X

【飾って】ディスプレイケース122【キレイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fb52-K+pH)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:40:29.89ID:CdhMDkKX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上になるようにコピペして立てて下さい


玩具、フィギュアを飾るケースについて語るスレです。
スレによく出るケースは まとめwiki や 画像うp掲示板 等を参照してください。
アフィリエイトブログへの転載は禁止です(2013/4/18更新)
※次スレはまとめwikiを参考に>>970が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

■まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/displaycase/
スレ立て用テンプレ
http://www32.atwiki....aycase/pages/20.html

■うp画像まとめ
http://www32.atwiki....aycase/pages/41.html

■前スレ

【飾って】ディスプレイケース121【キレイ】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/toy/1647354553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf52-K+pH)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:51:00.72ID:CdhMDkKX0
スレ立てを試したところ、CookieBANを食らったので
おそらく>>1のテンプレにBAN対象のURLがあった為だと推理し
おそらく安全だろうと思われるatwiki以外の
(更新の止まっている)ライブドアブログまとめと、アップローダーのURL全てを削除させていただきました(おそらくアップローダーの何かが引っかかってるのかなと思います)

旧テンプレも10年以上更新していないようですし、これを機会に全て作り直した方がいいと思います
2022/11/27(日) 23:42:40.49ID:2uRia4v0r
>>1
ありがとう!

立ててくれたのに細かいこと言って申し訳ないけどスレ番違うけどここを本スレとして使わせてもらいます
2022/11/27(日) 23:44:52.03ID:UWTXpkKJa
>>1
乙!
5ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d769-emCW)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:45:19.34ID:gvTOjHUB0
なるほどな
URLがNGワードのこともあるのか
スレ立て感謝
6ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf52-K+pH)
垢版 |
2022/11/28(月) 02:24:29.90ID:UktWUUCy0
>>3
スレ番間違っていたのですね申し訳ありません
次の方よろしくお願いします

あともう一つですがスレ立てチャレンジしてから書き込めなくなってしまった人はCookie削除すると書き込めるようになると思います
2022/11/28(月) 02:47:00.91ID:oXCOVVaB0
>>1
スレ建てできないし規制多いしでchmateアンインストールしてきたわ
次スレは124?かな…つか10年以上テンプレ変化なしってすげーなw
2022/11/28(月) 03:14:33.69ID:YhhLFig+0
>>1
乙です
そんな罠があったとは
9ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d75f-zuBb)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:45:35.49ID:MpHAZGiG0
>>1
ありがとう!これで年末恒例の棚公開祭りが出来るね!
2022/11/28(月) 07:47:36.74ID:oteyBXlia
>>1

スレ立て感謝
>>9
楽しみだな
2022/11/28(月) 12:27:04.29ID:B/Fe6AUP0
よく話題に上がるケース一覧
(2022年現在、原材料の高騰や不安定な為替レートで供給が不安定になり、かつフィギュア・プラモブームで需要が上がっているため、売値や在庫は逐一チェックした方がいいです)

【IKEA】
・DETOLF デトルフ (\9,990)
定番のガラスケース。入門には最適。ガラス間の隙間がかなり多いため隙間テープなどでの埃対策は必須。
また自家用車などで自分持って帰れない場合、高額な送料(\4,500↑)がかかるので注意。期間限定CPで送料無料になる時があるので要チェック。

【不二貿易】
・幅42.5×奥行36.5×高さ162cm (\13,800)
正式な型番は不明。デトルフとほぼ同スケールのガラスケース。Amazonや楽天等で購入できる他、ホームセンターなどにも置いてある。
送料がかかる場合はこちらの方がいいかも。デトルフより多少造りがいい。

・幅80×奥行40×高さ162p(\34,000)
これまた正式な型番等不明。デトルフサイズで満足出来なくなった人向け。
現在(2022年)品薄の為高騰中。

【コトブキヤ】
・CCT-84150LE
通称ブキヤケース大。コトブキヤオンラインショップ等で購入できるが、製造元の本宏製作所が楽天やヤフーに直接出品していてそちらの方が値段供給共に安定している。
デトルフや不二貿易と比べると値段が高めだが、その分アルミフレーム・引き戸・背面ガラス・天板床板がガラス・コレクションのサイズに合わせて棚の高さや数が調整可能、等コレクターに嬉しい仕様が多い。
・CCT-1900LE(\121,000)
通称超ブキヤケース。こちらはコトブキヤオンラインショップ限定で本宏製作所の販売は無い。(2022年現在)
超の名の通り幅84p×奥行44p×高さ190cmの特大スケール。人気ケースの為品薄だが、定期的に再販される為スレやショップをチェック。
2022/11/28(月) 12:28:05.93ID:ejjdo7300
>>1
乙!
よかったよかった
2022/11/28(月) 12:28:33.65ID:B/Fe6AUP0
旧テンプレは廃盤が目立つのでとりあえず自分の知ってるケースでテンプレ案作ってみました
文章上手く無いので、好きに改変や破棄等してもらっても構いません
またよく名前上がるJAJANやリコメン堂や地球家具や、ロータイプや小さいケースは詳しく無いので書けませんでした、すみません
2022/11/28(月) 12:59:21.10ID:NeSHK1mXd
いちおつ
劣化JAJANの地球家具はテンプレに入れてもらえないか
4万円出すならもう2万円出してJAJAN買うほうが良いだろうし
2022/11/28(月) 13:51:13.76ID:PSpXpMFS0
超は店舗行けばまだ在庫あるな
2022/11/28(月) 14:12:56.63ID:Em3pmWZya
>>1乙ありがとう
ブキヤケースが売り切れになってるの初めて見たかも
2022/11/28(月) 15:56:41.03ID:02OfIG4g0
賢い>>1
2022/11/28(月) 16:13:48.35ID:daZFP9lrF
>>1
超ブキヤって店舗でも買えるのな
オンライン在庫も今日復活したりしないかな
2022/11/28(月) 16:17:35.84ID:OIwIMh+b0
そもそも>>1に貼られてるリンクっている?新規の人でも見てないと思うんだけど。
古いしちゃんと最新のものに更新してくれる神なんていないでしょ?
ここの人達はみんな優しいから質問あっても「>>1見ろ」とかじゃなくちゃんと教えてくれるし
あとスレ立て用テンプレとうp画像まとめがリンク切れてるけどもうイッてしまわらたのでは?これを機に無くしてもいいんじゃない?
2022/11/28(月) 18:12:22.54ID:ejjdo7300
お約束みたいなもんだし俺は残して欲しいな
そりゃ使わないけどさ
2022/11/28(月) 19:31:03.25ID:0S6mq5Ur0
この3つならどれ買うべきだと思いますか?
JAJANが一番クオリティは高いと思いますか?
製造国は全部同じだと思いますが


JAJAN 67,507 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jajan-a/cr-th8339uss.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

収納家具本舗 49,800 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shuno-kagu/9l-fcr-th8329.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#

収納家具本舗 49,800 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shuno-kagu/9l-fcr-th8329.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
2022/11/28(月) 19:39:18.71ID:0S6mq5Ur0
この3URL間違えましたこの3つだとどれがいいですかね?
リコメン堂 49,999 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/recommendo/je-cr-th8339uss.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img#
2022/11/28(月) 21:17:56.62ID:QrmdFQEK0
全部同じJAJANでは?
2022/11/28(月) 22:08:34.95ID:fUOQeG3R0
いちおつです

大きいケース持ちで引っ越した事がある人いる?
処分したか引越し先へ持って行ったか知りたい
買い替えたいから処分するつもりだけど大きい家具タイプで面倒…
2022/11/28(月) 22:22:50.63ID:MHusk0uQa
>>24
あるやで(ブキヤケース大所有)
2022/11/28(月) 22:44:30.78ID:Yk/J8RBi0
>>2
URLがBAN対象なら俺が立ててNGだった物との差分でgetuploaderが原因
変更したテンプレは

・まとめwikiのFQDNをhttps://w.atwiki.jpに変更
・うp画像まとめをまるごと削除(wikiも機能していない)
・推奨画像アップローダーの下2つを削除して汎用としてimgurを追加

これでBAN、getuploaderかスレタイを123で立てたどちらかが対象だと思う
2022/11/28(月) 23:05:11.37ID:0S6mq5Ur0
>>23
売ってる店が違うだけで同じなんですか?
パクリ製品かと思ってたんですが
2022/11/28(月) 23:23:24.35ID:0S6mq5Ur0
何というかリコメン堂の商品にも画像にJAJANとのロゴ書いてあるし本当に同じかもしれないんですね
ずっとパクリだと思ってました
ずっとヤフーで商売してるから似たような偽商品が来るなんてことは無いんですよね
2022/11/29(火) 00:28:40.80ID:UjCAKERp0
CR-TH8339USSと言う型番見てもJAJANのケースなのでリコメン堂でケース購入したけどペイペイポイント14%と言うのは予想より少なかった
2年ぶりくらいにケース購入した
18%くらいを期待してたけど
2022/11/30(水) 08:14:10.07ID:E6H4Y7FcM
ケース高いねえ
クオリティ低くても自作したらupしていい?
2022/11/30(水) 11:12:56.71ID:Pv3yrL4LM
>>30
期待してる
2022/11/30(水) 13:50:25.67ID:ovQ4jVPX0
今ならJAJANの180cmの引き戸のコレクションラック 本体+上置きセットがリコメン堂で49999円で買えるから安い
条件満たしてたら14%相の6,994円相当のペイペイポイントもらえるし
ガラスがいいならガラスのケースでも今、超ペイペイ祭りだから安い
ペイペイカードとか持ってなかったり超ペイペイ祭りのために用意してなかったら安くないかもしれないけど
2022/11/30(水) 13:52:32.34ID:ovQ4jVPX0
自作だとガラスが高くつくから結局安くならんしクオリティも低い
ガラス以外の本棚みたいな大枠だけ作ったんだけどクオリティが低いし捨てた
さらに横にガラスを乗せるための穴もしっかり掘らないといけないとかいろいろ考えたら面倒になる
俺は作ろうとしたけどガラスが高くて割に合わん

アクリルくらいなら作れるんだろうけど
2022/11/30(水) 15:01:17.84ID:I/+x8hrqa
組立家具(電話台っぽいの)で基地ケースを制作中
完成したらupしてみる
2022/11/30(水) 15:17:25.04ID:uDf6M98Op
お前らも気をつけろよ
https://mobile.twitter.com/solty_collector/status/1597721500504981504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/30(水) 15:55:31.31ID:AyDOpAPA0
どう気を付けろと
2022/11/30(水) 17:16:26.74ID:8b6jNZ5w0
>>30
俺も期待
大工系スキル持ちの人?
2022/11/30(水) 18:26:14.40ID:cm2QYHnp0
>>35
サイヤ人なんか入れるから…
2022/11/30(水) 19:04:35.68ID:ovQ4jVPX0
>>35
気温の上下があると割れるの?
それともカラスを支える枠のせい?
エアコン程度の温度変化でガラスが割れるわけないだろうし
2022/11/30(水) 19:05:41.14ID:ovQ4jVPX0
その程度で割れてたらコップ割れ放題だろうからな
おそらく何かしらの圧力だろうな枠とかがたわんだりして
それであってるか?温度変化だったらエアコンある部屋に置けんぞ
2022/11/30(水) 19:17:03.41ID:AlKhmhnya
歪んだ状態で締め過ぎたとかだったかなあ
最近はここで使う人減ったからあまり見なくなったが昔砕けた人何人かおったはず
俺は使った事ないから違ってたらすまぬ
2022/11/30(水) 19:37:00.61ID:rVV3OZKl0
【画像】IKEAのガラス棚、突然爆発しぐちゃぐちゃになりドラゴンボールフィギュアが死亡wwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669781937/
2022/11/30(水) 22:53:51.87ID:HEaa9NUer
勝手に画像使ってスレ立てされて可哀想
2022/12/01(木) 00:35:08.02ID:AKiODHH30
デトルフはガラスそのものがフレームとして支え合う構造で、他の定番ケースと違い支柱のない全面ガラス仕様
内部の金属はただのガイドで支柱としての機能はほぼない
またガラス板はミリ単位で寸法誤差がある
それらを考慮せず締め付け、特に金属支柱に合わせると容易にたわみが発生する
このたわみが原因になり何かのきっかけで破損する

デトルフは入門用にオススメだけど、組み立て苦手な人にはリスクもあるんかね
2022/12/01(木) 01:39:55.36ID:bdMx+v1h0
強化ガラスは側面(切断面)が弱点なんやでー
切断面は衝撃与えれば一発で粉々
2022/12/01(木) 02:08:11.27ID:CEueTYRy0
不二貿易や地球家具やらのデトルフ系はみんな爆発の可能性アリってことか
急にバァンは怖いなぁ
2022/12/01(木) 03:24:34.22ID:bi7ntKkYa
例のケースは内側で高められた気で弾け飛んだジオラマに見えるんだよな
2022/12/01(木) 15:41:51.78ID:Qa93gLWf0
ここで何回か質問したものだが結局JAJANを買ったのでご報告
色々教えてくれてありがとうございました

検討中の人のために一応レビューを
まず設計自体は有名なだけあって流石 180の引き戸を買ったが収納力抜群
引き戸扉は組み立て後でも簡単に外せるのはとてもよい
組み立てで難しいことはなく成人男性なら一人でもOK
ただ部屋にある程度広さがないと無理なのとかなり重いので2F以上に運ぶのは大変だろう

残念な点は小さいがガラスに初期傷があったのと側面板にも傷ハゲ
天井レールの両面テープが弱いのか枠からずれてしまったので一回外して接着剤で貼り直し中

個体差の不良はあったが総合的にはいい商品だと思った
こういった品質管理の問題は他のメーカーでもあるだろうし
2022/12/01(木) 16:34:00.63ID:vNrWap/Lr
https://twitter.com/Kotobukiya_akb/status/1598198120642662400?t=hlU3hjDgU0gh662MMv67uw&s=19

大岩ガラスケースなんて初めて聞いたから調べてみたけど超ブキヤより横幅が少し広いけど高さは低いんだな
これなら高さがある超ブキヤを選択するかな
しかし超ブキヤが定価12万なのに対して横幅が少し広いだけで24万って…なんでこんな高くなるんだ
https://i.imgur.com/FySbZ32.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/01(木) 17:42:38.15ID:Y5xMAzI3M
物を見てないからなんとも言い難いが、価格から考えて店頭用のディスプレイ什器なんちゃうかな?
逆に超ブキヤが安いんやで
(厳密に言うと店頭用と家庭向けの超ブキヤではものが違うんだけど…)
2022/12/01(木) 21:15:30.37ID:Mi6fnt3o0
大岩ガラスケースは業務用ケースでそもそもブキヤケースと作りが違う。
簡単に言うとJAJAN引き戸のガラスケース(見る限り分解不可)
https://pbs.twimg.com/media/FF5io7wVQAEV1Ks?format=jpg&name=4096x4096

ちなみに笑っちゃうくらい値上がりしてる
https://pbs.twimg.com/media/FGjGd1QUUAIPUFA?format=jpg&name=large
2022/12/02(金) 02:29:19.30ID:IINlt8eN0
やっぱり店頭向けなのね
てか値上がり幅すごいな
2022/12/02(金) 03:27:23.78ID:V5m0g3/O0
JAJANが49999円だし一番買いやすい
リコメン堂で買ったの届いたけど本物だった
なぜ同じヤフーショッピングでJAJA直売だとプレミアム 会員価格 (税込)67,507 円通、常価格 (税込)71,060 円なんだ?
2万弱同じ商品なのに値段が違う理由がわからん
JAJAN直売が高いのはサポートありの価格なのか?
2022/12/02(金) 03:28:25.77ID:V5m0g3/O0
まぁ、美少女フィギュア好きな人はJAJANじゃ嫌なんだろうけど
2022/12/02(金) 04:40:15.72ID:nk/VcS1w0
小売り店は自分のところよりメーカーが常に安く売っていたら取り扱いをやめて人目につかなくなるし
儲けを分けてもらっていたら仮に評判が悪くても客には言いにくいもんじゃ
昔それとまったく逆のことをしたPCケースメーカーがあってな
2022/12/02(金) 06:18:00.29ID:7D1ndHXK0
>>54
なんだその偏見は

小売店よりメーカーのほうが高いなんてよくある話だろ
2022/12/02(金) 10:13:41.35ID:TdWVUd9Ur
コスパで決めるなら不二貿易が一番ですかね?
2022/12/02(金) 10:18:48.21ID:RmlRihevd
店舗まで取りに行けるならIKEAのデトルフ一択
2022/12/02(金) 21:10:26.43ID:+cXjy1sy0
ガラス掃除ってみんなはどうしてる?
いざケース買ったら傷汚れ気になるもんだね
2022/12/02(金) 21:15:05.90ID:JH4M+5LIa
気になったらアルコール系の掃除液使ってクッキングペーバーで拭いてる
2022/12/02(金) 22:00:26.41ID:a71hT5hk0
>>59
スクラビングバブルの激泡ガラスクリーナー使ってるけど良い感じだと思う
2022/12/02(金) 22:26:51.62ID:PvtgtD4z0
うちもそれや
2022/12/02(金) 22:57:43.57ID:+cXjy1sy0
>>61 >>60
ほうほう 参考になる
2022/12/03(土) 05:53:31.55ID:+S1FBBGP0
そろそろ大掃除の季節ですね
2022/12/03(土) 08:58:25.53ID:UMz+mxRzM
積まれたままの未開封の山、今年はどうしようか
ケースの中身を入れ替えるか悩むだけで毎年放置してる
2022/12/03(土) 09:23:24.90ID:F+f1CZCxa
フィギュアとケースは容易に増やせても家の広さは簡単に増やせないの辛い
2022/12/03(土) 14:23:22.57ID:oH1A6CJ/0
>>11を参考に不二貿易のケース探してみたけど
11の価格じゃ売ってない感じ
値上がりしたのかな
2022/12/03(土) 15:55:36.45ID:5X/aH7Fc0
ブキヤケースのセールそろそろかぁと思って値引き額見て知ったけど今の売値12万くらいなのな
2022/12/05(月) 16:33:12.52ID:hStQYTg20
>>24

デトルフ4つあって全部組み立て状態で持って行ったけど
結局新しく追加したデトルフと多少デザイン(色とかガラスの厚さ)とか変わってて
古い方は強化ガラスって知ってるから粉砕して普通に不燃ごみで処分した気がする

今新しい家で大ブキヤあるけどデザインあんま好きじゃないのと高さ微妙だから
また引っ越しなったときに粗大ごみでだすかもしれん
超ブキヤだったなら解体して持ってくかもしれん
2022/12/09(金) 08:30:09.47ID:sqsZI5XZr
moducaseの中の人、売り切れ中は何してるんだろうね。売るものが無かったら収入無いし。
moducaseは副業で本業を他にしてるんだろうか?
余計なお世話かもしれんが気になった
71ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 96c9-lFvC)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:52:31.20ID:NVQnfO6E0
教えて欲しいのですが
幅と奥行きがおおよそ50センチあって
できれば高さが170程
中の板の高さ調整が多少可能なディスプレイケース探しているのですがなかなかいい大きさが見つかりません。
どなた様かお薦め教えていただけないでしょうか?
72ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp88-9Wqw)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:35:51.58ID:GCDjpBALp
奥行き50は市販されてはいないかな
44でいいならブキヤケース大or超
どうしても50欲しいならDIY、特注するか業務用の中古漁るしか無いと思う
2022/12/09(金) 14:55:37.49ID:A3NuPuQJ0
オクタショーケースが生き残っていれば奥行き47あったのに
2022/12/09(金) 15:48:37.40ID:0TOdqpEUM
デトルフ系のでかい版みたいな感じか
ネットでは見ないけど、あのタイプはいろんなとこが真似て作ってるのでリサイクルショップ回るとあるかも
前に高さ150位の3段でそんなのを見たことあるわ
2022/12/09(金) 17:17:59.26ID:Bq1NYGWk0
JAJANのハイタイプの引き戸って160cm高のガラス戸をレールに沿って滑らせて開閉するんだよね?
重くてスムーズに開けるの大変そうに見えるんだけど、苦情を言ってる人いないのが凄く気になる。
背面ミラーは組み立て中に粘着テープが剥がれて落下して割れたって評価があるから怖くてミラー付き選べない
2022/12/09(金) 19:37:26.67ID:A9tVpQis0
>>75
使ってるけど引くときの重さなんて全然感じないよ
2022/12/09(金) 21:15:13.68ID:A9tVpQis0
フィギュア棚の話題はよく出るけどディスプレイケースはこれでいいみたいなのってある?
理想を言えば横幅40×奥行30×高さ40くらいのが欲しいんだけど全然ないわ
2022/12/09(金) 21:21:33.71ID:vAzh83fia
>>77
そういうピンポイントな指定ある場合はアクリルオーダーしたらよろし
2022/12/09(金) 21:28:50.77ID:A9tVpQis0
>>78
ごめん、ほぼ同じのあったわ もっとよく探してからレスする…
【AKEMI LIVING フィギュアケース 透明アクリル】

それはそうとアクリルオーダーもいいもんだね
ヒョーシンってとこだと理想の作ると14000円か
80ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 664c-Caba)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:54:35.38ID:lrAu25lE0
JAJANの背面ミラーは貼る前に自分でテープ増強しないと剥がれてくるよ。張ったら最後剥がしたら痕残る
2022/12/10(土) 00:22:26.10ID:Os8Syp2/a
>>79
似たようなサイズでアクリルオーダーしたけど大満足だよ
仕事も早くて綺麗だったし はじめて買ったフィギュア仕舞っとる
もう後2,3cm高さ低くても良かった気がするが
2022/12/10(土) 00:51:52.57ID:KyiF0YjO0
背面ミラーはそれなりに重量あるから補強はするのが常識
しない奴がアホ
83ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fc9-tIJK)
垢版 |
2022/12/10(土) 01:04:24.28ID:nxbq06a60
やっぱ奥行きがあるのはなかなか無いんですね
解体ニューガンダムケースに入れて飾りたいのですが、
単体ぐらいが入るケースはいくつか見つかったのですが、
単体のみだと空間だけを無駄に使うから高さがあるの欲しいかったのです。
色々ありがとうございます
2022/12/10(土) 01:20:03.86ID:0+MVrJ0J0
>>81
ほほう ちなみにどこで注文しました?
2022/12/10(土) 02:02:46.05ID:Os8Syp2/a
>>84
とうめい館ってところ 300×300×400UVカットで1万5千円切るくらいだったかな
予定だとその時の連休明け納品だったが 連休前に届いて嬉しかった
別件でアクリルワークスってところでもちょっと作ってもらったけど ここも対応良くて早かった
2022/12/10(土) 08:40:37.38ID:ir+Tz4ogp
>>85
うちもとうめい館だわ
いつも梱包凄くて開封するの緊張するw
2022/12/10(土) 10:03:22.95ID:rEtQ7ibWa
>>86
厳重梱包だよね ハサミやカッター怖くて手でチビチビ剥いたわ
俺がウルヴァリンだったらケースズタボロになっちゃう所だった
2022/12/10(土) 11:53:33.50ID:SsjlFa0y0
https://imgur.com/a/dLcrWGW
特撮モノでよくみるアクリルタイトルロゴ羨ましくてダイソーのアクリルスタンプ台で自作してみたけど思いの他良い感じに出来てのディスプレイの質が上がった気がする
アクリルのデメリットとされる静電気の恩恵で接着しなくてもOHPが張り付いてくれるから気分次第で容易に背景変更出来るのも大きい
これだけで自立し自己主張も強過ぎず5cmX8cmの小さい方とOHPだけあれば簡単に出来るからおススメ
2022/12/10(土) 13:59:54.21ID:sK6JWbN7F
>>71
デカめでお気に入りの飾るならケースも拘ってキュリオとかは?扉に隙間あるからホコリの侵入防ぐ加工はしたほうがいいけど

https://www.interior-classica.com/product/nm-jaggycuriocase/
2022/12/10(土) 16:45:29.77ID:9Gzm2Gw40
>>88
スレチ
2022/12/10(土) 16:51:16.98ID:I34bQeJFa
スレチか……?
2022/12/10(土) 18:29:53.26ID:dyCv7+/sp
別にスレチではないな
これは普通に良い案だから真似させて貰うわ
2022/12/10(土) 18:45:07.07ID:dpGjT5zOr
スレの名前的にディスプレイケースを綺麗に飾るってことだからスレ内容に充分当てはまる
2022/12/10(土) 20:25:14.91ID:qILH0gme0
>>88
本家より高級感あって草
2022/12/11(日) 06:05:44.69ID:uGHe6Qov0
30万円…
2022/12/11(日) 12:45:47.52ID:9DjFs7euM
>>88
もう少し作り方教えて
OHPって透明なシートじゃないの?
非透過とかどうしてるの?
2022/12/11(日) 21:18:46.18ID:KxfE9bJA0
フィギュア棚の上のデッドスペースにもフィギュアを置きたいがイイ感じの棚とかケースってないのかな
2022/12/11(日) 21:27:49.75ID:tDyP9TKZ0
>>96
別人だけど、裏に同じ形の黒ベタ重ねれば非透過だね
2022/12/11(日) 21:37:44.54ID:yaT4xAUv0
>>97
そこは突っ張り棒使うべきスペースだろ
何も転倒対策しないつもりか?
2022/12/11(日) 22:59:18.49ID:NG31ooZ6r
>>99
突っ張り棒の間にでも置けるやん
>>97
俺はオーダーアクリルケース置いてるよ
ヤフオクでアクリルだけど引き戸が付いてるのが出品されてて
引き戸だから天井スレスレに置いても正面から飾ることできるから便利
2022/12/11(日) 23:16:49.64ID:dIquoU9y0
隙間にピッタリのケースを押し込めば転倒対策になるかもしれない
2022/12/11(日) 23:37:29.66ID:KxfE9bJA0
>>100
なるほど、アクリルケースは割高に感じてたけどいいかもしれん
>>101
それはリスキーすぎるw
2022/12/12(月) 02:33:32.12ID:cfAer9GU0
ブキヤケースの超大型いつ見ても売り切れ
コトブキヤオンライン売る気あるのかよ!
2022/12/12(月) 13:49:03.28ID:K4+xbbJ+M1212
>>103
それなー
俺も毎日チェックはしてる。先月の再販から1ヶ月経ったけど今年は無理か。諦めて棚板ガラス注文した。
年末に1つ組み立てたかったぜ。
2022/12/12(月) 21:24:50.04ID:O6QO319n01212
>>96
https://imgur.com/QCM9mC1
OHP印刷する時は印刷面が背面になるので画像反転を忘れずに
このサイズだとA4から10枚作ることが出来る
非透過は白インクが使えるプリンターがあれば楽なんだけど持ってないので印刷面をこれも100均の油性ホワイトペイントマーカーで塗りつぶしている
ただしOHPも相性があって塗りつぶすと塗膜が溶けるのもあるから要注意
自分の環境だとKodakのOHPが塗りつぶしても一切溶けず相性良くてEPSONのはドロドロになって透過専用でしか使えなかった
でも未処理の透過状態でも透け過ぎず見栄えは悪くないからまずは透過で飾ってみて好みとディスプレイ方針で変えていけばいいと思う
背景を入れたい時はロゴと一緒に印刷するのではなく別々に作ってアクリルを前後サンドにすると立体感と透明感が出ておススメ
OHPは何気に単価高いから背景は透かさなくていいなら光沢紙を使えば少しだけコストダウン出来る
尤も諸々含めても一個200円以下で出来るから微々たるものだけどね
しつこく書かない方がいいだろうからこれで最後にするけど興味ある人は試してみて
2022/12/12(月) 23:33:50.50ID:9VW643whM
>>105
おお、、ありがとう
100均にOHPシートがあったとおもうから透過から試してみたいと思う
非透過に使う白は水性のアクリル絵の具とか修正ペンなら溶けずに行けるかな?
2022/12/13(火) 03:46:37.65ID:vgl1cU4FM
簡単に移動させることができる
重ねることも可能
安い
カラーボックスをケース化が理想なんだけど如何せん安っぽすぎるのが致命的すぎる
2022/12/13(火) 09:18:17.92ID:HI+FD9o2r
安っぽくない高級カラーボックスもあるようだけどね
もちろん値段は安くない
2022/12/13(火) 10:30:22.44ID:W8gm7sfp0
JAJANで手を打てばいいじゃん
2022/12/13(火) 12:16:13.46ID:fRhWFQ7w0
新築でコレクション部屋作ろうと思ってるんやけどModucaseを部屋3面に配置した場合、角は死角になるしかないよね?角用の良いケースある?
2022/12/13(火) 13:58:38.43ID:QSR6Z9Bia
そろそろ年末やで
棚の準備は充分か?
2022/12/13(火) 14:27:11.42ID:3+6SuAZbM
新築ならスイッチ、コンセントの位置と遮光も注意しないとね
2022/12/13(火) 14:44:45.42ID:fRhWFQ7w0
>>112
窓なしにして換気口だけ設けようかと思ってます
2022/12/13(火) 17:37:20.94ID:mypYAKmY0
明日ジャジャンらしきケースが来ることになった
このスレの情報を元にリコメン堂で買った
初めてのジャジャンではないが担がれて紛い物が来る可能性もあるんだよな
でもジャジャン自体追加棚欲しさに評価では毎回ベタ褒めしまくるが内心は
精度が悪くガタツキ、横方向へのたわみが凄くて大容量で沢山飾れること以外
長所がないと言うのが本音だし容量さえ確保できるなら紛い物でも割り切れるかな
2022/12/13(火) 18:46:08.64ID:ThSBFZgn0
フィギュア棚は表裏一体
デカけりゃデカいだけいいがデカいと邪魔なのだ・・・
2022/12/13(火) 19:23:35.77ID:Xefibvt+M
>>108
プリント板の時点で安っぽく見えてしまってな
2022/12/13(火) 19:27:58.21ID:PbWOJvGF0
>>113
祈ればそのうち出るんじゃね?
https://mobile.twitter.com/moduspace/status/1557756614891175936
https://us.moducase.xyz/sixth-series-45-corner/

本気なんなら代理店のケツを蹴るしか無い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/13(火) 19:53:47.77ID:oAoN2ERUr
>>110
個人的にだけどmoducase日本代理店は入荷数少ないし入荷まで日数かかるからオススメ出来ないな
買い足して繋げて拡大できるのが魅力だけどその欲しいときに買い足すための在庫が無いんだもの
その専用部屋分まとめて買おうとしても
必要数注文出来るか分からないし

それだけすごい部屋を作る財力があるなら壁一面埋め込み式にするとか年中営業してるケースショップか家具屋さんに特注したほうがいいと思うな
2022/12/13(火) 21:17:06.95ID:CuZeRNQ10
窓無しは法律的に無理みたいだから、一階で北向きの部屋がいいね
うちは換気は全館空調で遮光はロールスクリーンで対応したよ
2022/12/13(火) 21:34:49.82ID:SrCO18lZM
お前ら金持ちなんだな。
寝室兼マイルームに飾ってるから遮光なんて夢のまた夢だわ。
光浴びないと病気になりそう
2022/12/14(水) 03:33:11.64ID:fD/tC/lF0
窓無しダメなのか 消防法の関係かな?
まあ雨戸閉めきって内側にはUVカットカーテンつけときゃ大丈夫でしょ
2022/12/14(水) 04:02:26.56ID:1J4qRkZyM
建物として部屋でなく納戸とか倉庫みたいな扱いになるだけで
それをどう扱うかは家主の好きにできる
とりあえずは設計士と相談
2022/12/14(水) 08:52:17.77ID:kU7iL0e/0
部屋の位置はこちらが言う前から北側の角にしてくれてました。
今のところ窓は特に消防法云々で出来ないとは言われてません。

>>118
造作した方が高級感でていいかもと言われたので、見積もり取ってもらって造作になるかもしれません。
124ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fc9-tIJK)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:29:53.74ID:D4UoAkG10
話き流れさえぎるようで申し訳ないのですが
Fcase Fケース アクリルのUVカットケース持ってる方いますか?
ケース自体を重ねられるみたいなのですが、地震とかで倒れる可能性ってあるでしょうか?
商品自体も軽いから自重もあまり無さそうだし、ケースを積み重ねる時の固定備品もそこまで固定力があるように見えなくて
2022/12/14(水) 09:44:58.73ID:6Ha8gye/0
家の一室だけ窓無しにする分は大丈夫なのだろうか?
126ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6710-vbep)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:57:29.25ID:CYGASheD0
>>125
そう言う部屋作ると近所で色々噂が立つよ
うちの町内でも手広く会社経営する一家の30代くらいの独身息子が本宅から離れたところに
独立して新築建てたとき地下室やレンガ張りで小さな小窓が天井近くに1つだけの部屋とか
外観見るだけで異様さを感じる豪邸建てて外壁沿いには防犯カメラがいくつも設置
制服着たJKやJCらしき少女達がよく出入りするのが目撃されて色々噂が立ってたな
2022/12/14(水) 12:06:08.76ID:mgxDSfsgM
ワイらはPCV製の少女だから問題無かろう。
2022/12/14(水) 12:14:12.96ID:7FO8kPzFM
>>126
>制服着たJKやJCらしき少女達がよく出入りするのが目撃されて色々噂が立ってたな
窓無し部屋の問題では無いようだな
2022/12/14(水) 12:27:37.03ID:dKjZmmhLr
出入りしてたのが屈強な男達だったら噂されなかった?
2022/12/14(水) 12:43:02.80ID:8sX/wkA8r
なんで地下室があるとわかるん?そもそも窓が少なくても部屋の間取りなんて外からじゃ正確にわからんやん
131ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 675f-NFGe)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:44:00.83ID:Lvokc7Jt0
>>124
天井迄の突っ張り棒あった方が良いと思うよ
Fケース積んでると上下の隙間に埃が入ってくるので見栄えが悪くなる
積んでいる四方をぐるっと一周再剥離可能な両面テープを表側保護残したまま貼ってる
積んで突っ張り棒だけでは不安だけどテープで補強された格好になるので埃対策と耐震対策兼ねる目的
ウチは「スリーエム超強力なのにあとからはがせる両面テープ」を使ってる
https://i.imgur.com/0p2Oc3E.jpg
2022/12/14(水) 12:49:07.56ID:M7GCtdbG0
大量の室外機並んでて下に向かって配管カバー伸びてる家は何やってんのかなとは思う
2022/12/14(水) 12:53:20.78ID:ggixV4Oxd
もやしでも栽培してんじゃない?
2022/12/14(水) 12:53:24.21ID:mu3ES0Lca
窓必須だとしてもシャッター付きならいけるんじゃね
新築羨ましい
2022/12/14(水) 13:06:55.32ID:zgVHBEqta
>>131
それ両面テープじゃなくても再剥離テープで良くない?
2022/12/14(水) 13:07:48.84ID:6Ha8gye/0
であれば3x3の9部屋の家を作って
ど真ん中の部屋をフィギュア部屋にすれば問題ないな
外から見る分には真ん中に部屋があるとわからないし
2022/12/14(水) 13:40:14.72ID:vQ8w5E5q0
>>126
お前ら近隣住民がストーカーしてるカスなだけだろ
138ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 675f-NFGe)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:51:39.42ID:Lvokc7Jt0
>>135
そだね再剥離テープでもok
ウチではフィギュアの台座固定等でよく使うから両面テープ在庫があったので流用したんだった
ちなみにFケースの上下固定備品は使ってない
2022/12/14(水) 14:38:18.38ID:TUE0flN7a
隙間にシリコンチューブを詰めるのも綺麗かもよ
2022/12/14(水) 16:22:52.25ID:erkcZVyD0
>>130
気持ち悪い田舎の町内会だから隣二件か三件が基礎工事から全部監視してるんだろう
ままある話だ
2022/12/14(水) 17:48:12.65ID:Ii0UzdTcr
>>140
あー、ああいうのホントに気持ち悪いね
何でも知りたがるというか、それ知ってどうするの?て思う。ひたすら気持ち悪い
2022/12/14(水) 18:38:14.60ID:CYGASheD0
>>140
町内の人がそんな監視するわけないだろ、たぶん
会社経営してる人って怒らすと怖いぞ一
誰も見て見ぬ振りだし影で言われるだけ
2022/12/14(水) 19:54:57.86ID:WCnS5HiI0
>>136
それ廊下(´・ω・`)
2022/12/14(水) 19:56:32.16ID:WCnS5HiI0
>>140
都会と違って囲いが無いから監視どころか丸見えなんだが(´・ω・`)
145ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fc9-tIJK)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:07:53.57ID:D4UoAkG10
>>131 情報ありがとうございます。
ガラスケースだとめっちゃ重いのでメタルビルド飾り為に検討していまして
2022/12/14(水) 22:00:22.30ID:erkcZVyD0
>>144
図面ないと分からない事まで知るのには囲いの有無とか関係ない
地下の有無とか二階、三階から基礎工事をわざわざ監視せんと分からんことよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 675f-NFGe)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:00:24.94ID:Lvokc7Jt0
>>145
そんじゃ参考までにFケースにメタルビルド
https://i.imgur.com/StzmKTr.jpg
2022/12/14(水) 22:04:46.82ID:YtHzt5og0
普通は工事してても何か建ってるなぁ程度だよな
火事とか事件で野次馬してる感じなのかな
2022/12/14(水) 22:08:12.87ID:WCnS5HiI0
>>146
地下室どうやって作ると思ってる?
2022/12/14(水) 22:24:39.50ID:M7GCtdbG0
基礎工事で掘って棒埋めてコンクリ流し込む作業しばらく丸見えで通りかかる人みんな見てるよね
通勤路の家が建ってく過程眺めてる
2022/12/15(木) 01:01:28.88ID:LxXvMjgv0
ケーススレがマイホーム建築スレになっちまった
2022/12/15(木) 03:12:08.04ID:0oKW5pMx0
>>140
田舎は自治会やBBAの井戸端会議でヒソヒソ言われ
都会もLINEやSNSで写真共有されてこっそり悪口言われそう
2022/12/15(木) 03:17:43.87ID:0oKW5pMx0
>>148-150
YouTuberの家バレとか泥棒の入りやすい家とかもそういう感じで目つけられるんかな
新築するときはシートや危険防止策で囲って作業してもらうか
2022/12/15(木) 10:12:00.54ID:9FEb2q62M
ガキの頃から田舎住みだけど角が立たないように住んでる連中しかおらんな
トラブル起こるところは不特定多数の連中が越してくるところのようなイメージ
2022/12/15(木) 12:45:40.74ID:naVxNWQgM
ケースについて語るより土地について語るとは、本質ってやつをわかっとるのう
2022/12/15(木) 12:46:32.58ID:0oKW5pMx0
家もまたケースってことだな
2022/12/15(木) 13:28:50.12ID:SyHnaSVN0
うちの中学の学区内には〇○組のナンバー○の本宅がある
〇○に入るのは都道府県にもあるあの県と同じ漢字
そんなわけで近所には事業やってる家が多いが何があっても深く干渉せんのが一番と
解ってる頭の賢い住人ばかりの良い地域だ
>>110はうちの地域に引っ越してきて新築建てなさい
太陽光の入らないフィギュア専用部屋でも作って存分に楽しめば良い
2022/12/15(木) 13:43:41.34ID:9DIppxK90
5mで600LED(計72W)のラインテープをケースに付けようと考えてます。(明るさ足りなければ10m分まで増やす予定)
単純計算で12V6A以上のACアダプターが必要ですが尼で見てもフルパワーで使用すると発熱で発火しそうなのばかりで悩み中・・・
おすすめの商品ってありますか?
2022/12/15(木) 14:58:37.08ID:J5QTvqIq0
素直にスイッチング電源入れたほうが良いんじゃない
160ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df8f-ANdG)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:10:11.98ID:iG0x2S530
そもそもLEDテープって99%がアリエク産の怪しいモンだからなあ
2022/12/15(木) 15:15:56.59ID:4AP95nY90
>>147
台座使わなければ結構入るんやね
Fケースにメタビル一体ずつ台座に乗っけて入れてるから参考になりますわ
2022/12/15(木) 15:37:30.00ID:ePC6MlV50
>>153
チューバーへの鬼女板的なストーキングはわかんえーけど
空き巣なんかはコンビニと公園と深夜の妙にゆっくり走るクルマに気をつけろ
2022/12/15(木) 15:49:03.06ID:BeW7RPdpa
>>147
Fケース複数連結もいいなって思ったけど中身入れ替えが面倒そう
2022/12/15(木) 16:07:08.99ID:1ydXBRVca
色々やった結果今のところ超ブキヤとメタルラック+けんどん式アクリルケースに落ち着いてるわ
どっかのタイミングでブキヤ大を超に変えたいがなかなか実行できんな
2022/12/16(金) 03:31:10.85ID:TZEsWw3g0
>>164
ブキヤ大ってどう処分するの?
メルカリ?
2022/12/16(金) 19:32:05.85ID:zLp/DTg30
暮らしのデザインってところのコレクションケース使ってる人いる?
ちょうど欲しい大きさのがあるけどあんまり聞いたことないから躊躇してる
167ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfe6-zo93)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:37:01.97ID:nQ4nuMyA0
そろそろ年末の大掃除がてらケース内の片付けしないとなぁ
来年はどんなレイアウトで飾ろうか
2022/12/16(金) 19:45:26.30ID:hTpEAe3pa
>>165
イマイチ思いつかないから実行にうつせないってのもある
模様替えで上手いこと超追加ならなおよしなんだが
2022/12/16(金) 20:15:39.95ID:7E01pns30
ブキヤケースなんて元々園芸用の温室なんだから不要になったらその用途で使えばいい
2022/12/16(金) 21:51:45.99ID:qNOslUvk0
買う前から処分の方法を考えるぐらいなら買わないほうが良いと思う
まあジモティとかメルカリで引き取り希望で出しておけば誰か取りに来るだろ
171ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a701-00yV)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:55:55.64ID:4mCd0q4b0
今のご時世だと引取り料要求してくる人ばっか集まるから気を付けろよ
2022/12/16(金) 22:30:04.82ID:+bu4cGcg0
>>171
よく軽トラでうろついてる「どんなものでも無料で引き取りますお気軽にお声がけ~」ってのに壊れた温風ヒーターとか持って行ってもらおうとしたら
身なりが浮浪者みたいなドロドロの老人でナンダカンダで引き受け料1万だね~とか言われたから断って二度と呼び止めないことにした
一応車はあるけどいざケース処分する時どうしようとは正直思ってる
2022/12/16(金) 22:53:03.06ID:qNOslUvk0
>>172
あれ系って金にならない物は不法投棄してるからタダでも渡さないほうが良いぞ
2022/12/17(土) 12:20:13.58ID:/HHS7sDcr
バラして燃えない粗大ゴミの日に出すしかなくね?
2022/12/17(土) 12:38:03.05ID:3rkc3FBHa
ブキヤケースはバラスの簡単だから捨てるのは楽よ
2022/12/17(土) 12:46:18.09ID:TP4ga1m+0
不二貿易のワイドの全面ガラスいつまでたっても在庫復活しねぇ
どこに問い合わせればいい?Amazon出品者だから質問するのボタンがないし
2022/12/17(土) 15:10:55.78ID:yhePRTYs0
不二貿易のワイド背面ミラーなら10日くらい前までセールで16000円だったけど
評価がほとんどガラスが割れていたとか納品が何ヶ月も先だとか酷いものばかりで
躊躇して買うの止めたらセール終わった途端2万数千円に値上がりしてた
通常タイプの2台分の容量だからかなりお得ではあったのだけど2万以上は出す価値無いかな
178ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb3-A6Kz)
垢版 |
2022/12/17(土) 15:39:51.58ID:3ziwDqx7p
フィギュアケースは本当に処分したいだけなら一番近いリサイクルショップの出張買取頼めばいい
今は需要も高いしなんなら店の備品としても使えるしすっ飛んで来るぞ
2022/12/17(土) 17:04:27.14ID:muh05/s0p
オフハウスに出張買取申し込んだら組み立て済みのガラスケースは無理と言われたが?
自分で店舗に直接持っていくか完全にバラして割れない様に梱包してくれれば引き取りに行けるとは言ってた
2022/12/17(土) 18:06:33.19ID:HJyb8lB4M
向こうからすりゃ危ない物だろうね
2022/12/17(土) 18:33:56.95ID:lNVgi8gX0
廃業した玩具屋のガラスケース売って欲しいと言ったら
二つ返事で格安で譲ってくれたのには訳があったんだな
2022/12/17(土) 19:15:26.72ID:RR2oXbi30
カラクリ分かったところでお互いwin-winなのは良いことだ
2022/12/17(土) 22:56:00.15ID:aGTxEYWt0
戸建てなら庭先にでも置いて「自由にお持ち帰りください」って張り紙しときゃいつの間にか消えてそうだけどな
2022/12/17(土) 23:21:47.93ID:1F9PyWMP0
砕け散ったガラスの塊と横倒しのフレームが残される可能性
2022/12/17(土) 23:22:56.79ID:aGTxEYWt0
修羅の国すぎて草
2022/12/18(日) 00:40:25.48ID:LXBg/l7ra
>>184
じゃあ他人ん家の前に置いとくか…
2022/12/18(日) 04:11:03.42ID:Ju36d8AU0
>>183
空き巣の巡回を呼び込むような行為
2022/12/18(日) 06:31:19.87ID:ZacnMUzi0
>>185
いや故意とかじゃなくて貰おうとしたけど運搬失敗してそのまま去るのありそう
2022/12/18(日) 07:31:14.30ID:sTcBlXBz0
不二貿易のこれ前面一枚ガラスなんか?
視界遮るものなくて良いな高いけど
https://fujiboeki.net/products/98884/
2022/12/18(日) 12:50:18.47ID:8h+0uRKza
ネットの超ブキヤケースが復活しないから直接店舗で注文して来た
年内の発送は22日の注文までとの事でした
2022/12/21(水) 11:55:48.14ID:Ibm2+lim0
超ブキヤカート開いてたから注文した
年内届くと良いな
JAJANじゃ入らないサイズのフィギュアを収めて
人生最悪の1年だった今年、すっきり新年を迎えたい
2022/12/21(水) 12:54:53.26ID:KhFxzSXS0
メタルビルドに手を出したら1辺最低35cmは必要そうで頭抱えてる
んで色々ケース探しててこのスレ見つけたんだけどやっぱり大型のガラスケースが最強なのか
部屋のスペースとか他との兼ね合いとかもあって大型のガラスケースは辛いから
アクリルケースをメタルラックに置きたいんだけど縦横30cm超って中々無いのね
キューブボックスのところのとか>>79のやつとかも外寸で30cmだし

いっその事幅70奥行35高さ80位のスペース(メタルラックの棚1つ分)に置けるガラスケースとか無いもんだろうか
それかそれくらいのサイズのアクリルケースをオーダーメイドで作ってもらうとか?幾らするんだろw
2022/12/21(水) 13:11:23.08ID:HA3tTPqe0
アクリルケースは置き場と飾るものに合わせてオーダーするもの
2022/12/21(水) 13:11:23.62ID:stVEuuyga
>>192
アクリルケースオーダーで検索して調べるなり見積もり取るなりした方が早いよ
まさか各社の価格全部調べてズラリと並べろとでも?
2022/12/21(水) 13:42:12.57ID:zua10UtQM
>>192
君の文章は知恵を貸してくれじゃなく、作業を代わりに実施してくれとも読めるんだわさ
196ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 535f-Pe7c)
垢版 |
2022/12/21(水) 13:52:53.15ID:DIF7OnE90
>>192
Fケース大きいサイズもあるらしいよ
>>147
2022/12/21(水) 14:26:01.91ID:4g7dP4Mzd
初めての大型ケースをJAJANのワイドハイタイプにしよう思ってて
背面ミラーは補強したほうがいいって前に書いてあったけどそういうものなの?
2022/12/21(水) 14:53:41.08ID:Ibm2+lim0
自分はJAJANはミラーは付けないようにしてる、付ける人はいるけどどちらかと言えば少数派では?
JAJANってカラーBOXの背板みたいな薄い板に自身で両面テープで鏡板を貼り合わせるから
自前で粘着力の強い両面テープ貼り付けたとしても経年で剥がれないとも言い切れないから怖い
不二貿易の組み立てケースだと鏡板自体が背板だから安心だけど、JAJANで棚板外して高さ調整中に
いきなり鏡が倒れてきてフィギュア巻き込みなんてことになったら目も当てられん
2022/12/21(水) 14:56:30.17ID:stVEuuyga
旧サイズで補強もなしにつけてるが一回もはがれた事ないな
棚板外して調整する必要あるなら先に全部フィギュアだしちゃうし
2022/12/21(水) 15:35:54.80ID:tpP6hDvL0
JAJANにミラーは少数派なのか
背面ミラー欲しいんだけどなあ
挙げてくれてる不二貿易がいいのかな?調べてみるわ
2022/12/21(水) 16:48:15.05ID:CvbiA80c0
きもいおっさんが写り込むからミラーは人気がないのかもw
2022/12/21(水) 16:51:45.36ID:jywpOuDjr
そうか?自分が写りこむのが嫌とかネタは置いといてマジレスすると自分はミラーなしのほうが好きだけどTwitter見てるとミラー付きのほうが多いよ
2022/12/21(水) 16:55:43.12ID:PomOnXNN0
え・・・ネタじゃなく嫌だけど・・・
2022/12/21(水) 17:00:56.92ID:WIIY3md30
フィギュア見てるのにネチッコイおやじやチー牛が映り込んだら興ざめするだろ
2022/12/21(水) 17:06:21.89ID:jywpOuDjr
>>203
「キモいおっさんが写りこむ~」という昔から使い回されてる自虐ネタに乗らずにマジレスするけどって意味で書きました
この自虐ネタあんまり好きじゃないんだよね。自分のことそんなこと言うなよって思っちゃう
SNSに載せるとき自分が写って画像載せにくいとかなら分かるけど
2022/12/21(水) 17:13:34.34ID:stVEuuyga
多分ネタじゃないと思うで
2022/12/21(水) 17:18:48.14ID:GPV0B8XZM
幻想を眺めていたら醜い現実が一緒に映るとか大問題だろ
2022/12/21(水) 17:23:29.69ID:jywpOuDjr
>>206
マジなのは分かるけど昔から使われてる文言だからネタという言葉を使ってしまいました
「ネタ」の使い方間違えてすいません。ただ自虐せずもっと自分を大切にしようよってとこが一番言いたかったのです
2022/12/21(水) 17:23:39.78ID:QNh1F4PA0
全くもってその通り
まぁガラスケースならミラーなくてもうっすらは写っちゃうけど
2022/12/21(水) 17:25:52.62ID:PomOnXNN0
この辺は自分の顔のイケメン度とどんなジャンルを飾っているかによっても変わりそう
ちなみに不細工なおっさんの顔を眺めたくないとは思うが別自分の顔が嫌いなわけではないしコンプレックスもない
客観的に見て可愛い女の子のフィギュアが並んでるところにおっさんの顔は邪魔すぎる
2022/12/21(水) 17:29:37.13ID:MR5RKPlWa
ブサおっさんだけど寝癖チェックとかで便利だからミラーにしてるわ
後フィギュア見る時は脳内フィルターかかって特に気にならない
2022/12/21(水) 17:31:25.12ID:KSyRfSzn0
そのキモいオッサンでも結婚してくれる嫁さんいるんだから大事にしろよな!
それはともかく俺もミラー否定派。でも飾るジャンルとの相性もありそうだね
2022/12/21(水) 17:51:44.08ID:TR/yE9V8M
占有率が少なければミラー。
異論は認める。
2022/12/21(水) 20:09:18.34ID:HA3tTPqe0
ケツと背中みたいからミラーやろ
2022/12/21(水) 20:14:16.54ID:mzZ/ACoyr
フィギュアを綺麗に飾るような人なら身だしなみも気をつけてるだろうしそんなキモい人は居ないのでは…
そもそもフィギュアを見るのに集中してたら顔とか他に映るものは気にならないと思うけど
2022/12/21(水) 22:32:06.58ID:+Jk1Hykk0
moducaseの代理店マジでショボかったなぁ
ここまでグダグダになるならいらんいらん
予定が狂ってデカブツが1年間野ざらしした事になるわ
オーダー考えとけば良かった
2022/12/21(水) 22:40:37.14ID:WIIY3md30
moducaseなんて高すぎて売れんぞ
2022/12/21(水) 22:53:45.23ID:BBWpvfHr0
需要があるから在庫があればそれなりに売れたと思うぞ
2022/12/21(水) 23:14:42.48ID:Ibm2+lim0
自分もミラー付きケースの方がフィギュアの後ろ姿が見えて好きだから
JAJAN以外のコレクションケースは全部ミラー付き
ただJAJANだけは万が一の事故を心配して付けないだけだわ
2022/12/21(水) 23:21:44.02ID:kDaflRW4a
一個とか二個とかならいいけど、複数買ったらアクリルケースって結果高く付くだろ
富士貿易とか買った方が安く付く
2022/12/21(水) 23:36:33.31ID:jywpOuDjr
>>220
いやmoducaseは値段じゃないよ
MAXシリーズなら奥行き66センチあって大型スタチュー飾れるケースだと唯一無二だから需要あるんだよ
大型スタチューが当たり前な海外だと特にね
まぁ俺は初売りの時の数の少なさと次回入荷が数ヶ月かけると分かった時点で別のとこで大型ボックス特注したけどね
2022/12/21(水) 23:46:28.17ID:KSyRfSzn0
Prime1の狂戦士ガッツが剣担いでる状態とかmoducaseじゃないと収まらないんじゃない?
2022/12/22(木) 00:38:40.19ID:hzumMdP20
moducaseは海外だとプレオーダー受け付てるから少なくとも自分の望んだ最終系までは行けるからな
日本の代理店は完全在庫制だからめちゃくちゃ少ない椅子取りゲームから自分の理想を目指せとか無理ゲーにも程がある

フレキシブルガラスの部分さえ解決できるなら大工か工場の人捕まえてこれ通りのケースを作ってくれの方が安く上がるかもしれない
224ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMcb-840Q)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:09:56.58ID:EsMlyxFGM
ミラーは必要だ
フィギュアを楽しんでる自分の姿を見て悦に入るため
2022/12/22(木) 09:38:50.05ID:SQk4T+ej0
当然全裸なんですよねわかります
2022/12/22(木) 14:15:59.58ID:CE0DsU7w0
>>216
そこ開店前にTubeやってたけど
ケース紹介動画かと思ったら
代理主の所持品のスターウォーズアクションフィギュアのレビュー動画みたいになってたからな
タイトルはケース名のくせにケース全体すら映さない時点でお察しだったわ
2022/12/22(木) 14:22:16.63ID:kvWTTBipM
サンプル品すら送って貰えんかったってことだな。
実績なければそんなもんかもしれん
2022/12/22(木) 15:07:14.22ID:Jwj3UbXw0
デトルフの人は今だと背面ミラーどうしてるの?
前は姿見でぴったりってのがあったが
自分の場合カーテン前に置いてるから後ろを隠す意味で背面ミラーにしてるな
JAJANの背面ミラーは余ったダボを奥の上の方に付けときゃいいのでは
まあ超強力な両面テープで付けたけど
2022/12/22(木) 15:19:09.14ID:GgW/AWg70
フィギュアしか映らない鏡なら欲しいけどなw
2022/12/22(木) 18:37:33.67ID:9X0SFlvs0
無理だとは思うけどJAJANガラス棚2枚いらないからその分安く売ってくれないかな
2022/12/22(木) 18:49:03.20ID:1lSga0ot0
こっちはJAJANガラス棚欲しくて2枚注文して明日届くというのに
2022/12/22(木) 19:25:18.86ID:G4esj3Do0
そういうのを捌くためにフリマやオクがあるんとちゃうか
2022/12/22(木) 19:42:08.93ID:oMn0Hmivr
強化硝子なんて出品出来るのか?
配送業者が嫌がりそう
2022/12/22(木) 20:03:27.12ID:ojhmyn12M
出品、発送前に確認は必要だね。
2022/12/22(木) 20:15:06.45ID:VOcUzqt90
回転台とか載せずに背中側も見たいからミラー必須と思ってたが確かに余計なものまで映るか

>>193
既製品に入らない大物とかスペースに制約あるならそれしか無さそうね
フルオーダーで作ってもらうとアクリル板のカットだけに比べて値段跳ね上がるけど

>>196
Fケースのハイタイプ?
ノーマルより高さは高いんだけど幅と奥行が減るからちと辛い
J-STAGEもハイタイプあるけどこっちも同様だし
台座無しなら入るかもしれないけど脚がヘタリそう
2022/12/22(木) 20:37:01.28ID:UcX3R+XE0
年内までにポイント使わなくちゃいけなくてjajan2台めポチった。今度は引き戸だぜ
ちょうど雪降るみたいだから無事届くか心配だわ
2022/12/22(木) 21:10:51.57ID:9X0SFlvs0
俺は2台目はJONYにしようかと思ってる
全面ガラスにしなくて後悔したから
JAJAN二台の方が見た目はかっこいいだろうけど
2022/12/22(木) 21:24:43.26ID:S45Nvqnd0
余計なものが写り込んでも!おれはしりがみたい!
2022/12/22(木) 21:41:44.48ID:BA2E6tgd0
この間メタルラック最下段を床から35cmの高さに設置してその場所に背面ミラーFケース2つ並べて前後も下からも見れるようにしたよ
2022/12/22(木) 22:07:48.76ID:b2Qt4xGw0
室内の高さにもよるだろうけど、みんな最下段から飾ってる?それとも最下段は見えにくいから底上げとかしてる?
2022/12/22(木) 22:12:19.94ID:SQk4T+ej0
もう家の壁面を全面ミラーにするしかないな
2022/12/22(木) 22:12:26.64ID:++CTdMya0
最下段は使ってない飾り棚とか物置場とかしてる。
2022/12/22(木) 22:13:26.06ID:++CTdMya0
>>241
俺等は異世界転生済でエルフの美女だから大丈夫やろ
2022/12/22(木) 22:18:40.44ID:9X0SFlvs0
最下段は上から見たいフィギュア飾ればいいのじゃ
お座りとか谷間とか
2022/12/22(木) 22:24:06.85ID:oMn0Hmivr
>>240
最下段は一番手前ガラス戸スレスレの一列だけ飾ってる
246ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e652-A6Kz)
垢版 |
2022/12/22(木) 22:39:33.23ID:ES0fH1yX0
俺は最下段はネタフィギュア飾っとるよ
無敵要塞ザイガスと強欲な壺とグレートサイヤマンとガンダムバエルが鎮座している
2022/12/22(木) 22:43:04.17ID:SQk4T+ej0
バエルwww
2022/12/22(木) 22:47:33.01ID:9X0SFlvs0
無敵要塞ザイガス買ってるのは強すぎる
2022/12/22(木) 23:11:42.57ID:b2Qt4xGw0
なる。やはり見えにくいから箱を置いたり、少数だけ飾ってる人多いのね
2022/12/22(木) 23:26:47.96ID:GgW/AWg70
未来のフィギュアケースは鏡じゃなくて液晶ディスプレイになり
AI制御のカメラでおっさんも家具も映り込まず撮影されるのはフィギュアの背面だけになるはず
というのをブキヤかJAJANで作って欲しい
2022/12/23(金) 07:47:07.40ID:PJZakbALa
余裕持って飾るならいいけど、いっぱい飾ると背面ミラーの恩恵がないな
この前買った奴がミラー付きのやつ無かったから、100均のミラー置いてみようかと思ってる
2022/12/23(金) 09:19:49.77ID:pMigQzLPp
>>246
良いセンスや
2022/12/23(金) 12:29:08.92ID:V+2bSUEvr
JAJANから初売りセールのメール来た
254ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ea8f-A6Kz)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:32:03.25ID:LtPmKkoY0
ブキヤケース大の購入考えてるんですけど
ヤフーショッピングでpaypay祭りやってる今が最高効率であってます?
年始年末のセールとかありますかね?
255ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spb3-TzwE)
垢版 |
2022/12/23(金) 13:03:11.71ID:QTjs87uYp
年始にいつも4割引セールやってるよ
2022/12/23(金) 14:09:11.67ID:LtPmKkoY0
>>255
本当ですか?
コトブキヤオンラインのセールですかね?
質問ばかりで申し訳ありません
2022/12/23(金) 14:24:41.54ID://l2FMhZa
大ならOEMもとのやつでいいんじゃ
2022/12/23(金) 14:28:44.45ID:LtPmKkoY0
>>257
一応それで考えています
Yahooショッピングでpaypay還元含むと実質58000円くらいで買えるみたいなんですよね
新年のセールなどでもう少し安くなる見込みあるのかなと思って質問させてもらいました
2022/12/23(金) 14:36:16.04ID://l2FMhZa
多分ブキヤでセールやっても元値が違う上ペイペイ絡みのキャンペーンのタイミングで買うならそれよりお得にはならんと思う
超はブキヤ専売商品だからそゆの無理やが
ただ両方持ってる身からしたら超のが使い勝手はいいとの個人的感想も
2022/12/23(金) 14:57:37.25ID:wq+GqdMB0
>>253
初売りセールいくらだよ
2022/12/23(金) 15:04:05.77ID:LtPmKkoY0
>>259
やっぱ高さとかですかね?
超の方欲しいんですけど値段ほぼ2倍となると手が出づらいんですよね……
2022/12/23(金) 15:18:34.17ID://l2FMhZa
>>261
設置面積同じで単純に収納力が増えるのは大きい
あと個人差あるけど上段は超の方は立った状態で眺めるのにいい感じになる
一方チェアに座って見るなら大のが良い
この辺は買って使わないとなんだが
まあ倍出してまでの価値があるかと聞かれたら他人には大でも十分と答えるんだがw
2022/12/23(金) 16:46:14.00ID:LtPmKkoY0
>>262
やっぱりそこ(立った時の目線と収納力)ですよね……
週末ニトリでも行って同じ寸法のタンスか棚探してちょっとシミュレーションしてみて
満足出来なさそうなら超かJAJAN系列の購入を考えてみます
長々とありがとうございました!
264ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8bf5-8Cre)
垢版 |
2022/12/23(金) 17:26:56.81ID:i2NDJfZI0
二台目のjajanが欲しいけど前回初売りセールで買ったセット1万以上値上げか・・・
2022/12/23(金) 18:28:06.16ID:01ZRvVwp0
JAJANは3台目にしてやっと引き戸買ったけど、開き戸とは別物だね
少し突き出た中板が微妙に邪魔なんだけど、棚ガラスをどう入れたら邪魔さが軽減されるか悩むね
2022/12/23(金) 18:45:38.35ID:Amuhq4UWd
>>263
付け加えて、超のが組立簡単、背面ミラーも引き戸だから
2022/12/23(金) 23:10:37.57ID:tlOkvGVE0
ヤフショは来月は一切キャンペーン無いで、ショップがセールしてくれないと先日18日が最後の最安
おまけとは言えジャンボも終わる
2022/12/24(土) 00:43:21.40ID:bZbEoK8f0EVE
5のつく日があるだろ 直近だと12/25つまり明日
2022/12/24(土) 13:18:15.23ID:rr4oTG6O0EVE
5のつく日+パイパイストア10パーで3割引くらいはいく
270ぼくらはトイ名無しキッズ (中止W e3db-eqE1)
垢版 |
2022/12/24(土) 13:52:26.95ID:fHO13VXE0EVE
5のつく日だけ値上げします!
2022/12/24(土) 16:21:02.84ID:SV4wW9pX0EVE
この手のフィギュアケースが倍々ストア扱いになることあるか?
ならんだろもしそれなりの価格のフィギュアケースと言うジャンルで3割引きとかそこまで安くなったらもう泥棒みたいなもんだろ
2022/12/24(土) 18:56:34.46ID:Mnf5pzN+0EVE
オーダーアクリルケースなら倍々ある
大型コレクションケースはjajanじゃないけどpaypay &Tポイント25%還元くらいで買ったことあるよ
でもヤフショ改悪で渋くなった
2022/12/25(日) 14:41:08.81ID:RQEZjAjm0XMAS
30x20x20のケースに2体ずつ飾ってたんだけど、最近の台座は大きくて2体入らない
2022/12/25(日) 16:57:46.47ID:Z2NMY9b80XMAS
なんつーの?
フィギュアを売るために箱に戻すとき
結構可愛いな、売るのが惜しくなってきた
となりませんか?
2022/12/25(日) 17:34:38.70ID:G4bxujxS0XMAS
美少女系は集めてないからわからないけど、売る為に梱包してる時にえ?メチャカッコいいやんこれ、と思うことは多々ある
2022/12/25(日) 18:06:57.62ID:t+WHLceTrXMAS
でも売って次の日には忘れてるという
2022/12/25(日) 18:10:29.69ID:d2IiUYmIaXMAS
惜しくなったら残してる
2022/12/25(日) 19:16:00.43ID:EwZJMWX3dXMAS
迷った場合は片付けて半年経ってどうでも良ければ売ることにしてる
2022/12/25(日) 22:43:53.77ID:v3V8WLEz0XMAS
水槽をひっくり返してフィギュアケース代わりに使うのってありだと思う?
ガラスが透明といいつつ水色とかだったら使えんよな
2022/12/25(日) 22:45:02.97ID:o8F7+ZY10XMAS
底板の裏側の見栄えの悪さを許容できるならアリじゃないの?
2022/12/25(日) 22:57:12.85ID:G4bxujxS0XMAS
水槽てひっくり返して自重に耐えられる構造してるの?
2022/12/26(月) 00:49:59.17ID:wYb62KLt0
ひっくり返さず蓋だけアクリル板とか買えば良いんじゃね
2022/12/26(月) 02:54:32.02ID:7cDisn0m0
確かにアクリルの蓋だけ買うかサイズ併せてアクリルカットするほうが見栄えも安全性も確保できるな
284ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d15f-s0Sd)
垢版 |
2022/12/26(月) 06:54:53.68ID:RerE60/q0
年末の棚公開祭りはいつから開始?
285ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa9-17wZ)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:45:47.60ID:wsNqBoaap
ガラスケースかつ引き戸なら石山製作所まじでオススメ。フィギュアなんてどうせ増えるから最初からでかいケース買うのが1番よ
286ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f7f0-F91p)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:55:15.98ID:goy4GNBp0
メタルビルド ガンダムSEED系の羽展開台座込みで飾ってる方々、教えて下され。ディスプレイケースの高さ27センチで緩衝せず入りますか?
高さ30センチ以上ないと無理?
287ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa9-17wZ)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:23:06.60ID:wsNqBoaap
>>286
30cmはないと本当にきつい。余裕あるくらいじゃないと飾る時や取り出す時にぶつけたり擦れたりするし見栄えも悪い。ストフリやデスティニーでエフェクト有りならもっと必要
2022/12/26(月) 11:28:24.34ID:7cDisn0m0
押入れの戸を取っ払って室内用ガラスサッシに変えて
LED照明や棚を仕込んで大型フィギュアケース化するのが最強だと思うんだがどうよ
2022/12/26(月) 11:46:40.26ID:wQKpD8ij0
悩んでたけど楽天の感謝祭やら経済圏パワーで実質20~25%くらい返ってくるみたいなんで
JAJAN引き戸ポチってしまった
届くの楽しみ
2022/12/26(月) 16:22:22.95ID:+QG3IPnu0
>>288
個人的に押入れの木材部分が映えないから(The押入れ感が出ると安く見える)
そこを洋風に塗装orプラカバーで隠すかそもそもフィギュア自体を和風で固めるかだな
フレーム問題解決できるなら個人的には有りだと思う
安上がりで大きいしね
2022/12/26(月) 17:39:04.64ID:zR3580G70
絶対湿気ヤバいよ
2022/12/26(月) 17:45:24.77ID:kxSFjjQTa
ガラスケースって直接暖房の当たる部分に置くのは問題あるかな
置き場がそこしかないんだが風除けとかするべきか
2022/12/26(月) 18:28:55.29ID:rZGLBsFc0
>>279
かぶせる時に手が滑って大惨事になる未来しか見えない(´・ω・`)
2022/12/26(月) 19:49:57.29ID:QW8+pJZ60
水槽ケースはひっくり返さないで使って蓋を別でアクリルのを用意すれば大丈夫っぽいわね
ご意見感謝!
2022/12/26(月) 19:55:09.58ID:SnpOSvi70
超ブキヤやっと発送連絡が来た
ブキヤケースに手を出したら重度のヲタクみたい思われそうで抵抗があったが
ビッグサイズのフィギュアが増えてとうとうその領域に踏み込んでしまった
2022/12/26(月) 20:00:06.70ID:y9CZg3290
ちっちゃい1〜2体しか入らないペラペラアクリルケースから立派なアクリルケースに買い替えを検討してるんだけど
アクリ屋で600X400X400 全面UVカットのけんどん式で\30,708とやっぱり大きいアクリルケースは高いね
あと当たり前なんだろうけどアクリルでも大きいケースは重量概算すると約7.6kgって結構重い
2022/12/26(月) 20:02:25.77ID:KjuaqjaKM
けんどん式は引っ掛けなくていいよな。
かなり高くなるけど
2022/12/26(月) 20:07:00.92ID:P0SJuMGoa
年明けたらアクリルケースと土台の棚考えつつ部屋のディスプレイ関係大幅見直しだわ
大型商品は現物あわせで考えないと厳しい…
2022/12/26(月) 21:39:06.07ID:UAZGJPx20
>>286
https://i.imgur.com/x3YYGGv.jpeg
下段はこれで48cm。

>>295
https://i.imgur.com/fBUF8sD.jpeg
説明書の手順と異なるけど、フレームのこの状態からでも背面ミラー、側面ミラー取付できるよ
2022/12/26(月) 21:40:24.62ID:UAZGJPx20
側面ミラー×
側面ガラス〇
301ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3ff5-MkkF)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:30:56.78ID:t+QwIo080
ぶきや3台は並んでるな
金持ちめ
2022/12/26(月) 22:36:41.06ID:2roHjIak0
>>299
余裕もって飾ってるのええね
2022/12/27(火) 00:28:16.91ID:PC+TNbk50
デトルフ*3から超ブキヤに乗り換えたけどもう1台欲しくなるな…
余裕持って飾れるとやっぱよかったけど、全部移したらぎゅうぎゅうだ
2022/12/27(火) 02:13:36.02ID:ehlbM2v50
>>290
内側に関しては塗装なり壁紙を貼れば問題ないやろ
LED照明だけでなく大型ミラーを貼るのも面白いかもな

>>291
そこまでやるなら湿気や熱の対策はして当然やろ
305ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:32:08.93ID:VU3pauV40
>>299
配置に統一感があってイイね
ミラーに反対側のケースらしき物も写ってるしケースいっぱいあって羨ましい
出来れば全体見せて欲しいわ
2022/12/27(火) 12:33:21.00ID:SG/pL3A0r
>>295
フィギュアに手を出した時点で手遅れだぞ
2022/12/27(火) 12:34:00.52ID:SG/pL3A0r
>>299
なんかオシャレな壁だな
2022/12/27(火) 12:40:54.87ID:SG/pL3A0r
やっぱり今はブキヤかjajanの2択なんだな
2022/12/27(火) 13:09:10.81ID:dOCOeeZVr
不二貿易はダメですか?
2022/12/27(火) 14:57:17.01ID:+UbsyBpSM
アクリルケースならソダチで売ってるのが良さげなんだよな
2022/12/27(火) 15:45:44.56ID:lHBr0Gqk0
不二貿易はダメだろ
2022/12/27(火) 16:03:39.44ID:/QudrvSnp
不二貿易はデトルフ2つ分の奴はコスパ良かったんだけど廃盤(Amazon入荷予定無し)になった臭いからなあ
予算1万円程度ならデトルフ、予算3万前後ならJAJAN、糸目つけないなら超ブキヤ
こんな感じなのかな
2022/12/27(火) 16:25:38.92ID:uTdYx7r40
不二貿易持ってないけどアカン理由あるんか?
2022/12/27(火) 17:21:40.67ID:0kQepgFU0
>>296
同じ位のケースではざい屋で考えてたけどアクリ屋もそういうのやってくれるのか
でも入力してみたけど自分の場合ははざい屋のほうが安くなりそう
ケンドン式じゃない前面扉タイプとの比較だけどそこだけで一万はしないだろうし
と思ったけどアクリ屋はどのサイズでもアクリルが5mm厚なのか
しっかりするだろうけどそりゃ重くなるわ
2022/12/27(火) 18:04:59.63ID:MWsfaFVLa
アクリ屋と大手工房でそれぞれ似たようなサイズのけんどん式作ったけどアクリ屋のほうが板厚5ミリなせいかがっしりしてて扱いが楽って印象
値段はまあ完全に別物なんで悩ましいけど
2022/12/27(火) 18:20:17.00ID:URWZc9zA0
コトブキヤがJ-STAGE扱うってツイートしてるけど
あのケースどうなのかな
超ブキヤだけに収めることを誓ってたけど、ああいう単独ケースだといろんなところに置けるからいいよねぇ…
でも天井面全体が光るようなあのLEDってどうなのかな
あんま好きじゃない感じっぽいんだよな
2022/12/27(火) 18:49:38.04ID:jRu5Bjm6r
これか
正に今こういうの探しててヨメテラスかなと思ってたけどこれはサイズオーダー出来る?
あと35キロのを飾るんだけど耐荷重どのくらい?
https://i.imgur.com/9PshLd1.jpg
2022/12/27(火) 19:14:05.22ID:uOiTWRWqr
昔デパートのオモチャ売り場にあった鍵付きのガラスケースに憧れたな。
2022/12/27(火) 20:17:27.48ID:sCQ55psV0
>>299
天井までガラスだったとは・・
ミラーも含め全面ガラスなんて取り扱い相当注意必要だね

>>306
結局コレクションが増えると行き着く先は大容量のケース買った方が却って安上がりってことに気付くんだよね
今月は勢いでJAJANと超ブキヤを一気に増やしてしまったがフィギュアは価格高騰が止まらないし
今までみたいには気軽に買えないからこれ以上のヲタク沼の深みには嵌まらないと思う
2022/12/27(火) 21:20:28.45ID:iOz/Kjvy0
>>317
J-STAGEは通常とハイタイプの2種展開。画像上段の左がハイで、右が通常やね。

画像下段はたぶん左がFケースで、右がキューブボックスかな。

J-STAGEは耐荷重5キロとかだけど、10キロぐらいはいけるんじゃね。
ただ、三連結した場合の最上段がどれだけ保つかはなんとも
2022/12/27(火) 21:31:05.81ID:jRu5Bjm6r
>>320
ありがとう。サイズは固定か
あと耐荷重も無理っぽいからやっぱヨメテラスかなぁ

ってかヨメテラスも耐荷重35キロなんていけるのか?
2022/12/27(火) 21:32:30.98ID:iOz/Kjvy0
>>317
35キロ飾りたいとなると、底が抜けない地面にベタ付きのケースなら行ける気はするけど、どうだろうな……

ブキヤみたいな棚板を金具で支えるガラスケースだと、35キロはキツいんじゃないか
2022/12/27(火) 21:44:36.86ID:dlpk80jj0
>>314
5mm厚だとどうしても高くなるね
自分は引き戸は折角透明度の高いアクリルなのに重なった部分が出るのが気になる、
簡易な丁番タイプは強度が不安だからけんどん式がいいかなと
大手工房みたいに3mm厚でもやってくれるところだとかなり安くなるけど迷う
(大手工房でも5mm厚にすると結局アクリ屋ぐらいの値段になるみたい)

>>315
なるほど、5mm厚はがっしりしていて逆に扱いやすいんですね
確かに3mm厚と5mm厚じゃ同じ力をかけてもたわむ量が全然違うしね

うーん、悩むなあ いずれにしろ発注するのはタイミング的に年明けなのでもうちょっと考えよう
2022/12/27(火) 22:00:28.62ID:jRu5Bjm6r
>>322
一応耐荷重50キロのテーブルに乗せるつもりなんだけどやっぱりそのテーブルに直接置いて上からカポッと被せるとかのほうがいいのかなぁ
天板にダウンライトつけてほしいんだけど被せるだけのものでもつけてくれるんだろうか。
今同時に話に出てるはざい屋とかアクリ屋とかも調べてみるわ
2022/12/27(火) 22:20:34.94ID:d0wTF9f40
jステージだけで3連結すると安定感が弱く感じたから連結する場合1番下はキューブBOXα(木製)のアクリル蓋付きにしてるわ
2022/12/27(火) 23:19:43.82ID:dlpk80jj0
>>324
ざっくり計算だし材料力学苦手なんで間違ってるかもしれないけど、
40cm×40cmの4辺ががっちり支えられたアクリル板として
35kgの中央集中荷重の場合3mm厚で40.8mm、5mmで8.9mmたわむ
均等荷重の場合はこれの半分くらい
3mm厚は絶対無理、5mm厚でも重ねるのは結構きついと思う
実際は下の支えとなるアクリルケーすの壁や天板も反ったりするだろうからね
2022/12/27(火) 23:21:52.27ID:CM2OeKaS0
そもそも35㎏が何なのか気になるw
2022/12/27(火) 23:36:08.45ID:khFaa5g0a
切断した生首とかそういう系か😨
2022/12/27(火) 23:40:48.64ID:TuaNalQz0
1kのフィギュア35体とか?
500kg70体の方が現実的か
2022/12/27(火) 23:42:44.13ID:iOz/Kjvy0
>>324
板タイプの台座ならまぁ特に問題なさそうではある。

ヨメテラスは台座無しのケースのみでも発注可能だから、ダウンライト付きの天板とか行けるはず。

>>325
白で統一するなら、キューブBOXαを最下段に置くのはわりと良さそうね
2022/12/27(火) 23:47:10.91ID:zUM/2bwz0
胸像系のフィギュアと予想しとく
2022/12/27(火) 23:49:30.29ID:jRu5Bjm6r
>>326
ん…?つまりどういうことだってばよ?
底面のアクリルはたわむからやめて被せるタイプにしたほうがいいってこと?
ごめんよ。頭悪いもんで…

>>327-329
魔導アーマーだよ

>>330
被せるのもいけるのか。ありがとう
2022/12/27(火) 23:49:35.62ID:dlpk80jj0
>>324
ちなみにその耐荷重50kgのテーブルだけど
それって全体に均等に重さがかかった場合の耐荷重だと思うんだけど
真ん中とかにドンって置くとテーブル自体が反ってくるかもしれないな
特にIKEAみたいな段ボールのハニカムをベニヤ板で挟んだようなぺなぺな家具は危ないかも・・・
2022/12/27(火) 23:52:11.75ID:dlpk80jj0
>>332
既に他の人が書いてくれたように底面が一枚板タイプのケースを棚とかに載せるなら大丈夫だと思う
J-STAGEとかfケースみたいにケースを何段も積み重ねるのは無理
2022/12/27(火) 23:56:23.19ID:jRu5Bjm6r
>>334
なるほど。重ねるのは駄目ってことね
ちなみにテーブルこれ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/various-tokai-1/a-b09zxjt5w5-20220625.html
2022/12/28(水) 00:06:42.39ID:gIB76Z+o0
>>335
商品情報によるとパーチクルボードだしそんなに大きくないテーブルだから耐荷重は多分大丈夫
ちなみに集中して重みをかけると危ない家具ってのはこんな構造の奴
https://limia.jp/idea/135370/
2022/12/28(水) 00:24:54.68ID:6j/78H1yr
>>336
ありがとう。そんなのもあるのか。確かにそれは危なそう
2022/12/28(水) 01:00:58.69ID:X6ghXUQJ0
>>332
坂口まで、これはないなって言ってたアレか マジかよ…
2022/12/28(水) 01:42:01.68ID:dpHmA5JG0
>>317
アクリルケース?と稼働棚どっちの話してんだ?
あと35キロって何入れるんだ 金の延べ棒か?
2022/12/28(水) 01:46:15.07ID:dpHmA5JG0
魔導アーマーかよ あれ35kgもあんの?
そこまで重いと底板の中央に荷重がかかってへこみそうだな
2022/12/28(水) 01:53:50.24ID:gvpRNkTza
>>332
お値段も重量も半端ねーな!
たしかに飾り場所に困る
342ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-17wZ)
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:08.00ID:Ko7UEPY70
業務用のガラスケースが1番ええぞ。石山製作所で昔買ったがほんまに満足してるし2台目増やしたいとこ
2022/12/28(水) 02:35:45.21ID:6j/78H1yr
魔導アーマー飾る場所は確保したるんだけどケースを悩んでてねぇ
サイズオーダー出来てLEDつけてくれる(出来ればダウンライト)とこってなったらヨメテラスかなって思ってるんだけど
他に良いとこがあれば教えてほしい。参考にします

>>342
俺に言ってるのかわからんけどガラスケースは危ないなぁ。単体で飾れるほうがいいな
2022/12/28(水) 02:36:59.82ID:98Wd++yw0
>>335
魔導アーマーって150万の奴やんけ!!!
それを飾るならケースにも金かけたいやね。
コーナータイプのテーブルに長方形のケースを置くんか。

天板のダウンライトだけじゃなく、台座照明でスポットライトとか面発光させたいなら、ヨメテラスに確認したほうがいいかな
2022/12/28(水) 02:42:09.56ID:98Wd++yw0
>>343
実際にオーダーしたことあるけど、LEDにこだわりたいとなるとヨメテラスぐらいしか選択肢ないかなあ。
わいはダウンライトしか付けなかったけど、予算気にしないなら背面サインとかいいわね
2022/12/28(水) 02:48:06.58ID:5C5UrnGn0
魔道アーマー飾り終わったら是非見せて欲しいわ
2022/12/28(水) 02:55:57.79ID:6j/78H1yr
>>344
やっぱりコーナーテーブルに置くのはおかしいかな?間取り的にコーナーに置くのが良いかなと思って。
あとなんか特別感出るし。ほんとはアクリルも台形にしたいんだけどね

あとダウンライトとスポットライトだと言い方分からんが真ん中で相殺?反射?されてるみたいで真ん中が光で潰されてフィギュア見えなくなってるけどどうだろう?
画像はヨメテラス公式HPのもの

https://i.imgur.com/9p0P3bx.jpg
2022/12/28(水) 03:00:14.62ID:6j/78H1yr
>>346
もちろん!
2022/12/28(水) 03:09:31.11ID:98Wd++yw0
>>347
おかしいとかないけど、ケースのサイズによってはスペースとかあまるようだと見栄え的に少しどうだろうと思っただけなので気にしないで。
スペシャル感は出るのでコーナーに置くのはよいと思うよ。

ダウンライトなんかは、前や奥から照らすのか真上から照らすのかとか、配置や角度によってもいろいろと変わってくるので、そのあたりは相談しながら決めるといいのでは。
運営会社が変わってからは注文したことがないのでわからんけども、前はわりと細かく相談にのってくれたよ。
2022/12/28(水) 03:20:06.94ID:yzwyRsBG0
ライトは家具屋で見繕って、取り付け前提でアクリ屋でフルオーダーがいいとおも
2022/12/28(水) 06:02:33.46ID:dpHmA5JG0
>>335
水槽を載せる棚みたいなやつが耐荷重すごいぞ
水槽に水入れると100kgとかになるからな
2022/12/28(水) 07:25:15.33ID:s6wHrp9zd
>>335
えぇ、このデスクで大丈夫なのか、こわい
2022/12/28(水) 08:34:24.04ID:taPy61iv0
>>349
電話対応してくれる?細かいこと聞きたい
>>350
ほんと不器用なんでちょっとの作業でも勘弁…
>>351
ちょっと見てみたけど奥行き70cmはなかなか無さそう
>>352
やっぱ不安?一応耐荷重50kgって書いてるけどなぁ

ちなみに本体サイズは
高さ78cm、横幅58cm、奥行き66cm
重要34.2kg
2022/12/28(水) 08:58:16.94ID:6SPhcOz80
魔導アーマーに被せるならケースの縁が当たって泣かないように二人がかりで慎重にやるんやで

あと新築でコレクション部屋作ってると前に話た者だけど窓はなくても問題ないみたい
換気扇は付けた方が良いのかな?高気密住宅なんでUA値0.26とかなんだけど、あまり気密性高過ぎても何か弊害出ると聞いたような気が
2022/12/28(水) 09:01:26.53ID:9L3chZEma
解体サザビーのケースで悩んでる俺が小さく見えるレベルの話になっとるw
356ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/28(水) 09:04:17.11ID:0lT08HKs0
オーダーするなら照明の位置は固定では無く変更できるようにした方が良いと思う
デカイフィギュアに合わせたケースだと影の位置が気に気に入らなくてもフィギュアの位置調整出来ないかも知れない
https://imgur.io/a/GMzHplX
2022/12/28(水) 10:57:34.83ID:iry5gdV2p
流れぶった斬って申し訳ありません
JAJANの購入を検討しているのですが奥行きはやはり39のほうがいいのでしょうか
飾るのは主にメタルビルドです
358ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa9-17wZ)
垢版 |
2022/12/28(水) 11:49:47.95ID:UsbIjKGQp
>>357
絶対39cmにしとき。わいは奥行45cmのガラスケース使ってるけど余裕あって本当に良かった
2022/12/28(水) 12:14:59.73ID:zyXY8qN8r
JAJANってなんですか?
2022/12/28(水) 12:20:04.20ID:zyXY8qN8r
すみません。自己解決しました。
アマゾンで56000円くらいでしたがもっと安い所ありますか?
2022/12/28(水) 12:56:21.65ID:+GlnJb6Ud
>>360
地球家具
2022/12/28(水) 12:59:34.07ID:iry5gdV2p
>>358
ありがとうございます
年明けたら39で注文します
2022/12/28(水) 13:03:31.15ID:gvpRNkTza
>>354
断熱具合や諸々によってはめっちゃカビるぞ
15億くらいのヤベェ低層マンション住んでたけど 断熱も気密も良かったが 換気ちゃんとしてないとカビがやばかった
ちなみに今はボロアパート住んでてカビ知らず
めっちゃ換気が良い
2022/12/28(水) 13:57:42.93ID:s6wHrp9zd
>>353
大丈夫って言ってくれてる人もいるけど
自分はその値段の家具のスペックそのままは怖くて信じられない
そもそもデスクメーカーは常時置き続ける想定はしてないんじゃないかな
調べてみたけど、いま、エレクターのコーナーシェルフ形って売ってないんだな
2022/12/28(水) 14:11:31.68ID:NOwRLamCM
>>364
エレクターで飾るお値段じゃないだろ。
アイアンでオーダーしてくれるとこあるからそこに相談した方がええよ
2022/12/28(水) 15:07:05.06ID:00mkIuQyr
不二貿易って安いな。
2022/12/28(水) 15:24:42.81ID:o6SANVdVp
>>363
15億のマンションからボロアパートに移っても趣味続けられるのが疑問でレスが頭に入ってこない
2022/12/28(水) 15:34:46.79ID:98Wd++yw0
>>353
ワイはメールでやり取りしたけど、お願いすれば電話でも対応してくれるかも?
LEDテープを自分で貼るのも微妙なら、おまかせにしたほうがいいかなあ

あと、みんな言ってるけど、やはり150万の物を飾るにしてはこのテーブルは不安ではあるw
2022/12/28(水) 15:46:23.55ID:dpHmA5JG0
>>367
イキったスタートアップ企業の社長かYouTuberだったんじゃね?知らんけど
2022/12/28(水) 15:50:11.70ID:3fsWG/qvr
>>364
>>368
やっぱりこのテーブルじゃ危ないかな
コーナーテーブルで魔導アーマー飾れるサイズなかなか無いのよね
コーナーを諦めるか台もオーダーにするって手もあるか…
2022/12/28(水) 15:54:55.31ID:98Wd++yw0
>>370
信用できるかと言われると、お値段的に心配になってしまうわね
予算気にしないならオーダー家具だろうけど、このあたりはやったことがないのでちょっとわからない
2022/12/28(水) 16:09:51.88ID:668p49Rc0
魔導アマみたいな値段のかかる大物を飾るなら当然ケースもオーダーメイドするべきや
仏壇クラスのゴージャスな奴を作らせろ
2022/12/28(水) 17:49:36.91ID:M3AymkXXr
>>370
デスクの中央に適当な角材で支えをいくつか増やしたら?
2022/12/28(水) 18:12:46.19ID:dpHmA5JG0
>>370
いっそこういう美術館のケースにしろ
銅像入れたりしてるから100kgぐらいは耐えるだろうし
150万円のフィギュアにふさわしいだろ
https://www.hosomi-kogyo.co.jp/business/img/report/200903-01.png
2022/12/28(水) 18:22:27.48ID:3fsWG/qvr
>>373
それも考えてる。テーブルの天板より下は白い布でも垂らそうかと思っててどうせ足元は見映え悪くなってもいいし
2022/12/28(水) 18:26:45.19ID:UzN7Dyji0
レベル高すぎだろこのスレ
2022/12/28(水) 18:30:39.82ID:dpHmA5JG0
JAJANやブキヤケースなんか複数買うのが当たり前だし
家買うときにフィギュアのことを考える人が現れるぐらいガチな人の多いスレだからな
2022/12/28(水) 18:31:37.42ID:q1s6QqiB0
>>374
地震来た時の対策もしないといけないよな
数百万コースだな
2022/12/28(水) 18:48:21.08ID:0GZA1EXZ0
前も魔導アーマーで悩んでる人いたような気がするけど
普段フィギュア買わない人たちにも売れたってことなのかな
2022/12/28(水) 18:49:55.53ID:98Wd++yw0
謎の上から目線よ……
2022/12/28(水) 18:53:53.68ID:kLxgifY80
歳末棚晒し祭りはいつからはじまりますか?
382ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa2f-OExC)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:57:52.38ID:e4+YRcJEa
今日からいいぞ
2022/12/28(水) 20:06:54.04ID:gnfwCByd0
>>323
2枚分割の引き戸は提案されたけど重なって見栄え悪いから嫌だよね
蝶番はモゲたり割れたりしそうで嫌なのもわかる
こまめに開けたりしないし嵌め込んでネジ止めにしようかなと思ってたけど
けんどん式の出っ張り具合によってはそっちもいいかもなぁ
あまりにたわむなら後で天板に補強棒入れる加工とかするつもりでとりあえずは3mm厚にしようかな
流石に値段が違いすぎるし

あと忘れずに照明用のコード穴とか開けてもらわんといかんか
384ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-17wZ)
垢版 |
2022/12/29(木) 03:17:21.49ID:q9IDwfiT0
地震対策なら不動王だと震度7でも平気
2022/12/29(木) 04:13:13.63ID:tKeaIzFl0
ホビーライトがひっそりと閉店してたわ……
https://www.hobbylight-japan.com
2022/12/29(木) 08:05:25.49ID:3PhNxiqq0
>>385
閉店したのか
レールのやつ一度買うかどうか悩んだわ
2022/12/29(木) 10:08:22.89ID:2CJQzAxR0
超ブキヤ1人で組み立てるのがこんなに大変だったとは・・・
やっとフレームだけ組めたがJAJANと大きさたいして変わらんね
寧ろ棚板を増設してスペースを無駄なく使えるJAJANの方が沢山飾れると思う
2022/12/29(木) 10:24:21.80ID:tRODiPHOa
部屋が狭いから支柱カバーの取り付けが一番苦労したわ
2022/12/29(木) 14:58:06.40ID:2CJQzAxR0NIKU
コトブキヤの公式ブログに178cm中年男が超ブキヤケースを組み立てる手順が画像付きで紹介されているけど
側面板を立てた状態でネジ締めするの1人でやると事故起こしかねないよね
あの記事読むと登場人物は178cm中年男1人で1箇所だけ腕だけの出演人物の存在が確認出来るものの
中肉中背の男なら楽に一人で組み立てられると錯覚してしまうし1人でコトブキヤ模範手順で組み立てるのは非常に危険
2022/12/29(木) 15:22:16.07ID:C9+uTJUk0NIKU
178cmもねぇよ…身長くれよ…
2022/12/29(木) 16:38:04.35ID:k4KYELuf0NIKU
側面板は横に倒した状態にしてやると安全
それよりも脚立に乗っての天面ガラス設置がドキドキするわ(笑)
2022/12/29(木) 17:42:32.58ID:idOxoQdg0NIKU
身長より筋肉じゃねえかな必要なのは ガラスと金属だからとんでもない重さだろ
ぼっちはケース組み立ての時になんでも屋さんだかレンタル友達使えってどっかでレス見た記憶があるぜ
2022/12/29(木) 17:52:30.06ID:giYvL6skaNIKU
いや電動ドライバーと安定した踏み台があれば普通に一人で大丈夫だが
悩んでたサザビーは台座分割したら超ブキヤに入るのが判明したので当面オーダーやら考えずに済みそうだ
2022/12/29(木) 18:24:42.94ID:k4KYELuf0NIKU
サザビー入れたら見せてくれ
395ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:56:23.16ID:uQFMAGp40NIKU
棚掃除完了
https://i.imgur.com/v1rSAqd.jpg
396ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW bbe6-OExC)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:27:00.33ID:xByEmgxx0NIKU
いいね👍
2022/12/29(木) 19:46:02.07ID:QoPVfZdk0NIKU
>>395
キャラわからんけど良いコレクションやな
Fケースってやつよな 使用感どう?
2022/12/29(木) 19:50:05.23ID:Fdwxp3d+0NIKU
作品と言うよりもポーズで分類してる感じか
真似させてもらうわ
2022/12/29(木) 20:22:12.96ID:idOxoQdg0NIKU
>>395
このケース1ついくらするの?
2022/12/29(木) 20:23:33.46ID:idOxoQdg0NIKU
すまん自己解決 尼で1つ8000円台か
401ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:23:32.45ID:uQFMAGp40NIKU
>>397
Fケースは軽くて組み立て解体が容易なので引っ越しする可能性が有っても気軽に買えるのが売りだと思う
使い勝手は悪くないけどアクリルで高いから場所確保できるなら武器屋等ガラスケース買った方が安上がりだよ
2022/12/29(木) 23:18:07.09ID:QoPVfZdk0NIKU
>>401
なるなる やっぱ取り回しの良さが魅力か
2022/12/29(木) 23:50:31.34ID:EU7NZ8zZ0NIKU
流れ切ってごめん
jajan引き戸ワイドの奥行き39センチを買おうと思ってるんだけど、LEDはバーライトみたいな粒感のないものにしたい
LED用の溝の長さと幅を教えてもらえないかな?調べても出てこなくて……
それか、もしオススメのLEDがあれば知りたいです
2022/12/30(金) 02:53:10.62ID:iY1oloXD0
JAJANのLEDなら純正が一番じゃないかな
本体に内蔵できるスイッチ付きでLEDもテープの溝に沿って張るだけだし
完成したときの仕上がりが綺麗
バーライトなんて厚みがあるから開き戸タイプだと中板の溝を通せないだろうね

超ブキヤケースやっと完成したガラス入れるのも結構気を遣うし大変だったわ
全面ガラスだから僅かな振動も拾ってガシャガシャ音がするし結構気になるかな
見た目はモロ園芸用の温室だね、大きな園芸店の洋蘭コーナーに行くと置いてあるものそのままだわ
フィギュアに嵌まる前園芸が趣味だった昔を思い出してしまったわw
2022/12/30(金) 03:38:49.03ID:wEeCae4j0
>>401
戸建てやマンション買っちゃったらブキヤケースや
何なら造作で家にショーケース埋め込むとかが良いのだろうけど
賃貸の内はFケースのほうが良いのかもな
何よりスタックできるのが良いし縦横の統一感があって美しい

あとはアクリルの耐久度だけどなんか
掃除中のちょっとのことで小傷ついたり曇って取れなくなりそうなのが怖い
ガラスは衝撃与えて割らないように注意する以外は傷もつきづらいし
汚れたらガラスマイペットで拭くだけだし耐久的にも適当に扱えて楽だしな
2022/12/30(金) 05:32:14.83ID:EmMNDe0HM
アクリルケースのキズ耐性は気になるな
2022/12/30(金) 06:01:48.93ID:PHz2QQjU0
ハンディタイプのクイックルワイパーでアクリル版を掃除してたらモフモフを取り付けるための芯の部分が当たっちゃって傷つけたのは私です
2022/12/30(金) 06:41:56.08ID:wEeCae4j0
ウェットティッシュで表面についた汚れを拭き取ったあとに
水垢が残らないようにとティッシュで拭いたら小傷つきまくりそうだよな
眼鏡クリーナーなどで繊細にやる必要がありそうだ
埃付着防止のための耐性電気スプレーするとかね
2022/12/30(金) 06:42:34.04ID:wEeCae4j0
誤字ったw 耐静電気スプレーね
2022/12/30(金) 07:35:51.01ID:YXxmHK1j0
>>403
開戸のサイズで良ければ
溝幅内寸11mm長さ1660mmLEDの幅は10mm
既製品のバーライトなんかは入らないんじゃないかな元々入ってるレールを剥がせば14mm位まで広げられるが
粒感消したいなら既存の溝無視して乳白色カバーのフレーム付けるとかは?
https://led.jw-shop.com/pled110-alumiframe/page030/

参考までにJAJANの溝
https://i.imgur.com/yqmY5DX.jpg
2022/12/30(金) 07:42:24.09ID:YXxmHK1j0
>>403
書き忘れ
チューブライトはどうよ?
まあこれだと厚すぎて既存の溝には入らないけど

https://www.akiba-led.jp/product/1828
2022/12/30(金) 08:11:25.67ID:H+b6c+6+M
>>395
これで重ねるのがベストだな
コスパは良くないかもしれんがそういうもんでもないし
2022/12/30(金) 08:19:51.79ID:16jqfZWia
ガラス板とかどう手入れしてる?
傷付けちゃいそうで怖い
414ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f36-17wZ)
垢版 |
2022/12/30(金) 08:32:26.76ID:bjd8jB/G0
ガラスなんそうそう傷つかんし引越しも業者に任せればいいから埃も入りにくい引き戸のガラスケースがいい
2022/12/30(金) 08:36:33.25ID:wEeCae4j0
硬質ガラスは急にバァンって粉々になるリスク以外は特に手間もかからんからな
2022/12/30(金) 09:00:03.85ID:C/zN5PZ2p
アクリル引っかけ傷ぐらいならちゃんとしたマイクロファイバーの布をコメリとかで売ってるアクリサンデーで丁寧に磨けばキレイになる
昨日メタロボ魂アカツキ倒して傷ついたけど磨いてキレイよ
ケースよりアカツキの電解メッキとやらに少し傷が入って凹んだ
2022/12/30(金) 09:04:36.29ID:dC0x39Ry0
みんなケースは両面に展開してるの?片面65cm奥行取って反対側に40cm取ると80cm弱しかスペースが余らないから片面だけにした方がいいかな
418ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bbe6-OExC)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:15:06.81ID:t8WP5OIY0
大掃除完了
クロボンとりあえず終了したから片付け
空いたスペースにはSEED系を 劇場版楽しみだね
解体サザビー欲しい
皆様良いお年を
https://i.imgur.com/H5f97MI.jpg
2022/12/30(金) 09:51:02.85ID:2gMRGND+0
>>417
最近両面にしてスペース130cmで長時間いるならギリギリに感じる
80cmだとそこで作業するのはしんどそう
2022/12/30(金) 10:02:43.29ID:wEeCae4j0
>>418
漢のロマン溢れるケースだ とても良いな
2022/12/30(金) 10:39:00.99ID:dC0x39Ry0
>>419
130cmでもしんどいのね。一応そこで生活する訳じゃなくてあくまで椅子置いて眺める感じの部屋なんだけど、中身の入れ替えとか考えると80cmのスペースは現実的じゃないですね
2022/12/30(金) 10:46:24.76ID:2gMRGND+0
>>421
椅子置いて眺めるだけなら何とかなるかも、紙を床に置いてスペース感覚を試してみては?
部屋が既にキツキツだから最近家具増やす時は事前にそれで感覚見てる
2022/12/30(金) 10:48:43.85ID:955+Odned
>>403です
レスくれた方々ありがとうございます
詳しいサイズ教えていただけて本当に助かりました
写真すごく構造わかりやすかったです
確かにバーライトは入らなさそうですね
テープだとLEKEの
https://i.imgur.com/qIgSVZX.jpg
こういうの(NGワードで尼のリンクが貼れない……)を考えていたのですが、チューブライトも綺麗ですね

不器用だから純正のが良いんだろうなとは薄々思ってるんですが……
実物は見たことないけど純正って結構粒感ありますよね?迷うなあ
フレーム検討しようと過去スレ見てたら
https://led.jw-shop.com/pled110-alumiframe/page030/
とか
https://item.rakuten.co.jp/illumica/it-a53/?s-id=bk_sp_item_name_n
こういうのがあるみたいだけど、これを使って照らせば角度もついて粒感も軽減される感じ?
2022/12/30(金) 11:19:30.61ID:dC0x39Ry0
>>422
なるほどです。まだ図面の段階なんで枠が出来たら紙置いて間隔試してみます
ギャラリーだけのスペースなんで横長にしたので両面は飾れる数は増えるけど止めといた方が無難ですね
2022/12/30(金) 11:50:41.52ID:XVurkuKtp
>>418
良いね!
SDも良い感じ
2022/12/30(金) 11:54:55.91ID:Gdh5wZCHM
カシグいいね
ペーネロペーから入ったからお供が居なくて寂しいわ
2022/12/30(金) 12:03:35.41ID:x3rt394M0
>>408
アクリルは埃を落とした後に水使わずにプレクサスで安定
ガラスのように磨くって考えが一番ダメ
428ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/30(金) 12:09:32.54ID:fyB5eZYJ0
武器屋ケース掃除整理完了
https://i.imgur.com/V0VpIKe.jpg
https://i.imgur.com/5pBbnOK.jpg
みなさん良いお年を
2022/12/30(金) 13:44:40.79ID:2gMRGND+0
>>424
図面段階なら壁に埋め込みにしたらどう?
自分はやらなかったけど、振り返るとやったら良かったかなという思いは残ってる
2022/12/30(金) 13:49:21.59ID:J6qiW9Kga
ケース以前にダンボール開梱と部屋の片付けだけで年が明けそう(´・ω・`)
2022/12/30(金) 14:32:50.54ID:wEeCae4j0
>>428
こっちもいいな いいな
2022/12/30(金) 15:29:31.81ID:rrU1GKOy0
>>428
おっさんの顔でびっくりしたww
433ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f5f-RqBW)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:06:47.26ID:fyB5eZYJ0
>>432
ホントだwお見苦しいものをお見せして失礼
2022/12/30(金) 16:18:40.82ID:dC0x39Ry0
>>429
一応Moducae見せて大工さんに同じような感じで造作してもらう予定です。ただ前面の蓋をアクリルのスライドにしたいのですが、うまくいくかどうか
2022/12/30(金) 16:45:28.91ID:3SKo12HE0
アクリルケースなんだけど底って透明とレフ板的な効果狙って白かあるいはミラーのどれがいいんだろう
背中側をミラーにするつもりだから2箇所ミラーは変に反射しそうな気もする
飾るものによっては黒なんかも手なのかな
2022/12/30(金) 18:24:51.83ID:2gMRGND+0
>>434
おお!いいなぁ逆側も同じように埋め込みで作ってもらったほうが見栄えいいんじゃない?
大きいアクリルは撓まないか心配だね
2022/12/30(金) 18:41:36.36ID:ciCEff/l0
ここ1、2年ヤフオクで安価で3~4段アクリルケース出品してた人から買ってたんだけど止めたっぽくて残念だ
オーダーメイドも答えてくれて融通利いたからあと2台ほど買い足したかった
2022/12/30(金) 19:54:02.86ID:IWoSkKgm0
アクリルケース=ゴミだから選択肢に入れないほうがいい
細かい傷がつく傷が
439ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 272c-MkkF)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:47:49.17ID:rbR9Z9xI0
今年は超ブキヤ1台買い足したけど、すぐに埋まりそう
https://i.imgur.com/yTfTJLy.jpg
https://i.imgur.com/iy24sE0.jpg
https://i.imgur.com/9M5xj3F.jpg
https://i.imgur.com/kfQno0H.jpg
こいつはケース入らないからどうするか考え中
https://i.imgur.com/fHmSLIS.jpg
2022/12/30(金) 20:53:35.79ID:7LLlVoQM0
>>439
台座最小なら超ブキヤで入るって解体スレで見たんだか
441ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6716-OExC)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:22:12.83ID:5vSNwdcY0
>>439
余裕ある飾り方が裏山👍
2022/12/30(金) 21:27:01.00ID:1XmbSUMW0
サザビー羨ましす。
よく手に入れれたよな
2022/12/30(金) 21:48:35.63ID:wEeCae4j0
>>439
もしかしてなんJFGR部でサザビーの右にフォーミダブル並べてた人?
444ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 272c-GLQB)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:16:23.23ID:rbR9Z9xI0
>>443
正解
2022/12/30(金) 22:24:15.56ID:wEeCae4j0
>>444
やっぱりか いやーしかし凄いコレクションだね 実に壮観だ
これを見たらなんGで嫉妬か何かで煽ってた連中がさぞかし悔しがるだろうね
2022/12/31(土) 04:36:42.13ID:gAgUt2w+0
>>438
両方使ってるけど=ゴミは言い過ぎや
用途と飾る物場所に応じて使えるよ
2022/12/31(土) 05:44:18.44ID:8/8j1keE0
ワイも両方使ってるけど、さすがにゴミはないな
重さとか何も考えなくていいならガラスを選ぶってのはある
2022/12/31(土) 05:48:41.17ID:rMjKzQC80
438はティッシュやタオルでガシガシ拭いちゃったんだろうな
眼鏡拭きで優しく拭いてやれば傷がつかなかったのかもしれない
まあ>>416,427が適切な答えを出してくれているから
そのように扱えば問題ないのだろう
2022/12/31(土) 07:40:41.19ID:BnDKfQ9L0
高さ90cmくらいの1/3スケールのスタチューが欲しいと思ってるんだけど、
これくらいのデカさのってケースどうすればいいんだろ。
今まで30センチくらいのしかなくて。あんまり大きい棚は置けないんだけど。
2022/12/31(土) 08:48:30.53ID:AySoKqS00
>>449
1/3なら奥行きもあるだろうから市販のものでは無理だから特注しかないだろう
あと床に直置きならいいけど台に乗せるならその台もある程度耐荷重があるものを考えないといけない
2022/12/31(土) 09:04:04.30ID:LhMobDyf0
LEDテープて奥と手前の2レーン付けた方が映えますよね?
2022/12/31(土) 10:39:22.63ID:dwHI5USM0
アクリルケースは雑な癖に手だしたがる女が巡回掃除するような環境だと向いてないのはマジ
453ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3336-02un)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:50:33.36ID:r1qAsxFt0
アクリルはガラスに比べて透明度が低すぎる見栄えが段違い
2022/12/31(土) 14:54:43.72ID:NJJ3pucpp
不二貿易とjajanで迷うわ
複数買いならブキヤケースなんやが
2022/12/31(土) 15:45:04.67ID:WwUnE4hJa
今年は棚晒し少ないなぁ
2022/12/31(土) 16:21:42.85ID:ABtCoeer0
じゃあ晒してみるわ

https://i.imgur.com/OQ3HJcm.jpg
https://i.imgur.com/thAtPmD.jpg
https://i.imgur.com/6ELboVW.jpg
2022/12/31(土) 16:29:58.11ID:3IT33/Fwp
>>456
いいね
まどマギ?のでかい羽根の配置がいい感じ
2022/12/31(土) 16:31:46.30ID:GmRFgWVG0
密度高めやけどきちんと分類されてるから
ごちゃっと感がなくて良いね
まどマギのプレ値になってるやつ羨ましいわ
2022/12/31(土) 16:32:55.63ID:rMjKzQC80
なんJは無断転載のアフィカスが湧いて暴れてるしケースはこっちに晒すのが良いよね
2022/12/31(土) 16:33:43.72ID:rMjKzQC80
>>456
3つ目は連結デトルフ?奇麗に仕上がってるから一瞬気づかんかったw
461ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Y766)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:37:51.31ID:jWwm6e560
>>456
めぐみんキュベレイとかガンプラ全部作り込みスゲぇ
2022/12/31(土) 16:40:04.54ID:ILHuOl9w0
めぐ民なのはよく分かった
2022/12/31(土) 16:54:38.85ID:i2cng5A/0
>>456
すごヨ コレクションの量すごいしデトルフ連結してるし
JAJANとJONY両方持ちやん どっちのがよかった?
ワイはJAJANしか持ってないんやが
2022/12/31(土) 17:15:00.94ID:ABtCoeer0
>>463
難しいところだなぁ
化粧板の造りはjonyのほうが良くて横もガラスで見栄えは上
高さはJAJANのほうが若干高い分収納力あるし
次どっち買うかと迷うところ

ちなみに連結してるのは不二貿易の4段ロー
こんなに増えるとは思ってなくてな
2022/12/31(土) 17:32:42.63ID:i2cng5A/0
>>464
収納力と見栄えで一長一短ってとこか ワイも次はJONYにしようかな
参考なったわサンクス!

不二貿易やったか 失敬
やっぱフィギュアもケースも増える運命やなぁ
2022/12/31(土) 18:43:16.80ID:2UfmSdLO0
以前デトルフ連結をアッブした者ですが中身も落ち着いてきたので晒します
皆様良いお年をお迎えくださいね
https://i.imgur.com/mXRDfiC.jpg
https://i.imgur.com/ZlOBIE1.jpg
2022/12/31(土) 18:53:25.64ID:iMB+gILr0
晶とサラがいて草(褒め言葉)
2022/12/31(土) 18:53:42.59ID:foEA3hYUa
>>466
綺麗だねぇ いいなあ~
良いお年を
2022/12/31(土) 18:54:12.49ID:i2cng5A/0
>>466
すげぇ
技術力があるからかもしれんが連結ケースって意外と見栄えいいな
マイコ―とフレディ共演してるやん!
2022/12/31(土) 20:09:44.85ID:BnDKfQ9L0
そういやmoducaseって日本の代理店で購入した人いる?
対応とか実際の商品ってどうなんだろ。
471ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3336-02un)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:31:12.78ID:r1qAsxFt0
フィギュアなん増える一方やから最初からでかいの買う方がコスパ良い。安いのは見た目か機能に難ありやし
2022/12/31(土) 20:53:43.61ID:5cxr+WrYr
>>470
このスレで購入報告は見かけない。Twitterとかならチラホラ見る。
入荷数少ないし次回入荷まで大分期間があるし買って継ぎ足しが売りなのに
買いたい時に買えないという時点でみんなあんまり候補にあがらないみたい

そのスタチューの奥行きがどれだけなのか知らないけど入るサイズのケースがあって大型はそれしか持たないからケース1つだけでよくて待つことも我慢出来るならmoducaseも検討してみてもいいかも
2022/12/31(土) 21:02:10.10ID:I49nm2rf0
みんなLEDライトは完備だしスペース余裕もって綺麗に並べてるのね
お店かっ
俺なんてケチってLEDないしフィギュアは同じような高さで所狭しと並べちゃって三十三間堂状態だよ
2022/12/31(土) 21:10:00.85ID:BnDKfQ9L0
>>472
ここだと購入した人ほぼいない感じか。
今までホットトイズ2体くらいしか飾ってなくて、今回初めて大きいスタチューが欲しいってのがあって予約したけど、
おそらく来るのだいぶ先なんだよね。転勤族であんまり数増やせんから、
ケースもあんまり大きすぎないの1個とは考えてるからmoducaseでも良いのかも。
2022/12/31(土) 21:44:31.67ID:IkARXYZz0
今年はフィギュアほとんど売っちゃったから晒す事もないわ
個人輸入なんかで手間の掛かった一部のスタチューだけ残したからJAJANのフィギュア棚もスカスカで余っちゃってる
フィギュア棚って売れるんかな
2022/12/31(土) 21:50:18.05ID:rMjKzQC80
>>466
こっちもすげえ やっぱここの住人はレベル高いな
連結デトルフって横にでかい物を置けるから臨場感もあって良いな
俺もデトルフ二つ持っているし引っ越したら連結デトルフやるわ
2022/12/31(土) 21:51:29.53ID:dTyaI6Pr0
背面ガラス派だけど詰めすぎの場合はごちゃごちゃ度が増してよく見えないな
2022/12/31(土) 21:58:24.91ID:r0p6+CaB0
>>466
アイアンマンの人お久しぶり
アイアンマンにもケース来たんやね
2022/12/31(土) 22:10:10.92ID:EAqPiB8M0
年末に合わせてケース照明買ってギリギリ到着したのに数多すぎてやる気がしない助けて

>>466
いいね
これで2万かからないとかコスパ凄すぎる
2022/12/31(土) 22:13:37.68ID:zglOXFRMp
連結デトルフもいいな
管理上の注意ってあるんだっけ?
2022/12/31(土) 22:17:51.72ID:rMjKzQC80
>>480
強度だな IKEAが想定した使い方じゃないし
天板と底板の中央連結部が弱いから引っ越しに耐えられないかもしれない
そもそもでかいし重いから引っ越し屋が運ぶのを嫌がる可能性もあるね
なので賃貸暮らしの内はやめておいた方が無難かも
逆に分譲マンションや戸建てなど買って腰を据えた人ならやる価値がある
2022/12/31(土) 22:17:55.43ID:TMH3fQrT0
今年は会社の業績が悪くて寸志も出ない状況だったからケース内に余裕があるのに色々とメルカリで処分して餅代を稼ごうとしてたんだけど、3年前に初めて買ったホットトイズのウォーマシンmk4を出品のための写真撮ろうとケースから出したら買って手にしたときの思いが蘇ってまたケースに戻してしまった
若干というか結構スレ違いな話だけど大晦日で少し酔ってるから許して
2022/12/31(土) 22:25:46.04ID:2UfmSdLO0
>>478
はい、デアゴスティーニの専用アクリルケース購入しました
2022/12/31(土) 22:26:47.82ID:IkARXYZz0
>>482
メルカリ処分仲間だな
今年はそういう人多いんじゃね
2022/12/31(土) 22:47:33.99ID:nk8+tJhKp
>>481
詳しくサンガツ
デトルフも検討するわ
2022/12/31(土) 22:53:51.99ID:nk8+tJhKp
>>482
今は買う人の熱より売る人がより多い雰囲気ある
でも思い入れのあるものは手放せないよな
2022/12/31(土) 22:54:42.26ID:fRCZu6a20
https://i.imgur.com/YDwYaAs.jpg
あまり変わってないけど年の瀬なので自分も晒します
皆様、良いお年を
488ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb5f-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:55:28.44ID:1GXE+Iwk0
みなさん今年レベル高いな

うちの床の間
https://i.imgur.com/EHZHeAd.jpg
https://i.imgur.com/zFq0cJg.jpg

こっちは前にも出したけど再度
https://i.imgur.com/gbO4JeV.jpg
https://i.imgur.com/CvbzOMh.jpg
2022/12/31(土) 23:25:36.90ID:2UfmSdLO0
床の間?凄い…
2022/12/31(土) 23:33:19.50ID:P4gtmLgU0
ブキヤケース僅かな振動も拾いすぎてガラス同士のガタガタ音が気になる
前面扉が固くて開けにくい、この2つが解決できれば理想的なケースなんだが
2022/12/31(土) 23:34:24.92ID:eumtY9Mz0
Fケース売り切れなんだな
あんま見た目気にしないからJ-STAGE買い足したけど
2022/12/31(土) 23:37:52.94ID:rMjKzQC80
>>488
もはや美術館ですやん
2022/12/31(土) 23:37:54.34ID:liLSkGvA0
>>488
地震きたらヤバくない?
2022/12/31(土) 23:39:42.23ID:mIlzrECEp
>>487
ミッキーのピラミッド配置いいね

>>488
すげー地震対策どんなのしてるかワイも知りたい
2022/12/31(土) 23:39:59.18ID:rMjKzQC80
思ったけどケースが増えてくると種類ごとの多きやさ見た目のバラつきが気になるんだよな
俺はデトルフ2個持ってるが引っ越し後に次もまたデトルフを買うか別のにするか迷うところ
とはいえ連結は1回はやってみたい
マンションか家買ったらいっそ押入れをフィギュアケースにする大規模DIY改造もやってしまっていいかも
2022/12/31(土) 23:41:52.28ID:mIlzrECEp
理想は壁一面の棚なんだよなぁ
下の列が本棚で上半分がフィギュア棚
DIY出来ないから業者に頼みたいがいくらかかるのか…
2022/12/31(土) 23:47:28.50ID:iMB+gILr0
>>488
この多様さはフレイム以上ですな
2022/12/31(土) 23:49:23.84ID:oJB3DKx/r
>>488
凄いけどエアコンフィルターの掃除ができなさそう
2022/12/31(土) 23:50:57.73ID:rMjKzQC80
>>496
壁面全部棚にするやつはIKEAとか無印で売ってるから
まずああいうので棚作ってあとは1マス分ずつアクリルの扉付けるのがいいかもしれんな
埃対策できるならアクリル扉は要らないかもしれない
それでも値段は結構行くと思うが
2022/12/31(土) 23:59:06.39ID:4nWNVyZop
>>499
ググったら無印のオーダー棚いいねサンガツ
値段はってもアクリルや保護材は欲しいとこだな
501ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3336-02un)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:35:27.69ID:AcBuDCep0
統一感出したいなら石山製作所のガラスケースがいいぞ。業務用で機能も見栄えも最高。地震対策は不動王ってのが震度7まで問題ないからテンプレ入りしてもいいくらい
2023/01/01(日) 01:06:49.43ID:zRsIfnqp0
>>501
また君か(´・ω・`)
値段も業務用じゃね
2023/01/01(日) 01:41:52.80ID:hZE2Qspa0
>>500
JAJANで壁埋めるのもカッコ良さそうだけど
俺個人はDIYも好きだから少し手作りも入れたいところ
押入れに室内用ガラスサッシつけて大型ケースにするのはマジでやりたい
押し入れ内の装飾も含めて
2023/01/01(日) 01:47:51.34ID:hZE2Qspa0
押入れ大型ケースはこれがイメージが近いかな
ほぼ全面ガラスでの間仕切りで奥に小さい部屋がある感じだが
https://previews.123rf.com/images/eloisaconti/eloisaconti1703/eloisaconti170300015/74285994-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%88%B8%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%A3%E6%AD%A9.jpg

或いはこんな感じで大型のタンスみたいなノリで
ドアがミラーガラスじゃなく透明度の高いガラスでもいい
https://img.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/C11/0225/etc/712310c1.jpg

これらガラスやアクリルじゃなくてポリカーボネートでもいけるんだろうか?
ポリカのほうが軽くて傷に強いかなって思って
2023/01/01(日) 01:53:15.53ID:aDmgXEljp
おー大型の扉を透明にすると審美性と収納性高くていいね
DIY出来るならディスプレイ工夫できるし
2023/01/01(日) 01:53:27.30ID:A49HQqUJ0
俺も壁一面ケース目指して配置してる
まだライト設置できてないけどすぐは無理そうだから諦めて明日ライトなしで晒すわ
2023/01/01(日) 03:14:24.74ID:j2cEsW0BM
ここでエッチなフィギュアの棚晒すのはあかんか
2023/01/01(日) 03:23:31.73ID:A49HQqUJ0
エロフィギュアって下の方も完全に見えてるからさすがにそのままはまずいんじゃ
局部だけ加工すれば問題ないとは思うけど
509ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb5f-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:15:54.05ID:BduQrT/+0
>>493
ケースは全部壁にビス止めで固定している。
単品は台座ないやつはミュージアムジェル
何度か地震来てるけど被害は無かった。
とはいえ大震災レベルとかなら全部落ちてくるね。

>>498
大丈夫 出来た
2023/01/01(日) 08:05:19.98ID:hZE2Qspa0
不二貿易のデトルフ横に2つ繋いだような奴3万以上するのか
材料や構造上2台分よりトータル安くなりそうなのに高いなあ…
カジュアル層にはデトルフタイプ以上は売れないから数が出なくて高いのかな?
2023/01/01(日) 08:06:47.44ID:hZE2Qspa0
と思ったらヤフショで3万ちょいの店があるか
デトルフと完全に同じ色でサイズ感なら買い増しに丁度いいけど
実際は色が少し違っていたり高さや幅が違っていたりするのかな
512ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb36-rkh1)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:30:02.77ID:zOsgIy100
https://i.imgur.com/7TsDWOL.jpg
https://i.imgur.com/8pS6Scd.jpg
https://i.imgur.com/Q3mID5v.jpg
https://i.imgur.com/NTnzDIm.jpg
https://i.imgur.com/sCdiWDm.jpg
https://i.imgur.com/EDZFmU2.jpg
https://i.imgur.com/H45GUoB.jpg

一日遅れだけど、整理したのであげてみる
2023/01/01(日) 12:38:48.60ID:znHQbKIY0
ヤモリグリップとかコアラグリップでワーコレ系のフィギュア固定してる人いる?
フィギュアに使用は自己責任ぽいけど劣化でベタベタしたり溶けたりするかとか
アクリルのネームタグを固定したりできるかどうか等の使用感を教えてください
2023/01/01(日) 12:39:02.93ID:0OAv4glA0
作品毎に並べててポージングも拘ってて良いね!
515ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5b69-9j0N)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:50:08.59ID:ZRxdH5Bi0
ディスプレイスレの民はメカ・かっこいい系のコレクターが多いな
そしてかかってる総額がヤバそう
2023/01/01(日) 12:50:38.30ID:kN8rBXvB0
自立できているのはミュージアムジェルってものを使ってるから?
517ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb5f-9yt5)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:58:14.04ID:BduQrT/+0
>>512
うぉぉぉ すげぇぇぇぇ
スペースもさることながら飾り方もセンスあるなぁー
2023/01/01(日) 13:03:34.26ID:P5sCsIJy0
ikeaのルードスタ、幅狭いほう下の脚いらんから切断とかうまくできんだろか。
2023/01/01(日) 13:33:00.01ID:feIXjxep0
>>512
凄いコレクションだ、金持ちだな〜
家も土台がシッカリした豪邸で振動とは無縁で超ブキヤのガラス音も無さそうで羨ましい
520ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Y766)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:36:07.61ID:FSBRSiSS0
>>512
超武器屋3つにメタルビルドと超合金がシリーズ統一されてて壮観
2023/01/01(日) 13:45:16.36ID:0OAv4glA0
ところで超ブキヤケースて段ごとの内寸載ってるページないかな?
商品ページに全長しかないみたいなんだけど
522ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bb5f-Y766)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:10:16.11ID:FSBRSiSS0
>>521
通販ページに全体内寸載ってるよ
載ってないのは上側高さ約89cm下側高さ約88cmと棚位置変更の間隔が約5cmぐらいかな
2023/01/01(日) 15:05:21.37ID:wbSRHsXW0
>>513
地震対策にワーコレのスタンドに貼り付けてる
今2年目だけど日陰であれば今のところ大丈夫
日のあたりやすいとこに貼ったテープは茶色くなるし夏だと油分のようなのが溶けだしてショーケースとスタンドぬるぬるになった
2023/01/01(日) 17:07:07.01ID:zhb5mALB0
>>512
赤いソファに座って眺めるのか
いいねぇ!
2023/01/01(日) 17:18:42.57ID:feIXjxep0
超ブキヤケースの底板ガラスは床にホコリが溜まったら汚いのが丸見えでいやだなと思ったら
底板ガラスの下に紙を敷くのをメーカーが推奨してるんだなLEDの光を内部に閉じ込め
より明るく見せるにはアルミ箔の貼ってあるホイル紙が最適そうだな
2023/01/01(日) 17:20:22.93ID:0OAv4glA0
>>522
あ、高さ変えれるのねこれ
512さんの飾ってるメタルビルドと所有してるのがほぼ一緒だから寸法参考にしたかったので
2023/01/01(日) 17:41:50.61ID:DDeIbD5u0
>>525
いや、掃除しろよ。
どんなカッコいいディスプレイでも汚部屋だとなんの価値もないぞ
2023/01/01(日) 21:18:23.99ID:OZqkYJV60
>>512の写真にもあるけど、ガンダムとかで機体の周囲を飛んでいるものを固定している半透明の棒みたいなやつ
見かけるたび見栄えが良くないよなと思うのだけれど

素人考えかもしれないけど、極細の金属線とかで目立たないように中空に固定したりとかって難しいものなのかな?
2023/01/01(日) 21:40:37.34ID:yO+qy4kCp
透明な支え棒は見えないと脳内変換して楽しむもんであって、野暮ってもんだよ
まあそりゃ極細のピアノ線とかで釣ったらプラ棒よりは目立たないと思うけど
ポージング変えるのめんどくさくなるし
2023/01/01(日) 23:39:44.84ID:hZE2Qspa0
>>512
もはやショップですやん
2023/01/01(日) 23:41:46.35ID:A49HQqUJ0
配置途中だけど晒します
今年はこの棚完成を目標にする

https://i.imgur.com/DQkduqJ.jpg
2023/01/01(日) 23:49:25.38ID:zRsIfnqp0
>>531
凄いミク愛だ(´・ω・`)
2023/01/01(日) 23:55:51.13ID:ZRxdH5Bi0
>>531
ボカロ棚いいねぇ!珍しいのも多い
どれがお気に入りか聞きたい
2023/01/02(月) 00:02:07.97ID:hYLgQYr10
>>531
ミクさんスレに転載していい?
神やん
2023/01/02(月) 00:05:56.09ID:hYLgQYr10
>>531
ちなみになんてケース?
2023/01/02(月) 00:07:03.34ID:qQfPOqPnp
>>531
かなり理想的な飾り方
2023/01/02(月) 00:07:35.45ID:qaW8cl4Da
いや、無断で他にマルチポストとためでしょ

459 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bb5f-ChaJ)[sage] 2022/12/31(土) 16:32:55.63 ID:rMjKzQC80

なんJは無断転載のアフィカスが湧いて暴れてるしケースはこっちに晒すのが良いよね

自分でこんなこと言っといて…
2023/01/02(月) 00:17:50.73ID:eFsf/wBU0
>>533
どれもすきだきが特にお気に入りはこの3つかな
https://i.imgur.com/1Y3PnMw.jpg
https://i.imgur.com/8aFQqw4.jpg
https://i.imgur.com/THtR75F.jpg

>>534
ええよ

>>535
IKEAのBILLYという本棚とMORLIDENというガラス扉の組み合わせ
最終的には一区画ごとに背景付けてステージみたい感じにしたくてこれ選んだ
2023/01/02(月) 00:25:16.07ID:hYLgQYr10
>>538
サンキュー
ケース内が黒いのもフィギュアが映えていいな
2023/01/02(月) 01:22:58.58ID:ZjQvfKTeM
>>538
本棚に扉でええなこれ
2023/01/02(月) 03:01:00.56ID:vW3W26EG0
モールリーデンいつの間にか廃番になってて、後継はホーグボー?
2023/01/02(月) 04:52:20.49ID:eFsf/wBU0
>>541
調べてみたらそうかも
違いはフレームがシルバーから白か黒になったのと、取っ手がちょっと変わったくらいだろうか
自分も黒フレームにしたかったわ
2023/01/02(月) 10:03:19.99ID:hYLgQYr10
>>541-542
https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-hoegbo-bookcase-with-glass-doors-white-s89483660/
ホーグボーって黒か白の色付きガラスで透明透過ガラスではなくね?

https://www.ikea.com/jp/ja/p/billy-oxberg-bookcase-with-glass-door-white-glass-s09287408/
ビリーとガラス扉がセットになってるオベリスクって製品が次の相当品だと思うけど
中間位置に横木が渡っていて食器棚っぽ差が出ているというか
ワッチョイ 764e-4uR0氏の棚のモールリーデンほどスタイリッシュな感じがないのが残念
2023/01/02(月) 10:07:07.79ID:hYLgQYr10
と思ったらホーグボーの動画でパネル外してるものがあったわ
額縁みたいに表が透過ガラスパネルで裏が白や黒の非透過パネルになってるのかな
545ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-Wpzj)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:07:36.43ID:c52tKPpR0
メタルビルド4、5体飾りたくて幅700〜奥行350〜高さ450〜位の卓上のケースとかはオーダーじゃないと無いですか?
これ以外増やすつもりが無いんで大きいのはあんまり要らないんですが
2023/01/02(月) 10:21:15.99ID:hYLgQYr10
>>545
俺が適当飾りに愛用している
折りたためるペナペナ気味のオクタゴンケースでも横70cmはないな
https://octagon.jp/k/k4040.html
2023/01/02(月) 11:24:22.67ID:PXWqyFy30
>>545
石山製作所で
W 900 × D 450 × H 960 (脚付きの高さ)
W 750 × D 309 × H 336
なら、業務用ガラスケースで見つけたが、なかなか難しいね
548ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-Wpzj)
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:22.06ID:c52tKPpR0
>>546
>>547
色々調べてくれて有り難うございます
ワイド+奥行350以上の卓上ってなると一気に高くなるのって何でですかね?
不二貿易のワイド3段とかなら2万以下なのに
2023/01/02(月) 12:42:55.62ID:q8QaFhuK0
年末棚晒し忘れてた!
色々気忙しくて昨年から大きく変わってないけど…
ここから棚を足すのも大変なのでコレクションの選別に苦労してます
https://i.imgur.com/OCM9qBs.jpg
https://i.imgur.com/QMvRNru.jpg
https://i.imgur.com/5qUYqFE.jpg

https://i.imgur.com/spdYYmR.jpg
2023/01/02(月) 13:07:57.00ID:i8DA4t9Ua
まずケースを飾れる部屋が欲しい
三段ボックス本棚の上に百均のディスプレイグッズに飾って乗っけてるだけだわ
2023/01/02(月) 13:19:28.25ID:roByJM7K0
>>549
右三台が青色?っぽくてキレイですね。
何か変わったLEDです?
2023/01/02(月) 13:21:55.59ID:qQfPOqPnp
>>549
整ってるのにゴージャスだ
ライティング映えるね
2023/01/02(月) 13:25:15.05ID:hYLgQYr10
>>548
二つに分かれてもいいならオクタゴンの40x40シリーズが安くてええで
高さに応じて値段も上がるが2個買っても1万円ちょい
https://octagon.jp/k/k4040.html

3段になっても邪魔に感じないなら不二貿易って手もある
https://fujiboeki.net/products/99486/
https://fujiboeki.net/products/99489/
2023/01/02(月) 13:25:39.70ID:hYLgQYr10
>>549
ガンダム勢多いね ええねー
2023/01/02(月) 13:28:19.30ID:hYLgQYr10
>>548
不二貿易はチェックしてたか
まあ単純に需要がないから存在しなかったり高かったりなんじゃね?
荒業だけど水槽を買って天板だけアクリルかガラスで作るって手もある
安いのも結構あるね
https://www.google.com/search?q=%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%80%8070cm&source=lmns&tbm=shop
2023/01/02(月) 14:29:30.26ID:xR5SgZLF0
>>549
ガンダム知らないけどジオングのとこの飾り方すげぇこだわってそう
557ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-Wpzj)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:13:47.66ID:c52tKPpR0
>>555
デスティニーとかの羽根つき飾るつもりだから小さい箱だとキツキツそうだし大人しく不二貿易にしとこうと思います
2023/01/02(月) 17:09:14.05ID:q8QaFhuK0
>>551
左側が少しオレンジがかってるだけで右は普通の昼白色のはずだよ
2023/01/02(月) 17:16:35.31ID:q8QaFhuK0
>>557
だいぶ前のだけど不二貿易のケースでメタルビルドデスティニー飾ったときはこんな感じ
二段ぶち抜きでなんとか収まるよ
光の翼つけるとデスティニーはギリギリ、ストフリは無理ゲー
https://i.imgur.com/1NFcM3s.jpg
2023/01/02(月) 17:36:21.82ID:y47Flt2RM
美少女フィギュア勢の公開頼む
561ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW df02-Wpzj)
垢版 |
2023/01/02(月) 17:50:07.43ID:c52tKPpR0
>>559
ありがとう参考になります
2023/01/02(月) 18:03:51.59ID:pFbeidw30
>>545
このスレだと不評だけどアクリルケースだと
オーダーでそのサイズで1面ミラーにしても2万しないからオーダーも視野に入れてみれば?
2023/01/02(月) 18:21:21.72ID:eFsf/wBU0
>>544
そうそうパネル外して透明にできるんだよね
モールリーデンの時はネットじゃ全く分からなくて現地で透明で展示してあって初めて知った

>>549
ジオングとキュベレイの棚ジオラマみたいになっててすげー好き
こんなストーリーを感じさせる飾り方したいわ
2023/01/02(月) 18:28:37.21ID:ePA20kYya
>>562
板厚次第だけど2万円は超えてくるんじゃ無いかな
結構高く(3万円超え)イキそうな予感
2023/01/02(月) 19:20:11.77ID:xY1Iafgh0
メタルビルドのストフリとデスティニーに光の翼付けたら縦横何cmぐらい要るの?
2023/01/02(月) 19:25:25.66ID:xR5SgZLF0
一万以上出してアクリルケース買うなら不二貿易の棚買った方がよくねとコスパ気にすると思っちゃう
2023/01/02(月) 19:46:27.25ID:q8QaFhuK0
>>565
デスティニーは横30縦60くらいあればいける
ストフリは羽根の広げ方によるけど横50縦70-80くらいはほしい
ストフリの台になってるのが不二貿易のケースの天板だからはみ出っぷりがわかると思う
https://i.imgur.com/laWyLfk.jpg
https://i.imgur.com/LzqLaey.jpg
2023/01/02(月) 19:47:30.40ID:xY1Iafgh0
>>567
おお、詳しくありがとう
それにしてもストフリデカ過ぎやねw
2023/01/02(月) 20:27:59.03ID:eFsf/wBU0
ねんどろいど専用机作ってみた
https://i.imgur.com/T8J0t9g.jpeg
2023/01/02(月) 20:41:45.04ID:MhbnzZdB0
>>523
ありがとうございます!
ショーケース内だからこまめに貼り直せば大丈夫かも
ぬるぬるが可塑剤だと怖いからガラスの上に固定します
2023/01/02(月) 22:23:57.16ID:pFbeidw30
>>564
実際に2社程から積もり出してもらっててその値段
板厚3mmだから上に重ねたりするのは無理だし多少は撓むかもしれん
プロが作れるって言ってるしこれくらいのサイズで板厚2mmで自作してる人もいるし一応大丈夫な筈
2023/01/02(月) 23:23:35.32ID:ePA20kYya
>>571
お安い…ちなみに差し支え無ければどこの業者さんか教えて貰えないか?
UVカットもあるかな
2023/01/02(月) 23:40:14.87ID:yRocWRsYr
>>569
なんか標本みたいな…
2023/01/02(月) 23:49:05.35ID:ePA20kYya
そうか つまりきみはそんなやつなんだな
2023/01/03(火) 00:13:43.72ID:y2Wj3pYR0
>>573
確かに仕切りとか背景もうちょっと工夫した方がよさそうだ


ところでこの机動かすと中のフィギュアも動きまくるから固定するのになにか良いものないだろうか?
セメダインの付けたり外したりできるという触れ込みのやつ買ってみたんだけどべたべたが取れなくてくっそも使えなくて困ってる
2023/01/03(火) 00:17:28.73ID:p7dB19a60
>>575
背景を黒にしてみるとか
あと固定にはミュージアムジェルとか
2023/01/03(火) 00:20:51.00ID:FLY8vz3N0
>>575
・粘土
・ミュージアムジェル
・3Dプリンターで拘束具作る
好きなの選べ
2023/01/03(火) 00:25:08.76ID:FLY8vz3N0
ちっと難易度上がるがランナーを作ってプラモ風もいい
2023/01/03(火) 00:29:06.84ID:gMrO3max0
>>569
是非またミクさんスレにも貼ってもらいたい
これ90度縦にして壁にくっつけたらいい感じになりそう

安物情報だからすげーどうでもいいかもだけど
ダイソーで売ってるコレクションケースがねんどろ入れるのにちょうど良いサイズ
ミクさんの場合ツインテがデカイから入らなかったり入ったりって感じだが

四角い奴と円柱のやつがあって四角い奴は3体横並びで入る奴と5体横並びで入る奴がある
円柱のほうは1体ずつしか入らないので培養されてる感じになってしまう
でもアペンドミクさんリンちゃんレン君とか入れると科学実験室みたいでかっこいいかもしれない

https://jp.daisonet.com/collections/storage0210/products/4984343354852
https://jp.daisonet.com/collections/storage0210/products/4984343354876
https://jp.daisonet.com/collections/storage0210/products/4906137323813
https://jp.daisonet.com/collections/storage0210/products/4906137327019
2023/01/03(火) 00:47:07.20ID:y2Wj3pYR0
みんなありがとう
定期的に入れ替える予定だからミュージアムジェルというのがよさそうだね

>>579
これはあくまで机件ディスプレイって感じなので他にねんどろいど用棚は作る予定
ケースはその時参考にさせてもらいますわ
仕切りと背景もうちょっと工夫出来たらミクスレの方に貼りますね
2023/01/03(火) 01:34:53.28ID:lKRxCBsG0
スレチで申し訳ないんですが、みなさんが使ってるimgurってやっぱりアカウント作らないと削除依頼できない感じですか?
2023/01/03(火) 01:39:12.26ID:p7dB19a60
何からアップしたかによる
chmateならアップロード履歴からサーバー削除も容易
2023/01/03(火) 01:49:49.77ID:lKRxCBsG0
>>582
ありがとうございます。
今違うアプリ使っているので、そちらいれてみます
2023/01/03(火) 02:16:13.48ID:gMrO3max0
よくkonozamaとかメーカーからの申し訳メールがきて
ブチ切れてスマホでスクショ上げて個人情報消し忘れて晒してる奴がいるけど
そういうときにimgurから消せないと詰むよな
2023/01/03(火) 03:28:48.53ID:wcgeVxS+0
>>575
ブルタックはどうだろ
2023/01/03(火) 11:21:23.18ID:cMC1OSOt0
amaタイムセールで安くなってる棚いくつかあるな
2023/01/03(火) 11:38:27.16ID:sbAwYaXO0
不二貿易の欲しい奴は対象外だったわ
2023/01/03(火) 16:19:38.66ID:gMrO3max0
不二貿易のデトルフ2つ横に繋いだような奴欲しいけどもうちょい安くならんかな
あとあのデトルフもどきって縦横高さまでデトルフと同じなの?
既にデトルフ持ってるから不二貿易を並べた時に統一感がなく
歪つにガタガタした感じの見た目になったらダサイので迷ってるのもある
2023/01/03(火) 16:35:25.33ID:IHLe9+wTd
もどきだのなんだの愛用者としてはちょっといただけない口ぶりではあるけどこんな感じよ
個人的には背面ミラーで最大6段まで増設できる不二貿易の方が良いけど
https://i.imgur.com/mq9071s.jpg
https://i.imgur.com/VisFcv6.jpg
2023/01/03(火) 16:48:27.20ID:gMrO3max0
>>589
すまんな
まあアライグマとタヌキって似てるよねぐらいのニュアンスなんで悪く思わないでや

デトルフは昔は白とダークブラウンとナチュラルウッドの三色展開があったのに今は白しかないんだよ
うちはダークブラウンで統一していたから新品のデトルフ追加するのを懸念している
まあ気合で塗装したり上からリメイクシート貼ってダークブラウンにすりゃいいんだが
その点で言うと不二貿易はダークブラウン中心で形も色々あるから気になってるわけ
2023/01/03(火) 17:09:55.53ID:4hamaUyG0
>>588
高さ120で背面ミラーのやつなら先月のセール時16000円だったぞ
実質デトルフ120の2個分の大きさで背面ミラー、この価格は超お買い得だと思って買おうと思ったけど
通常の細身のデトルフと違って評価がボロクソだったから結局買わなかった
2個分サイズのデトルフはかなり問題有りの製品みたいだったけどね
2023/01/03(火) 21:43:44.57ID:eeiScYnB0
>>572
大手工房とはざい屋
どっちもUVカットもあるよ
大手工房は通常に比べて15%増だったかな?はざい屋は忘れた
はざい屋の自動見積りだと箱被せるタイプしか選択できないけど問い合わせフォームから要望書けば見積もりしてくれる筈
2023/01/03(火) 23:20:41.73ID:lKRxCBsG0
数スレ前に超ブキヤにLEDの付け方を教えていただけた方、その節はありがとうございました。
無事に形になりましたので、貼ります。
ガラスは拭いてから撮ったんですが、まだ汚いですねw
まぁ肉眼では気にならないからヨシ!

https://i.imgur.com/qqMtE5m.jpg
https://i.imgur.com/kvUQ1fV.jpg
https://i.imgur.com/B2ms7KD.jpg
2023/01/03(火) 23:27:57.49ID:k6bxErr+r
>>593
本物着物の等身大いっちゃえペコよ~
2023/01/04(水) 00:33:25.71ID:+PjaQzSi0
>>594
10キロ以上だとブキヤに入れられなくなるので1/4は重量次第な感じでしょうか。
PVCと本物の着物の感じも見たいので実物見てから考える予定ですw
2023/01/04(水) 01:00:39.33ID:9ajYtAHH0
>>591
デトルフは163x43x37やで
https://www.ikea.com/jp/ja/p/detolf-glass-door-cabinet-white-20354043/

ぱっと見>>589が貼ってくれた不二貿易と0.5mmずつしか違わないから
並べたところで誤差みたいなレベルでしっくりくるかもな
誰かデトルフと不二貿易を並べてる人いたら写真見せてほしい
2023/01/04(水) 01:02:37.14ID:9ajYtAHH0
>>593
ゆとりある飾り方がショップっぽいな
でも1年後には割と密室気味に…
吉徳の和服ぺこらは買うん?
https://coco-store.jp/products/4
2023/01/04(水) 01:13:11.48ID:R/sYz4Cx0
>>585
もうミュージアムジェル頼んでしまってた
でも安いしこっちで良かったかも
ありがとうね
2023/01/04(水) 01:23:55.05ID:/+QAQ4eL0
>>593
自分もこれやってみたいんだよね
コーナーフレームに3528LEDテープとかで良いの?
ピカリ館で加工してもらうかなあ
2023/01/04(水) 02:35:46.75ID:+PjaQzSi0
>>597
今年にスケール5体以上は予定されているので来年の今ごろはパンパン予定ですねw
1/4は現物と重量を確認してから買おうかなと考えております。

>>599
私も先人の方のを参考にしたのですが
https://www.led-paradise.com/product/1989
の10ミリ幅のテープを切って棚板の間は
https://www.led-paradise.com/product/984
を使って連結して、適応サイズに切った
https://led.jw-shop.com/pled110-alumiframe/page030/
に貼り付けた形になります。
添付されているプラスチックのクリップが超ブキヤ仕様につくられたんじゃないかと錯覚するほどピッタリなんで驚きました。
本当に開拓された先人の方には頭が上がりません、ありがとうございました。
2023/01/04(水) 04:27:31.21ID:HpCv+Nae0
アリエクのLEDが安いね
今やテープもチューブもいろんな形のがあるしUSB電源だしで尼の半額くらいで買える
2023/01/04(水) 04:39:34.25ID:/+QAQ4eL0
>>600
ありがとう参考にさせてもらいます
ちなみにACアダプタは5Aのを使いましたか?
2023/01/04(水) 05:00:09.31ID:iz8uBGufa
>>592
さんきゅー
それくらいの値段ならいいな フィギュア以外入れるのにちょっと考える ありがとう
2023/01/04(水) 05:40:18.79ID:+PjaQzSi0
>>602
自分は安心をとって左側と右側で1個ずつ計2個の12V、5Aアダプタを使っています。
1個でいけるかどうかは知識ある方に聞いてみてください、申し訳ねぇ
2023/01/04(水) 16:28:06.07ID:3CA6waGkM
アクリルオンラインがコスパ良さそうだけどな
2023/01/05(木) 11:22:54.41ID:nqDW7x050
コトブキヤ、J-STAGE取扱はじめたんだな
2023/01/05(木) 19:08:52.86ID:BpSch5Ux0
Jステージってmoducase意識した感じっぽいくせに高さも幅奥行も小さくて何入れるんだ
それくらいサイズならデトルフとか他の選ぶだろ
2023/01/05(木) 19:27:07.23ID:ZZTT97s7p
他のところが63000円で売ってるケースを
ブキヤケース大なんて名前つけて90000円で売って売れてんだからケース販売儲かってしょうがないんだろうな
2023/01/05(木) 19:33:16.33ID:ilq650Bo0
J-STAGEはLEDが安っぽく見えるんだよなぁ。写真だと。
実際はどうなんだろうか。

お手軽感はあるから、タンスの上に2,3個並べたい時とか良さそうな気がしないでもない。
2023/01/05(木) 19:49:08.05ID:d4R7Pd1P0
>>608
あんなスポットの狭い家具は言う程売れてもないだろ
売れないから1.5倍ぐらいのマージン抜いてやっとなんだよ
家具売るなら薄利多売でカラーボックスやメタルラックのほうが儲かるよ
2023/01/05(木) 19:52:53.20ID:FAOsFWYA0
質問なのですが、IKEAのデトルフ用LEDの色がリニューアルして白色から暖色系に変更になってるようですが、パッケージで見分けることはできますか?知ってる方いらっしゃれば教えてください
2023/01/05(木) 20:05:58.83ID:I0vSXBMv0
>>611
なんでIKEAに聞かないの?
2023/01/05(木) 20:10:32.70ID:FAOsFWYA0
明日聞く予定なのですが、その前にわかればと思いました。スレ違いでしたらすみません
2023/01/05(木) 20:17:53.09ID:SA4zy0eUF
リニューアルの話自体めちゃくちゃ前だった気もするが
2023/01/05(木) 20:53:21.00ID:wQT2FbZ90
DIODERのことだったらもう数年前の話だったよな
2023/01/06(金) 01:30:46.94ID:5KKXD5et0
そのLEDのリニューアルって2016年頃だった記憶
2017年には白色は店頭から消えてたよ
2023/01/06(金) 01:34:55.74ID:9JnRsXRL0
DIODERは暖色だね いわゆる白熱電球色
2020年の頃に買ったが既にその仕様だった
真っ白ギラギラな感じが欲しいならこのスレで進められているLEDテープだろうな
最近の車のヘッドライトみたいな真っ白ギラギラ感が得られるよ
618ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 364c-3MpI)
垢版 |
2023/01/06(金) 03:09:13.75ID:pfJu9u+J0
あの暖色はフィギュアに向いてない
2023/01/06(金) 04:09:01.72ID:9JnRsXRL0
うむ
実際に買ってつけてみたが上からの照明なのでなんかフィギュアの顔がホラーっぽくなる
怪談で懐中電灯で顔の下から照らすと怖いじゃん?あれの上下逆バージョンみたいな
フィギュアじゃなくて普通の美術品だとか瀬戸物やカメラだとかを飾って照らす分には雰囲気が出る
2023/01/07(土) 01:11:10.89ID:ufj5Etgmp
白色LED苦手だから暖色で考えてたんだがそんなデメリットあるのか
621ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 937f-jGTX)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:00:04.94ID:cdEz21sJ0
参考までにDIODERを点灯したまま部屋の照明をONOFFしたときの比較
https://i.imgur.com/Eb7UDma.jpg
https://i.imgur.com/4bnOl43.jpg
https://i.imgur.com/YyThQTq.jpg
https://i.imgur.com/naqz2ya.jpg
2023/01/07(土) 10:35:46.56ID:SjGPhSDa0
ああすまん
俺が買ったのDIODERじゃなくてLEDBERGっていう丸い奴だったわ
これ買うとフィギュアがホラーになるから注意ね
https://www.ikea-club.org/cache/zoo_images/d/d34345f0c3f410ca28765b0f06e00a7a.jpg
LEDBERGは全く同じ名前でDIODERタイプもあるからややこしい
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ledberg-led-lighting-strip-flexible-multicolour-60516010/
2023/01/07(土) 10:45:42.19ID:aaqIQ3DT0
上に晒し首が並んでてこえぇ
2023/01/07(土) 11:23:49.55ID:LXaSHzNf0
アーツは羨ましいけど
これだけ縦長のケース並んでるとコインロッカーにしか見えないな
2023/01/07(土) 12:04:30.86ID:RECWmanG0
そうか?
これだけ綺麗に並んでると美しく見えるやん
2023/01/07(土) 12:09:13.14ID:SjGPhSDa0
羨ましいからって斜め上のレスでケチつけなくてもいいじゃん
2023/01/07(土) 12:19:35.94ID:dWC/AYXv0
めちゃくちゃ綺麗に並べてあって参考になる
雛壇使うと修学旅行ディスプレイになりがちだからお手本にさせてもらいます
2023/01/07(土) 12:35:55.50ID:67RIySx4p
>>621
色見ると白LEDの方がいいのかもしれんね
でもケースもディスプレイもキマってるからニキのはホラーに見えんな
ごちゃごちゃディスプレイならヤバくなりそうや
2023/01/07(土) 13:14:08.24ID:LXaSHzNf0
>>626
ケチつけたつもりはないんだけどな
すまん
2023/01/07(土) 13:22:53.31ID:2thF6Fwvr
ケチつけるとしたら地震や床の強度が気になる
2023/01/07(土) 15:32:36.04ID:xJruZH9AM
>>621
正直完璧な棚だし羨ましい
俺のコレクションも箱から出して並べてやらなきゃなあ
2023/01/07(土) 15:36:34.71ID:R+4seG0ip
>>630
ケチつけなくてもいいじゃんw
床と地震対策どうしてんの?って聞いたら思わぬ情報交換できるかもしれんで
633ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 937f-jGTX)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:51:27.83ID:cdEz21sJ0
>>628
おっしゃるとおりワイも白のほうがええとおもっとった
IKEAのセールでケースともども勢いで買っちゃったのが失敗だったわ
ただ白か暖色かは入れる中身や部屋全体の雰囲気なんかで決めるのがええと思う
634ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 937f-jGTX)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:04:15.09ID:cdEz21sJ0
みなさまありがとう
照明のことでアップしただけだったんだけど思いの外ディスプレイに対して反応があってうれしいです
ちなみに地震対策は突っ張り棒しかしてません
フィギュアに対してはミュージアムジェルか魂STAGEです
地震で壊れたらコレクションやめますw
2023/01/07(土) 16:04:32.29ID:1KYQBzkF0
個人的にホットトイズとかアニメ系じゃないのは暖色でも合うように思う。
2023/01/07(土) 16:40:18.08ID:fhPf3M7Sp
>>634
ディスプレイと色味すごい参考になったサンガツ
棚一新するのに光温度迷ってたがアニメ系のハッキリした彩色のフィギュア多いから白色で進めるわ
2023/01/07(土) 17:09:03.63ID:usPvMDy0r
ワイ、ライダー、ゴジラ、アニメ系、ホットのマーベルとスターウォーズ系が混在してるんやけど何色が合うんやろ
2023/01/07(土) 17:16:58.29ID:iog4C25mp
ボタンひとつで寒暖色切り替えできるLEDはどうだろう
2023/01/07(土) 17:18:41.07ID:69GX+78zd
基本的には美術品やディスプレイ用衣類のみ暖色
それ以外のアイテムについては白色(高演色だとなおよし)だと思う
白色が大前提で、上、横どちらから照らすのか、テープなのかスポットなのか、そんな感じ
2023/01/07(土) 17:49:01.44ID:usPvMDy0r
なるほど
スポットは考えてないですが、白にしとけば間違いなさそうですね
あとはフレームの色を白にするか黒にするかだけど無難に黒かなぁ
2023/01/07(土) 22:02:26.50ID:3M8ekJdb0
机の上に置くのに、幅700x奥行200x高さ300くらいのアクリルケースで
上面だけ開けられるやつが欲しい
2023/01/07(土) 22:41:13.51ID:/qjtQaTE0
水槽ってどうなんだろな
今あるケースに入らなくてなってきてデカイケース買うほどでもないって感じで、買い足すのに気になってるけど使用感気になる
2023/01/07(土) 23:16:10.30ID:3M8ekJdb0
ガラスが緑色だから緑っぽく見えるぞ
あと重い
オススメはしない
2023/01/08(日) 03:32:10.75ID:VSUWTLrb0
アクリルの水槽もあるよ色も透明のもある
だいたい蓋にエサやりの穴とか隙間があるから
ホコリが気になるなら別途アクリル板とかを買い足して蓋を作った方がいい
2023/01/08(日) 03:46:30.31ID:13+mtq9+0
標準的な本棚などの家具って60cm幅か90cm幅で奥行35~40cm程度が多いのだが
なぜかその90cm幅サイズにしっくりくる横幅のフィギュアケースってないのよな
幅90cm x 奥行40cm x 高さ40cmぐらいの奴もあれば売れると思うんだけどもね
2023/01/08(日) 03:54:40.88ID:VSUWTLrb0
そういえばダイソーにテープLED出てたよ
このスレ的には暖色のウォームホワイトと寒色のホワイトかな
1mが330円と2mが550円、USBタイプでシールで貼れるから
ちょっと照明を追加したい時に便利そう
2023/01/08(日) 04:10:04.37ID:13+mtq9+0
>>662にURL貼った現行品のLEDBERGはマルチカラーLEDテープだから
ギラギラ白色でもマイルド電球色でも好きに変えられるな
俺が買った丸型スポットタイプでフィギュアがホラーになるLEDBERGは廃盤になったようだな
2023/01/08(日) 04:10:21.66ID:13+mtq9+0
失礼>>622
2023/01/08(日) 04:34:13.14ID:gzBh6ULg0
照明には演色性てのもあってな
マルチカラーLEDは基本的に単色のLEDよりも低いものが多いから単色で済むならそっちのが太陽光に近い発色するで
とにわか知識をひけらかしてみる
2023/01/08(日) 09:43:29.64ID:mZ1V3Dy00
>>621
これ、ひな壇はどうやってるんです?
良ければ参考に教えて下さい
651ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM5d-EpHv)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:26:33.62ID:pkodElnlM
高さ90センチ以上のアクリルケースって頼めるとこあるかな。
コスパ悪いだろうけど。
2023/01/08(日) 10:45:05.07ID:dGs8BJMsa
フルオーダーでご相談かなあ
俺も大型のけんどん式か引戸で考えてたが各社既製サイズだと合計の寸法決まってるから少し足りない
多分作れないのではなくてサイズ的に送料がバカ高くなるからだろうが
653ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 937f-jGTX)
垢版 |
2023/01/08(日) 11:31:10.07ID:HNdhs9Qg0
>>650
ひな壇は無印のフォトフレーム(A4および今はなきパノラマ用)と、100均で売っている色々なサイズのアクリルケースやコの字型のアクリル板の組み合わせです
また、上記に加えてホビーベースのマルチプレートや魂STAGEを駆使して高さを出しているところもあります
2023/01/08(日) 13:38:40.29ID:IQ4/JEBw0
>>643
>>644
レスありがとう
ホームセンターに行ってちょっと見てきたけど蓋を自分でなんとかするならアリな感じだわ
割と安価だし60×30ぐらいのやつならちょうどよさそう
655ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4d-16H9)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:49:46.69ID:oC0cXWTvr
アクリルケース、オーダーメイドでつくろうと思うんだけど、はざいやと透明堂どっちが品質いいかな?
2023/01/08(日) 14:10:18.41ID:mZ1V3Dy00
>>653
なるほど。色々と組み合わせてるんですね
参考になりました。ありがとうございます
2023/01/08(日) 14:28:54.91ID:13+mtq9+0
水槽改造テクニックがノウハウ化されたら流行りそうだよな
色がついてないガラスの物を探せば良さそうだし
幅90cm x 奥行40cm x 高さ40cmぐらいの奴も多いし
2023/01/08(日) 14:39:14.59ID:rkDeW5hla
兜飾りとかのケースだけ売りに出されたりしてねーかなー
2023/01/08(日) 15:01:41.77ID:6KGXzPPBa
ヤフオクを探すのじゃ
2023/01/08(日) 17:26:10.75ID:Og4BTXvBM
なんで水槽のほうが安いんだよ
2023/01/08(日) 18:02:12.77ID:eSbuN46o0
リサイクルショップに安っすい水槽あったりするよ
2023/01/08(日) 18:10:37.51ID:7dXU9ZUJM
尼で検索した程度だけど水槽いいかもしれんな
uvカットがないのが困るが
2023/01/08(日) 18:51:21.88ID:K8xdiCqP0
>>651
>>652
アクリルの場合、一定以上のサイズは作れないのではなくて、単純に耐久性の問題よ
厚さ5ミリでもしなる可能性が高くなるから、どこもある程度余裕を持たせるのでは
高さ幅ともに90センチぐらいまでなら行けるとは思う
2023/01/09(月) 03:33:37.53ID:rtBu0xs80
>>660
そりゃフィギュア愛好家より
熱帯魚やアクアリウム愛好家のほうが世界的にも多いし商売になるからだろう
まあ10年後ぐらいすれば今よりもっとフィギュア愛好家が増えてると思うが
2023/01/09(月) 07:09:22.76ID:eyTBJ1FM0
フィギュア自体高くなってるしむしろ人口減りそう
2023/01/09(月) 07:39:57.71ID:wfp03yzd0
フィギュアが高騰してるせい(おかげ?)でアクリルスタンドが売れてるらしいな
2023/01/09(月) 08:06:25.34ID:Ii5wg4MX0
アクリルスタンド買うくらいならデジタルフォトフレームのほうが良くない?
2023/01/09(月) 08:57:35.77ID:ET+abS6y0
>>667
コレクションって並べるのが良いんであってフレーム複数買ったら高いんじゃね
2023/01/09(月) 09:38:10.53ID:aGxFaWl30
生涯独身の人がこれからも増え続けていくと、育児費用に回るお金が趣味に回るようになって
逆に個人消費は増大していくのかもなとも思う
2023/01/09(月) 10:33:57.35ID:rtBu0xs80
メタバース時代になれば立体は高級品になって
普及品は3DCGをNFTで買うことになるんだろうな
2023/01/09(月) 11:30:05.38ID:ET+abS6y0
センサーで位置を読み取って見える角度を変えたり
音声で見え方を変えたり出来るのか
パンチラ鑑賞が捗るな(´・ω・`)
2023/01/09(月) 11:43:32.77ID:rtBu0xs80
>>671
PSVRのDIVAやセカプロみたいにパンチラ防止されるだろうな
まあシコスレで取り扱われるような18禁ドスケベ変態エロエロフィギュアなら見れるだろうが
ミクさんは全年齢対象で健全な子だから諦めたまえ
2023/01/09(月) 11:45:35.53ID:ET+abS6y0
>>672
MODが出るじゃろ(´・ω・`)
2023/01/09(月) 11:55:25.36ID:t84llWlba
ミクさんってMMDで裸踊りさせられとるから今更…
2023/01/09(月) 12:38:57.75ID:rtBu0xs80
>>673
デジタル決済の正規ルート品のみの世界になるんだから
そんな海賊版みたいなもん即座にシステムで規制されるに決まってるだろ

変なことするとデジタルタトゥーとして悪さがネットに残り続けるぞ
押収品を並べられて報道される犯罪者みたいに恥ずかしい思いをすることになるよ
2023/01/09(月) 13:02:17.42ID:0cfoh6G60
メタバース時代とか来ねえから
2023/01/09(月) 14:45:42.45ID:uE95wM6R0
下半身がないのにレイプされる世界っていうバカげた不名誉を得たメタバはオワコン
2023/01/09(月) 16:51:39.94ID:4FPh1BdaM
デジタルフィギュアも買ったことあるけど最初に一回見ただけでそれ以来見てないわ
個人的にはフィギュアはいつでもすぐに見れる場所にあるからいいのであってゲームとか起動してわざわざ見に行くものでもないと思ってる

なのでデジタルフィギュアが流行るには前提としてVRやARなんかのプラットフォームがしっかりと出来上がらないと無理だと思うな
毎日のように起動するホームに置くような感じにできれば欲しいわ
2023/01/09(月) 17:09:26.23ID:f9jt8Dl4d
本と電子書籍の関係みたいなもんかな
あるいはゲームのROMとDL版のような感じか
実際の「物」がそこにあるっていうのが一番大事なのよね
ましてや読むとか遊ぶとかいう行為が介在しないフィギュアならなおのこと
2023/01/09(月) 17:41:23.90ID:6lxoA0uWM
漫画やゲームはDL派だわ
パッケ邪魔くさいしゲームの中古販売は好きじゃないしなあ
2023/01/09(月) 18:15:41.52ID:uE95wM6R0
サイコパスの茜の部屋レベルにならないとデジタルフィギュアとか需要ないよ
2023/01/09(月) 18:21:56.65ID:go2HIJ9H0
俺もDLはゲームのみ派
2023/01/09(月) 18:48:54.66ID:1+BvAAECr
コレクターとしてはどうしても現物を並べたいからゲームソフトも現物。それがロマン

ディスク入れ替えめんどくさいのは100億パーセント同意する
2023/01/09(月) 19:34:43.56ID:4dFqMZz/0
やっぱりフィギュアはたまに手にとってお触りしたいからデータじゃ駄目だな
2023/01/09(月) 20:55:01.01ID:dfnQqJ+d0
メタバースは普及しないぞ
あれは新たな原野商法でしかない

普段HDDに大量のデータを保管してて、頻繁に見るかって話
メタバースってことは、HDDの中身を見る以上にめんどくさくて
いちいちアプリを起動してアプリの中で目的の場所まで移動して”見る”アクションをしなきゃならない
2023/01/09(月) 20:59:33.51ID:eyTBJ1FM0
頻繁にみるのは壁紙くらいだな
2023/01/09(月) 21:26:13.78ID:9fhf0hvx0
近未来的にデジタルデータを部屋で鑑賞するなら1/1に投影するとかかな
2023/01/09(月) 21:30:27.05ID:6K1AKm7Ia
常時視界にフィルタリング掛かってて、家具はのっぺりした投影用材質でできててシリアル付きデータ購入で視界反映とか妄想したことはある
2023/01/09(月) 21:48:11.32ID:TL5jfZu0M
デジタルフュギュアならVRかAR以外ありえない
眼の前で等身大のキャラが見られるのはデジタルフィギュアの数少ない利点だと思うわ
ロボ系ならコックピットとか細部まで見られるし
2023/01/09(月) 21:48:52.09ID:eyTBJ1FM0
>>687
Gateboxの大型版みたいな?
2023/01/09(月) 21:53:28.40ID:WP4/Z5FIp
デジタルフィギュアなら等身大VRで動いて話すくらいしないと売れないだろ
2023/01/09(月) 22:51:07.17ID:dHWOLVwZa
ぼくはミクさんが画面から出てくる未来を待ってる。
結婚するんだ( ゚д゚)
2023/01/09(月) 23:05:52.29ID:YqDQffiC0
>>692
俺とは穴兄弟
2023/01/09(月) 23:25:16.41ID:q8NKfThq0
そういやミクと結婚式あげたおっさん今何してんだろ
2023/01/09(月) 23:34:29.04ID:9fhf0hvx0
>>694
この間ミクさんとレストランでディナー食べてたよ
2023/01/10(火) 00:20:35.08ID:10js10ZiM
>>692
画面から出てきたら俺らなんて相手にされないよ···
だから画面の中やフィギュアで愛でるのがいいのさ
少なくとも相手の同意もなしに結婚しました(笑)とか言いふらす承認欲求モンスターにはなりたくない
2023/01/10(火) 00:20:42.32ID:TutAQVaF0
まあメタバースと3Dデジタルフィギュアが本格到来する時代は
スマホがMRメガネに取って代わって当たり前になっている時代が前提だろうな
VRのHMDは重たいしこれから仮想空間で遊ぶぞって意気込まないと遊ぶのが面倒だからな

物理のフィギュアは値段も上がる一方で飾る場所も取るから
どんどん金持ちの嗜好品になっていくし
若い子たちは3Dデジタルフィギュアで気を紛らわす時代になるかも
物理のフィギュアを否定するわけじゃないし俺も飾るのは好きだけど
メタバースなんか来ないって言ってるのは流石に現実見てない時代遅れのジジイ感覚だよ
2023/01/10(火) 00:21:19.82ID:TutAQVaF0
スマホがMRメガネに取って代わって

MRメガネがスマホに取って代わって

逆だ逆w
2023/01/10(火) 00:24:59.92ID:TutAQVaF0
>>683
ファミコンのカセットをずらっと並べたり部屋にアーケード筐体を置いたり
ああいうのはロマンあるし俺も好きだから全く否定しないけど
フィギュア同様に置き場所という物理の問題があるからねえ

日本の建物や土地が1/10ぐらい安かったら物理の場所何か気にしないんだけどさ
建物はさておきなんで土地なんて土を平らにならしただけの場所なのに何故あんなに高いのか理解できんわ
一生かけてローン背負って土地買うぐらいならその金でフィギュアを買いたいぞ
2023/01/10(火) 00:31:31.17ID:Prqq11D10
昔から出ては消えてるメタバースの悪口はそこまでだ(´・ω・`)
2023/01/10(火) 00:42:35.13ID:uZ2HBkDu0
セカンドライフ…うっ、頭が
702ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa23-kCu8)
垢版 |
2023/01/10(火) 01:42:51.77ID:7PNEjRNEa
>>696
バカめ
それならぼくが電子の世界へ行けばいいのさ
ちゃんとblame!読んでネットスフィアの予習してるから多分行ける
こんな時代がすぐそこ(^ω^ ≡ ^ω^)
2023/01/10(火) 03:37:50.94ID:TutAQVaF0
BLAME!のフィギュアを大型ケースに並べて
ちゃんと背景オブジェもジオラマとして作って
超構造体を再現してみるのも楽しいかも
背景は3Dプリンタで作ると楽そうな気がする
2023/01/10(火) 04:34:37.25ID:opNYwY5M0
>>694
本人のTwitterみれば近況わかる
毎日数回ツイートしてる
2023/01/10(火) 04:55:06.18ID:bmd7suiS0
ついったー呟き続けてる人ってすげーと思うわそんなにいちいち呟く事ないしわざわざついったー開いて呟く気力も起きない
2023/01/10(火) 07:13:25.68ID:TutAQVaF0
ここで喋るのもツイートするのも労力は同じだろ
まずは気力養えよ
2023/01/10(火) 07:15:33.15ID:GoOfjKy50
Twitterは昔画像載せたりツイートしたりしてたけどフォロワーとの馴れ合いがしんどくてやめた
あと>>705が言うようにわざわざ文字打ち込んで世界に発信する意味が分からなくなった
心の中で独り言言ったらそれで満足しちゃうもん
でもフォロワーがいっぱいいたら気持ちよくなっちゃうんだろうか?
今は情報収集の為にホビーメーカーやゲームメーカーの公式をフォローしてるだけで呟かないROM専だ
2023/01/10(火) 07:24:27.48ID:TutAQVaF0
逆だよ
面白いツイートや魅力的な写真を定期的に上げ続ける奴が
ある時急にバズってそこから人気者になるんだよ
最初から人気者の奴なんかいない
2023/01/10(火) 07:43:02.81ID:32IJWbdb0
>>695
>>704
Twitter見たらホログラムから実物大のドールに変わってて笑った
2023/01/10(火) 08:17:13.99ID:MD/XgnC80
5ちゃんは知らない者同士適当で流動的なやりとりだが、Twitterはネームドで繋がったやり取りが基本だから煩わしくてなぁ
棚アップしてくれてる人多いから参考になるんだけどね
2023/01/10(火) 08:23:18.59ID:33sIj+Y7a
あの馴れ合いが無理
まあ情報収集ツールとしてしか使ってない
フォロワー0だしw
2023/01/10(火) 09:11:12.00ID:bXKWvJjY0
Twitterはたまにフィギュア棚タグとかで皆の棚見せてもらったりして楽しんでるなぁ
2023/01/10(火) 10:04:09.63ID:gH2UrSQRM
むしろTwitterに場を移してスレに来なくなった人も多い
2023/01/10(火) 10:42:57.85ID:TutAQVaF0
Twitterも卵アイコンで偽名でも語り合えるでしょ
半コテのワッチョイと何が違うのかって話よ
日が変わってワッチョイが変わってもある程度共通化されているし
そもそも論調であいつかな?ってわかるし

どっちかというと単純にですます口調で相手と少し緊張感を保った状態で
なるべく喧嘩しないように知らん相手と意見交換するのが苦手ってことじゃないの?
こちらが注意していても相手が配慮しなかったり悪人気質だと
ちょっとのやり取りのミスで即喧嘩になって炎上してしまったりするからな

そうなるとリツイート機能とかガソリン投入する役の誰だかわからん野次馬を集める機能になっちゃうし
公開村八分化でそれが連日に渡って続いてしまうことへの対応の煩わしさとかね
5ちゃんなら嫌いな相手にバカアホ言いたい放題で喧嘩しても
相手が粘着質じゃなければ翌日には後腐れなくしれっと違う話ができるからね
2023/01/10(火) 10:49:50.94ID:azdd0K+A0
急に早口で喋るじゃん
2023/01/10(火) 10:53:33.22ID:TutAQVaF0
割とのんびり話してるけどもなw
長文は嫌いか?だったらNGしな
2023/01/10(火) 17:11:48.27ID:YFSCORqq0
コミュ力低そうw
2023/01/10(火) 19:02:24.51ID:Lk8JzQbP0
ディスプレイケースの話はどうした!?
2023/01/10(火) 20:11:00.29ID:nJO7v2yFM
Twitterはなんのカテゴリ分けもされてない魔境だから利用する気ねえなあ
2023/01/10(火) 20:32:06.85ID:opNYwY5M0
Twitterって会話や議論とかできんの?
文字通り1人で呟いてるだけで
フォロワーのタイムラインにもほとんど表示されてないんじゃないの?
フォローしてる人のツイートも表示されてるのは
ある程度バズっているかよく見てる人のやつだけで
大半は表示されてないしな
2023/01/10(火) 21:05:01.53ID:8tmyWxJN0
Twitterは友達との交流半分情報収集半分だわ
あんなもん適当な距離感で使えばいいのよ
2023/01/10(火) 21:05:46.28ID:8iHWCkbZr
>>720
いやフォローしてる人なら通常は誰でもタイムラインにツイート載る。ミュートしてたら載らないけど
ツイートに対して感想言ったり議論したかったらそのツイートにリプしたら出来るやん。1対1だけど。
ってこのスレTwitter使い方講座スレだったっけ?
2023/01/10(火) 21:12:57.67ID:MD/XgnC80
Twitterで効率よく画像を漁る方法だから…
2023/01/10(火) 22:17:36.04ID:jAv9eMYMp
Twitterのリプ絡みしてない人はTLに載らなくなる仕様変わった?
あれ気がついてからやめた
2023/01/10(火) 23:44:21.06ID:opNYwY5M0
基本1対1のやり取りじゃつまらんよ
オレは特定の人にメッセージ送りたいんじゃない
不特定多数に送って反応見たいんだ
2023/01/11(水) 01:37:34.49ID:DTvqn2gA0
ホビーライト閉店しちゃったのか…
アクリルケースの台座に付けるLEDスポットライトで代替になるの何かないかね
2023/01/11(水) 05:58:01.27ID:YI8xjWbQ0
>>720
できなくもないが140文字制限もあるし
フォローフォロワーが多いとTLが濁流みたいになって追えなくなる
そもそも独り言を延々と言い続けてそれにレス乞食してもらうシステム

あとどこからかリツイートで流れてきた写真や動画付きの
どうでもいい緩いツイートのほうが目立ってしまって
いつの間にやら冷静に戻り議論を忘れてそっちを見てしまうと思う

結論 5ちゃんスタイルの議論にはまるで向いてない
2023/01/11(水) 10:17:27.36ID:EQKDAla5d
大きくはないけど100均にLEDライト内臓のミラー売ってた
330か550円かどっちか忘れたが下に置いたら捗りそう
2023/01/11(水) 12:22:03.89ID:hGYoCY290
100均で770円の輪っかLEDライトを買ってみたけど結局正面からの光が強くなりすぎてイマイチだった
前に話題になってた上からバーライト、斜め前2箇所からもバーライトみたいな感じで直接光を当てずにブース内に光を満たす感じが良いんだろうな
730ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdb3-6pTN)
垢版 |
2023/01/11(水) 13:08:47.56ID:8Ex5flAid
ホビーライトの在庫探したけど全然無いし諦めたわ

https://尼.asia/d/b91xIKB
とりあえず尼で見つけたこれを試してみる
731ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4d-sSDb)
垢版 |
2023/01/11(水) 16:57:54.87ID:0I35m8Mkr
特注品でガラス棚とかで飾ったりしてたけど壁に板つけて飾る方が見栄えも安全さもあるな。後はガラス棚は下の方はどうしても見にくいのも欠点なのと地震が怖い。
2023/01/11(水) 17:19:42.14ID:dIhY1srur
壁に棚つけるのもガラス棚も下が見にくいのは一緒だと思うんだが
2023/01/11(水) 18:41:57.99ID:vkvEWNm/M
ガラスは重さと割れがネックだな
アクリルはたけえ
734ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b101-qXb4)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:49:52.48ID:BZ1vsOsP0
個展とかでみるか自分でやれば分かるけどガラス棚とは違うと思う。まぁ下から35センチ位からしか棚はしてないけどね。別にガラス棚を否定したいわけじゃないよ。
2023/01/11(水) 20:00:52.65ID:AXHbB3M10
>>732
壁に棚を造作の場合は下は自由に出来るんじゃね
736ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa85-wp1K)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:36:06.93ID:9ZpnKBdBa
最近の地震とか見てると地震は本当やばいよな。全面ガラスはリスクあるからjajanみたいなのが良いのか
2023/01/11(水) 21:37:04.55ID:M8AwH0H/0
地震ヤバいのは間違いないけど地震でケース壊れたって報告みたことないや
そんな気力もなくなるから見かけないだけかもしれないけどさ
2023/01/11(水) 21:41:25.76ID:4du4aDEO0
家庭ではなく資料館のケースひっくり返って崩壊した画像見つけた
2023/01/11(水) 21:55:10.38ID:P/R4hl0Z0
メタルビルドのスレか何かで地震でガラス棚が割れてめちゃくちゃになってたのを見た覚えがあるわ
2023/01/11(水) 22:07:52.42ID:hGYoCY290
デトルフのようなタワー型のガラスケースは突っ張り棒か何かしとかないとまずアウトだろうなあ
揺れの大きさによっては倒れなくても揺れで撓んで割れることもありそうだ
2023/01/11(水) 22:53:43.80ID:eRKXU9Rs0
津波で集めてたフィギュアも流されたってのは見たな…
うちのは薄型で天井突っ張りだけど中のガラス板がズレたら終わりそう
一応連結金具で上下とも接続してるけどそもそも家が保つかも問題だしね
2023/01/11(水) 23:30:36.13ID:fIt2IPMK0
さすがに津波級のが起きたら諦めるしか
2023/01/11(水) 23:44:31.08ID:hGYoCY290
ガラスの棚板のところは100均の透明な粘着ジェルシートを貼ってる
筐体全部が歪んだりしたらお手上げだけど棚板ずれる程度の揺れなら粘ってくれそう
744ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4d-qXb4)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:01:49.33ID:ccW3mbsDr
全面ガラスはリスクもあるな。高さ控えめの幅ある方がまだマシだよな
2023/01/12(木) 01:40:41.44ID:9POC+f1W0
東北&大阪(2018)被災民だか、ブキヤ大クラスのケースが倒れる揺れの場合マジでフィギュアなんぞ気にしてる余裕ないから考えんでええレベル
ちなみに大阪の時は耐震対策無しでブキヤ大は耐えたで(中身はヤバいことになったから今はミュージアムジェル使用してる)
2023/01/12(木) 05:00:55.10ID:gDNo/XJJM
阪神大震災クラスの直下が来たらガラスは逝くと思うわ
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=XGcVP8QDZUs
2023/01/12(木) 09:00:50.74ID:hR8fpzxw0
ミュージアムジェルてフィギュアに直接付けてると時間経過で染み込むと聞いたことあるけど、実際どうなんだろう
2023/01/12(木) 09:34:48.22ID:P13SJx7E0
本棚使ってるうちの環境が地震対策最強という感じがしてきた
ガラス扉に地震で開かない工夫をすればだけど
749ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp4d-jt2+)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:39:13.53ID:cb57rXbcp
地震対策に不動王いいぞ。震度7まで問題ない
2023/01/12(木) 13:13:53.40ID:jKnzYZmd0
地震の少ない国に引っ越すほうが早くね?
2023/01/12(木) 13:29:37.10ID:Mir+JGMo0
震度6強の揺れが起きたらどれだけ頑丈に固定したところでダボが折れるやろなぁ
ブリーフケースに入れてクッション材と一緒にダンボール入れておくのが最強やね
2023/01/12(木) 13:32:28.21ID:x066ShexF
ミュージアムジェルもブルタックも経年劣化するから適度に交換必要みたいだねー
2023/01/12(木) 13:53:38.26ID:nRW7fLQvp
>>750
フィギュアの輸入が大変になるという
2023/01/12(木) 14:02:43.84ID:WC5Z7aWSd
デトルフやブキヤケースが倒れるぐらいの地震ならフィギュアどころでないだろうと割り切って考えてる
デトルフの扉が開かないように窓開閉防止の奴は嵌めてるけど気休めかな
2023/01/12(木) 14:09:31.09ID:zyxO7dX90
中身が飛び出したり気を解放してガラス突き破る方が多いのかな
2023/01/12(木) 14:18:04.32ID:P13SJx7E0
ドラゴンボールのフィギュアの話かな?
2023/01/12(木) 14:37:17.40ID:jKnzYZmd0
>>753
でも北欧に引っ越せば家やデトルフが安く買えるぞ
2023/01/12(木) 14:38:28.10ID:jKnzYZmd0
>>752
100均の耐震ジェルマットも定期交換必要なのかな
あれを台座の中にうまく仕込めばずり落ち対策できそうだけど
2023/01/12(木) 14:41:21.18ID:SdtKw61TF
>>758
劣化は免れないだろうけど安いから変えるのが気軽ってのはありそうよね
2023/01/12(木) 14:44:25.06ID:2yRz2ecOp
>>757
よほど郊外行かないと日本の賃貸より狭い物件多いからフィギュア置くスペースないのでは
気温低いのは劣化しなさそうでいいね
しかしどこ行ってもプラマイでマイナスな気がする
2023/01/12(木) 15:04:39.26ID:eVAsPt3J0
フィギュアを輸入しないといけないから高くつくぞ
脳みそ入ってるか?
2023/01/12(木) 15:05:42.41ID:zyxO7dX90
現地の北欧美少女飾ればよくない?
2023/01/12(木) 15:08:30.29ID:wK0OhoUPa
現地人[ゴブリンが来たぞー]
2023/01/12(木) 15:09:03.44ID:f6hcQi/Er
透明樹脂で固めちゃえば良い
台座要らないし浮いてるように飾れる
2023/01/12(木) 15:55:09.95ID:6Lo/cwy9p
>>764
樹脂で固めたら経年の黄変が怖い
2023/01/12(木) 16:01:46.35ID:jKnzYZmd0
>>760
健康を考えると地中海がベストやな
人間に良い環境ということはフィギュアにも良いはずだ
2023/01/12(木) 20:41:28.14ID:pSp7qhvtM
国内なら正倉院に保管するのがベスト
2023/01/12(木) 20:49:02.75ID:wK0OhoUPa
北海道でええやろ。
人口減ってるし歓迎されるかも。
2023/01/12(木) 20:56:07.67ID:OnoXNp72a
オタ趣味で東京近郊以外はかなりのハンデ戦になるがの
770ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 937d-EpHv)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:41:00.54ID:fAt9OIb60
やっぱりフィギュアを第一優先すると棚とかの色は黒とか白がいいのかな。
他の家具とのバランス考えると木目が良いかもと思ってるんだけど。
2023/01/12(木) 21:47:07.44ID:pE5vJvjQp
扉がダークブラウンの木目だから本来それに合わせたいが
一面だけ壁紙変えたら白黒どちらかの棚でもまとまるかもしれないと内装計画してる
2023/01/12(木) 22:04:47.56ID:wK0OhoUPa
フィギュアを考えるならケース。
ケースを考えるなら部屋のインテリア。
部屋のインテリアを考えるなら家の設計。
家の設計を考えるなら住む場所とこのスレの住民はやりおるな
2023/01/12(木) 22:06:03.87ID:zyxO7dX90
有り余る金を手に入れたら土地と家買って蔵を立てる
2023/01/12(木) 22:15:11.73ID:S7jXD2Ov0
ケースの中くらいならシートやパネル貼ったりで色変えれるし
棚自体は部屋に馴染むかどうか優先でいいと思うけどな
2023/01/13(金) 02:09:12.80ID:DpbGQ4in0
>>769
東京23区=土地高い、税金高い、狭い、空気悪い
東京西側=?
神奈川=?
千葉=地震による津波、海風や塩害がある
埼玉=盆地で夏は高温化、空っ風で冬は寒冷化、乾燥しやすい

首都圏なら消去法で東京西側か神奈川が人とフィギュアに優しいか?
2023/01/13(金) 02:51:25.65ID:w+WNN0YC0
埼玉は盆地じゃないだろ
2023/01/13(金) 02:59:14.30ID:DpbGQ4in0
盆地みたいなもんだろ 夏場40度とか人間が住む場所じゃない
2023/01/13(金) 03:07:38.41ID:W4ZMGTHSp
千葉埼玉は言うほど田舎じゃないからそこそこモノ入って来るけど
結局は田舎だからライバル少なくて予約や購入しやすいっていう最大のメリットあるぞ
2023/01/13(金) 08:05:56.91ID:Lj+Al5Ck0
千葉の上の方だがここまでは津波まず来ない

まあ震度2くらいの直下地震がちょこちょこ起きてるから安全ではないかもしれんが
780ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4d-qXb4)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:43:19.44ID:dVeof2SKr
リアルに全面ガラスは地震には弱そう。デトルフタイプも特に危険か 背面ミラー嫌いな派だけど良いのはほとんど背面ミラーだよな
2023/01/13(金) 10:09:42.89ID:4/j9Hs690
「揺れ」に関する耐性だけならブキヤケースは遊びがある分、震度6弱位までならある程度耐えるよ。大阪北部地震でも自重からか余裕だったし
デトルフは構造上脆くて怖いな
2023/01/13(金) 10:36:12.62ID:Lj+Al5Ck0
デトルフは一応壁に固定するやつ付いてきてたよね
いっそ足下に摩擦減らす素材張った方が滑って倒れないんじゃないだろうかと思わないこともない
783ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM5d-EpHv)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:57:48.61ID:4U+hMekxM
デトルフは三段とか二段の背が低いのあればいいのに。
個人的に不二貿易で100センチくらいのあればいいのにって思ってるけど、ちょうどないんだよな。
2023/01/13(金) 13:07:44.30ID:bg4ZuGRS0
不二貿易のは120だったっけか
このガラスコレクションボードっていうのはどうだろう?
使いづらい下段は割り切って足になってるし背面ミラーかつ背が低いし
https://i.imgur.com/vsLvbed.jpg
785ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM5d-EpHv)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:19:33.67ID:4U+hMekxM
予約段階で手元に来るのだいぶ先なんだけど中に入れたいって思ってるスタチューが高さ87センチらしくて、高さ90くらいだと狭いかなーって思ってるんだよね。
転勤族だからあんまりでかいケース用意した無いのもあって。
2023/01/13(金) 14:14:19.86ID:DpbGQ4in0
>>780-782
震度4~5ぐらいじゃ割れたり倒れたりもせんよ
むしろ震度6以上は最悪家が倒壊する危険性が出てくるレベルだから
どんなガラスケースでも安全とは言えない
2023/01/13(金) 15:23:47.91ID:Hk//rXPA0
丈夫過ぎるディスプレイケースが津波に流され
フィギュアが中国へ里帰り
788ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr4d-qXb4)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:07:40.88ID:r4HByj7pr
全面ガラスではなく横とか上はガラスじゃないほうがいいのか。
2023/01/13(金) 19:05:22.99ID:2P4IS4yx0
地震的には脚というかアジャスターはついてる方がいいのかわかる人おる?
2023/01/13(金) 20:27:12.37ID:utduLD4E0
ここてガラスケース以外の質問とかしてもいい?

スチールラックにホビーストックのシンフォギアシリーズ飾りたいんだが、ポージングあって大きめのフィギュアて大型アクリルケース買わないといかんのかな?

今は苦肉の策でフィギュアの箱に入れて飾ってるんだけど
2023/01/13(金) 20:40:10.79ID:yb5c7Ktwa
撫で回しながら埃掃除しても異世界に旅立たない自信あるならケース無くても平気だと思う
ぼくは危険を感じたのでケースをオーダーしました。
危ないところだった
2023/01/13(金) 23:14:58.88ID:mwImzYj20
飾ってみて必要だなって思ったら買えば良いし、なくてもいいやって思えば買わなくても良い。
自分は必要だなって思ったから家ごと買った。
2023/01/14(土) 02:19:57.98ID:imnqI9T40
メタルラックってだいたい90x45x180サイズの奴だよなにアクリルケース置くほうが金かかるのに
やりたがる人が減らないのは何故なのか
2023/01/14(土) 02:20:32.41ID:imnqI9T40
訂正

メタルラックってだいたい90x45x180サイズの奴だよ
そこにアクリルケース置くほうが金かかるのに
やりたがる人が減らないのは何故なのか
不二貿易やブキヤケース買ったほうが値段や見栄えもいいのに
2023/01/14(土) 02:47:33.41ID:eKlsq+ai0
今日火事で焼けたアパート見かけた
あんななったらコレクション全滅だろうし怖い
自分のミスが原因ならまだ諦めもつくが
隣部屋から出火とかだったらどうしたらいいのやら
2023/01/14(土) 03:03:25.22ID:bFhbPHCQ0
ちょっと前の地震や天災の話もそうだけど
いざという時の為にちゃんと保険に入っておくことと、落ち着いてから買い戻せるだけの貯金をしておくしかないんじゃないの
2023/01/14(土) 03:26:07.78ID:XmocZ2TQ0
戸建ての場合は隣の家が出火元で自分の家に燃え移っても本来は弁償しなくていいからな
良心的な人なら「お見舞い金」を支払うオプション入っててそこから支払われるけど薄情な人だとそれすらなく自分で修繕しないといけない

昔フィギュアに掛けれる保険があるって聞いたけどそういうのに入っておくのもいいかもね
2023/01/14(土) 03:54:11.70ID:imnqI9T40
>>797
なんか納得いかない話だなあ
だったら首都圏や駅前や市街地よりは家と家の距離が離れているド田舎に住むのが良さそうだな
限界集落みたいなところじゃなく光回線と宅急便が来れる程度のギリギリのド田舎ね
そういうところは必然的に空気や水も奇麗だろうし人にもフィギュアにも優しそうだ
しかも建物も土地も安いから家一軒丸ごとフィギュアハウスにできそう
2023/01/14(土) 06:07:55.72ID:rWRgfXp90
今年も早々に焼畑用の火炎放射器で焼き鳥しようとして部屋燃やしかけた配信者居たしマジで集合住宅はいつ隣人に燃やされるかわからん
2023/01/14(土) 08:20:58.11ID:y6uBma+m0
こっち田舎だけど隣の田んぼ持ってるボケたジジイが焼畑農業みたいな野焼きをしやがって危うく火事になるところだったよ
周りからはうちが燃えてると勘違いされたレベルで火と煙がモクモク
2023/01/14(土) 08:26:21.63ID:MNkws24ra
田舎は独特の風習があってそれに従わないと村八分されて生きていけないんでしょ
2023/01/14(土) 08:38:38.90ID:MkIms9bTM
野焼きはどこでも基本禁止なんだけどね
警察も大目に見てるんだろうけどあまりにもくもくが酷いと通報するといいよ
5年以下の懲役と1000万以下の罰金だから
2023/01/14(土) 09:00:05.10ID:rinGkjv60
ほのぼの田舎のイメージからガンニバルみたいになってかたなw
2023/01/14(土) 09:51:53.46ID:ZzN9Cg5y0
>>794
なぜ専用棚じゃないかと問われればフィギュアの他にも物置くから。
フィギュア専用に使える床面積が有ればいいんだけどね
裁断した透明樹脂板を棚に貼る、吊るすという手も検討したら
2023/01/14(土) 10:28:16.22ID:ALB9dYcm0
PC置いてるメタルラックにアクリルケース置くかは迷ってるな
2023/01/14(土) 11:58:00.70ID:imnqI9T40
野焼きは条例違反の場所も増えているからな
冬場は乾燥しやすいし火事が多いっつーことで
農家のボケ老人がやってたら消防署に通報するのも手だぞ
サイレン鳴らして駆けつけて怒鳴りつけてくれるから
2023/01/14(土) 12:09:10.88ID:rinGkjv60
田舎だと敷地内でゴミ燃やす奴もいるからね
結構離れてても風に乗ってくるから臭くてたまらん
2023/01/14(土) 12:17:21.68ID:bOqW/RSG0
変に話し合おうとするより即通報、前歴乙のが効果あるからな
2023/01/14(土) 12:18:15.38ID:jJj1aAMZd
最初は消防署に電話したんだが「は?そんな程度のこと知らんよ」みたいな返事されたのよね
頭きて警察に電話してパトカーでしょっぴいてもらったわ
動画じゃないと伝わらないけどホント火の海だった
2023/01/14(土) 12:42:22.68ID:jJj1aAMZd
ってスレチな話題を続けて申し訳ない

先日ガンダムコンバージ用にシンコハンガーのケースを買ったんだけど届いた時点でバキバキだった(ヽ´ω`)
箱受け取ったときにカラカラ鳴っててあっ…と思ったが案の定よ…
2023/01/14(土) 13:48:22.68ID:qTeql2tY0
>>794
既にメタルラックとか他の物で部屋が埋まってて新規に専用のガラスケース置けない人も居るってことよ

ガラスケースの棚に5kg以上の物ポンポン置けるならいいけど無理でしょ?
そうなるとメタルラックの開けた棚1つ2つにケース置くしかない
そうなるとアクリルケース以外選択肢ないでしょ
2023/01/14(土) 14:58:21.41ID:SAUlHHK10
大事なフィギュアに埃付けたくないし、綺麗にも飾りたいからスチールラックにアクリルケース置くかホビーベースのモデルカバー置くかで検討中

スチールラック1段まるまる置けるサイズをアクリルオーダーするか、モデルカバーやFケースやJステージを複数個買って並べるならどっちのが将来的にもいいかな?
2023/01/14(土) 15:48:57.93ID:I5rUjRzU0
>>600
具体的に使ったもの説明してくれてありがとうございました。
一式届いて組み込んだけどすごい満足度高いわ。

棚板間の連結はDCジャックにして(取付時簡単にするため)
https://www.led-paradise.com/product/994

左右を
https://www.led-paradise.com/product/2015
で繋げることで5A1個でいけた


あとはいい感じになるようにひな壇を考えないと。。。
2023/01/14(土) 20:02:13.22ID:/ShiRQsX0
>>512
ストフリとデスティニーすげぇな。

アストレイの左上のやつ何て機体?
815ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2910-bJxV)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:13:53.27ID:Fzmbn+Om0
ライトニングストライカーを装着した天だと思う
2023/01/14(土) 20:29:23.27ID:rinGkjv60
黒いのが天ミナで白いのが天ハナと呼ばれてるやつだね
2023/01/14(土) 22:28:58.52ID:SAUlHHK10
色んな店で簡易見積もりしたけどアクリルのオーダーてこんなに高いんだな
ケースだけにここまでは出せんわ

Fケース使ってる人に教えて欲しいんだけど、ライトアップとかは自作してる感じ?

ケースで飾った事ないからLED付き頼むか迷ってるんだよね
2023/01/15(日) 09:10:40.40ID:HUb0HTKXF
>>512
ガンダムもだがマクロス多くていいねー、YF19はほんと傑作機だわ
2023/01/15(日) 09:35:12.08ID:dU0lzL0n0
>>512
スタンド無しで素立ちにしてるアイテムは地震対策どうしてるんだろう
ミュージアムジェルとかを足裏に貼ってあるのかな
820ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b536-o/LB)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:43:50.90ID:9n/xqECl0
>>819
512だけど、地震対策は特にしてないです。
地震が少ない地域でもあるけど、揺れて倒れて破損するようなら自分で直せばいいかーって思ってる。
ただ、直ぐ倒れないように重心とかカカトの接地、パーマネントマットバーニッシュで関節補強はしてます。
ただ倒れて破損するような繊細なアイテムは無いですけどね
821ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd9c-HT4l)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:49:49.50ID:IAIFp3970
デトルフのガラスを乗せる輪っかみたいなのはどこで買えますか?
もしくは代替品でも構わないです
2023/01/15(日) 20:59:26.71ID:vZcKNCW50
>>821
ホームセンターのゴムチューブ
823ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd9c-HT4l)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:00:50.86ID:IAIFp3970
>>822
ありがとうございました
2023/01/16(月) 06:14:48.54ID:tKVL6cpW0
>>821
10年も経つと劣化してひび割れて粉々になるよな
前にAmazonで丁度いいの買ったから教えるわ
多分水槽用のチューブだと思うけど質感も色も直径もほぼ同じだった
ハサミで1cm幅に切ると完璧にフィットするよ

品名:uxcell シリコンチューブ ホース パイプ 1m長さ 6mm x 10mm
ASIN:B01N54ZQV6
2023/01/16(月) 06:15:55.18ID:tKVL6cpW0
あ、チューブなんで輪切りにしても完全に輪っかになるので
金属部分にはめ込み出来るようにハサミで縦に切れ目も入れてね
2023/01/16(月) 06:18:32.46ID:tKVL6cpW0
そういやメタルラックにアクリルケースの話が出ていて思い出したが
ルミナスラックのノワールシリーズの突っ張りポールと横幅80cmのウッドシェルフを数枚買って
そこに40x40x21cmのオクタゴンケースを2個ずつ載せてウォールシェルフ型ケースにしてみようと思う
バラして別の場所に設置もできるし手軽に扱えて良さそうだと思う
2023/01/16(月) 06:20:32.26ID:tKVL6cpW0
ざっくり値段計算してみたが2m超えのポール2本とウッドシェルフ4枚で20000円ぐらい
40x40x21のオクタゴンケースが8個で25000円ぐらい
2023/01/16(月) 08:10:14.94ID:LZlRuqZ1d
>>823
ごめん、
>>824が書いてる通り、ゴムじゃなくてシリコンが正しい
829ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp6d-Pt2K)
垢版 |
2023/01/16(月) 08:28:40.35ID:voHjE94qp
45000円も使えるならjajanでいいのでは
2023/01/16(月) 09:19:37.43ID:tKVL6cpW0
>>829
手軽じゃないだろ
2023/01/16(月) 10:38:44.29ID:ryI+UKd30
メタルラックはキャスター付けたら移動可能だからな
jajanは一回置いたらかなりの労力使わんと動かせない
2023/01/16(月) 10:44:33.15ID:5GRCJcal0
jajanって棚自体木製だから別に重くないよ
男ならね
ホントに重いのはガラスケース
2023/01/16(月) 12:26:02.94ID:SAL+c9Aqd
設置前に底面に家具スベール貼ってたらそこまで力いらないよ
2023/01/16(月) 12:29:21.53ID:oSGvQhfza
メタルラックは他の物を置けるってメリットが大きい
835ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp6d-qPnV)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:05:25.14ID:TvWsWnEkp
メタルラックに飾るのは美しくない
2023/01/16(月) 13:49:31.55ID:NcHgrq0G0
オクタゴンケースはともかくアクリルケースになったらメタルラックでなくオープンシェルフのが見栄えいいからお勧めだな
アクリルケース代と比べたら誤差の範囲だし
2023/01/16(月) 14:01:16.30ID:tKVL6cpW0
賃貸だと引っ越しを前提にするからJAJANとかブキヤとか大量購入すると後々辛いからな
汎用パーツが多く別の用途にも使えて分解が容易なメタルラックで壁に突っ張る棚作って
そこに折りたたみ出来るオクタゴンケースを置くのが楽だよ
汎用性はなくなるがDIY好きならツーバイフォーとラブリコ買ってきて突っ張り棚作るのも良いかもね
2023/01/16(月) 14:04:17.42ID:tKVL6cpW0
https://www.luminous-club.com/category/luminous-series/noir/parts/
ちなみにルミナスノワールってこのシリーズね
黒とダークブラウンベースのブルックリンスタイルだから
普通のシルバー一色のメタルックより部屋の中でも悪目立ちしづらい
2023/01/16(月) 15:03:34.56ID:plT2ah760
ルミナスは工作精度悪すぎてダメだわ
棚板歪んでるとかしょっちゅうだぞ
ワイヤーシェルフはエレクター1択
2023/01/16(月) 15:25:32.39ID:tlaTtfB10
ルミナスの棚には電子レンジが乗ってる
2023/01/16(月) 15:55:19.16ID:tKVL6cpW0
>>839
多色展開してる? 銀色の奴は嫌なのよ
2023/01/16(月) 16:29:37.00ID:plT2ah760
>>841
https://shop.erecta.jp/category/N_BASIC_SERIES/
オーダーメイドなら6色展開
2023/01/16(月) 18:01:17.00ID:+cvwu2Lf0
>>817
アクリルケースのオーダーとFケースを体積比で比べると
そんなに値段変わらないかオーダーが安かったと思うけどサイズによっては変わるのか?
あとラックと飾りたい物のサイズが分からんけど
Fケースで中途半端にスペース(ラックなりケース内なり)余るの気になってオーダーのほうがいいかなって思ってる
2023/01/16(月) 21:00:59.40ID:8EfJA18dH
JAJANの引き戸39cmブラウンしかないけどやっぱり白より暗く見えるかな?
2023/01/16(月) 21:31:37.53ID:NcHgrq0G0
>>843
Fケースは情弱用
2023/01/16(月) 21:37:41.15ID:817cUKlh0
フィギュア飾るために予算4万で幅60奥行き30で埃が入らないスライド式?の高さ50から60ぐらいの二段のガラスケースほしいんだが
調べた感じ市販されてるようなのないんだがこの手のは市販じゃなくて特注で頼むものなのかな?
この際一段でもいいけど見つからない
そもそもが予算安すぎるんだろうか
2023/01/16(月) 21:43:23.98ID:j+I1/Jhw0
>>843
メタルラック1段まるまる置ける大型のアクリルケースにしようかなて思ったんだが、めちゃ高かったのよ

メタルラック1段800mm×400mm×400mmにひな壇とか使って同じシリーズで最低6体置きたくてアクリルケースオーダーしたいなて思ったのよ

でも冷静に考えたらそこまで大型にしたら、そら値段も高くなるよな

Fケースだと最高でも3個しか置けないから、飾れても3体なんだよね
848ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b57c-RnJr)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:08:06.15ID:LGC4Hk6+0
話題のセリアのケースが見つからない。どこにあるのよ。
2023/01/16(月) 23:27:54.10ID:OTJ+HxCt0
>>848
ダイソーで探してないか?
2023/01/17(火) 00:44:54.89ID:AphtQZOD0
右がルミナスノワールウッドシェルフ、シボ塗装なのと強い光を当てると焦げ茶色に見える。板の裏も表と同じ木目調でそこそこスッキリ、フレームと板繋いでるネジがシルバーなのが残念、板の材質は木目調の凸凹があってツルツルではない。
左がホームエレクタパンチングシェルフ、裏のフレームと四隅がシルバーなので板裏からの見た目がよろしくない
https://i.imgur.com/WiFtttU.jpg
2023/01/17(火) 03:29:55.50ID:A72QXoqh0
>>842
値段的に悪くないけどハーフウッドシェルフがないのが残念

>>850
参考写真ありがとう やっぱぱっと見はルミナスノワールのほうがかっこいいな
2023/01/17(火) 03:43:32.17ID:A72QXoqh0
メタルラックぐらい手軽に組み立てや分解がしやすくて
4面にアクリルやガラスのドアやパネルをつけられるフィギュアケースがあれば
賃貸で引っ越しを考慮する場合とか色々な問題が解決しそうだよな

というよりメタルラックのシェルフに垂直に固定できる
アクリルやガラスのドアやパネルがあれば良いわけだが
2023/01/17(火) 06:23:52.96ID:rbk+jKrQM
メタルラックは網状なところに絡むホコリが気になるとかあるなあ
デザインがいいスチール棚作ってくれればdiyするんだけど
2023/01/17(火) 07:51:22.22ID:A72QXoqh0
テンプレ>>1のまとめWikiに温室を改造したケースがあって
見た目もぱっと見ガラスケースに見えて中々良いけどメーカーや型番がわからんのが残念
いっそアルミフレーム繋ぎ合わせてガラス板はめ込んでケースごとDIYするのも手かもな
2023/01/17(火) 08:23:47.76ID:PQaQT+nxa
温室新温室はかなり昔に無くなってるはずだが
2023/01/17(火) 08:33:07.95ID:9dMxHCkNd
温室が話題になってるので便乗する
メーカー違うけどこのケースが温室と同一の物じゃないかと他スレで少し話題になった
https://www.j-modeling.com/item/100/

あと温室じゃないけどこういうのもあったり
https://www.j-modeling.com/item/j-500/
2023/01/17(火) 08:55:43.18ID:dpRrewLzH
https://store.shopping.yahoo.co.jp/momoda/search.html?p=CR-TH8339#CentSrchFilter1
何故かホワイトだけ別であるけどこれ間違ってないよな?引き戸奥行39㎝ハイタイプって書いてあるから間違いないと思うんだが
2023/01/17(火) 10:56:33.75ID:oATg3gXj0
>>856
おお!いいねこれ
2023/01/17(火) 11:19:19.53ID:dpRrewLzH
>>857だけど注文したら在庫切れだから2月まで待てってメール来たからもし気になってる人おったら注意な
2023/01/17(火) 13:23:20.28ID:bOLSkhRL0
>>856
これいいじゃん
2023/01/17(火) 13:28:25.42ID:9Xi8c6PF0
>>856
棚荷重3kgってのが問題なければエエ選択肢になるわね
2023/01/17(火) 14:07:35.22ID:tnm8GGYIM
>>856
上のシルバーフレーム白に塗りたい
2023/01/17(火) 14:24:15.83ID:07gT/ljn0
左右で棚板の位置変えられるのいいね
2023/01/17(火) 15:08:12.40ID:EqsLdT2Hd
物は良さそうだけどHPの作りがホームページビルダー感あるな…
2023/01/17(火) 15:32:56.77ID:9dMxHCkNd
>>856は直販?だけどヤフショや尼マケプレでも出店してるみたいだから買うならそっちのほうがいいかも
温室っぽいシルバーのほうはヤフショのほうが3kほど安い
https://store.shopping.yahoo.co.jp/j-modeling/
2023/01/17(火) 16:00:08.76ID:CIHYOpB7M
>>865
ヤフショの方は説明文コピペなんだな
送料無料なのに説明文では送料かかると書いてある
ヤフーがそんな矛盾許すかな
2023/01/17(火) 16:06:24.35ID:A72QXoqh0
温室って文字通り小型の温室のことじゃなくて
このスレにおけるj-modelingって会社のガラスケースの通称のことなん?

そういやメタルラック+オクタゴンケースだけど
ダイソーで売ってる45x25cm棚板の小型メタルラックを昼休みに買ってきて
オクタゴンの40x40x21cmのケースと合わせてみたところジャストフィットだわ
値段も安いし手軽に入手出来てすぐバラせて汎用性もあるし
フィギュア程度の重量を支えるフレームとしてはこれで十分そう
これでオクタゴンケースをスタックしてみるわ
2023/01/17(火) 16:25:02.16ID:sTIf15vP0
>>831
jajanは内側のガラスと外側のガラス外せば簡単に移動できるぞそんなに重くないし
持ってないだろお前
2023/01/17(火) 16:28:43.18ID:sTIf15vP0
>>844
ブラウンは問題外
2023/01/17(火) 17:19:36.82ID:4BQmkGY80
>>847
細かいサイズが今分からんけど大体760*350*400くらいで2万しない見積もり出たと思うけど
それならFケース3つとトントンじゃない?

>>852
同じこと考える人居たか
3Dプリンタあるからシェルフとポールに嵌めてパネル固定するパーツ作ろうかと思ったけど
余程精密に作らんと板と板の隙間からガンガン埃入りそうでケースの意味無くね?って結論になって凍結
2023/01/17(火) 18:29:47.12ID:A72QXoqh0
デトルフ連結があるならオクタゴンケース連結っていう提案もしてみるか
元通りに畳んで収納とか無理になるかもしれんが
素材がペラペラプラだから連結工作も簡単にできると思うぞ
40x40x40のケースも売られているからそいつを連結して
メタルラックに設置すれば80x40x40とか自由に作れると思う
2023/01/17(火) 18:39:15.17ID:A72QXoqh0
Amazonにあった30x40x40のアクリルケースも横連結しやすそうな雰囲気だな
間に透明のジョイナー(プラ製の工型のフチみたいなやつ)はめれば連結できそう

アクリルケース フィギュアケース ディスプレイケース コレクションケース 模型箱 透明箱 組み立て 大型 ブロック展示 防塵 長さ30cm幅40cm高さ40cm A
ASIN:B0B5RZLMDG

アイテック ジョイナー 6mm厚用 工型 KTP-906H
ASIN:B00762H5EO
2023/01/17(火) 18:50:44.69ID:DQj60t1T0
Fケースは以前このスレでは不評だったと思ったんだが、最近は評価されてるのか
自分は超ブキヤ×2,試しに買ったJAJAN引き戸
JAJANは自分でLED用意すべきだったと後悔してる
2023/01/17(火) 19:48:53.61ID:d6ZO3ZzC0
DIYでなんか作ろうとするとガラス板ってどこで買うのがいいんだろ。
2023/01/17(火) 20:01:00.90ID:RbEaxUhd0
サッシ屋さん
種類や厚さも選べるしサイズもカットしてくれる
なんなら枠も作って貰える所もある
2023/01/17(火) 20:01:35.89ID:K6WNf5Zb0
近所のガラス屋一択よ
2023/01/17(火) 20:10:39.74ID:A72QXoqh0
そこまで行くならもう工務店か建具屋にケースごと作ってもらうほうが早そう
2023/01/17(火) 21:06:28.36ID:JyE9HDAb0
>>873
Fケースはなんも知らん連中が新型ブキヤケースと勘違いして、勝手に持ち上げてるな
実際に買ってみれば、どんなクオリティの物か一発でわかるんだが
2023/01/17(火) 22:09:54.81ID:vmkcHcNv0
>>870
そんな安い値段いけるの?
アクリ屋のけんどん扉で見積もったけど、もっとしたような気がしたが

>>872
お試しならそういうプチ自作もありか

>>878
買った事ないんだが、LED無しでも1個7000円超えるし、Amazonの安物アクリルケースの倍近くするから相当良いものかと思ってたけど違うのか?
2023/01/17(火) 22:17:13.50ID:9RIZMScVM
ガラスだけ買うのってあんまアクリルと値段は変わらん気がする
2023/01/18(水) 00:11:08.92ID:o3h9RvHxd
IKEAのミルスボってガラスケース使ってるんだけど、棚の位置を変えたいんだけど、棚位置の穴が全然無い…
今の位置から5cm上に上げたいんだけど、何か方法ないかな?
2023/01/18(水) 00:23:35.54ID:aMK11WFpH
>>881
https://i.imgur.com/uKlnUBp.jpg
微調整はアクリルブロックかませてる、ミルスボとやらがどういう風になってるか分からんが
2023/01/18(水) 01:05:45.35ID:fRJv8yuSp
乳首見えてて草
2023/01/18(水) 01:36:37.67ID:o3h9RvHxd
>>882
なるほど!
アクリルブロックは何かで固定してる?
テープか何か貼っとけばズレる事はないのかな
2023/01/18(水) 01:42:16.60ID:aMK11WFpH
>>884
吸盤のやつに乗せてるだけだから不安なら両方テープなりで固定すればいいな
4箇所均等に乗ってるし崩れんだろうと思って簡単に調整できるように今は何も固定してないね
2023/01/18(水) 01:45:27.55ID:o3h9RvHxd
>>885
上から重心かかってるから滅多な事では外れなさそうね
アクリルブロック買ってやってみるよ、ありがとう!
2023/01/18(水) 03:44:48.65ID:Nc+x7G0JM
>>882
なかなか良い乳とケツしてるけどなんのフィギュア?
2023/01/18(水) 04:49:49.83ID:k8IaEgVv0
>>884
アクリルブロックとガラス板の間に3Mの強力両面テープでも貼っとけばズレ防止になりそうだな
2023/01/18(水) 07:30:15.49ID:aMK11WFpH
>>887
http://www.dragontoy.info/items/dominance-iriza16
2023/01/18(水) 19:13:18.80ID:1s1XVi0fa
このケースってどれくらいのサイズなんだろ
三幻神が肺ってるからかなり大きそうだけど
https://i.imgur.com/p9GjEbP.jpg
891ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9569-LGkk)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:35:18.40ID:q2BjZoe40
>>890
多分サラのラックだから160か180
2023/01/18(水) 20:55:36.16ID:jV6wO+cBM
>>889
ムチムチセクシーで良いね
2023/01/18(水) 23:10:49.22ID:z1Gmt/yV0
メタルビルドの運命とかストフリてどれくらいのケースサイズ見といた方が良いんかな?
このスレ見てると光の翼込みばっかりで、無しの場合が話題になってないから気になったんだが
894ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dd36-qPnV)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:28:20.92ID:bIn1KAFy0
>>893
横300mm奥行300mm高さ350mmくらい見とけば良いと思う。ギリギリに飾るより余裕のある飾り方のが映える
2023/01/19(木) 03:26:35.26ID:s7TwxhcZ0
>>879
Fケースはサイズとかよく考えると中途半端に高く感じられるので、満足度は低いのでは?
値段相当のクオリティかと言われると、どうだろうな。安かろう悪かろうのほうが満足できるかも

細かい問題としては、収納物の出し入れが地味にめんどくさい。前扉は一旦持ち上げて、手前に引かないと外れない
よく言われるのが、耐荷重が約500gと脆弱。みんなわりと気にせずガンガン載せてるけど、底板が薄いから重すぎる物を置くとたわむ
あとは、見た目から密閉性が高く感じるけど、隙間はあるので全くホコリが入らないわけではない

気になるなら、尼のレビューとかも見るといいよ
2023/01/19(木) 07:27:04.16ID:qiWV5o0s0
>>879
大手工房の見積もりで760*340*400のけんどん式で16,500円
ミラーとかUVカットとかでも無い全面透明仕様だけど
2023/01/19(木) 07:45:34.17ID:fOeLwJKE0
水槽の路線で調べてみたけど横幅60cmぐらいまでならフレーム細いガラス製でも低価格なものがあるな
逆に60cm超えると少なくなるっつーか値段も万単位になってくるので需要が少ない特別扱い枠になるのかな?
天板だけホムセンでアクリル板かポリカでも買ってきて自分でカットすれば安く済むんじゃね

60x21x30
テトラ (Tetra) 水槽 オールグラスアクアリウム GA-600F 水槽 アクアリウム 熱帯魚 メダカ 金魚
ASIN:B07Q5J4384

60×30×36
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323433303939

60×30×45
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323433313038

90x30x36
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323433393239

90×45×45
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-323433313036

水槽でググるとcharmってペット用品専門店がやたらヒットするな
2023/01/19(木) 08:18:32.32ID:c9DUVOOzM
>>897
お1人様1点なのが泣ける
2023/01/19(木) 08:33:21.92ID:wwX9d+Bfa
>>897
うちの柴犬のごはんだいたいそこだわ
2023/01/19(木) 09:04:53.15ID:DK5CHdyT0
このスレ、メタルビルド飾ってる人も多いみたいだけど台座使用時に浮いてる足をアクリルブロックで支えてる人いる?台座が心許ないから負荷を分散させたい
901ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp6d-qPnV)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:07:08.50ID:CU2Bln0op
台座傷つくからしない
2023/01/19(木) 09:35:00.62ID:fOeLwJKE0
>>898
まあ物が物だけに熱帯魚マニアでもない限りたくさん買う人もいないんだろうね

>>899
なんか癒されたわ草 ワンコ大事にしてあげてな
2023/01/19(木) 09:35:02.14ID:MKh8b8wp0
メタルビルドの支柱貧弱問題は百均のコの字の透明台座に乗せてる人が多いんじゃない?
2023/01/19(木) 10:29:20.47ID:0arFr85Dd
>>903
あれはあれで見栄えが悪くなる
2023/01/19(木) 17:41:12.33ID:MKh8b8wp0
アクリルのタイトルロゴみたいなの作って接地面を隠すとか?
あとはジオラマ風の小物を踏み台にするか
台座を金属で自作するか
2023/01/19(木) 21:03:53.49ID:XTrcsGrD0
>>897
別のメーカーだけど60×30の大きさの水槽ちょうど買ったところだけどいい感じだわ
割れてたから一旦返送するけど天板はサイズ指定してはざいやにとりあえず頼んでみた
2023/01/20(金) 00:33:13.76ID:yKpTZeCh0
このスレ的におすすめのアクリルオーダーてどこになるの?
ヨメテラスとか確かに凄いんだけど、流石にフィギュアケース入門者にはハードル高いわ

>>896
UVもミラーも無しとはいえその値段なら、確かに既製品のFケース買うより良いかも
2023/01/20(金) 00:35:29.23ID:yKpTZeCh0
>>894
ありがとう
オーダーする時の参考にするわ

>>895
レビュー色々見たけど、確かに思ったより厚みが薄くて心配になるな
正直、俺の部屋のスペース的に積み重ね前提の運用になるから尚更
2023/01/20(金) 04:51:03.73ID:4b7bYcxl0
>>907
ヤフショや楽天使ってるならとうめい館も良いぞ
2023/01/20(金) 06:50:52.34ID:/SmdTRlD0
とうめい館は安くはないけど密に連絡くれてオーダーするのに有り難い

ヨメテラスは高すぎるけどあれは照明とかの演出ありきの値段でしょ
2023/01/20(金) 07:25:56.07ID:nPMKwVVm0
スレとしておすすめ出来るほどエビデンスないと思う
自分は完成品じゃないけど「はざいや」ってとこでカット板や円柱買ったが物は良かったよ
2023/01/20(金) 12:58:38.68ID:D9Giw9ve0
ヨメテラスは俺もここで何度か聞いたけどあんまり良い噂は聞かなかったな
2023/01/20(金) 13:35:00.07ID:DrEmMU3Da
ヨメテラスのいいとこ。
uvカットアクリルの性能がいい。
ライト関連が視覚的にわかりやすいのと面発光がある。
悪いとこ。
四隅に接着剤のはみ出しがある。
価格が高いし。

経営母体が変わったから今はどうだろね
2023/01/20(金) 13:49:45.34ID:wn93WrwSa
俺が欲しいのはロボテラス
2023/01/20(金) 13:54:01.33ID:a8pXSYlyF
オーダーアクリルケースで板厚3mmとか5mmってのが多いみたいですが、どのような基準で選べば良いんですかね?
2023/01/20(金) 13:58:42.06ID:vkAGCf1mr
面発光って下半身しか光当たってなくて上半身暗いけどどうなの?
上からもライト当てること前提?

https://i.imgur.com/0cLfFum.jpg
2023/01/20(金) 14:51:30.28ID:LGLbArW+0
>>916
アイアンマンを置いて真の目的を誤魔化してるだけだぞ
2023/01/20(金) 16:04:45.74ID:/SmdTRlD0
今ならフォーミダブルとかな
2023/01/20(金) 17:16:46.89ID:vkAGCf1mr
>>917
何のこと言ってるのか分からん
2023/01/20(金) 17:30:09.77ID:W5tlYD80M
>>916
これに関してはアイアンマンの発光ギミックを見せるためわざとやろ
自分で遣う場合はお好みで
2023/01/20(金) 17:30:55.71ID:ehzF/dMHM
アイアンマンのアイアンだよ言わせんな
2023/01/20(金) 23:06:32.01ID:f/5kvOLz0
ダイソーのLEDライトテープ誰か試してくれ
2m550円
2023/01/20(金) 23:46:21.38ID:b5OvKZ5H0
ダイソー検討したけどコンセントと光量調節付で10m2000円位だから
ラック全体照らすとなるとかえって高くつきそうでやめてしまった
USBタイプの電源アダプタが必要なのでキューブタイプとか小ボックス向けだと思う
白黄青ピンクがあるから18禁フィギュアだけピンクライトにしたいならあり
2023/01/20(金) 23:48:34.13ID:b5OvKZ5H0
>>923の10m2000円は尼のやつ
タイムセールだともうちょっと安くなる
2023/01/21(土) 02:16:23.86ID:LTBICB7I0
耐荷重的にFケースは底面が心配なのは分かったんだが、J-STAGEはどうなん?
2023/01/21(土) 16:42:11.71ID:WJeYMXYG0
Fケースがやわいのは外観を重視した結果
Jステージは重い物をカバーできるよう耐荷重が5キロなので見た目が武骨になってる
2023/01/21(土) 17:11:52.03ID:hpSxsOubM
JAJANのガラス板耐荷重5kgだけど板と板の間に突っ張り棒立ててそれ以上乗せられんかな
2023/01/21(土) 18:41:30.54ID:LTBICB7I0
飾りたいフィギュアの高さ200mm~300mmくらいなんだが、大は小を兼ねるで高さ400mm超えのケース買うのていいのかね?
飾るだけなら350mmで事足りるんだけど

>>926
確かにJステージのが無骨だけど、言うほど気にならんけどな

因みにJステージにメタルビルド飾ってる人とかいない?
2023/01/21(土) 19:21:39.50ID:95zBLzElp
JAJANのハイタイプ(180cm奥行き39を買って組み立てたんだけど
これ後ろの棚板のビス留めって必須ですか?
頑張ったけど手じゃ無理だったわ、最悪職場からこっそり持ってくるけど

あと引き戸のケース初めてなんだが埃対策いりますか?
2023/01/21(土) 19:22:02.99ID:95zBLzElp
こっそり持ってくる→こっそり電動ドリル持って来るけど
2023/01/21(土) 20:29:20.42ID:CHBHFd+y0
>>929
自分はJAJAN何台も使ってるけど後ろのビス留めはどれもやってないが特に不都合に思ったことはない
埃対策も特にしてないが不都合に感じたことはない超神経質ならした方が良いんだろうけど
2023/01/21(土) 21:39:21.02ID:wMF4lOcfd
JAJAN引き戸のガラス戸左側の真ん中から上1cm隙間空いて埋まらん
説明書の対処法、一回全部のネジゆるめてもう一回締めろも試したけどだめ
めんどいからこのままいくけど

後ろのビス留めは普通のドライバーでグイグイ回したら行けたけどな。必須なのかはわからない
2023/01/22(日) 01:34:50.57ID:T3dZFor+0
ケース悩みに悩んでアクリルケースにした
ガラスケースにしようと思ったんだがuvじゃないとすぐ劣化しそうでな
ガラスケースが売れまくってるが皆uvあんまり気にしないものなんだろうか
2023/01/22(日) 01:46:49.50ID:UC9ztuHv0
>>932
自分も何度やっても調整できず
鍵でできる限り押さえつけたあと、付属の樹脂製?の窓枠カバーで隙間うめてる
戸袋があればなー
2023/01/22(日) 04:33:44.21ID:vAOVRwmJ0
>>907
ヨメテラス知らなかった
見積もり結果見て桁見間違えたかと思ったわ
照明やらなんやら凄いけどちょっとケースに出せる額じゃない
宝くじでも当たったら考えるわw

>>915
アクリルケースのオーダー出来るサイトに目安乗ってることが多い
業者によって書いてること結構バラバラだけどw
何社か聞いて回った感じだと
重ねるならケースが小さくても5mm以上じゃないと無理
重ねないにしても1辺が600mm超えてくると3mmじゃなくて5mm推奨
横幅広いケースの横幅に関しては900mmくらいまでなら3mmでも大丈夫だけど5mmの方が安心
あとはお値段と相談
3mmと5mmじゃかなり値段変わるし
2023/01/22(日) 04:39:51.67ID:vAOVRwmJ0
>>933
日光が当たりやすい位置だったり蛍光灯とか白熱電球じゃなきゃ大丈夫何じゃね?と思ったり
置く予定の位置は日光が当たらないというか部屋にそもそも西日しか入ってこない上に
窓ガラスもカーテンもUVカット入ってるし室内灯はLED照明
だからUVカットじゃない普通のアクリルでいいかなと
普通のアクリルでもガラスよりはUV遮断するし
2023/01/22(日) 05:26:03.47ID:WBfZwkPm0
>>928
飾ってるよー
台座使うと1体しか入らないのが多い
ダブルオーとグラハムガンダムは一緒に入った
938ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4369-3TeY)
垢版 |
2023/01/22(日) 10:07:19.81ID:Xozq/aQx0
>>932
絨毯とか敷いてると床の方が平行じゃない場合があるから付属の三角の調整具で棚が平行かどうかやってみ
2023/01/22(日) 11:59:57.75ID:6icAM6Tn0
家が傾いている可能性もあるからビー玉転がしてみよう
2023/01/22(日) 13:15:24.94ID:T3dZFor+0
>>936
へーそういうもんなのか
タメになったわありがとう
俺もuvとはいえ置き場所は考えるか
2023/01/22(日) 14:41:00.16ID:pZGM/vhVd
日光が直接当たらなくても、反射日光でも焼けるんだっけ?

気にしすぎてフィギュア飾ってある部屋ずっとカーテン閉めっぱなしだわ・・・
2023/01/22(日) 14:50:34.78ID:6icAM6Tn0
ガラスに貼るUVカットシートやUVカットカーテンも使うと更に良いよ
2023/01/22(日) 14:53:48.20ID:eXKV2eWBM
水平器だか水準器だか買えばいいよ
精度は知らないけど100均でも売ってる
944ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:07:17.87ID:fXMDz68y0
iPhoneなら計測アプリに水平器あるよ
武器屋ケース設置したとき足調整して壁側に傾くよう調整した時使った
2023/01/22(日) 16:15:51.79ID:8lAMBv930
水平器はあると便利だよな
意外と使う
2023/01/22(日) 16:16:32.55ID:zLyIFCtGM
そういやスマホのセンサーも使えるな
mnp1円レベルの低スペAndroidにもあるわ
2023/01/22(日) 16:24:58.77ID:6icAM6Tn0
中に水と気泡が入ってるだけなので100均の奴でも要は足せるな
完璧な水平を出したいならレーザー測定器とか通販かホムセンで買う必要があるけど
2023/01/22(日) 18:11:22.78ID:h5zGt5u7p
俺は窓UVカットシート貼ってUVカットレースカーテンに遮光カーテンつけてる
あとはまあ結局フィギュアなんて消耗品だって割り切った方がいい
飾ってる以上劣化は免れることは出来ない
2023/01/22(日) 18:22:34.34ID:J3FZ80C1d
そうそう消耗品
飾って触ってなんぼ
2023/01/22(日) 18:32:57.76ID:aW0iS74Y0
飾らず箱入りだと、密閉性高くて空気に触れないから可塑剤がベタつき始めるとか言うし、実は最初から詰んでるっていう
2023/01/22(日) 18:43:10.50ID:Iqe5Oe6Gp
うちの環境だと同じ商品でも10年保管なら未開封品のほうが綺麗だった
気をつけても開封済みは黄変してる
それ以上の期間だと分からないな
2023/01/22(日) 19:39:18.91ID:3SBqGrg10
揮発しないでベタつく可塑剤使ってるフィギュアは箱入れてようが飾ってようがベタつく
ベタついた時にブリスターとの接触面が酷いことになるか埃巻き込んでコ汚くなるかの違いでしかない
たまにいる透明ラップみたいので箱グルグル巻きにするような業者んとこで10年20年保管されてたらまた違うかもしれんが
2023/01/22(日) 20:39:22.36ID:81cuw47z0
>>950
それよく聞くけど自分は経験ないし画像検索でもほぼ出てこない952の言ってることがしっくりくる
2023/01/22(日) 20:54:49.49ID:Xozq/aQx0
>>951
10年選手に聞きたいが黄変ってどの程度感じられるものなの?
クリアパーツの褪色はあっても肌パーツの変色は見たことないから程度が知りたいわ
あと窓際とかガラスケースとかアクリルケースとか場所によって違う?
2023/01/22(日) 21:10:22.89ID:G56ZJvbu0
劣化するとか全然知識ない素人時代に買ったやつは陽に当たり過ぎて肌が真っ白になってたわ
2023/01/22(日) 21:27:18.32ID:mAQdAMjup
>>954
昔のフィギュアの画像見ると黄色いやろ
あの黄色みが彩色に乗っかって肌や明るい色が2トーン下がる感じや
何回か引っ越ししたから環境はバラバラやけど直射日光は当ててない、蛍光灯は当てた
ケースは入れてない期間あるが基本アクリルや
上のレスと比較すると退色はしてへんから肌のハイトーン部分だけ再塗装したら見れるもんになったで
2023/01/22(日) 21:50:17.91ID:Q+N1SpkK0
うちのフィギュアは朝は直射日光当たる環境で20年だがほぼ変色無い
変色したらスカートの中と外で色変わるはず
紫外線より猛暑の熱ダメージのほうが影響受けてる
2023/01/22(日) 22:15:35.75ID:eTaPLQwk0
数年物の未開封中古フィギュアもそこそこ買ってるが可塑剤でべたついてるようなの当たったことないな
自分の保管してるものでもべたついたのはクリアパーツだけだわ
ガチャガチャみたいな小さい奴なら結構べたついたのもあるけど100体以上あるケールフィギュアでは1つもないね
2023/01/22(日) 22:17:32.22ID:Xozq/aQx0
>>956
なるほど やっぱ再塗装技術あるのが一番いいわな
957のレスも参考にすると案外蛍光灯の方が悪影響あるのかも
古いフィギュア買うと未開封でも焼けが感じられるもんな
2023/01/22(日) 22:40:55.47ID:C4nBFUkDp
>>959
言う通り未開封でもヤケあると聞くし20年直射日光でも大丈夫な人もいるんだよな
材料や温度湿度や保管方法とかもっと複合的な問題か?
まぁ剥き出し期間が長かったからケースは入れるに越した事はない
2023/01/22(日) 23:04:58.10ID:3SBqGrg10
>>960
朝に直射日光よりただ単純に日当たりのいい部屋のがダメージはるかに高い
2023/01/23(月) 10:59:22.32ID:Pl8B7/OC0
フィギュアの紙箱とブリスターの間もわずかな隙間はあるからな
その隙間のおかげで可塑剤も少しずつ揮発したり
溶剤の臭いが溜まるなどもせず劣化しづらいのかもしれない

でもオクタゴンケースみたいなケースだと完全密封になるので
埃は入らないけどフィギュアの放つ溶剤の臭いが溜まってケース内がことになる
ケース底板にドリルで穴開けて通気口を作ろうかと思ってる

あと経験上ねんどろいどはベタつきやすい
空気に触れている面はそうでもないけど顔パーツを外したりすると内側がベタベタしている
2023/01/23(月) 11:19:51.99ID:Pl8B7/OC0
ケース内がことになる→ケース内が大変なことになる

たまに蓋を少しずらして1日放置とかするけど
閉めて数日も経つとまた臭いが充満するレベル
2023/01/23(月) 14:12:47.65ID:XfXrc+Rk0
アクリルケースに飾ってるフィギュアの可塑剤が飽和して冬場に壁面にミッシリついたなんて経験ないし話も聞かん
965ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 430a-QYWb)
垢版 |
2023/01/23(月) 14:55:19.23ID:CR9icgDT0
JAJANのフィギュアラックの両サイドをガラスにしたようなケースってありますか?
全面ガラス、背面ミラー、160~180cmで幅60~80くらいがほしいんですが、なかなか見つからないです、、、
2023/01/23(月) 14:58:08.82ID:luH2OSxq0
超ブキヤじゃあかんの?
2023/01/23(月) 15:00:38.22ID:vYXUzt3Ap
超ブキヤと地球家具のJONYとか
予算あるなら超ブキヤを進める
2023/01/23(月) 15:10:40.57ID:QzgkZo/yM
未開封のフィギュアを開封したらベタついてたってのはどこかのyoutubeで見た
個人的な経験では密閉力を高めたガラスケースを半年ぶりに開くと臭いがきつかった
それでバンダイの炎エフェクトとかがベタついてた
あとはフィギュアの光沢部分(ビニール感を再現したような)はベタつきやすい
2023/01/23(月) 15:15:41.86ID:224DwGqq0
超ブキヤって背面ミラー一択なの?
2023/01/23(月) 17:11:14.71ID:w7jJyFir0
漫画のおまけで付いてきたねんどろいど開けるの忘れて梱包状態のまま10年近く放置(しかもそこそこ湿度高めの収納内)してたけど
3体中1体だけベトベトで放棄したけどあと2つは何ともなかったな
2023/01/23(月) 17:43:23.10ID:15E/EuJE0
可塑剤のベタつきは洗剤を水で薄めて一日つけとけば落とせるよ
2023/01/23(月) 22:49:45.57ID:SKJhpap90
メタルラックにアクリルケース置こうて考えてたけど、部屋の模様替えして幅700mm×奥行500×天井までのスペース無理やり作った

FケースかJ-STAGEを1個ずつ拡張していくの考えてるんだが、高さ4段以上積むならJ-STAGE(LED無し)が良いのかな?

皆、何段くらい積んでるの?
2023/01/23(月) 23:16:23.81ID:2v5/eSO50
>>972
そのスペースあるなら、普通の棚置けばいいのに
974ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/24(火) 00:06:37.58ID:brYcU6rc0
>>972
https://i.imgur.com/6ezdZ9i.jpg
Fケースの上下透明アクリルなら積み上げ用のミゾ有るから4段積んでる
Jステージは上下平面しか見当たらないから積み上げには向かないような気がする
2023/01/24(火) 00:53:31.52ID:Z7Q9Gl1h0
>>974
すげえええ、アクリルケースてよりもはや棚だな
メタルラックも地味に足場にしながらスペース有効活用してるのね
大型テレビだから真似するの大変だけど勉強になるわ

質問してもいい?
①一番上と下のFケースは土台付き?
②これケースて全部背面ミラー付き?
③左右のFケースが連結してる様に見えるんだけど、どうやったのこれ?
④LEDライトて全部市販のやつを自分で取り付けた感じですか?
⑤メタルビルドとか結構飾ってるけど、ケース積み重ねてて中のアクリル板て重さでたわまない?
2023/01/24(火) 02:01:28.12ID:qzLe6YPOa
次スレ
【飾って】ディスプレイケース123【キレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1674493236/
2023/01/24(火) 03:55:11.05ID:HSpkq6TH0
>>974
これは圧巻だわ
ここまで出来る財力と気概がすげーわ
2023/01/24(火) 04:24:11.57ID:a5SCl/Ump
>>976
立て乙
979ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/24(火) 06:41:38.19ID:brYcU6rc0
>>975
最初は3台セットからスタートしたから1番上と下は白色の土台付
全部明るさ優先で背面ミラー
結合は隣り合う金属柱を幅広透明テープで前後塞ぐ様にして繋いでる
LEDライトは市販の30cmバーライトを両面テープ使って三角形のアクリル棒で前面上部から斜め下に向けてる。ウチは連結している所から電源コード裏に出してるけど単独なら穴あけ必要。Jステージ積むなら標準LEDの方が楽かも
板少したわんでるけど2年経過しても特に問題無いよ
2023/01/24(火) 08:42:49.96ID:ZFRvN+CNM
>>974
1つ8000円として見えてるものだけで20万
うそやろ?
2023/01/24(火) 09:07:15.49ID:wAqIY7kMr
こうなるまでに数カ月じゃなく数年かかってるだろうからそんなに驚く事でもないのでは
2023/01/24(火) 09:34:04.43ID:FVyVuktT0
ダイソーのLEDテープ買ってみたんだけど上下からか縦にしようか迷ってて照明の当て方のテンプレみたいなのって何かありますか?
2023/01/24(火) 10:11:03.69ID:qJIimf1L0
>>974
このケースしょぼそうと思ってたけど写真で見たら結構いいな
2023/01/24(火) 10:22:49.44ID:rKGQZ6gA0
>>976
スレ立て乙
てかここ970なのか
踏んでたの気が付かなかったすまぬ

照明どうするか悩んでたけど背面ミラー&前面上部にLEDバーライトは良さげだ
2023/01/24(火) 13:40:30.25ID:Vs9zwPd/p
>>979
徹底した照明すごいね
俺なんかめんどくさいからFケースは1番上の1つをを照明付きにしてるだけだわ
2023/01/24(火) 13:43:45.30ID:jgVACrx60
ホント照明付けるのめんどいよね
必要な分だけ買ったのはいいけどめんどくさくて1か月くらい放置してしまってる
もっと簡単に付けられる照明にすればよかった
2023/01/24(火) 14:38:53.91ID:eP7o/vQ4p
テープLEDを予定してたがめちゃくちゃ面倒そうなんだよな
1区画に2箇所置くとなるとコスト的にはテープなんだが
お金考えなきゃより楽な手段あるかな?
988ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc7-Sb8f)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:22:57.82ID:WYoYJdHBp
>>965
石山製作所おすすめ
989ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spc7-Sb8f)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:30:11.33ID:PYe2A+rMp
フィギュアなんてどんどん増えるんやから最初からでかいケース買うのが1番
990974 (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:09:59.60ID:brYcU6rc0
棚毎のLED照明で明るいから、それなりに見えるけどFケース自体はショボいよ
ケース設置開始時の部屋は狭くて武器屋とか設置する場所無いからFケース選んだけど、場所確保できるなら武器屋とかの方が安上がり
Fケースの売りは賃貸で狭くても設置しやすく、解体して気軽に引越し先へ持っていける所だと思う
2023/01/24(火) 22:33:11.11ID:Z7Q9Gl1h0
>>979
丁寧に答えてくれてありがとう

まだFケースかJ-STAGEどっちにするかとかLED有り無しどうするか決めかねてるけど、参考にさせてもらうわ

因みに、4段積みにしてて一番下のケースて安定性とかフィギュアの見え方てどうなん?
一番下はキューブBOXαにしようかなて思ったりしてるんだが
992ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW c35f-sLSI)
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:14.02ID:brYcU6rc0
>>991
1番下でも安定性は問題無いよ
1番下見づらいのは当然だから再下段の下に同じ幅の引き出しケース置いて嵩上げしてる
フィギュア付属品を仕舞えて便利
キューブボックスにも引き出しタイプある見たいね
2023/01/25(水) 10:12:28.89ID:gUwvWKBb0
>>992
やっぱり嵩上げはしてるんだね
安定性に問題ないなら、俺もFケース買おうかな
因みに、これだけコツコツ買い足したのてどっから購入したの?
やっぱり種類見てるとAmazonより楽天から買ったの?
2023/01/25(水) 10:31:52.43ID:hSriBLSv0
埋め
2023/01/25(水) 10:32:08.34ID:hSriBLSv0
埋め
2023/01/25(水) 10:32:18.20ID:hSriBLSv0
埋め
2023/01/25(水) 10:32:57.77ID:ZqVzPzKJH
埋め
2023/01/25(水) 10:33:14.87ID:ZqVzPzKJH
埋め
2023/01/25(水) 10:33:23.50ID:ZqVzPzKJH
埋め
2023/01/25(水) 10:39:55.98ID:hrvhhZ590
次スレ
【飾って】ディスプレイケース123【キレイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1674493236/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 11時間 59分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況