X

トランスフォーマームービー玩具スレッドPART225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 04:22:33.30ID:nHWnr3Tv0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1630504086/
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1640095857/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/08(水) 23:12:48.92ID:LCB3Wuw00
来年くらいには発売の間埋めの為にガルバトロンのPF版とか発売されそうだな
今年発売のバンブルビーなども
2022/06/08(水) 23:32:17.53ID:eqNNVJwo0
>>758
これをダボ穴とかお前ガルバトロンエアプか?
2022/06/09(木) 04:03:44.18ID:wZnmWhDu0
>>736
おいしい給食で校歌を歌ってる時の先生のようだ
教師用机と給食を置きたい
762ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-E54J [106.128.187.126])
垢版 |
2022/06/09(木) 05:54:36.49ID:dGI0g/YRa
>>760
エアプも何も国内と海外の宣材写真や
Instagramのグラフィックにも
胴体に肉抜きなんて見えないんだけど
何処の事言ってるのか本気で知りたい...
2022/06/09(木) 06:02:58.72ID:dGI0g/YRa
https://www.instagram.com/p/Cejr5L1OWjf/?utm_source=ig_web_copy_link
十中八九劇中と雰囲気違うやつだ
2022/06/09(木) 07:06:31.64ID:sBs0lTmg0
そういや映画ビー版の箱も、さかのぼれば騎士オプ初期も実写はデザイン違ったな
ビーは痩せてたり羽開いてたり細かなデザインも違う
騎士オプも実写とゲーム用ではデザインがかなり異なるんだよね
AD01オプやその前に発売されたオプがデザイン全然違ったもんな
2022/06/09(木) 07:08:13.15ID:jdAxdPSz0
そろそろティザートレーラーくらい出してもろて
2022/06/09(木) 09:31:47.92ID:bxAbnURH0
>>762
いやそうじゃなくて、ガルバトロンの背中の穴はダボ穴じゃないぞ
767ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa47-E54J [106.128.187.158])
垢版 |
2022/06/09(木) 09:41:19.06ID:zu1020YXa
>>766
肉抜きじゃなくてデザインの事?
2022/06/09(木) 10:49:36.02ID:fNSCQkZV0
会話が「背中のどこに肉抜きがあるか」じゃなくて「どこがダボ穴に見えるか」ってズレてきてるな
2022/06/09(木) 11:44:25.39ID:bxAbnURH0
>>767
あ、もしかして俺が勘違いしてズレたツッコミしちまったか?
デザインの背中の丸い穴の事を言ってるのかと思ってしまったんだが、
違ったらすまん!
2022/06/09(木) 16:28:31.17ID:F39rlBpca
ガルバトロン出荷も販売もAmazon.jpで予約したんだけど
ここ珍しく値下げされてないね
とはいえ他の出荷元あるにはあるけど
2022/06/09(木) 19:50:41.31ID:Oew9bsXA0
SS始まる前は粒子組組み換え変形でもいいんじゃね?と思いつつ
SSスティンガーで感動したからガルバトロンも楽しみ
2022/06/10(金) 16:50:07.76ID:hKlsLIkza
>>770
Amazonて最近は大抵値下げなしから始まらない?
2022/06/10(金) 18:54:28.72ID:EITHBAQja
前にリークされた
ゴリラマスクの説明書の画像出てるけど
メインライン用っぽいちゃんとした説明書だから
このマスクまさか通常ラインのアイテム?
2022/06/10(金) 19:46:21.50ID:kIhEvYJ/a
>>772
そうだったか
玩具値上げされてるしもう値下げしないのかと
まあ定価でも仕方ないかなと思っている
TFってどんどんプレ値になるイメージあるし
2022/06/10(金) 20:03:41.14ID:cjRMX2yX0
最近買ってなかったから値上げしてんの知らなかったわ
ブリスターに窓もなくなるし玩具って原価高騰きついんかねえ
2022/06/10(金) 22:48:31.79ID:vF0uYpGo0
>>775
プラ自体が原油の産物だし世界でプラが環境含め貴重になってるからね
10年後とかもっと上がってるだろうな
プラ製品自体を減らす動きは今後も変わらないしね
2022/06/11(土) 17:57:22.34ID:zxBUJZuCa
https://www.tfw2005.com/boards/threads/transformers-rise-of-the-beasts-toy-line-listings-with-gimmicks-and-character-names-revealed.1225446/page-83#post-20321486
口が胸にくるのジワる
2022/06/11(土) 18:27:30.89ID:+oTvzwTt0
ベルト付けてるけどちゃんと被れんのかこれ
裏面凸凹だらけで顔中痛くなりそう
2022/06/11(土) 19:04:23.04ID:RmBUtLg+a
一応鼻の部分にクッション的なものあるし子どもだったら...
大人は単純にはみ出そうな大きさ
2022/06/11(土) 20:00:37.05ID:KcgXLNls0
アイテムとして面白そうなのが悔しい
欲しいわ!
2022/06/11(土) 20:33:23.98ID:kXZFL0hj0
過去イチ中古で欲しくないTFになりそうだな
2022/06/11(土) 21:37:13.52ID:zO2VA0AHa
変形玩具が表向きは子供向けとはいえ大人しか見ないムービーシリーズで子供向け商品出しても売れないだろ…
783ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-8muS [106.128.186.126])
垢版 |
2022/06/11(土) 21:49:34.40ID:DGetzH9ua
>>782
国内と外じゃあ話が全然違うだろ
2022/06/11(土) 22:17:06.60ID:DacjoS6X0
>>781
確かにw
785ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f7c-UWq1 [113.52.18.188])
垢版 |
2022/06/11(土) 22:19:13.08ID:w76uxxY40
>>782
実写TFは子供も見ると思うが
マーベル映画でも子供向けおもちゃ売ってるんだからそれと同じでしょ
2022/06/11(土) 22:27:17.38ID:DGetzH9ua
むしろいつものように
キッズ向けラインがメインだろ向こうじゃ。
日本は騎士王辺りから全然導入しないせいで
商品展開が寂しい感じになって
ビー映画に関してはキッズ向けライン
オール導入カットだったから
ビースト覚醒も国内はスカスカ商品展開になりそう
2022/06/11(土) 22:50:26.04ID:LKVUyv770
発売日に棚に並べた分だけ概ね売れるから
いまだに量販店では辛うじて棚スペース確保してもらえてるけど
隙を見せたらすぐ縮小されてるわ
棚の守護神、衛星サウンドウェーブ
2022/06/12(日) 05:13:40.27ID:cgM2EgAe0
もう今は守護神いるだけいいんじゃない?
自分が良く行くお店はスタジオシリーズすら消えてったし
2022/06/12(日) 05:35:41.79ID:VMZDdOL70
昔はTF玩具の売り場ってあったよね・・・みたいな時代になりつつあるな
過去の生ビーストや実写みたいな一大ムーブメントがまた来る日はあるだろうか
2022/06/12(日) 07:14:49.13ID:gxjHvwPt0
>>789
もう既に大半が、昔TFコーナーがおもちゃ売り場にあったのに今は無くなったね、になってるよ
ガンダムのコーナーも減ってるしな
少子化だから人すらいないしね
2022/06/12(日) 07:41:41.80ID:cgM2EgAe0
ガンプラの場合はまた別の理由が絡んでそうだけどねw
2022/06/12(日) 07:46:08.23ID:3FA+jdora
実写1作目の時気になってヨドバシのTFコーナーみたら
とても盛んだった記憶が
けど盛ん過ぎたのか欲しい商品は一個もなかったなあ
2022/06/12(日) 12:02:41.00ID:X0imH2qea
博多ヨドバシなんてトランスフォーマー サテライトなのにMPが数点超合金魂と同じ棚に入ってるだけで、トランスフォーマー 個別棚なくなっちゃったよ
2022/06/12(日) 12:11:09.80ID:4VzVRjcC0
ヨドバシって大きい店なのにな
残念ね
795ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff02-bM3h [27.81.48.178])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:30:07.58ID:+zlDeu/+0
>>793
少し前には玩具じゃなく模型コーナーにひっそりとだもんな
ビンテージBWのコンボイとチータス・ラットルが大量に残ってるだけっていう
796ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2301-E261 [60.125.40.68])
垢版 |
2022/06/12(日) 12:55:05.22ID:MXTmIzGR0
バイヤー諸氏
絶版ナシで継続生産するガンプラ転売より
TFを転売したほうがいいぞ
2022/06/12(日) 16:55:53.94ID:VMZDdOL70
TF玩具はいわゆる決定版みたいなのが更新されると、昔の商品の相場が落ちるのが割と顕著だから
転売には向いてないだろう
例えばG1リメイク系だったら変形ヘンケイシリーズ、実写なら2007年のMA/MDシリーズなんかは
一時期いずれもかなりプレミアついたりしてたが、今となっては状態が良くても相場が安くて驚く
2022/06/12(日) 18:14:35.80ID:cgM2EgAe0
tf玩具は再販がないからなあ
ガンプラは定期的に再販かかってるけどあれはプラモだからかね
再入手が難しいからできるだけ購入したいが金と置き場が
2022/06/12(日) 20:21:56.57ID:5FZwgQpO0
>>797
近年のリメイクのクオリティが全体的に高すぎて、自分ももう旧トイにはこだわらなくなったな。
以前はリベンジサイドスワイプを墓の中まで持って行くつもりだったんだが

あとTFは変形トイっていう性質上、品物の状態が個体ごとに不安定すぎて
にわかの転売屋が扱いにくいってのもあると思う
2022/06/12(日) 20:54:30.62ID:bBBXjNG4a
昔の玩具がなんか間延びして見えることはあるなあ
SSビー見た後にTLKビーいじった時そう思った
多分小さくなったからそう見えるだけなんだろうけど
2022/06/12(日) 22:00:50.59ID:27aRqKO4a
主要キャラ全員出しきる前にナンバリング100を越えそうだなss
2022/06/13(月) 03:54:42.11ID:Imfj+hNg0
バンブルビー1つとっても造形が劇中にどんどん近づいてるのは素直に嬉しいね
変形パターン的にもSS40ニューバンブルビーではついに今までのバンブルビー玩具の変形から
ようやく脱却できた感あってそう来たかとなった
あとはフロントのタイヤ&フェンダーの部分をどうにか胴体寄りに移動して目立たなくさせたら
ジェネ系のデラックスクラスとしては完成形に近いんじゃないかと思う
2022/06/13(月) 05:23:22.53ID:8rN0SEb/0
サンダークラッカーの動画来てたしガルバトロンもそろそろこねーかな
2022/06/13(月) 14:31:40.65ID:sZP0vazta
>>801
シージやSS辺りから明らかにディテールの造形技術が上がってる
2022/06/13(月) 16:23:46.28ID:PkBhBLnr0
高富が魂ネイションズとタッグを組むって話は、合併の前触れ?
今後はトランスフォーマーもバンダイ製品みたいに売り切れ小出し販売になるとしたら、恐い話や
2022/06/13(月) 16:44:05.34ID:DO9+I9Cca
バンダイが実写TF出したらどうなるんだろ...?
2022/06/13(月) 17:46:51.56ID:Vqotvzva0
>>804
ディテールの造形レベルが一気に上がったのは騎士王からだと思う
特にボイジャーオプの頭部とか胸は驚異的な密度
2022/06/13(月) 20:03:24.07ID:8rN0SEb/0
バンダイとタカラトミーのコラボはバンダイが造形担当の
タカラトミーが変形合体担当の玩具になったりするんかね
809ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f7c-UWq1 [113.52.18.188])
垢版 |
2022/06/13(月) 22:46:57.99ID:4xt/AJ4C0
>>805
tfはそんなに転売屋居着いてなくね?
今高騰してるやつも予約は余裕だったし
2022/06/13(月) 23:10:10.72ID:Imfj+hNg0
万が一億が一そんなことになったとしても米尼やらロボキンやら日本の輸入トイショップで
少し割高にはなるが海外版を買う選択肢は豊富にあるし、転売屋が儲けられる余地なんて
ほとんど無いに等しいだろう
TFに詳しくてなおかつ数年後にプレ値がつくものを予想できる人でもなければ逆に損失出すだけ
2022/06/14(火) 01:19:15.73ID:Vt1akz910
割とマジでオリンピックでBBCにユニコーンをトランスフォーマー呼ばわりされたことが
コラボのきっかけでしたって話ありそうw
2022/06/14(火) 01:46:11.47ID:suXDu7vS0
コラボするにしたって十中八九G1コンボイと初代ガンダムでしょ、良くも悪くもこれが無難
2022/06/14(火) 04:02:55.54ID:Z33sO5a30
>>811
ユニクロンガンダムというのが脳裏をよぎった
2022/06/14(火) 06:56:08.21ID:q0Wodrz/a
MPMブラックアウトの動画来てたけどやべーな
変形面白すぎる
2022/06/14(火) 07:39:12.79ID:oyJlGbkm0
mpmブラックアウト変形カチッとしてていい感じだね
2022/06/14(火) 10:18:54.09ID:KTrZ9dtW0
MPMブラックアウトはSSよりも可動は良さそう
腰の回転とかあるっぽいし
どっしり構えたポーズがカッコよかった
817ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ff7d-ffpc [219.102.2.66])
垢版 |
2022/06/14(火) 11:37:37.36ID:Rcz3YeJZ0
なるほどね
1stガンダムがトレーラーヘッドになるわけか
クルマに変形するガンダムは新鮮だな
818ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp87-8FFl [126.166.55.70])
垢版 |
2022/06/14(火) 12:05:55.75ID:MmEfsg8/p
手首とかSSだと若干おもちゃ然としていた細部がめちゃくちゃ丁寧に再現されてて高級感半端ないな
2022/06/14(火) 12:26:56.23ID:CMpJWNFo0
ブラックアウトすごいな、マスターピースにふさわしい出来だと思う
あんな図体なのに可動もいい感じだし
2022/06/14(火) 13:18:50.60ID:jKiNItWL0
mpmブラックアウト、あらゆる箇所を畳んでいく変形は見事だな
2022/06/14(火) 14:34:12.03ID:sdMu+SrPa
ローターから武器として小さいローターが分離するのは素晴らしいな。とった分背中のガワも軽くなるし
2022/06/14(火) 15:19:30.34ID:43uE6nia0
二の腕がほっそいのと、ローターブレードの刃先の形状がなんか変だったり
構造は凄いけど全体的になんかコレジャナイ感あるな…
2022/06/14(火) 15:36:29.59ID:43uE6nia0
あと全身パタパタ変形だから各部のパネルあわせはサイズも相まってストレス高そうだ
動画でもその辺何度もくっつけたりしてたし
2022/06/14(火) 15:36:59.71ID:wTFE4e6r0
>>822
MPMブラックアウトの変形動画を見てその感想が出たのだとしたら
多分あなたの望むブラックアウトは一生出ないよ
2022/06/14(火) 15:49:32.98ID:43uE6nia0
>>824
出ると思うよ?非正規で
という冗談はさておき、変形動画でその辺の違和感というか、おかしい箇所は誤魔化せなかったかという感じで
開発インタビューでも「二の腕は細い(嘘っぱち)」で印象悪かったり、拘る所がなんか変なんだよね
変形は凄くてもおかしい所はやっぱおかしいよ
826ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa67-8muS [106.128.184.133])
垢版 |
2022/06/14(火) 16:08:46.95ID:ZF7OnnKva
>>825
本家MPMが胴体の印象変えてきたのに対して
あっちは大分前からSSベースの海賊版が出まくってるのに元のSSと大して変わらない辺り
所詮は
開発能力が本家のカスタムしか出来ない程度なんだがな
2022/06/14(火) 16:28:31.32ID:ZF7OnnKva
コアクラスでスコルポノック欲しいわ
2022/06/14(火) 16:43:38.12ID:n/TsJmYM0
そもそもMPMブラックアウトはお値段いくらくらいなのかな
たぶん2万くらい楽に超えるんだよね?
そりゃSSブラックアウトが7000円くらいで当時割引されてて更に安かったり、手が届きやすいお手頃の代表的トランスフォーマーに当時なってた
SSの宣伝にも
今回サイズや変形数増えたり変形に違いあるの当然の話だもんな、値段が倍超えてるなら
2022/06/14(火) 16:46:55.74ID:X0YItxv5M
税込み38,500円くらいを予想してる
2022/06/14(火) 17:00:27.91ID:xm10cd8w0
いや多分26400円(税込)と見た
2022/06/14(火) 17:09:11.90ID:suXDu7vS0
間を取って29,800円と予想
2022/06/14(火) 17:54:46.28ID:SckoA6LO0
めちゃくちゃ気合入ってるな
ここまできたら初期組のmpm完走を期待したい
2022/06/14(火) 18:05:14.51ID:h8+GUYe0a
いつ予約開始かしら?
2022/06/14(火) 20:03:24.44ID:inqlNcTc0
>>825
すごいよな、「本家はおかしいよ?非正規でならできるよw」とか
もうこのスレの人とまともに会話する気がないっていうか、会話する能力がないじゃん
だめだゾそんなじゃ。反省しろっ
2022/06/14(火) 20:09:10.65ID:mw+8uJIV0
MPMブラックアウトすごいな
>>821
これほんと感動した、なんてもんを仕掛けてくれたんだ(ありがとう
2022/06/14(火) 20:48:23.02ID:KTrZ9dtW0
背中の処理はSSでは取り外しだったテールローターも変形で畳まれるし
ガワも畳むだけじゃなくて背面用のパーツで覆ってあるし
できうる限りの事をしてくれたって感じる
2022/06/14(火) 21:44:22.36ID:CMpJWNFo0
アメリカだとブラックアウトは157ドルだっけ?
それにMPスカイファイアーが思ってたより高くなかったからそれ未満の値段と思いたい
838ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c301-8FFl [126.26.83.120])
垢版 |
2022/06/14(火) 21:57:56.31ID:FffIT0QU0
3万は確実に超えるでしょ
2022/06/14(火) 22:16:19.48ID:wTFE4e6r0
>>834
どう見ても逆張りク○野郎だし黙ってNGが吉
2022/06/14(火) 22:25:22.95ID:1LywdT180
MPMブラックアウト素晴らしい。SS版のブラッシュアップな感じで改めてSSの出来の良さを再認識。2007〜15年追いかけてきた甲斐がある。
2022/06/14(火) 22:58:10.43ID:suXDu7vS0
もしMPMの変形が公式設定に近いのなら、ブラックアウトの腕ってヘリの増槽部分で構成されたのか…初めて知ったわ
2022/06/15(水) 00:34:40.56ID:nK8bc+iN0
>>839
でもSSの方が目に慣れたのか
MPMの方がシュッとし過ぎに見えるのはわかるな
実際劇中CGだと二の腕はゴチャメカで太く見えるから腕と足がスリム過ぎるのかも
843ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp87-FVio [126.182.241.176])
垢版 |
2022/06/15(水) 00:40:49.09ID:tGtFLGeep
すげーな、SSの拡大版くらいかと思ったら思った以上に完成度高かった。

このレベルで初期MPM作り直してほしい。
MPMアイアンハイドと同ラインナップとは思えん。
2022/06/15(水) 01:33:08.75ID:3mnjj4Y20
MPMブラックアウトの動画見た
めっちゃ凄いねこれ
各部のロックがしやすいのか綺麗に変形出来てて驚いた
設計した人すげーわ
2022/06/15(水) 01:41:45.36ID:xB6qblH5a
MPMの設計はいつでもすごいよ
足を引っ張るのは他のいろいろ
2022/06/15(水) 05:49:46.41ID:uBoSs8GZ0
MPMブラックアウトはSSグラインダーとして並べるのも良さそうな
グラインダーの大きさ大体あんくらいなんじゃね?
2022/06/15(水) 10:43:30.69ID:9rIOW5rI0
>>846
その考えの人は結構いそうね
SSブラックアウトやSSオプティマスと並べると劇中設定のグラインダーのサイズに近い感じ
将来リペでMPMグラインダーも出るかもね
https://pbs.twimg.com/media/EZzRl-rVAAA2Zyq?format=jpg
https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2022/06/Masterpiece-Movie-Blackout-31.jpg
https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2022/06/Masterpiece-Movie-Blackout-39.jpg
2022/06/15(水) 12:09:27.65ID:DHFoOnvl0
>>847
この体格差のある相手含む3対1で
馬乗りになって相手の顔面ぶち砕けるオプティマスやっぱ鬼神すぎる
2022/06/15(水) 12:16:20.89ID:ZSdcayAP0
MPMオプと並べてブラックアウト
SSオプと並べてグラインダー(代わり)
MPMブラックアウトはかなりプレイバリューが高いなあ
2022/06/15(水) 12:22:21.25ID:F8HPw1BG0
>>847
ここまで大きさが違うともはや別の生き物って感じだ
2022/06/15(水) 12:51:25.79ID:uBoSs8GZ0
>>847
この写真のMPMブラックアウト立ち姿がカッコよくて好き
2022/06/15(水) 14:34:59.60ID:MySjBzfna
SSグラインダーをSSブラックアウトとして
MPMブラックアウトをSSグラインダーとして
遊ぶのもありか
2022/06/15(水) 16:43:41.27ID:dx/hqZ3O0
ブラックアウトとグラインダーにこんな身長差があったと思わなかったわ
同型だから二人ともグラインダーサイズだと...
2022/06/15(水) 19:20:49.31ID:i/ra+kAF0
ブラックアウトに関してはそもそも他のTFと並んだ場面が無いから大きさのイメージが湧きにくいんだよな
855ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp87-8FFl [126.234.80.18])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:26:43.21ID:XToUcz9fp
>>851
分かる
初見の時はプロポーションイマイチかなって思ってたけど普通にカッコいいわ
2022/06/15(水) 22:09:30.75ID:F8HPw1BG0
やっぱ実写TFは足の太さが命だな
足がしっかりどっしりしてるだけで見栄えが全く違う
2022/06/16(木) 12:54:48.27ID:8kHpwYsWa
イベントでTF新製品の展示見るの久々な気がする...
ガルヴァトロンボリューム中々すごそう
2022/06/16(木) 14:10:06.08ID:44et3MIM0
ガルバトロン実物いい感じじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況