X



トランスフォーマームービー玩具スレッドPART224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/21(火) 23:10:57.77ID:DqX6z7fQ0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

トランスフォーマームービー玩具スレッドPART221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1617459150/l50
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1624754640/
※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1630504086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/20(木) 19:55:34.38ID:+0U9umBL0
正直TF実写1作目のビー対バリケード戦ってディスクで何度か見て初めて技や、どう体動かしてるのか分かった記憶w
今でもいくつかのシーンはスローにしなきゃ分からなかったのが沢山ある
2022/01/20(木) 20:06:59.68ID:7Db9vmwF0
>>160
アカネとキスケとアオベエだから子供でも違いが分かりやすいからな。
2022/01/20(木) 20:59:28.08ID:I/5q8L7h0
シーズン1だけでも30分×24話を確保できて大所帯でもキャラを掘り下げやすいアニメTFと

2時間半以内にできるだけ寄り道なしで全体のストーリーを収めなきゃならない映画TFとの違いを

トラヴィス氏はちゃんと理解してたうえで作劇に拘った感じがする>BBBが映像作品として優秀な理由


逆にベイおじはその時の思い付きで新要素盛り込みまくる結果、毎回作品をパンク寸前まで膨張させてしまう
典型的なライブ感重視のクリエーターって印象だわ
2022/01/20(木) 21:01:32.51ID:+wf71rnV0
ライブ感はいいけど実写にしろBWにしろプライムにしろ後になるにつれてどんどん話が暗くなっていくのなんなの…?
2022/01/20(木) 21:42:54.10ID:I/5q8L7h0
初代だって最終章のザ・ムービーが鬱展開の極みだったじゃん
166ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad01-xti5 [126.125.137.231])
垢版 |
2022/01/20(木) 23:04:32.01ID:3NQ9+Ibh0
騎士王は本当につまらない
話がとっ散らかりすぎ
2022/01/20(木) 23:30:31.06ID:jHfGl8jv0
オートボットは一匹残らず狩り殺せ!
ディセプティコンは生かして監禁しろ!

これ誰も疑問に思わなかったのかな
2022/01/21(金) 00:41:54.92ID:MOCLOjSSa
疑問に思う部分が他にも多すぎて
2022/01/21(金) 00:55:02.06ID:pbHR6Pob0
騎士王は敵が弱っちい印象しか残らないのが一番ダメだと思う
映画くらいの長さになるとパワーバランスって大事だよな
全作品(TF以外も)通して行き当たりばったりでキャラクター出たり消したりするベイだと崩れやすいんだよな
BBBは少人数の追跡劇なんでそういう心配自体なかった
2022/01/21(金) 01:01:07.24ID:/zFanuzg0
オートボット前司令の裏切りでシカゴ大虐殺だし
アメリカ政府としてTF全部敵見解はあり

シカゴを恨む実務トップが大統領には裏でオプと協力継続と騙して
ロックダウンとつるんで地球から両軍抹殺、対話されたら困るオートボットはロックダウンが抹殺は筋通ってる
デ捕虜がいたのは単なるギャグカット
2022/01/21(金) 02:10:36.39ID:vQ1T3/lU0
騎士王だって最強TFとも言えるオプティマスが洗脳されちゃったうえにサイバトロン星も接近して
一歩間違えてたら地球滅亡エンドもあったからな・・・
TFのことよく知らない地球人視点で見たら普通に凶悪なエイリアンたちが襲来してるように見える
2022/01/21(金) 02:24:32.44ID:P6QTSdzp0
友人がTFは子供の頃G1見ていたっきりな上に初代より末期の方のイメージが強くて、
サイバトロンがVや勇者シリーズみたいな真面目な正義の味方イメージになっていたから、
実写1作目の時に一緒に映画見に行ったらオートボットがガラ悪くてビックリしてたわ
2022/01/21(金) 02:38:10.53ID:5+XOwPoa0
ビーと同じぐらい親地球派かつオプに物申せる間柄だったジャズが初っ端で戦死した事も、オトボと人類との溝深刻化に一役買ってそうだよな
2022/01/21(金) 05:42:46.45ID:amaWUYnna
先に出た初代アメコミも味方の人間達以外は
TF全般を他所の国の侵略兵器だと決めつけて
サ軍はデ軍から人間守ろうとしてるのに
人間は当のサ軍攻撃しまくって
デ軍に襲われ続ける流れだったな
2022/01/21(金) 05:51:58.45ID:kBP8RYkU0
まあ現実にこんな異星人が来てたら映画の通りな一般人視点になっちゃうだろうなあ
他の惑星でドンパチやらかすんだから正義も悪もあったもんじゃない
2022/01/21(金) 06:28:44.55ID:/zFanuzg0
G1アニメだと地球でも宇宙でもオートボットは善側と認められてたけど
初代アメコミ時点で地球でも宇宙でもTFまとめて危険枠だった そりゃそうだ
地球のウィトウィッキー一家も宇宙のヘッドマスターの中の人達)も協力者は破滅コースだったし

実写もネトフリリブートもリアルっぽくすると陰惨アメコミ調になっちゃう
2022/01/21(金) 07:00:49.86ID:9yMEf8+M0
>>157
これ逆にスタジオシリーズ開始後に感動したのが
SS玩具を実際に触るとあれだけ複雑な戦闘シーンでもどこがどうなってるのか
急に把握しやすくなるんだよな
2022/01/21(金) 11:20:09.54ID:mW7UWMGOM
騎士王はついに次回で登場!って所で
仕切り直しになっちゃってユニクロン可哀想
2022/01/21(金) 11:57:32.57ID:4cIPUV3i0
「リアリティ追及の為に実物大ユニクロン全体像の制作費を予算に組んだら上から丸ごと潰された、何故だ」
180ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウキー Sac9-4KPe [182.251.153.67])
垢版 |
2022/01/21(金) 12:05:02.58ID:7Z1Ii6CGa
>>163
でもベイが実写を制作したからこそトラヴィスに繋がってるわけだし
ビー版のオプのがG1に似てるの分かるんだけど未だにベイのオプのがオプティマスって感じがするんだよね
まぁ最後の騎士王は褒められたものではないけど
前期三部作で監督交代すべきだったよな
2022/01/21(金) 12:23:54.26ID:dT7I9JxLa
G1のはコンボイ、実写のはオプティマスって印象
2022/01/21(金) 13:15:37.64ID:5+XOwPoa0
実写のオプティマスは吹き替えも玄田さんじゃなかった方がよりコンボイ司令と差別化できた気がする

向こうはピーター・カレンで統一してるけど
2022/01/21(金) 13:22:38.34ID:7Z1Ii6CGa
話変わっちゃうんだが、2月に発売されるジョルトの顔デザインって劇中こんなんだったか?
2022/01/21(金) 14:53:47.72ID:vQ1T3/lU0
今でもパラマウントからCGデータの提供を受けてるのであれば、造形的にはあれで正解なはず
頭部の青塗装が少なさすぎるから、そこが違和感の原因なんじゃないかと
2022/01/21(金) 15:05:10.62ID:SP63XzAW0
青塗装が残念なくらい少ないね
造形はリベンジの外で軍と少しもめるシーを見るとそっくりだし間違い無いんけど
届いたら再塗装する
2022/01/21(金) 15:25:17.20ID:5OY0LASEa
なんか今まで発売したジョルトの玩具って頭部造形は細身で色はブルー、目が出目金みたいに出っ張てる感じだったから違和感があるわ
なんて言うか実写フレンジーみたいな
187ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad01-xti5 [126.125.137.231])
垢版 |
2022/01/22(土) 00:29:29.79ID:I8kMChsN0
MPMブラックアウト早く見たいわ
2022/01/22(土) 10:53:29.13ID:50L9EoA90
DLXオプまたまた一月延期で草
焦らすねえ
189ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8d5f-CGNL [14.13.69.192])
垢版 |
2022/01/22(土) 11:28:27.95ID:TUuA4z+80
公式通販で注文したDLXオプティマスプライム届いた
スリーゼロは国内代理経由より早く届く事多いね
でも何か細かいパーツが折れて転がってたよ
本体見回しても折れた場所見当たらんから気にしない事にするわ
2022/01/22(土) 15:08:15.32ID:PfhckKBj0
>>183
こんなんっだか?と言われたら
こんなんだっただろ?としか…
2022/01/22(土) 15:11:06.87ID:PfhckKBj0
MPMシリーズは毎回なんか不具合やら練り込み不足仕込んでくるからもう期待してない
2022/01/22(土) 16:24:26.07ID:dOJ9dBK8p
俺も毎回mpmは発売してすぐ買わずちょっと様子見て不具合報告とかがなかったら買うようにしてるし
2022/01/22(土) 17:34:37.41ID:H87WRsBJa
MPMは些細な部分が惜しかったり塗装がたりなかったりするのさえなければ傑作揃いなのにもったいないことしてるわ
本来ならムービー系はMPみたいな高価格帯との親和性高いはずなんだよな
2022/01/22(土) 18:13:11.87ID:+o6RCwWP0
仕切り直しのMPMが出る、それもオプが出るって知った時の高揚感ったらなかったよな
2022/01/22(土) 18:35:14.63ID:XeJoXJCV0
オプとハイドの件でMPMは後々買う感覚になっちまったな
あと急がなくても少し金足せば普通に買えるってイメージができた
コロナで今までの販売には、工場や製造数などかなり変化してるだろうけど
2022/01/22(土) 18:35:52.43ID:PdwJeH1Sd
設計時には想定していたことが実際には叶わずその名残だけ残っちゃいました、みたいに感じる点も目について、モヤッとすることが多いなぁ

ビーの下の羽が逆向きに付いてるときから、あれ、これ本当は上下ひっくり返して回転させるつもりだったでしょって感じたよ
バリケードの顔の塗装がただ都合で省略ってんじゃなく、せっかく忠実に指定したのにネガ反転してる感じだったり
どう見てもたたむつもりだったアイアンハイドの足の爪なんて最たるものだし
メガトロンが本物の形状データの割にどうも頭部の印象違うなと思ったら、強度か成形の都合か、抜きになってる部分が埋められていたからだとか
2022/01/22(土) 21:03:54.36ID:LPnqG8Hn0
そういう意味じゃジャズラチェスタスクは再現度・品質共に恵まれてたと思う

設計ガチャと工場ガチャで当たり引いた感じ、メガ以前はどちらか(最悪どちらとも)がハズレってパターンだったし

ビーオプはあの猫耳だけがなぁ…
2022/01/22(土) 22:42:10.83ID:a4VF6DEGa
ラチェットもビーオプももう一工程増やして例の箇所が畳めるようにできたら良かった
ジャズは全面塗装だしMPとして申し分ない出来だった
それどころか胴体分離ギミックまで入れた贅沢な作りで他との差を感じる
2022/01/23(日) 08:31:00.06ID:pR4iPUrt0
MPMは不具合もだがSSのクオリティが上がり過ぎて「概ねこれで良くね?」的なレベルまで
到達しちゃったのが結果的にMPMにまで食指が伸びない要因になったな

MPMからのフィードバックありきとは言えSSカマロビーとか行くとこまで行っちゃった感がすごい
2022/01/23(日) 11:03:24.47ID:k9c2xBMD0
おいそれと改良版が出せないMPMと差が開きまくった感じやね
MPMの旨味って今じゃ「デカくてずっしりしてる」「極力ダミーパーツは不使用」
ぐらいしかないもんなぁ…
2022/01/23(日) 11:11:25.95ID:rIUiHwKY0
そうか?
SSや最近のメインラインは技術は上がってるけど
コストダウン行き過ぎて安っぽくなってるが
202ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-H3oE [106.180.50.194])
垢版 |
2022/01/23(日) 11:33:52.51ID:AgQRYcz0a
>>201
例えば?
2022/01/23(日) 11:57:31.75ID:XvokRu5F0
>>201
サイズが小さくなったり塗装が限られてたり、
例えば「リベンジ期の方が玩具として豪華」っていう人がいたら自分は反論しない

ただ4作目トイまでの造形と比べて脳内補正するまでもなく劇中にそっくりっていうものが増えて来たのは
劇中そのもののトイが欲しい自分にとっては最高の進化かな
2022/01/23(日) 12:22:21.45ID:Lk94y1f5a
MPいらなくねってなってるのはG1系も一緒だな
2022/01/23(日) 12:41:14.02ID:C9VXMN090
>>202
バリケードはあまりにもMPM版の劣化過ぎて
SSコンプ目指してる人くらいしか買うメリットが無いと思う
「同スケールで並べられる」というSSの長所もMPMは(クオリティはともかく)
ディセップ側も結構揃ってきたし

あと顕著なのは1作目版メガ
顔の出来こそMPM版を上回ってるけど、フュージョンキャノンは無い
脚が箱っぽい、胸が丸々リベンジ版と、なんか作りが安く感じる
2022/01/23(日) 12:53:48.77ID:0ct4cPU4M
実際SSだとメガ以外にも明らかに形状が違うってのも珍しい事じゃないんだが、やっぱそれはあの価格帯の「トイ」であってフィギュアではないからって事よね
MPM(MPは更にだが)は年長向けのアクションフィギュアであってSSとは根本的に違う
まぁ何だかんだ言っていらなくなるって事はないだろう
2022/01/23(日) 14:30:48.44ID:k9c2xBMD0
今年リリースと噂のMPMブラックアウトもクオリティ次第ではかつてのSS版並に売れそうだしな

ただTarget限定ってのが引っ掛かる…この部分だけガセで通常通り一般販売であって欲しい
2022/01/23(日) 14:37:24.93ID:nzfbAPIW0
MPMは蓮主導だからか価格を抑えることを優先していてマスターピース感が薄いんだよな
そういうところも「とりあえずSSでいっか」となる要因の一つだと思う
2022/01/23(日) 14:39:18.06ID:UrbOZDbG0
全塗装までは望まないけど造形はちゃんとしてほしい
2022/01/23(日) 14:45:51.12ID:lYThWLm30
あと出荷前の検品、検査をしっかりしてほしいな
まぁ慣れちゃって諦めてるけどw
2022/01/23(日) 15:28:35.59ID:CigDRUw1a
>>205
マスターピースに比べてデラックスは劣化版だ!って馬鹿か?
2022/01/23(日) 16:37:38.50ID:TRaYvkHda
コストダウン目立つのはMPMも同じだし
SSのビー版の連中とかむしろコストダウン感じない作りだと思う

個人的にはMPMも好きだし買い続けたいから価格を抑えようとせずにMPコンボイ3みたいにマスターピースの名に恥じない全力仕様で出すシリーズにして欲しい
2022/01/23(日) 16:58:33.60ID:k9c2xBMD0
5万円司令官もアレはアレで全力投球し過ぎだと思う
2022/01/23(日) 18:37:26.87ID:jjSrham4a
ssガルヴァトロンとフォールンはよ
2022/01/23(日) 19:46:29.34ID:C9VXMN090
>>211
MPMと比べるまでも無くバリケードに関してはお世辞にも出来が良いとはいえんだろあれ
2022/01/23(日) 20:17:01.57ID:cumnGKrnM
>>219
比べるまでもなくだろ?
比べる奴は馬鹿に見えるわ
2022/01/23(日) 20:33:37.41ID:F/FvW/Xpa
>>215
少なくともこれまで出ていたデラックスよりも
再現度は引き上がってるし
今でも弄ってる
218ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 555f-sK9g [14.11.6.65])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:58:39.03ID:yKVvcqvG0
>>216
安価間違ってない?
2022/01/23(日) 21:49:15.33ID:VYI/8xRc0
比べるまでもなくMPMとデラックスはデラックスがあれだろ
220ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 555f-sK9g [14.11.6.65])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:32:49.73ID:yKVvcqvG0
SSバリケードってどこがそんな悪いの?
2022/01/23(日) 22:59:26.98ID:cXL/NJtlM
何もしなくとも割れるクリアのボールジョイント受け...
2022/01/23(日) 23:58:52.17ID:UrbOZDbG0
上半身と下半身が接続されない
2022/01/24(月) 01:04:18.96ID:STeOobCW0
SSバリあのサイズでビークルもロボもほぼ完璧な変形とプロポーションだと思う
腰の接続はちょっとジョイントを太らせれば良い
2022/01/24(月) 01:19:03.39ID:STeOobCW0
しょぼかったのはSSジャズだな
2022/01/24(月) 01:53:10.68ID:fzOsSi5/0
SSジャズはちゃんとMPM参考にしたver2出してもバチ当たらない程度には変形微妙よな

低身長キャラではあるけど何もあそこまでサイズダウンしなくてもいいだろと
2022/01/24(月) 01:56:40.88ID:rHymLBhh0
MPMジャズやCGデータのジャズ見たあとにSSジャズ見るとキャプテン翼みたいにスタイル良くて別人に見える
2022/01/24(月) 02:53:17.17ID:iUPkrinpa
SSで一番気に入ってるのどれか考えてみたけど難しいわ
2022/01/24(月) 08:29:20.05ID:3LGwEuSb0
自分は大好きなDOTMショックウェーブをあの再現度で出してくれて
ホント嬉しくてSSでは一番気に入ってるわ
ここがこうならみたいな部分は勿論あるんだけど

今度出るビー版の4組アマゾンだと出荷元発売元にamazonがないけど
結構人気なんかな?カッコいいしよく出来てるもんな
229ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-H3oE [106.180.51.249])
垢版 |
2022/01/24(月) 14:11:27.67ID:X0btGXVza
>>225
それでも実際のスケールだと
ジャズ達スポーツカー組はまだデカすぎるんだよな
2022/01/24(月) 14:37:01.20ID:fzOsSi5/0
SSボイジャー・リーダー組のサイズを無印やリベンジ時代基準で引き上げれば解決できそうだが
それはつまりシリーズをゼロから仕切り直すって事だしコスト的にもまー非現実的な話やね

ただコロナの影響による生産停止もあってか現状SSの中にはもう入手困難なキャラがチラホラいてるし
この機会にいっそリニューアルしてくれた方がこちらとしては購入のモチベが上がるな
231ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 555f-sK9g [14.11.6.65])
垢版 |
2022/01/24(月) 17:33:50.56ID:756H10KJ0
SS05オプのブレードは何かでまた付けてほしいなあ。胸にマトリクス入ってる、
または造形のある重塗装完全版オプとかに付けといてほしいと思う。
まあそれだったらジェットウイングオプの時にマトリクスぐらいはやっといて
ほしかったなあと思うけど。
2022/01/24(月) 17:40:25.53ID:JovjnZEe0
言い方きつく感じられるかもしれんが、スケールに拘る人はトランスフォーマーで遊ぶのはストレス溜まり続けるんじゃないかな
色んなモチーフの物をそれぞれスケール合わせきるなんて不可能だし、安全基準やねじの径の影響も受ける
何より実写TFでさえ劇中ではシーンごとにモデルのサイズを変えてレイアウトを調整してるシーンが多々あるんだし
2022/01/24(月) 17:55:35.59ID:xqCJIG2/0
おおよそのスケール比をロボットモードで揃えてあるのは、TFという作品においては良い落としどころだと思う
SSに限らずG1ジェネ系とかも最近はその傾向になって自分はコレクションするのがより楽しくなったな
234ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 555f-sK9g [14.11.6.65])
垢版 |
2022/01/24(月) 18:31:16.97ID:756H10KJ0
まあG1も実写もなんだかんだで劇中でサイズコロコロ変わってるってことだな。
235ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6d5f-TVKp [106.72.192.162])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:48:07.58ID:SfsJu7+N0
threezeroのDLX オプティマスのほうがあとに予約開始だったのに一部では届いててtlk版バンブルビーは未だ実物写真すらでて来ないとは…延期もあり得るのかね
236ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6d5f-TVKp [106.72.192.162])
垢版 |
2022/01/24(月) 20:48:07.96ID:SfsJu7+N0
threezeroのDLX オプティマスのほうがあとに予約開始だったのに一部では届いててtlk版バンブルビーは未だ実物写真すらでて来ないとは…延期もあり得るのかね
2022/01/24(月) 22:46:30.05ID:UDnFShSh0
ビーはアマから延期のメールきた
2022/01/25(火) 01:06:34.44ID:zC7rEyMH0
PFラチェット3月に延期ってこのスレでも他のサイトでも見るけど、公式は未だ1月のまんま
公式Twitterも特に案内なし
みんなどこで情報仕入れてるん?
2022/01/25(火) 01:40:56.30ID:a8jOa/Yc0
TF界隈に身を置いてて国内の情報だけしか頼りにしないとか謎縛りプレイ過ぎる…

コンテンツの成り立ちと力関係を考えたら明らかに向こうの方が情報早いからね

ブラウザによっては右クリックで翻訳機能だって使えるし昔よりハードルは低くなってるはずよ
2022/01/25(火) 01:54:11.91ID:8HZ9Mi/P0
5chのTFスレ、トランスフォーマー新着情報ブログ、あとyoutubeの新製品レビュー動画

海外サイト見るほど積極的に情報追っていないけど、上記を見るようになってから自然と海外の情報も目に入るようになったなぁ
2022/01/25(火) 02:16:59.63ID:zC7rEyMH0
>>239
>>240
サンクス
去年復帰したばっかりであまりよくわかってないんだ
PFに限ってはタカトミの日本限定ラインだから公式が全てかなーと思ってた
2022/01/25(火) 07:20:01.47ID:9DeALYMe0
公式サイトは情報更新しないことがあるんで
タカトミ直営通販は3月になってるし付属品とかの問い合わせの対応もちゃんとしてる
2022/01/25(火) 09:54:33.06ID:Et3QLoc10
コアクラスショックウェーブすごい出来だな
ボイジャーで欲しかったなあ
2022/01/25(火) 13:18:08.42ID:sZnCY1L2a
最近小さめのTFは扱いにくくなってきたわ
歳かなぁ…
ROBOT魂(15cm程度)くらいでも辛い時ある…orz
2022/01/25(火) 14:23:10.28ID:Et3QLoc10
2024年7月にTF新作アニメ映画公開だってね
長い休眠期間も終わりを迎えられるかな?
2022/01/25(火) 14:52:18.97ID:yUvudloWa
>>244
歳とるとそういうのもでてくるのか
自分も若くないけどまだ想像つかんわ
脳の病気とかもありえるから気を付けてみた方がいいかもしれん
煽りとかじゃなく
2022/01/25(火) 15:01:22.72ID:fJTuQC0s0
その前にビースト覚醒って作品が予定されていましてね
2022/01/25(火) 15:40:44.83ID:zC7rEyMH0
>>242
モール見てきたがちゃんと3月になってた
こっちは更新されてるのね
ありがとう
2022/01/25(火) 16:09:36.42ID:B5Z1f0hW0
>>243
気長に待つともしかしたら出るかもね
拡大+追加変形パターンはたまにあるから
2022/01/25(火) 16:24:07.07ID:Et3QLoc10
>>247
勿論それも含めてね。
隔年でTF映画見られるなんて本当にうれしい
他にもまだ何か映像コンテンツあるらしいし
251ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 555f-sK9g [14.11.6.65])
垢版 |
2022/01/25(火) 17:50:54.55ID:+ppqzUSp0
何かコアクラスショックウェーブ非正規が公式と同じ仕様で
拡大出してもかなり売れそうなぐらい出来がいい。
これならボイジャーでだしてほしかったけどまあ劇中でも遠くにいたから
遠近法使って遊んでねってことだろうな。
2022/01/25(火) 17:58:09.13ID:B5Z1f0hW0
大切な国民の為に拡大コピーするアル
確かに年末か来年くらいありそうだなw
253ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロリ Sp41-UKYZ [126.205.131.165])
垢版 |
2022/01/25(火) 18:31:55.39ID:dUFnUURfp
アニメはまた別じゃね?
2022/01/25(火) 22:53:08.40ID:pwga/BZB0
>>246
単純に歳だと思うよ
俺も歳とって老眼進んできたから小さいプラモ作るのが辛くなってきたw
2022/01/25(火) 23:12:09.52ID:b2pdYIFK0
同じだ。
説明書のイラストが見づらくて。

夕方くらいからは電気つけないと、変形させにくくなる。
2022/01/25(火) 23:18:36.06ID:HQ4nhSR4a
>>246
ありがとね
単純に細かい作業がしにくくなってきた感じ
老眼入ってきたのかピント合い辛くて…
TEの説明書眼鏡外した方がよく見えるorz
2022/01/25(火) 23:18:53.34ID:HQ4nhSR4a
>>256
TFだった…
2022/01/25(火) 23:43:59.53ID:B5Z1f0hW0
TF好きな方々は上の幅は年齢いくつくらいなんだろうか
60代の人もいるのかな、TFやガンダムなどは歴史が長いから全く驚かないけど、リペイントカスタムしてる人も老いで作業が大変になったとかちらほら見るな
2022/01/25(火) 23:47:24.80ID:a8jOa/Yc0
歴戦オタクの高齢化って今後普通に直面する問題だと思う
2022/01/26(水) 00:19:36.47ID:br6uQQxp0
>>257
w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況