X



●プラレール総合スレ56本目● [ゆるゆり学級]

2025/02/21(金) 02:27:06.25ID:Uy2KnG/O0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2

↑次スレを立てる際は冒頭(1行目)にこれを2行以上重ねて書いて下さい
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
また、E-mail欄に「 yuruyuri 」と記入してください

★★★スレが落ちて次スレが見つからない場合↓のリンク(おもちゃ板スレ一覧)から探してください(スレ再建まで数日かかることもあります)
https://mevius.5ch.net/toy/subback.html

プラレール公式サイト
https://www.takarato...jp/products/plarail/

前スレ
●プラレール総合スレ55本目●
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/toy/1729339825/l-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
391ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:48.91ID:usuWhnjK0
せっかくリアルクラスでEF81の金型を作ったんだから、ローズピンクのEF81は出して欲しい、ローピンのEF81は全国区で需要もあるだろうし
あとJRマークはシールにしてもらんかな、国鉄型機関車はJRマークがあるだけでシュチュエーションの幅がかなり限られて困ってしまうんで。
2025/04/30(水) 22:28:21.87ID:vb+5H++B0
>>390
200系も欲しいな
393ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/30(水) 22:56:08.09ID:IPsG2LB00
プラレール博の限定レールと橋桁、
色がハッキリしていていいね。
レールのスケルトン味も素晴らしい。
394ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/04/30(水) 23:11:22.49ID:I319YfVS0
>>393
カラバリが絶妙で素晴らしい
欲を言えば春秋のカラーレールキットも常売化すればいいのになぁ
395ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/01(木) 23:20:29.13ID:poHiFwTK0
人形あそび通勤電車ってなんでオレンジ色なんだろう?
普通に京浜東北線209系にしなかったのが謎。
人形あそびのぞみ号はちゃんと300系になってるのに。
オレンジ色の209系は25年後に中央快速線209系1000番台で実現したけど。
396ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/02(金) 00:39:41.85ID:HuQwEEEK0
パワーカーゴの機関車カラバリ+新規造形貨車でジュラシックトレインか
2025/05/02(金) 00:42:10.03ID:SxU6MdyA0
お盆まで財布に優しい(白目)
2025/05/02(金) 00:48:08.37ID:DMwh9dTE0
映画タイアップ枠か
そして相変わらず行方不明のチャギントン…
2025/05/02(金) 14:40:23.44ID:IoDYhLYi0
>>395
全体を銀塗装にするコストを売価に反映できなかったとか
中央線201系大阪圏103系と間違えさせて親に買わせるためだったかね

20箱くらい買って屋根穴をふさぎ209系とE501系を作ったっけな
俺が作ると製品が出る法則もちゃんと発動w
2025/05/02(金) 17:07:37.55ID:DXTpKKAE0
kimoi
401ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/02(金) 21:18:33.35ID:Rjyfc7To0
チャギントンはフジテレビがアレだから延期になったんじゃね?
ほとぼりが冷めたらしれっと発表する可能性がある。
2025/05/02(金) 23:29:49.33ID:vgie3Wm70
チャギントンたぶん結構な量出る予定だったと思うんだけど
しばらく延期ならかなりの穴だよな
2025/05/02(金) 23:45:06.91ID:asnucZNg0
実はトーマスシリーズの方が玩具としては格段に面白いよな
急カーブ、ガタガタ道、急降下、一回転など
通勤電車だったらこんなことできないし
2025/05/03(土) 05:57:22.17ID:B3wimj6A0
そういやリアルクラスって再生産されたものある?
基本的に1回きり生産だと考えておいた方がいいのかね
2025/05/03(土) 13:42:02.15ID:wo5u8OM60
リアルクラスの駅と線路は再販してほしいな
後で買い足そうと思ってたら売り切れだ
406ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/03(土) 20:50:49.34ID:rNUjycYL0
>>404
185系ストライプとNSEは再生産されてる。
それ以外も今後再生産される可能性がある。
407ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/04(日) 02:09:00.32ID:lOZODess0
ミニ四駆のネオチャンプのようにプラレールにも公式充電池が欲しい。
エコトイ、エコレール、エコブロック橋脚とエコを謳うなら充電池を使えるようにするべき。
充電器と電池4本のセットが4000円くらい、電池のみ2本入りが1000円くらいで。

昔あったエヴリデンチは充電池が普及する前だったから売れなかったけどエネループや充電式エボルタなどの充電池がこれだけ普及した今なら売れるはず。
2025/05/04(日) 14:44:39.02ID:kX+Dd97/0
エコブロック橋脚は廃盤になったけどね
409ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:43:26.18ID:Z8wGSIBB0
四季島と瑞風は出たのに、ななつ星が出ない謎。
水戸岡デザインの車両でも製品化されてる物はあるから水戸岡デザインだから製品化されない訳ではない。
Nゲージでは製品化されてるから許諾を出さないと言う訳でもない。
子供に縁が無い列車と言ってもそれは四季島や瑞風も一緒。

謎すぎる。
410ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:31:32.12ID:NUAx13150
自分的には金型をいじならいで出せる、DF-200-200番台が出ないほうが変だと思う
貨物機はバージョン替えがそれなりに出る印象があるからなおさら
Ai-MeとかもあるんだからDD200の再生産もかねて200番台を出してくれんかね。
2025/05/05(月) 19:30:03.89ID:y3bOqzR90
>>406
ありがと、再生産あるんだねよかった
扱いとしてはTOMIXのNゲージに近いね
412ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:14:58.39ID:YMPj6i3Y0
>>407
ネオチャンプ同様エネループライトベースかな?
動力車用の単3とサウンド車やグリマス用の単4を出してほしいな。
単2動力車用のスペーサーも。
2025/05/05(月) 22:58:17.48ID:anmv1EiQ0
公式大会で使用電池が決まってるミニ四駆ならまだしも誰が買うんだよそんなもん
2025/05/06(火) 01:02:44.66ID:2O3HXPhY0
>>413
同意、普通にeneloopでよくねってなるし実際そうなってる
2025/05/06(火) 03:59:06.59ID:eqtDvQcI0
リアル。ここまで新規金型1年に3種だから
あと2種は来そうだけど私鉄くれ…西の
2025/05/06(火) 07:51:54.95ID:lV83mbb30
西武鉄道「呼んだ?」
2025/05/06(火) 14:32:01.97ID:Divnzupq0
西鉄ならいいよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:49:22.69ID:cb1ui23R0
s品番の動きってビクビクするよね。持ってない車両が廃盤にならないか〜とか。
419ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:35:47.27ID:xnNPxJjy0
プラレール博の記念品のブルーディスタンスの貨車をどうしようか悩む。
ブルーディスタンスのセットを買うつもりはない。
メルカリに流すか、桃太郎に牽引させるか。
2025/05/08(木) 10:57:27.18ID:hTR6mGD70
リアルクラス。さすがに次は既存金型だろうな
久しぶりの185か
421ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:01:23.89ID:VYUpn4ju0
NSEゆめ70期待
422ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/09(金) 16:33:09.84ID:tqloCSKT0
アクションタウン紹介の動画に、
e217系に同梱されてたお爺さんが映ってる。
2025/05/09(金) 17:09:02.91ID:zT7/9OzW0
ゆめ70作れるならアーバン原型.plusもいけるだろ
424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/09(金) 19:39:01.06ID:y1C05fkC0
リアルクラスの113 顔は良いって意見聞くけどマイクロの113見て育ったんか?
425ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:15:09.19ID:2ZB7rU4u0
ゲッパカートレインを買ってみたんだけどトミカを載せて走らせると遅いし、坂では止まりそうになる。
すごく苦しそう。
試しに金太郎貨車セットの金太郎に牽引させたらスピードがそれほど落ちないし坂も問題なく登る。
なぜゲッパはハイパワーモーターじゃないのか?
5両+トミカの重さを牽引するのにノーマルモーターは無理がある。
2011年のいっぱいつなごうトミカ搭載貨車セット(DD51カートレイン)はハイパワーモーターだったのに。
2025/05/10(土) 02:40:33.83ID:qJbCNfj/0
ピーヒョロヒョロヒョロ バインバインバイン
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況