X

トランスフォーマームービー玩具スレッドPART232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/18(水) 11:44:07.22ID:y41fj53W0

■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.co.../transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッドPART231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1693210612/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/27(土) 12:28:26.85ID:VE2aRGqP0
>>580
えーっ、決定?CGも完成してたし何が駄目だったんだろうね。
過去のドレッズがあんまり売れなかったのかな

スコルポノック買おうかと思って動画のレビュー見てるんだが
デラックスクラスとしては手足や胴体の肉抜きが無いに等しくて
出来もすごくいいなこれ
2024/01/27(土) 12:35:42.96ID:ak4Tn/+jM
なんでサンストリーカーがもうヤフオクに出てるだよ、
フラゲどころじゃねーだろこれ
2024/01/27(土) 15:59:05.21ID:gWPdJjufd
>>582
前からそうだよ横流し品だか盗品だか出回ってるよ
終わってるよな
2024/01/27(土) 16:00:48.43ID:VE2aRGqP0
テキストでのリークすら無かったサンストリーカーの画像リークの直後にオクって、
もうこの出品者か関係者が持ち出し主と考えてよさそうだな
2024/01/27(土) 20:50:59.63ID:EDTNkFjfd
>>578
どこ?
2024/01/28(日) 08:56:02.90ID:g+waGBmqd
>>585
シリーズって書いてあるの読めるか?
2024/01/28(日) 09:26:24.13ID:etvgDdJP0
>>586
言い方よ

>>585
このイラストレーターが書いてるコンセプトアートの中に同じように集団で戦う絵がいくつかあって、
その中のどれかにランボルやサンストリーカーと思しき赤や黄色のG1勢がいた
2024/01/28(日) 09:32:01.63ID:etvgDdJP0
該当の絵が見つけられないんだが
シリーズの内の別の一枚
https://i.ytimg.com/vi/TQWCbSo_rcc/maxresdefault.jpg
589ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0bcd-HYsV [2001:268:98b8:5648:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:11:01.55ID:6WHN1Iqc0
ハチェット出して欲しいわ
ちゃんと揃えたかった
2024/01/28(日) 13:24:51.54ID:DMV2Svvk0
ハウンドみたく他のセットに流れたりしない?
金型作り終えてるならだけど
2024/01/28(日) 13:55:24.44ID:S1mPZKiy0
ハチェット出たとしてもTLKバーサーカー持ってないからドレッズ揃わん悲しみ
2024/01/28(日) 14:49:49.69ID:etvgDdJP0
>>591みたいな人を見越して
dtomドレッズpackみたいなリカラー3体セットで出ないかな

あいつらTLK版の発表当時は何故か酷評されたけど
今見てもかっこいいんだよな
2024/01/29(月) 22:26:32.01ID:7wkiBjb10NIKU
SSホイルジャックが傑作な気がしてならない。ジャンク屋さんで予約しようかな。
2024/01/31(水) 11:35:54.35ID:uxbb9B+u0
とうとう出たね
2024/01/31(水) 12:08:21.54ID:5aqtW+P40
40周年記念アイテムに実写オプティマスプライムも居るけどMPMの仕様変更かな?
2024/01/31(水) 12:29:38.30ID:uxbb9B+u0
とうとう出たね
2024/01/31(水) 12:43:32.01ID:fruJyLi50
mpmオプ来るかなぁ
2024/01/31(水) 12:58:29.98ID:d9vkQo0p0
MPMオプver.2来てMPMジェットファイアー出て合体できれば嬉しい
もしくはMPM騎士オプ来てほしい
2024/01/31(水) 14:14:50.67ID:4n3/bVn30
TFが40周年だけどその半分弱にあたる17年も前になるんだな、実写一作目…
嘘だろ…
2024/01/31(水) 16:19:27.39ID:DAP+V+6X0
あの紹介映像からしてオプ2.0来そうだな
2024/01/31(水) 20:11:02.01ID:uxbb9B+u0
とうとう出たね
2024/02/01(木) 01:17:51.93ID:edB0y/rY0
真ん中のオプ、よく見たらIDWデザインなんだよな
出すのかな
603ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM45-FLsJ [36.11.225.133])
垢版 |
2024/02/01(木) 09:28:37.09ID:VuXmx5hdM
>>599
初代BWから28年、マイ伝から22年経ってるとか頭おかしくなりそうだよね
騎士王ですら7年前だ
604ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b75-HYsV [2001:268:98b8:c267:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 14:56:59.28ID:hY1HnKgt0
>>599
実写1作目からTF入った俺みたいなのはまだ新参だと思っていたのに…
2024/02/02(金) 12:44:09.14ID:YvGqx+APa0202
SEEDからガンダムに入ったって大元が古いから新参は新参や
2024/02/02(金) 13:14:42.78ID:wROxiB4g00202
今年はseedも大作多いから
予算的にもmpmはそんなに出さなくてもいいかな
2024/02/02(金) 15:11:39.83ID:eMQFhIZS00202
MPMって一作目以降もコンプを目指して続けて行くのかな?
今のペースだと正直リベンジ半ばで開発してる人もユーザーも
引退者が多々出て来るよな
2024/02/02(金) 15:35:13.56ID:Wdy5Q3sj00202
あとは人気キャラクターとか人気車種だけでしょ
2024/02/03(土) 01:06:08.52ID:9Jizpkbj0
ボケ防止に変形を複雑化すれば年齢の壁は越えられる
610ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM45-UZtW [36.11.225.13])
垢版 |
2024/02/03(土) 13:13:49.90ID:DHR3SR+8M
オートボットはサイドスワイプ、ディーノ
ディセプティコンはメガトロンとジェットファイャー、音波、ショックウェーブ
ぐらいで終わりじゃね
デバステーター出てくれたら嬉しいけどまぁないわな
2024/02/03(土) 13:53:34.76ID:gA8t8H+X0
まあ今後続くとしても主要キャラでサイズも抑えられる自動車モチーフが主だろうな
他にはロックダウンとか

実写系MPMだけでなくG1系MPもそうだが高価格帯のシリーズはサイズやコストを考えると数を揃えられるシリーズじゃないからな
2024/02/03(土) 14:42:28.48ID:jOVRsOTl0
スコルポノック届いたけど人型→サソリのTFの中でも屈指の変形だなこれ
すごい出来がいい

ホイールジャックもだけど後発組は流石に練られてるな
2024/02/03(土) 16:44:14.74ID:jW9FVlnX0
スコルポノックって腰の回転可動ある?
2024/02/03(土) 18:51:47.89ID:YxvkrbslM
https://i.imgur.com/iFpzCBB.jpeg
メガトロン届いた
出来は最高過ぎるんだがやはり完全オフスクリーンのキャラだと
オリジナルスタチュー製品みたいな感じで、ブンドドしてえ!っていう気持ちにならないな
2024/02/03(土) 21:48:08.13ID:jOVRsOTl0
>>613
ある。腰っていうか股関節の方が回転するタイプ

https://ul.h3z.jp/kOJzhNae.jpg
デラックスクラスとしては小柄なんだが足の変形機構のおかげで高身長モードにできたり
尻尾を手持ちのムチにしたり、つけたままで怪獣っぽいスタイルにしたり
好みで自由に遊べてついつい弄りたくなるわ
2024/02/03(土) 22:05:54.22ID:xGINGqRd0
当然ここの民はインテル入ってるんだよな?
2024/02/04(日) 01:46:48.17ID:Q4ZGvcQ00
AMDです…
2024/02/04(日) 03:39:03.80ID:59PVGOw+0
スクリプトは無視
2024/02/04(日) 11:27:00.25ID:WTVLtsYWr
テスト
2024/02/04(日) 13:38:52.26ID:lbO17jAa0
トランスフォーマーのロゴが入ったユニフォームは買うんでしょ?君らは
2024/02/04(日) 16:39:27.15ID:gJBF6Z81M
サソリ買わないつもりだったけどレビュー動画見たら変形が面白かったから予約してしまったわ
2024/02/05(月) 21:11:01.79ID:/LIIUMkz0
新作CG映画トランスフォーマーONEの玩具というバンブルビーの変形マスクが記事になってるけど
今までの実写映画のままの顔デザインだな
基本的には実写版と繋がった作品なのかな?
2024/02/05(月) 21:38:48.68ID:hVWJemKU0
>>622
実写版の前日譚と発表されてるよ
2024/02/05(月) 23:19:05.25ID:N4SePzZ5a
デザイン自体はリカラーを平然と混ぜてくるからまだ分からん
2024/02/05(月) 23:30:16.81ID:p3uJY9V80
そいやあONEの実写前日譚ってベイバースじゃなくてバンブルビー基準でいいんかな
2024/02/06(火) 01:26:06.30ID:WAJ+SwiT0
>>623
そうなのか。以前公開されたイメージイラストがモロにカートゥーン調だったから
実際はどんなデザインになるのか楽しみだ
2024/02/06(火) 15:47:14.78ID:OhGrSbmL0
>>622
というかROTB版のマスク玩具の写真を参考程度に載せてるだけでは…?
2024/02/06(火) 19:56:30.36ID:WAJ+SwiT0
>>627
ほんとだ、記事よく読んでなかったわ、すまん!
2024/02/07(水) 22:50:50.69ID:NRnbIos50
TFONEはカートゥーンデザインよりガンダムシードフリーダムみたいな路線のデザインにして欲しいぜ
ド派手な戦闘しながらエンディングでパワーアップしたアルティメットオプティマスが暴れ回る姿観たいわ
2024/02/07(水) 23:04:44.40ID:fSvhGuf80
ダサすぎだろ
2024/02/08(木) 13:25:38.13ID:Zfnx8iW10
DLX騎士オプネメシス版だすのかいきなりだなぁ
https://i.imgur.com/7xBHf65.jpeg
2024/02/08(木) 15:47:10.48ID:ma5XFry7a
荷台と合体してパワーアップも元々TFの文脈だしストレートにカッコいい需要は確実にあるんだろうけど、アメリカ需要じゃ黒人のアイアンマンの方が求められるわな
2024/02/08(木) 19:31:18.22ID:gHBPddoK0
あれ単にG.Iジョーと絡めたいだけでしょ
トランスフォーマーといっしょになって戦えますよー的な
人間が表に出てくるの本当に嫌いだから辞めてほしい
ネトフリで見たG.Iジョーつまらなかったし、トランスフォーマーそっちのけの映画なら見ないわ
2024/02/08(木) 21:55:36.49ID:8JiccktO0
>>633
単に絡めたいって規模じゃなくマーベル映画に対抗すべくユニバースとして統合整理しようという計画。
コミック版はすでに統合したシリーズが展開中

でも前にも同じレスしたんだが元々実写TFはGIジョーとして企画されていて
1〜3作目のNESTは名前を変えただけでベイ版GIジョー。
だから今後GIジョーが登場してもテイストは三作目までとそう変わらんと思うよ

逆にそういう設定がちゃんとないと3作目でサムがアイテムで強化されてスタスク倒したり
急にパルクールの達人になるような不自然な部分が出て来てしまう
2024/02/09(金) 00:00:01.42ID:ccKXo21a0
3作目の粗はミカエラさんの退場が大体隠してくれた感じ
2024/02/09(金) 03:04:52.47ID:0MfYtCgc0
今月予約分は実写SSどころかG1系のジェネすら一つも無いのか…
2024/02/09(金) 04:02:04.30ID:QTfXHDZv0
>>634
NESTはあくまでTFの世界観だし人間強すぎるだろとは思ったし不満はあるが諦めがつくんだわ
それが正式に別タイトルでもあるGIジョーが絡むと人間メインにしてもよくなるわけだし人間メインが加速する不安があるのは理解できるし俺もそう
2024/02/09(金) 05:26:22.56ID:77S3iylF0
>>636
今年SSミラージュ発売しなかったら、「相変わらずタカトミは色々斜め上だな…」と良くも悪くも感心するw
639ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1b98-Nttw [240d:1a:6c0:5b00:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 06:09:43.04ID:LXkXpwng0
もしそうなったらさすがに出せない事情があるんじゃない
ポルシェのライセンス絡みかどうか分からんけど
タカトミも主役キャラは出したいだろうし
2024/02/09(金) 06:21:12.70ID:if4v69D30
旬はもうとっくに過ぎてるし今更出たところで売れるのか
この辺はバンダイとは大違いやな
2024/02/09(金) 06:24:50.25ID:4xdFHIiG0
なんせ手綱握っているのがハズブロなんで
2024/02/09(金) 09:35:40.00ID:V3jYsCCJ0
>>640
ガンダムが基盤があってファンの数も段違いだし
テレビ作品にしろ実写にしろファンの定着が難しいんだよな
最後は結局G1頼みに回帰しちゃうし、なんでブームの時の客を維持できねーんだろうか
2024/02/09(金) 11:22:51.85ID:AsOwHrqpd
映像作品すらバンダイ傘下でコントロール下だからな
個人的にはプラモや玩具には興味あってもガンダムの映像作品には全く興味ないけどさ
2024/02/09(金) 14:51:36.85ID:3B5hB5E80
>>637
そういう意見もわかるが、正直人間パートもある程度しっかり描かないと映画としては面白くならないって
ここまでのシリーズでかなりハッキリしちゃった感もあるよ
バンブルビーとビースト覚醒を比較してもそう思うわ
2024/02/09(金) 15:30:54.36ID:QTfXHDZv0
>>644
そりゃ人間とTFの交流は必要不可欠だが人間がTFに対して戦えすぎるのは違う
2024/02/09(金) 15:37:24.97ID:Rc0PP4fC0
G1のアニメ見てたからむしろ人間強いのには何の違和感もなかったわ
2024/02/09(金) 18:23:54.35ID:acVku0ef0
ビー覚視てて思ったのが人はどっちでもいいけどベイ版みたいに市街地でドンパチしてくれないと見てて盛り上がれないと思ったわ

ビー覚も美術館のバトルが一番楽しかったわ
2024/02/09(金) 19:09:18.26ID:3B5hB5E80
>>645
たぶん大袈裟に考えすぎてると思うな
過去作の「NEST」っていうセリフの部分を「GIジョー」に変えるだけの事だよ
逆にそうして元はGIジョーだった映画がTFに変更されたのが一作目なんだから

一作目から軍がブロウルを倒したりサムがメガトロンにとどめ刺したり、
リベンジじゃデバステーターを完全に地球人の技術で倒したり、
気味の言う「人間がTFに対して戦えすぎる」のが俺らが見て来た実写TFなんだけどな

>>647
分かる。何もない荒野でCG同士が格闘してても何でもありな映像になるだけだしな
2024/02/09(金) 20:21:04.84ID:if4v69D30
ゼウスシルエットってジェットファイアーオプみたいだな
2024/02/09(金) 22:02:47.01ID:0+H0URC3a
一作目はブラックアウトの奇襲から手探りで有効打を解析してく過程があったからまだ、リベンジくらいがいい塩梅かなぁDOTMはもうシーンごとの繋がりすら有耶無耶だし
651ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ad21-BX9H [2001:268:c04f:2e83:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 22:03:55.46ID:ld09lYrC0
>>639
ってか出してもらわないと困る
SSで覚醒組揃えたいのにミラージュだけ出ないとか無いわ
しかも今作の主役ポジなんだぜ?
最悪モール限定でも出して欲しいわ
2024/02/10(土) 07:54:27.28ID:IXdwGpOl0
>>648
一作目が本来G.Iジョーって何度も言ってるが
そのG.Iジョーも単独作を作ってるわけで、しかもそっちはコケて続編は出なくなってる
それなのにトランスフォーマーに寄生するのってどうなんだ?玩具が売れりゃいいのかもしれんけどさ
ビースト覚醒の劇中から目につきすぎて正直白けたわ
2024/02/10(土) 09:22:54.25ID:clv/tfNr0
マンネリ化してロボットの変形シーンが少なくなっていったベイTFより今の路線のが好きかな
デザインは現代的なiPhone時代寄りのシンプルラインで戦闘シーン見やすいし
うちの子供もベイ版のごちゃごちゃデザインよりビー覚デザインのが好きって言ってる
GIJOEとの絡みはコミック版ベースにすればバランス良くやれるでしょ
2024/02/10(土) 09:42:58.38ID:5Yq3KrGx0
>>652
GIジョーはハズブロの重要なIPなんだけど、誕生当時と違ってアメリカ国内に反戦思想を強く持つ層も増えて来た現在
「リアルの兵士」というテーマからロンダリングして別のものに生まれ変わらせる必要があるんだよ
前回の映画はマーベルとかち合って失敗

ハズブロからしたら見捨てるわけにはいかない重要IPの一つだからTFへの寄生だろうと
何としてもやり切らないといけないってのが現実だな
でも今展開してるコミックを読むと割と好印象になると思うよ
2024/02/10(土) 16:49:17.90ID:eX56BWgI0
>>651
流石に海外版をポチリたくなってる心境だが、とりあえず来月までは待ってみようかと思う
仮にSSホイルジャックだけでミラージュは無しとかだったら発売されない可能性は高そう
656ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW dbf6-NIzJ [2001:268:c082:f382:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 03:31:55.26ID:l2edQMc80
>>655
このスレで誰かが言ってたMPジャズの発表か発売に合わせてミラージュ出すとかって噂がある
2024/02/11(日) 06:45:06.18ID:UiBV07eQa
でも映画公開時期を盛大に逃してジャズに合わせるって
本末転倒というか意味がわからんというか
せっかくの新主人公ポジションだったのにな。
658ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 865b-2z74 [240f:4f:91ab:1:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 07:22:56.67ID:JnkCXvx20
>>654
視聴者が求めてるのはリアルな兵士云々じゃなくて
アニメみたいに自由の女神を巡って戦いながら星条旗掲げてGIジョーって叫ぶ路線だよね
2024/02/11(日) 09:44:50.52ID:1uBtkgru0
>>656−657
>>78
660ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0e98-X3BH [240d:1a:6c0:5b00:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 10:23:16.62ID:JgIsYnWb0
待ちきれなくて海外ショップでミラージュを次回入荷分を12月くらいにポチったけど
いまだにショップから音沙汰がないんだよね
憶測だけどなんかの問題で再生産できてないんじゃないかな
関係ないかもしれないけど日本発売分も同じ理由でとかだったら嫌だね・・・
2024/02/11(日) 10:25:22.27ID:zccLBcsS0
玩具の販売タイミングが悪い機会損失の名人タカトミ
とはいえミラージュはほんと映画公開中から何か難儀してる感すごい
662ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW db11-rks4 [2001:268:98b8:d402:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:18:14.95ID:88OJ+PpF0
ssミラージュは再現度が微妙だからまだよかった
2024/02/11(日) 11:30:14.81ID:Kkrc01ml0
リアタイでちゃんと似てるやつラインナップ出来てれば棚の守護神にはならないだろうに
リアタイでも玩具オリジナルデザインの別物なんか要らないよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fc4-sfOt [2001:268:909a:aba6:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 13:52:36.01ID:omFo7n430
>>661
発売に関してはハズブロも関わってそうだしタカラトミーだけの問題じゃなさそうな感じもするからなんとも
2024/02/11(日) 18:34:41.06ID:Iqk4WLeM0
ミラージュはメインラインがマスクオフでかつちゃんと塗装されてればなんの問題もなかったのにな
2024/02/11(日) 19:36:58.56ID:+jQVI/i40
>>665
またあのマスクがかっこ悪くてなぁ…

でもDXメインラインはどれもSSと違う変形だし出来いいから
SS待ちでスルーしてた奴も安いうちに買っといた方がいいぞ
2024/02/12(月) 09:08:14.55ID:KbxKxftS0
SSミラージュもやっぱどう足掻いてもガワやバランスが気になるし
正直もう次回作のトイに期待かな…
二軍棚に移しちまった
2024/02/12(月) 15:03:42.34ID:/ep3+lFL0
今のssって正直メインラインやベーシックらへんと変わんねえからな
オプはそれでもいいなーと思ったが、ビーやビースト組は正直あんまり感動無いわ
669ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa1b-NIzJ [106.132.153.94])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:55:35.18ID:bohXf/Asa
でもSSって昔からそんな感じじゃない?
たまに傑作出すけどあとは似たり寄ったりで
ジェネレーションのが頑張ってるよ
2024/02/12(月) 18:34:19.87ID:fXNlcJ9F0
SSは規格統一されてるのが売りで変形デザインの完成版ってわけじゃないしね
ヘリ版のドロップキックとかやばーやつもあるし
671ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bf9f-4TRa [2400:2200:524:6e6c:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 19:12:14.81ID:tQZG+HqS0
映画のCGモデルから設計するから作中再現度重視のラインなんだと思ってたけど違うの?
672ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a323-rks4 [2001:268:9810:851d:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 19:16:17.04ID:DOb1NRAE0
cgモデルどころか作中にすら出てないのに作中再現度重視とは
2024/02/12(月) 19:40:44.29ID:fXNlcJ9F0
コンセプトアートのメガトロンやサンストリーカーを出してないでビー覚のOPボツ映像にいた白いトラックから変形するあいつだせよ
674ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0ecd-4TRa [2400:2200:642:da3f:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 19:44:27.09ID:drsZGUCR0
>>672
ビーメガトロンも没のCGモデル見つけたから商品化するわって流れやろ?
2024/02/12(月) 20:31:27.30ID:KbxKxftS0
メガトロンに関してはギリギリで没になっただけで劇中に出せるレベルのCGまで完成してたからな

SSの出来の良いやつって映画公開数年後のキャラとかだから
バンブルビーの初期やビースト覚醒みたいに映画と同時展開のキャラはどうしても詰めが甘くなる
2024/02/18(日) 15:01:45.39ID:8dcpB+XR0
子供向けのトイはそのへんふりきってて面白いんだけどな
2024/02/18(日) 15:26:31.85ID:zgV1Z0pg0
アーススパークでも実写でもいいから、簡単変形+バトルアクションとかもう出ないのかな
無念お砲塔ガルバトロン今でも好き
678ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef96-HRJn [240d:1a:6c0:5b00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 22:56:08.05ID:8/fxlFJO0
無念お砲塔って何?
2024/02/19(月) 23:00:53.73ID:E0iVxv5Wa
ロストエイジで出たバトルアタックガルバトロンやろ
680ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ef96-HRJn [240d:1a:6c0:5b00:*])
垢版 |
2024/02/19(月) 23:31:53.08ID:8/fxlFJO0
なるほど〜
昔タカトミが誤植したやつなんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況