファルトでも出来たんだろうな
2020/08/16(日) 15:31:20.46ID:rV5BOxh80
ベアリングの形状でさ、コンケイヴとかセンタートラック、グルーヴあたりは特徴わかるんだが
DS?ダブルストレート形状がイマイチピンと来ないんだが誰か教えてくれないか
DS?ダブルストレート形状がイマイチピンと来ないんだが誰か教えてくれないか
2020/08/16(日) 15:36:54.17ID:5WHnSXsm0
ヴヴヴヴヴwwww
2020/08/16(日) 15:37:53.18ID:JmzFzvFza
ttps://store.yoyorecreation.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=326
2020/08/16(日) 15:39:42.07ID:1dF+kJmz0
そもそもヨーヨー専用ベアリングは中にオイルを一切含まない、いわゆるドライ状態での使用が前提とされています。ドライ状態での使用は通常ベアリングにおいて常識外の使用法であり、どうしても異音が生じたり耐久性が低かったりと問題が少なからずありました。
そこで「ドライ状態でも無音で回転するベアリング」こそが良質なヨーヨー専用ベアリングであるとの確信の元、開発がなされました。
現在ヨーヨーリクリエーションは独自の二段階直線形状によって、従来の凹型ベアリング以上に糸との摩擦抵抗の減少を実現したDSベアリングをリリースしています。
今回そのDSベアリングをNSKマイクロプレシジョン株式会社のベアリング製造技術によって改良し、精度、耐久性の面で大幅にグレードアップすることに成功いたしました。
日本国内の工場で一つ一つの部品が超精密加工され、クリーンルームで一つ一つ丁寧に組み上げ作り上げられたベアリングはドライ状態でも無音で回転し続けます。
DSベアリングの良さである滑りの良さと従来では考えられない回転の伸びを併せ持った新開発のベアリング、「NSKマイクロDSベアリング」として発売いたします。
最強のベアリング形状と最高のベアリング精度を兼ね備えた究極のベアリングが完成いたしました。
そこで「ドライ状態でも無音で回転するベアリング」こそが良質なヨーヨー専用ベアリングであるとの確信の元、開発がなされました。
現在ヨーヨーリクリエーションは独自の二段階直線形状によって、従来の凹型ベアリング以上に糸との摩擦抵抗の減少を実現したDSベアリングをリリースしています。
今回そのDSベアリングをNSKマイクロプレシジョン株式会社のベアリング製造技術によって改良し、精度、耐久性の面で大幅にグレードアップすることに成功いたしました。
日本国内の工場で一つ一つの部品が超精密加工され、クリーンルームで一つ一つ丁寧に組み上げ作り上げられたベアリングはドライ状態でも無音で回転し続けます。
DSベアリングの良さである滑りの良さと従来では考えられない回転の伸びを併せ持った新開発のベアリング、「NSKマイクロDSベアリング」として発売いたします。
最強のベアリング形状と最高のベアリング精度を兼ね備えた究極のベアリングが完成いたしました。
716ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 59a6-68fl)
2020/08/16(日) 15:50:42.57ID:feoNV7hV0 Fist Saludのループストリング使ったことある人いる?
2020/08/16(日) 15:59:37.83ID:mW2Lsb8Sa
オフストは体育館みたいなところで練習できたら良いよね
2020/08/16(日) 16:17:01.57ID:SmWnghXZH
質問にメーカーテンプレしか返せない雑魚ばっかwww
2020/08/16(日) 16:45:13.45ID:XDDcuWnOp
やっぱそう思っちゃうか
テンプレとURL貼ったのは皮肉なんだよなぁ…
テンプレとURL貼ったのは皮肉なんだよなぁ…
2020/08/16(日) 16:55:51.94ID:cY5Hl5K30
2020/08/16(日) 17:00:36.99ID:v6tuGyVW0
ヴェアリングゥ
2020/08/16(日) 18:31:12.00ID:yk55ydcs0
>>712
https://skilltoylife.weebly.com/1250812540125231250512450125221253112464123983127839006.html
結局スリープロスと滑りのバランスやね
個人的にはdsはセントラよりも戻りが良くコンケイブよりも滑るって感じ
https://skilltoylife.weebly.com/1250812540125231250512450125221253112464123983127839006.html
結局スリープロスと滑りのバランスやね
個人的にはdsはセントラよりも戻りが良くコンケイブよりも滑るって感じ
2020/08/16(日) 18:41:17.94ID:ncI81M500
ヌルヌル感と安定感はトレードオフな関係で
フラット>セントラ>DS>5ピクセル>曲面
って解釈でおk?
フラット>セントラ>DS>5ピクセル>曲面
って解釈でおk?
2020/08/16(日) 18:54:45.76ID:0oVpbop+0
>>723
なんの不等号なんだ
なんの不等号なんだ
725ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 59a6-68fl)
2020/08/16(日) 18:57:33.71ID:feoNV7hV02020/08/16(日) 19:27:37.96ID:rV5BOxh80
>>722
なるほどありがとう
なるほどありがとう
2020/08/16(日) 20:00:14.23ID:ItPAKoFXd
旧リクリの初期DSベアのサクサク感すごかった記憶があるんだけど、今思うとベアリング自体が軽かったりしたのかな
チタンアクセルとかと同じ理屈で
チタンアクセルとかと同じ理屈で
2020/08/16(日) 21:26:02.13ID:aFdv8ywM0
ダブルリムは操作性の代わりに回転力落ちてるならリクリのライオットとかどうしてステンレスリム入れてバイメタルにしてはかなり重くしてまでパワー落としてるんだろ
2020/08/16(日) 22:22:18.09ID:8ZBzlVVn0
ファイヤーボールのPat.No.ってこれ何の数字だ?
金型の番号?
金型の番号?
2020/08/16(日) 22:26:08.81ID:yNz+bsnKM
特許ナンバーじゃないかな?
pat=patent=特許
pat=patent=特許
2020/08/16(日) 22:37:48.79ID:02uJXVCga
pat=センター試験の悪夢=スピンスピン=ヨーヨー
あ、あんですとー!!
あ、あんですとー!!
2020/08/16(日) 23:33:09.56ID:qwvk9Wi/0
2020/08/17(月) 00:11:23.54ID:0APoLgzlM
>>731
センター試験の悪夢で吹いたわw
センター試験の悪夢で吹いたわw
2020/08/17(月) 01:07:43.35ID:khErSG6K0
2020/08/17(月) 02:26:54.58ID:XsPDWghm0
パトローナスってリワインドだと定価いくらだっけ?
2020/08/17(月) 04:03:46.19ID:REBM5Ime0
2020/08/17(月) 06:55:32.71ID:EDVPuWyKM
初期DSベアは玉の数違うじゃなかったっけ?
2020/08/17(月) 07:25:30.98ID:WB1kL3RWd
>>735
履歴みたら7990だったよ
すごい快適なんだけど、新品か?ってくらい小傷があったよ
エッジとかにもあったからだれか無理やりベアリングをラジペンでぐりぐりやったんじゃねーかなってくらい
削れるてる程ではないけどあれ見たときがっかりした
履歴みたら7990だったよ
すごい快適なんだけど、新品か?ってくらい小傷があったよ
エッジとかにもあったからだれか無理やりベアリングをラジペンでぐりぐりやったんじゃねーかなってくらい
削れるてる程ではないけどあれ見たときがっかりした
2020/08/17(月) 09:19:16.38ID:6HqZ4C0l0
カリブらしさとジャパンテクノロジーらしさってどう違うん?
2020/08/17(月) 09:30:22.69ID:oR7gc+4/0
?
2020/08/17(月) 10:29:17.19ID:XsPDWghm0
2020/08/17(月) 12:40:26.95ID:PARrpNfd0
ジャパンテクノロジーも最近は中華製だしアイデンティティを失っているね
2020/08/17(月) 13:53:08.15ID:2lu9TRItp
>>742
ミラージュだけじゃない?
ミラージュだけじゃない?
2020/08/17(月) 15:19:57.36ID:8U5gxqWw0
新装ネストの、Premium nest ってなんなの?
あれが見たいがために会員登録したけどアクセス権限が無いって言われちゃった。
あれが見たいがために会員登録したけどアクセス権限が無いって言われちゃった。
2020/08/17(月) 15:45:25.73ID:QSNcxtXt0
2020/08/17(月) 17:57:41.96ID:QSNcxtXt0
シュウくんも今やあんなダンスしながらヨーヨーだしサトポケは最先端いってた
2020/08/17(月) 18:13:47.13ID:1aC0nu5X0
今やってチャンピオンになった12年からずっとあのスタイルだろ
2020/08/17(月) 18:50:37.56ID:PyrkacBhp
昔はダンス挟んでただけだろ
2020/08/17(月) 19:10:41.56ID:w+4T4RTq0
なんで中国メーカーも強くなってきてるし、他国ブランドもメイドインチャイナなのに、中国選手は弱いのばっかりなんだ?
2020/08/17(月) 19:39:16.45ID:ZD/q3gvn0
2020/08/17(月) 19:41:43.66ID:O0pCJw/40
世界のトレンドを知ることが難しい(金盾)とか大会出るために国外に出にくいとかいう事情は多分にありそうではある
2020/08/17(月) 19:48:09.01ID:qKDP+IQYp
トリックの難度それよりも魅せ方で加点されるフィギュア競技に似るので
雑技団だのの曲芸ショーノウハウあるChinaは強そうなもんだが
雑技団だのの曲芸ショーノウハウあるChinaは強そうなもんだが
2020/08/17(月) 19:58:30.04ID:yeZzCcTS0
単純に中国で流行っていないだけでは?
中国メーカーも輸出メインなのかも、
中国メーカーも輸出メインなのかも、
2020/08/17(月) 20:00:58.03ID:lRfGL8lQ0
2020/08/17(月) 20:06:44.21ID:ASPBizor0
>>754
そうなの?何か熱狂振りが分かるサイトとか動画ある?
そうなの?何か熱狂振りが分かるサイトとか動画ある?
756ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FFa5-h5Dl)
2020/08/17(月) 20:57:56.78ID:6sSo9bKMF ヨーヨーリバイバルブーツと言われた割には、あまりテレビでも話題にならなかったな
やはりアラサー男子ピンポイントじゃ経済効果も殆ど無いのだろう
女子高生が食いつけばタピオカやTikTokのようにあっという間に社会現象になるのだが
やはりアラサー男子ピンポイントじゃ経済効果も殆ど無いのだろう
女子高生が食いつけばタピオカやTikTokのようにあっという間に社会現象になるのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 「暗黒時代の阪神タイガースの選手」👈真っ先にどの選手を思い浮かべた👈? [977261419]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 包括的性教育?園児に出張授業。コ⚪︎ドームを膨らませ風船バレー!一部ネトウヨは批判する声 [776365898]
- なぜ男性はおっぱいが好きなのか? [663766621]
- 【訃報】B'zのベーシスト・明石昌夫さん亡くなる 享年68 [377482965]