X



●プラレール総合スレ49本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 16:29:42.72ID:Nf4zPUdU0
プラレール公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/

前スレ
●プラレール総合スレ48本目●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1612164326

関連スレ
●新幹線変形ロボ シンカリオン総合 part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1620368561
●カプセルプラレール6ガチャ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1464830548
2021/10/12(火) 12:33:07.06ID:Q8t3wm1u0
>>603
先頭車と中間車は新規、後尾車は789系のリデコって感じになりそう
606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/12(火) 13:36:57.52ID:dSupmhOe0
>>604
最近は新幹線ロボットに合わせて商品出してるのはなんとなく察せるし何もそこまで言わなくても
2021/10/12(火) 16:11:39.16ID:0d7Vr3cl0
H5はもう来ないだろう。期待するだけ無駄
2021/10/12(火) 16:41:20.51ID:Eb/p8D8+0
>>605
リデコって何?
2021/10/12(火) 20:44:30.08ID:CIrPsTsN0
H5系は来るだろ〜
2021/10/12(火) 22:33:22.83ID:zvi/ah+W0
H5おうふく機能付きで来たな
2021/10/12(火) 23:12:51.69ID:Q8t3wm1u0
往復h5
https://pbs.twimg.com/media/FBgIbZ5WYBYM5lW.jpg
キハ261
https://pbs.twimg.com/media/FBgIzoBVkAEp470.jpg
2021/10/12(火) 23:39:21.42ID:mBGdhbJM0
ドラえもんトラムは昇格か〜
2021/10/12(火) 23:51:21.97ID:uDD2vtkT0
どらどら?
2021/10/13(水) 01:23:27.69ID:6nVq/xnj0
旧動力のままミュースカイが頑張ってるなあw
E5・H5に関してギミック無しの標準車両販売はスーパー列車セットのE5が一度きりか
615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/13(水) 06:14:52.55ID:v9wDQkwU0
ラビュー廃盤か。
ラピートや、ゆふいんの森みたいな奇抜枠として売れてると思ってた。

ラピートとゆふいんの森は息長いよな。
20年以上前からずっと売ってる。
2021/10/13(水) 09:00:31.05ID:+rmEsRww0
>>611
H5系まさかの往復シャーシかいwそうでもしないと売れないと社内でも思われてるんだろうな
そしてちょっと前に出た置き換え車両予測が今度も当たってるの何か怖い。あれは社員のリークだったの?

>>615
ラビューはデザインそのものとライトのギミックは悪くないと思う。ただ銀一色の色使いが全てを台無しにしてる
もうちょいアクセントカラーがあれば・・・それか昔のメトロ6000系みたいに銀メッキで製品化していたら
2021/10/13(水) 09:16:28.06ID:KXVnCe570
>>615
看板特急でさえ早々とレギュラー落ちするのか
西武限定仕様で売り続けられればいいんだろうけどね>ラビュー
西武沿線であれば、間違いなく一定の需要はあるんだし
2021/10/13(水) 12:41:01.25ID:Qz1bwTyQ0
H5系うーん…連結仕様じゃないならパスかな…
2021/10/13(水) 13:45:47.89ID:v9y14HSW0
H5そのものは欲しくはないがELのために複数買うわw
あとは増結編成の切り離し用かな
すし特急を無理に買い集めなくて良かった・・・

出番の無い車体カバーは実在するH5の数を上回るな
同じこと考えた奴がノーマルにしたH5を大量に売りそうw
2021/10/13(水) 13:49:00.49ID:PW96vM4f0
新鶴見ごっこ?
2021/10/13(水) 16:42:30.30ID:KI92F13f0
吹田ごっこ
2021/10/13(水) 20:03:19.66ID:BOdWRLDC0
261は新動力なあたり短命そう
ザイライナー枠で出たhc85も早々消えそうよね
2021/10/13(水) 22:33:08.47ID:xyCUpTWM0
御堂筋線の代替はなに??
2021/10/13(水) 23:09:04.30ID:kIaCQtZB0
やっと単品のH5だけど、連結仕様ではなくよくわからん仕様…
625ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/14(木) 00:09:10.25ID:VWRWMd/m0
>>623
メトロ17000か18000、SCから東武しんちゃんか800ピクサー新幹線を移籍じゃない?
大穴で313系が専用連結仕様で帰ってくるか
2021/10/14(木) 00:18:38.90ID:8YVUHhlH0
>>623
なーし
2021/10/14(木) 00:24:44.23ID:Sg+IdpYO0
ドラえもんトラムが入るでしょ
https://pbs.twimg.com/media/FBgJ9vBXMBgAUon?format=jpg
2021/10/14(木) 00:52:04.17ID:kPTdvrTS0
500エヴァとすみっこラピートもレギュラー?
629ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/14(木) 03:18:10.80ID:f/IEXkz90
プラレールリミテッド

トミカリミテッド同様の高級志向で1編成4000円程度。
レールは通常プラレールと共通。
通常プラレールサイズでディテールに徹底的にこだわる。
電源スイッチの位置は床下となるため動力車のシャーシは通常プラレールと互換性なし。
駅や信号、踏切、トンネルなどの情景部品もリミテッド仕様の物を発売するが通常プラレールと互換性あり。
リミテッド車両と通常情景、通常車両とリミテッド情景の組み合わせも可能。
オプションで室内灯付きシャーシあり。(四季島の応用)
対象年齢12歳以上。

リミテッド情景(見た目だけでなくシステムもリアル)
通過前から警報機と遮断機が作動する踏切。
車両通過後に停止現示になり、一定時間で進行現示に戻る信号機。
2021/10/14(木) 09:59:57.58ID:ZIg9qYlk0
妄想プラレール?
2021/10/14(木) 10:04:03.71ID:bwmfwsS80
何その巨大アドバンス
2021/10/14(木) 10:37:33.06ID:Tm/XtZsZ0
20世紀の大昔の話だが、俺がまだ若い頃(新生児くらいの時)には、スーパーレールという商品があってな・・・
2021/10/14(木) 10:43:13.66ID:bAZNiPmz0
本家リミテッドが3000位で売ってるんだからプラの場合15000じゃない?
通常だって2200-3000する今、価格4000円じゃ何も変わらないのでは?
2021/10/14(木) 10:44:03.49ID:Ka5zJ3CT0
>>629
16番があるだろキモカネ
2021/10/14(木) 11:10:19.15ID:VmB/cxbY0
まーた金は無いけど時間と精神疾患があるキチガイが発作起こしてるんか
早く入院しろよ
2021/10/14(木) 11:39:51.79ID:wOnUbZjz0
>>627
新カタログ、この配列だとマジで見づらいな
元に戻すべき
番号順が見やすい
2021/10/14(木) 15:09:00.13ID:3zuDsCfF0
トミーテックがプラレールを出せば解決だ!
2021/10/14(木) 15:18:28.87ID:1yfVI3tD0
>>632
スーパーレールって国内市場からは90年代初めには消えてカタログも出なくなったけど
恐ろしいことに2010年代まで生産されてたんだぜ
国産で輸出専用品→タイ製→中国製→本物の金型使った中国会社のニセモノと変わっていったけど
2021/10/14(木) 15:24:10.06ID:1yfVI3tD0
>>637
テックは加減を知らんから上の妄想を斜め上に突き抜けて3両編成価格が8000円になりそうだな
TLVは高い代わりにマニアのツボを押さえたモデルが10年後に化けるからいいけどさ
(広電もみじ饅頭、日野HEトレーラーキャリアカー、西部警察第1話の戦車)
2021/10/14(木) 16:41:24.58ID:kiv6hmcs0
予想氏を精神疾患と断定するにはまだ早い
2021/10/15(金) 18:35:33.48ID:HG6cWHqN0
>>639
トミーテックじゃないけど正にそれなプラモが出てる。素組だとシールまみれだが‥
案の定プラレールシャーシに載せてるのをツイッターで見た
赤いキハ40系なら塗り分けシール不要で2両だけでも実車通りなんだがな
ttps://pbs.twimg.com/media/EyQUZONU4AUT1i3.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/b/6/b6dcb916.jpg
642ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/15(金) 19:29:56.24ID:7BDNzvXk0
商品化許諾済と承認済の違いって何?

JRグループの場合
北海道、東日本、西日本は商品化許諾済。
東海、四国、九州、貨物は承認済。
2021/10/15(金) 20:00:43.86ID:eWWc2E3h0
承諾は申し出があった事実を認める
承認は申し出を認める

厳格にいうと、前者はタカラトミーがJRに商品化を申し出たけど、許可はもらってない。
後者は貰ってることになるが、許可なく出しているわけはないので、単に言葉のアヤみたいなものだと思う。
2021/10/16(土) 00:53:47.36ID:UPiyvro+0
>>641
べらぼうな金額になっても塗装済みキットの方が良かったなあ
とにかく塗るのが下手なオレなので
>>643
国鉄時代の車輌なんかが「許諾済」だったのかな
JRは引き継いだだけだから元の電車の意匠は公共財産に当たり本来なら自由に使えたと思う
2021/10/16(土) 09:11:08.96ID:bd0WM64B0
各社のガイドラインごとに「承諾済」だったり「許諾済」だったりするだけ
2021/10/16(土) 12:22:43.55ID:MwPUDpFv0
ちなみに一番古いプラレールの商標承認は1972年の弁慶号(早口)
2021/10/17(日) 17:18:24.85ID:PBdERAvU0
こりゃH5系の連結仕様はE8系デビュー時の連結セットに期待するしかなくなったな…
648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/17(日) 23:59:40.13ID:YJ/muyFs0
>>647
実際に併結運用が設定されるかどうかは微妙。
ダイヤ乱れ時にH5系がやまびこやなすのに入った事はあるけどね。
はやて、つばさダブルセット?
知らない子ですね。
2021/10/18(月) 05:55:41.81ID:9b6daMn00
>>648
今でも本州内完結の併結運用には入ってるからH5+E8も終電あたりでありそうな予感はしてる
まぁH5じゃなくてE5+E8のセットにしてくるかもしれないけど、E5+●●のセットが2つあると売り上げの共食い感が半端ないなw
2021/10/18(月) 08:38:06.43ID:zoebcyKj0
意外とE5+E8、H5+E6って形に切り替えるかもしれんね
2021/10/18(月) 16:33:57.61ID:mPTTstqV0
予想厨に過剰反応するやつもいい加減しつこいわ。
黙っとけよ。
2021/10/18(月) 16:41:13.17ID:wxqfaFC10
予想が楽しいよ
653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/18(月) 16:49:27.47ID:Kf2evDsz0
>>651
これ
謎の予想怪文書投稿するやつもやかましいけど毎回ムキに暴言吐いてる奴もほんと醜い
どっちも見てて不愉快だしそういう書き込みする場所じゃねーから
トミカスレみたいにIPアドレス出したら減るのかね
2021/10/18(月) 17:01:15.35ID:dYuNHpvq0
予想するのはよそう
2021/10/18(月) 19:15:50.43ID:Lsxr6uCb0
駄洒落はこのスレ最大の敵
インド太平洋地域の平和を乱す
2021/10/19(火) 01:52:29.15ID:6MVLHe3F0
ワッチョイとIP表示にしても変わらないと思うよ
なぜなら予想の人と旧車希望の人とつべ動画連投の人は会話形式の自演してるわけじゃないからね
まあまあ効果があるのは一人でルーパチ繰り返してメーカーや特定商品のdisりと同調意見を自演する奴にだが
一番良い使い方は見たくない方が専ブラ使ってそいつの短期ワッチョイの透明登録するくらいしかないな

トミカ本スレだってワッチョイとIPを完備させたのにキチガイじみた奴が3年くらい居座ったよ
メーカーをdisり、自分を叩く書き込みにもdisり続けて同じワッチョイの自分の書き込みに「そうですよね」なんてやってたから…
3連投くらいでIPとIDが変わってもワッチョイ変わらないままなのにウンコ画像貼り続けたり本当に迷惑な奴だった
2021/10/19(火) 01:53:13.25ID:6MVLHe3F0
>>655
そんな危険な駄洒落を言うのはだれじゃ?
2021/10/19(火) 05:09:31.47ID:wwW+ksD50
>>651
別に皆で製品化予想について話すだけならいいんだ
このスレで問題になってる予想願望厨は、他の人の返信に対して過度にアンカーを飛ばして「自分の予想は確実に的中する」みたいな振る舞いを続けるから嫌われてるんだ
しかも予想内容がナンセンスなものばかりときた
2021/10/19(火) 10:52:28.14ID:kXw3ozZ/0
>>658
これな
2021/10/19(火) 11:35:07.56ID:IC7dM8rW0
>>658
アスペガイジ感出まくりのアイツね
2021/10/19(火) 11:43:28.70ID:0DEYlxS70
予想するなら往復H5くらい当ててみろってな
2021/10/19(火) 12:01:03.00ID:kXw3ozZ/0
>>661
www
663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:42:35.32ID:7An/VTp40
>>650
E5 E8だとE5がはやぶさを名乗るかもわからないからね
普通にベーシックセットが出てE7系がE4系か銀つばさの置き換えでS品番では?
2021/10/19(火) 14:54:45.01ID:lCZwhkx60
再開しました
2021/10/19(火) 15:25:57.10ID:/ybLfOUm0
>>664
この予想願望厨って一発で分かるから面白いよねw
2021/10/19(火) 15:33:52.29ID:4uCJ5rug0
レス内容が色々と独特過ぎて悪目立ちしてるからな…
ここまで全方位から嫌われても投稿を続けるメンタルだけは逆に尊敬するわ(なりたいとは思わないが
そういや数年前はE7系は併結しないのかって月1ぐらいで聞いてくるアスペもいたなぁ…
2021/10/19(火) 15:39:13.21ID:3jOLVz6D0
>>666
まぁガチガイジだろうからその辺はガチで判らずに書き込んでるんだろうね
2021/10/20(水) 13:20:09.93ID:pybLZ1bn0
>>661
>>306
2021/10/20(水) 13:33:00.88ID:N4gx6aQ40
寿司セット慌てて買うことなかったなあ
H5出てから買えば余計なガラクタ無しに2本買えたではないか・・・
2021/10/20(水) 14:11:15.04ID:Pwl+zcGS0
>>668
すげぇな!

さすがに関係者なのかね・・・?
2021/10/20(水) 14:21:41.69ID:B5keSWLc0
>>669
ドンマイ、よくあることよ
H5出てしばらくして相場落ちてきたところでナンピン買いして平均購入単価下げていこう

部屋の中プラレールだらけなんだわ・・・もう仕舞うところがねーよ
672ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/20(水) 14:23:47.74ID:HuMl2o9K0
日本で発売された海外列車はTGV(旧塗装)とユーロスターだけ?
TGV(新塗装)、台湾新幹線、アムトラック、香港地下鉄、CRH2、KTXとかは現地限定?
2021/10/20(水) 14:35:54.45ID:heJP/vJY0
本命はおうふくEF66だよ
それまで松田よ
2021/10/20(水) 16:33:43.57ID:ImCgL9Gz0
>>672
香港地下鉄は確かに現地で買ったなぁ
あとは知らんけどw
2021/10/20(水) 16:41:48.78ID:bFpfSXhS0
>>671
ここは先物相場スレです
2021/10/20(水) 17:57:00.55ID:eBbjJoqr0
ただ連結仕様じゃないH5ってマスコンのやつ持ってるからいらないんだよなぁ
スシロープラレールは実際に回転寿司もどきができるから面白い
2021/10/20(水) 18:41:09.52ID:pybLZ1bn0
>>670
適当言ったらマジで当たっちゃったんだろw
このスレのやつはリークするなら夢を見たとか言ってリークしてくからな
2021/10/20(水) 18:54:50.93ID:hRHrkoqD0
最近正夢さん来ねーな
頃名で亡くなったのかな?
(;>_<;)
2021/10/20(水) 19:06:18.79ID:HpsJqVUV0
そう言えば、大阪の水間鉄道が販売される夢を見たわ。
2021/10/20(水) 19:08:33.94ID:g+ayqI8k0
弁当箱か
2021/10/20(水) 23:46:57.28ID:XAMBdrvg0
そう言えば、京急新1000形(1890番台)が販売される夢を見たわ…
2021/10/21(木) 00:48:46.96ID:TPPjN0aY0
>>678

正夢は過剰反応するやつがいるからやめたんだよ
2021/10/21(木) 07:50:24.28ID:M21u4flM0
夢を過剰反応でバクバク喰われて、夢自体がなくなってしまいました…
684ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/22(金) 19:48:01.88ID:d77xPE7n0
プラレール
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1176966616/
2021/10/23(土) 02:51:24.09ID:luYJ+RND0
>>682
本当の情報リークだと社員じゃなくても社会的に色々まずいこともあるだろうし
半年先の予定だと意外な事情から急遽販売中止になって結果的にはずれることもあるだろうから
夢を見たという言い方が一番この掲示板に合ってた表現だったのにな
(正夢だったはずなのに300系6両セットや去年のエヴァ500系再販は予告月になって中止だった こういうことだってある)

当時は4ヶ月先までの予約を取ってる通販サイトもあったから書き込みされた時にはその店で確認もできた
なのにそこを知らない奴が「デマ書いて何が楽しいの?」という感じで食い下がってたからな
2021/10/23(土) 03:01:51.57ID:luYJ+RND0
俺は基本的に夢でも願望寄りの自己中入れ替え予想でも参考にさせてもらってる
願望厨の人だとしても最低1人の消費者が現行品を要らない子と思っているならば
他の人も買っていなくて近日中に廃番が有るかもしれないからね

1本しか買っていなかった四国8600系、日比谷線13000系、C56北びわこは
廃番予想、新製品の夢が来たらすぐに注文して割安で増やせたよ
感謝
2021/10/23(土) 10:10:49.90ID:/llcthXm0
300系6両セットとか予定あったのか
2021/10/23(土) 12:05:04.91ID:3VUE+3GW0
新発売のスケルトンE5買ったけど、帯の色がH5かよってレベルで紫なんだが…
ほんとタカラトミーって昔からピンク色の表現苦手だよね
2021/10/23(土) 14:12:18.88ID:EhDXORQf0
返品すればいいじゃん
2021/10/23(土) 14:46:41.81ID:0bnloEyt0
>>688
E5なぁ…2014年頃は鮮やかなピンクだったんだが年々悪化してるのよね。
子会社のTOMIXのE5の発色は神なのにねw
2021/10/23(土) 14:50:19.83ID:RoCmC5IY0
E5は「残念色」と言われるロットが出回るぐらいには色合いも不安定ですしおすし
あまり言われないけどE2の帯の色も結構悲惨
2021/10/23(土) 14:57:37.92ID:P5+9in5E0
>>687
1999やあみあみなんかが当時は半年先くらいの予約まで取ってたから
問屋向けリーフレットの画像付きのさよなら300系6両セットは確かに掲載されたんだ

トミカもガンプラもなんか6、7年前から3ヶ月より先の情報掲載と予約って厳禁になったね
せいぜいメーカー公式が発売予定ぼかしてモックを見せるくらい
2021/10/23(土) 14:58:39.19ID:P5+9in5E0
>>690 >>691
E6こまちの屋根もえらく暗くなっていない?
2021/10/23(土) 15:04:38.97ID:SkMmQo7t0
こまっちまうな
2021/10/23(土) 16:07:15.59ID:P5+9in5E0
連投ごめん
E235の山手、スカ両方を今日また買ったんだけど
後尾車はもともと従来シャーシと従来車輪のままだったっけ?
新発売時に買ったものは実家に置いててすぐ確認できないんだが
記憶ではぐらぐら車輪タイプだったのよ
ぐらぐらが不評でもしも従来品に戻ったパターンならとても嬉しい
2021/10/23(土) 22:39:27.18ID:3FbovpCK0
>>306だけど絶対にないというものをネタで言ったら出てしまったか
2021/10/23(土) 23:05:20.87ID:FOTkoCeL0
このスレで前にプラレールは製品出るペースが違うからトミカみたいにリークはバンバン出ないって教えてもらったがここ数ヶ月の廃盤予定品的中してるのはレアケースなんだろうな
ツイでdm来いって言ってバラまいてるのがいたけど不思議な人だったなぁ
698ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/23(土) 23:50:20.56ID:KAsAfseQ0
江ノ電自転車ニキセットとドゥワァ!センナナヒャク!!セットが実現する可能性も微レ存。
2021/10/23(土) 23:52:49.21ID:GGmO8FUo0
>>698
プラキッズも大量に欲しいんですね、何となく察しますw
名鉄・小田急こそ、今となってはサウンド仕様でもやって欲しかったなぁ
2021/10/24(日) 07:17:14.70ID:7fnYqzCf0
>>698
それ来たら絶対買うわw
2021/10/24(日) 13:11:33.88ID:B0j9Njgh0
>>699
MHとサウンド仕様は食い合わせよさそうだもんな
小田急も3000円のLSEにサウンドつければ良かったのに
(動力車1両でサウンド機能を付けられるか知らんけど)
2021/10/24(日) 17:08:04.06ID:MmVm51Xe0
>>701
静岡鉄道のサウンドプラレールってのも、実現していたら様々な意味で面白かったかもなぁ
2021/10/24(日) 17:10:57.82ID:rq+8fxym0
静岡鉄道100形ね
2021/10/24(日) 19:52:56.90ID:52mcmuoD0
名鉄どけよ殺すぞサウンド仕様は1つくらい欲しかったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています