関東私鉄のフリーきっぷの感想、意見、雑談、要望等を
ご自由に語りましょう
第3セクター、公営交通も可
JR東日本はこちらへ…
↓
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1447309781/
勿論荒らしは厳禁
関東私鉄のフリーきっぷを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/04/09(土) 16:51:04.96ID:290QnjKA0
2脇谷亮太
2016/04/09(土) 17:01:41.21ID:WATNKZe5O 2番取れました(^o^)/
2016/04/09(土) 22:06:24.92ID:GCKA8CBe0
3です。
2016/04/10(日) 00:00:07.39ID:UzQDVwRY0
都営まるごときっぷは700円で使い勝手が良い
5名無しでGO!
2016/04/13(水) 22:57:38.20ID:1z1uZNR40 東京地下鉄の一日券。24時間制で良い。
6名無しでGO!
2016/04/16(土) 06:23:56.77ID:y28ekaTr0 都電や都バスの上納金をバス《共通》カードに戻し、フリーきっぷも買いやすくなるように郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
7名無しでGO!
2016/04/16(土) 20:51:05.52ID:A3dCpsWkO なぜメトロは24時間なのにメトロ都営は1日しか使えないのか…
関東以外で販売しているのはメトロ都営が24時間〜72時間で使えるのに…
2017年4月1日から24時間にしろ!(都営の年度開始という意味で)
関東以外で販売しているのはメトロ都営が24時間〜72時間で使えるのに…
2017年4月1日から24時間にしろ!(都営の年度開始という意味で)
8名無しでGO!
2016/04/20(水) 01:05:02.19ID:Vp81+kyO0 相鉄は通年販売汁
鶏知王も遊園地抱き合わせ以外で始めたんだから
鶏知王も遊園地抱き合わせ以外で始めたんだから
2016/04/23(土) 21:04:33.86ID:Bc0izqCY0
メトロの24時間券(紙)
東急の駅で株優との2枚入れが出来なくなってるorz
自動改札で引っかかって大恥かいちゃったよ
東急の駅で株優との2枚入れが出来なくなってるorz
自動改札で引っかかって大恥かいちゃったよ
10名無しでGO!
2016/04/30(土) 15:51:01.17ID:oIv81Ddc0 町田方面から市電保存館に行きたいんだけど
安く行くんだったら中山or新横浜乗り換えで
市バス&地下鉄の一日乗車券買った方がええか?
安く行くんだったら中山or新横浜乗り換えで
市バス&地下鉄の一日乗車券買った方がええか?
11 【大凶】
2016/05/01(日) 02:26:22.96ID:42fmY3tD0 ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 蓮喪3DAYチケット まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 蓮喪3DAYチケット まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
|________|/
12名無しでGO!
2016/05/02(月) 17:00:25.75ID:P6vE2MBc0 長津田からひたすらバスが一番安いだろうけどね
13名無しでGO!
2016/05/03(火) 19:06:46.97ID:5ZIgEzvM014名無しでGO!
2016/05/18(水) 23:59:18.45ID:UcGKyBVN0 都交の都営まるごとや
横浜市交の共通一日券みたいな
バスと電車を乗り継いで1往復するだけでも
お得なきっぷは他にはないの?
横浜市交の共通一日券みたいな
バスと電車を乗り継いで1往復するだけでも
お得なきっぷは他にはないの?
15名無しでGO!
2016/05/19(木) 19:10:17.69ID:vqdHXNY70 ドニチエコきっぷ@名古屋市
16名無しでGO!
2016/05/21(土) 01:40:11.59ID:EkDtkSpn0 丹沢フリーパス
17名無しでGO!
2016/05/22(日) 04:53:11.22ID:nSRMhYb2018名無しでGO!
2016/05/31(火) 22:00:54.40ID:RKKch5KY0 東急西武まるごともあるんだから
東急東武もお願いしますよ東武さん
東急東武もお願いしますよ東武さん
19名無しでGO!
2016/06/14(火) 10:11:57.04ID:BWpdvLWY0 東急のトライアングルチケットで等々力渓谷に行ってきた
渋谷は地下だけになっちゃったので地上の中目黒で買った
学芸大学と三軒茶屋で餃子の王将に行った
代官山の蔦屋書店にも行った
渋谷は地下だけになっちゃったので地上の中目黒で買った
学芸大学と三軒茶屋で餃子の王将に行った
代官山の蔦屋書店にも行った
20名無しでGO!
2016/06/27(月) 13:30:03.00ID:27haDhci0 三崎まぐろきっぷのコスパヤバい
21名無しでGO!
2016/06/27(月) 13:35:26.90ID:27haDhci0 西武まるごとも価格設定が謎だし安い
江ノ電と湘南モノレール入ってるから書くが鎌倉江ノ島パスは
やっぱりJR往復付きで横浜や都内駅でも発売して欲しい
江ノ島鎌倉フリーパスより売れるでしょ
江ノ電と湘南モノレール入ってるから書くが鎌倉江ノ島パスは
やっぱりJR往復付きで横浜や都内駅でも発売して欲しい
江ノ島鎌倉フリーパスより売れるでしょ
22名無しでGO!
2016/06/27(月) 19:02:58.73ID:D8sVG01C0 西武の秩父漫遊きっぷ、秩父エリアのバス乗り放題か追加料金で三峰神社行きバス片道という謎の選択肢があるが、
上手く使えば安い
鉄道は乗り放題でないのでsage
上手く使えば安い
鉄道は乗り放題でないのでsage
23名無しでGO!
2016/06/28(火) 00:29:25.44ID:MtFNl1FV0 都内から東武ワールドスクエアに日帰りで行って帰って来るとしたら
お得なきっぷはどれを選べばいい?
それとも普通乗車券のみでいい?
お得なきっぷはどれを選べばいい?
それとも普通乗車券のみでいい?
24名無しでGO!
2016/06/28(火) 01:54:44.33ID:+nm933YU0 >>21
名古屋や豊橋からヲタ藁まで新幹線指定往復でフリー区間8日乘り放題もあったのに
名古屋や豊橋からヲタ藁まで新幹線指定往復でフリー区間8日乘り放題もあったのに
25名無しでGO!
2016/06/29(水) 09:31:11.85ID:zYDjAx4P026名無しでGO!
2016/06/29(水) 11:19:11.06ID:gXDMGECa0 京王も全線1日券通年販売したけど900円は妥当な金額
27名無しでGO!
2016/06/29(水) 12:37:39.33ID:zONAqegU028名無しでGO!
2016/06/30(木) 10:35:57.85ID:sxD/rq/S029名無しでGO!
2016/06/30(木) 22:34:26.70ID:eMFbpD210 西武まるごとは、
西武鉄道フリーが950円、副都心線小竹向原〜渋谷フリーが450円
という計算みたいだ
飯能までの往復で元取れるが
それより横浜ぐらい鎌倉江ノ島パス復活してよ…
西武鉄道フリーが950円、副都心線小竹向原〜渋谷フリーが450円
という計算みたいだ
飯能までの往復で元取れるが
それより横浜ぐらい鎌倉江ノ島パス復活してよ…
30名無しでGO!
2016/07/01(金) 04:15:25.63ID:C7seUdUx0 全ての東急の駅で
東急東武東上線小江戸川越クーポンを買うより
東急東京メトロパスを買って和光市で下車、和光市発の小江戸川越クーポン(770円)を
買った方が安く、しかもメトロ区間は副都心線以外も乗り降り自由という意味不明な事態
例1 自由が丘から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1560円
東急東京メトロパス750円+770円=1520円
例2 武蔵小杉から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1630円
東急東京メトロパス810円+770円=1580円
例3 横浜から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1740円
東急東京メトロパス910円+770円=1680円
どっちも東上線の池袋を使えないのは同じだし
もう少し何とかならんのかね
東急東武東上線小江戸川越クーポンを買うより
東急東京メトロパスを買って和光市で下車、和光市発の小江戸川越クーポン(770円)を
買った方が安く、しかもメトロ区間は副都心線以外も乗り降り自由という意味不明な事態
例1 自由が丘から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1560円
東急東京メトロパス750円+770円=1520円
例2 武蔵小杉から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1630円
東急東京メトロパス810円+770円=1580円
例3 横浜から
東急東武東上線小江戸川越クーポン1740円
東急東京メトロパス910円+770円=1680円
どっちも東上線の池袋を使えないのは同じだし
もう少し何とかならんのかね
32名無しでGO!
2016/07/06(水) 21:59:08.39ID:1kqlwAO70 関西の話になるが、スルッとKANSAI2day・3dayチケットの廃止は残念
33名無しでGO!
2016/07/09(土) 20:39:11.46ID:/p278yfO0 京急のグルメ系のきっぷは
横浜経由相鉄、東急、東急経由で仲の良い西武でも売って欲しい
横浜経由相鉄、東急、東急経由で仲の良い西武でも売って欲しい
34名無しでGO!
2016/07/13(水) 19:35:51.60ID:i0RbcKXB0 δ
夏休み(今年は7/16〜8/31)
冬休み
春休み
大型連休
発売
どーせなら東急相鉄ワンデーオープンチケット1000円キボンヌ
夏休み(今年は7/16〜8/31)
冬休み
春休み
大型連休
発売
どーせなら東急相鉄ワンデーオープンチケット1000円キボンヌ
35名無しでGO!
2016/07/15(金) 01:05:36.57ID:5PxoFOct036名無しでGO!
2016/07/28(木) 15:38:47.59ID:E+BptKJc0 中華街グルメきっぷって売れてるのかな
新しく西武でも発売されたが
新しく西武でも発売されたが
37名無しでGO!
2016/08/04(木) 18:07:52.51ID:2sGXZF3a0 東上線の一日乗車券が全く売れてないらしいな
1770円は高すぎ
1770円は高すぎ
38名無しでGO!
2016/08/05(金) 23:41:38.16ID:nwRpoDxO0 東上線の一日乗車券は今やってるスタンプラリー用だからね。
従って何度も乗り降りしないと得をしない形になってる。
従って何度も乗り降りしないと得をしない形になってる。
39名無しでGO!
2016/08/06(土) 00:54:31.64ID:8hGogumG0 それでも出すだけマシだと思ってしまう自分は伊勢崎沿線民
本線側の埼玉(・千葉)区間は冷遇なんてもんじゃない
本線側の埼玉(・千葉)区間は冷遇なんてもんじゃない
40名無しでGO!
2016/08/06(土) 21:47:42.70ID:rK5Y/i9H0 東武の本線側って結局浅草・押上〜久喜・南栗橋以外は冷遇されてるのね…
41名無しでGO!
2016/08/27(土) 21:01:38.84ID:iaSwdMVj0 東武は埼玉県民の日フリー以外は使い物にならんな
今売ってる東上線は高すぎだし 東急発はわざわざ中目黒まで買いに行くまでが面倒@メトロ民
両毛や日光はまだマシだがお得感はほとんどない
>>39
直通がない会社間は乗換駅で購入でいいじゃない
直通である以下のは販売を検討してもらいたいものだ
メトロ→東急・西武・東上(3社間では発売<副都心線内もフリー>があるのだからメトロ発もすべき)
都営→京王・京成・東急
他社発売しなくても りんかい線のように下車駅の精算機で購入できるようにすれば自社内改修で済むんだが
今売ってる東上線は高すぎだし 東急発はわざわざ中目黒まで買いに行くまでが面倒@メトロ民
両毛や日光はまだマシだがお得感はほとんどない
>>39
直通がない会社間は乗換駅で購入でいいじゃない
直通である以下のは販売を検討してもらいたいものだ
メトロ→東急・西武・東上(3社間では発売<副都心線内もフリー>があるのだからメトロ発もすべき)
都営→京王・京成・東急
他社発売しなくても りんかい線のように下車駅の精算機で購入できるようにすれば自社内改修で済むんだが
42名無しでGO!
2016/08/29(月) 10:36:28.96ID:LSoP91Ys0 5直の東武方面のフリーきっぷは
別にいいよ
西武まるごときっぷを
副都心線各駅で売ってくれ
副都心線部分が入るから西武新宿〜池袋の移動も楽
価格は1400円みたいだが
別にいいよ
西武まるごときっぷを
副都心線各駅で売ってくれ
副都心線部分が入るから西武新宿〜池袋の移動も楽
価格は1400円みたいだが
43名無しでGO!
2016/08/29(月) 10:38:07.71ID:LSoP91Ys0 しかし副都心線池袋で買えると
池袋〜西武秩父往復より安くなるんだなw
池袋〜西武秩父往復より安くなるんだなw
44名無しでGO!
2016/08/29(月) 18:07:17.63ID:poBF3lKJ0 西武まるごときっぷは西武自身が売ればいいんだよ。
毎年スタンプラリー用のきっぷは出すが、窓口のみ発売で発売時間も制限している。
以前は子供用とセットでしか売らなかったし。
毎年スタンプラリー用のきっぷは出すが、窓口のみ発売で発売時間も制限している。
以前は子供用とセットでしか売らなかったし。
45名無しでGO!
2016/09/01(木) 17:59:00.58ID:CCdi/EDV0 副都心線区間がセットでフリーになるから最強なんだけどね
46名無しでGO!
2016/09/01(木) 21:52:29.21ID:MAllODq30 日光や鬼怒川に行くだけなら、株優最強
47名無しでGO!
2016/09/06(火) 19:26:52.95ID:mE2srTUG0 伊豆急フリー切符また出たのね
48名無しでGO!
2016/10/15(土) 22:13:31.51ID:U40tFvv00 関東私鉄10社スタンプラリーやっているようだが、それなら関東私鉄10社乗り放題きっぷもだしてくれよ
一日3000円くらいで
一日3000円くらいで
49--
2016/10/15(土) 22:16:43.65ID:cbW0e4Z30 ------------
ひたち野うしく駅に到着する常磐線E531系上り列車とホームに停車中の下り列車
https://www.youtube.com/watch?v=yqr62NOTr2Q
------------
ひたち野うしく駅に到着する常磐線E531系上り列車とホームに停車中の下り列車
https://www.youtube.com/watch?v=yqr62NOTr2Q
------------
50名無しでGO!
2016/10/16(日) 01:38:21.32ID:ZCh2mMo00 >>48
モバイルラリー用も
モバイルラリー用も
51名無しでGO!
2016/10/24(月) 08:19:44.31ID:R9uGzek7052名無しでGO!
2016/11/04(金) 19:19:12.52ID:bH8DHDXe0 今年も埼玉県民の日フリーきっぷ各社発売。
ただしニューシャトルは13日の日曜に変更。車両基地公開も13日。
ただしニューシャトルは13日の日曜に変更。車両基地公開も13日。
53名無しでGO!
2016/11/08(火) 18:36:04.45ID:h/ff2gnP0 副都心線区間でも秩父や横浜、川越のフリーきっぷ売れよ
54名無しでGO!
2016/12/18(日) 17:46:20.94ID:rDWn17Kg0 元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017 発売
JR西日本は、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」を発売。JR西日本
全線と智頭急行線全線とIRいしかわ鉄道の金沢〜津幡間(通過のみ)、あい
の風とやま鉄道の富山〜高岡間(通過のみ)の北陸新幹線、山陽新幹線、
特急列車、普通列車、バス、フェリーが乗り放題。指定席が4回まで利用
できる。発売期間は2016年12月11日(日)〜30日(金)で、利用期間は
2017年1月1日(日・祝)。普通車用が大人15,500円、子ども3,000円で、
グリーン車用が大人17,500円、子ども5,000円。JR西日本の駅ほかで発売。
近鉄 新春全線フリーパス 発売
近畿日本鉄道は、「新春全線フリーパス」を発売。近鉄線全線が3日間
乗り放題、特別急行券2枚、葛城山ロープウェイ券2枚の内容。大人4,100円、
子ども2,050円で、発売期間は2016年11月15日(火)〜12月31日(土)。
利用期間は12月30日(金)〜2017年1月31日(火)で、連続する3日間。発売
は、近鉄線の駅、近畿日本ツーリストの支店・営業所ほか。
JR西日本は、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」を発売。JR西日本
全線と智頭急行線全線とIRいしかわ鉄道の金沢〜津幡間(通過のみ)、あい
の風とやま鉄道の富山〜高岡間(通過のみ)の北陸新幹線、山陽新幹線、
特急列車、普通列車、バス、フェリーが乗り放題。指定席が4回まで利用
できる。発売期間は2016年12月11日(日)〜30日(金)で、利用期間は
2017年1月1日(日・祝)。普通車用が大人15,500円、子ども3,000円で、
グリーン車用が大人17,500円、子ども5,000円。JR西日本の駅ほかで発売。
近鉄 新春全線フリーパス 発売
近畿日本鉄道は、「新春全線フリーパス」を発売。近鉄線全線が3日間
乗り放題、特別急行券2枚、葛城山ロープウェイ券2枚の内容。大人4,100円、
子ども2,050円で、発売期間は2016年11月15日(火)〜12月31日(土)。
利用期間は12月30日(金)〜2017年1月31日(火)で、連続する3日間。発売
は、近鉄線の駅、近畿日本ツーリストの支店・営業所ほか。
55名無しでGO!
2016/12/19(月) 02:51:25.19ID:wRxdpWHy0 相鉄とTX1日券発売中
56名無しでGO!
2017/01/06(金) 19:39:14.54ID:hF3/vGyf0 多少スレチなんだが
数年前まで北海道&東日本パスで富士急に乗れたのに
いつの間にか除外になってしまったな。なんで?
今、富士急鉄道線だけのふりーきっぷってないよね?
数年前まで北海道&東日本パスで富士急に乗れたのに
いつの間にか除外になってしまったな。なんで?
今、富士急鉄道線だけのふりーきっぷってないよね?
57名無しでGO!
2017/01/06(金) 19:42:40.90ID:hYHBfBac0 富士急特急フリーきっぷっていうのがあるみたいだけど?
http://www.fujikyu-railway.jp/ticket/couponpass.php
http://www.fujikyu-railway.jp/ticket/couponpass.php
58名無しでGO!
2017/01/06(金) 22:57:55.03ID:hF3/vGyf0 >>57
サンクス 初めて知りました。各民鉄のHPはチェックしないといけないね。
サンクス 初めて知りました。各民鉄のHPはチェックしないといけないね。
59名無しでGO!
2017/01/23(月) 18:17:06.86ID:DSHI8h1D060名無しでGO!
2017/01/25(水) 01:45:20.06ID:zsLjMjlN0 都内の私鉄はほとんどの会社がフリーきっぷを出すようになった。
京成は都内フリーの下町日和きっぷ
東武は北千住以南フリー、池袋〜和光市フリーの東上メトロパス
西武は東急駅限定発売の西武線まるごときっぷ
京王は全線一日乗車券
東急はワンデーオープンチケット
京急は都内フリーのはない
小田急は世田谷区内のみフリーの変なきっぷしかない
京成は都内フリーの下町日和きっぷ
東武は北千住以南フリー、池袋〜和光市フリーの東上メトロパス
西武は東急駅限定発売の西武線まるごときっぷ
京王は全線一日乗車券
東急はワンデーオープンチケット
京急は都内フリーのはない
小田急は世田谷区内のみフリーの変なきっぷしかない
61名無しでGO!
2017/03/11(土) 19:06:32.23ID:1NQ1o0dK0 江ノ島パークライド値上げってマジ?
62名無しでGO!
2017/04/11(火) 12:41:37.26ID:DC/HZar8063名無しでGO!
2017/06/19(月) 17:18:24.65ID:8LWamNWy0 西武線発みさきまぐろきっぷ
横浜経由使えない上に池袋や高田馬場から品川へは自腹
品川でまぐろきっぷに引き換えなきゃいけないとかクソ過ぎ
横浜経由を売れよ
横浜経由使えない上に池袋や高田馬場から品川へは自腹
品川でまぐろきっぷに引き換えなきゃいけないとかクソ過ぎ
横浜経由を売れよ
64名無しでGO!
2017/06/21(水) 01:32:46.39ID:/suvZ7/V0 小田急1日券2000円とか
65名無しでGO!
2017/08/19(土) 20:33:19.07ID:6VxXEFlE0 西武線まるごときっぷって如何に破格な値段かわかるな
66名無しでGO!
2017/09/17(日) 02:23:28.53ID:5TS6l2MO0 西武線発副都心線・東横線横浜経由みさきまぐろきっぷの場合
(西武線接続駅選択可の往復+副都心線小竹向原〜渋谷フリー450円+東横線渋谷〜横浜往復430円+京急横浜発着みさきまぐろきっぷ2960円)
・練馬から4090円(現行3360円+品川往復518円=3878円、差額212円、以下同様)
・石神井公園から4140円(3400円+518円=3918円、差額222円)
・保谷から4190円(3460円+518円=3978円、差額212円)
・東久留米から4240円(3500円+518円=4018円、差額222円)
・秋津から4290円(3540円+518円=4058円、差額232円)
・西所沢から4330円(3620円+518円=4138円、差額192円)
・小手指から4400円(3660円+518円=4178円、差額222円)
・武蔵藤沢から4450円(3720円+518円=4238円、差額212円)
・入間市から4510円(3780円+518円=4298円、差額212円)
・元加治から4560円(3820円+518円=4338円、差額222円)
・東飯能から4610円(3860円+518円=4378円、差額232円)
(西武線接続駅選択可の往復+副都心線小竹向原〜渋谷フリー450円+東横線渋谷〜横浜往復430円+京急横浜発着みさきまぐろきっぷ2960円)
・練馬から4090円(現行3360円+品川往復518円=3878円、差額212円、以下同様)
・石神井公園から4140円(3400円+518円=3918円、差額222円)
・保谷から4190円(3460円+518円=3978円、差額212円)
・東久留米から4240円(3500円+518円=4018円、差額222円)
・秋津から4290円(3540円+518円=4058円、差額232円)
・西所沢から4330円(3620円+518円=4138円、差額192円)
・小手指から4400円(3660円+518円=4178円、差額222円)
・武蔵藤沢から4450円(3720円+518円=4238円、差額212円)
・入間市から4510円(3780円+518円=4298円、差額212円)
・元加治から4560円(3820円+518円=4338円、差額222円)
・東飯能から4610円(3860円+518円=4378円、差額232円)
67名無しでGO!
2017/09/17(日) 11:11:42.40ID:p6okS9iv0 東急東武東上線ハイキングきっぷと東急西武線まるごときっぷは東急沿線から秩父鉄道方面に出かけるときに便利だわ。
68名無しでGO!
2017/09/23(土) 23:33:08.02ID:mCEbnmNE0 このスレで東急池上線のフリーきっぷの話題出てないのが意外
69名無しでGO!
2017/09/26(火) 17:58:24.52ID:Zh5+P3QP0 みさきまぐろきっぷ、10月5日から大大大値上げ
品川から3500円、横浜から3400円
品川から3500円、横浜から3400円
70名無しでGO!
2017/11/08(水) 18:28:09.06ID:6if+qERA0 >>64
相当な昔、一度だけ小田急全線1日フリーきっぷを年末年始に出したんじゃないかな
2000円もしなかったと記憶
スレチかも、だけどキャッシュレスやペーパーレス推進とか極力電子決済で、というなら
交通系電子マネーICカードのフリーきっぷを出してくれないかな
JR各社は色々難しい問題あって無理なのはわかるけど
私鉄や公営交通や一部の第三セクターなら可能だろうが
現状ICカードのフリーきっぷって東京メトロだけだろ?
相当な昔、一度だけ小田急全線1日フリーきっぷを年末年始に出したんじゃないかな
2000円もしなかったと記憶
スレチかも、だけどキャッシュレスやペーパーレス推進とか極力電子決済で、というなら
交通系電子マネーICカードのフリーきっぷを出してくれないかな
JR各社は色々難しい問題あって無理なのはわかるけど
私鉄や公営交通や一部の第三セクターなら可能だろうが
現状ICカードのフリーきっぷって東京メトロだけだろ?
71名無しでGO!
2017/11/09(木) 14:08:25.41ID:Jcp/o/zp072名無しでGO!
2017/11/09(木) 16:37:38.94ID:P4go5FhI0 ヲタさかへか濱かはさきで降りれば…
73名無しでGO!
2017/11/09(木) 17:08:38.46ID:xKZSCVNZ0 >>72
なーるほどな、蛇の道は蛇ってワケかw
なーるほどな、蛇の道は蛇ってワケかw
74名無しでGO!
2017/11/09(木) 19:23:26.35ID:qntzyOVj0 上手くすれば川崎市川崎区・幸区・中原区から新横浜からの別業者無料バス乗り継ぎで
IKEA港北やららぽーと横浜までタダで行けるぜ
IKEA港北やららぽーと横浜までタダで行けるぜ
76名無しでGO!
2017/11/10(金) 18:19:18.60ID:Rx3BL7xG0 >>75
横だが19日の無料デーの時に臨港バスで新横浜に出てイケアやララポのシャトルバスに乗るってことだろ
横だが19日の無料デーの時に臨港バスで新横浜に出てイケアやララポのシャトルバスに乗るってことだろ
77名無しでGO!
2017/11/10(金) 19:16:55.85ID:zNsIozSh0 そうだね、川崎市内から乗り継ぐとめちゃくちゃ時間かかるけど何しろタダだからノー文句でwww
78名無しでGO!
2017/11/14(火) 08:46:14.21ID:7PkL5Oxw0 あげ
79名無しでGO!
2017/11/14(火) 13:54:26.12ID:7PkL5Oxw0 埼玉県民の日フリー切符あげ
80名無しでGO!
2017/11/14(火) 16:29:30.59ID:0lENrTFX0 そういえば昨日は茨城県民の日だったはずだが?
ちなみに明日は横田めぐみさんが北朝鮮へ人さらいされてから40年だぞ
ちなみに明日は横田めぐみさんが北朝鮮へ人さらいされてから40年だぞ
82名無しでGO!
2017/11/16(木) 22:12:16.53ID:PuQiDLLm0 2年続けて埼玉県民きっぷで東武乗ったけど、今年は行かなかった。
雨だったから行かないでよかった、去年も雨降ったけど。
雨だったから行かないでよかった、去年も雨降ったけど。
83名無しでGO!
2017/11/17(金) 12:41:44.08ID:FknI94fV0 パレオに乗りに行った時
ぶらり!秩父・長瀞おでかけきっぷはいいよ
sl代別途だけど寄居〜三峰口を往復するだけでも
元取れる
ぶらり!秩父・長瀞おでかけきっぷはいいよ
sl代別途だけど寄居〜三峰口を往復するだけでも
元取れる
84名無しでGO!
2017/12/15(金) 22:49:02.04ID:FwHl35bK0 地下鉄開通90周年記念新春デパート巡り乗車券が当選したけど、デパートを巡るだけの買い物する銭がないや。
85名無しでGO!
2017/12/17(日) 01:21:36.96ID:tfXNFVz+0 >>84
2度乘るだけでも24時間券3枚分元取れるのに
2度乘るだけでも24時間券3枚分元取れるのに
86名無しでGO!
2017/12/19(火) 18:30:08.40ID:3wefVhuO0 デパート巡り乗車券、実際に再発してくれたらいいのによ。
当時10銭だっけ→なら今なら300円だろ
当時10銭だっけ→なら今なら300円だろ
87名無しでGO!
2017/12/19(火) 21:44:58.07ID:FZjjT3MU0 百貨店の数が減って移動することが大変になってるんだぞ
北海道なんて帯広から札幌までの百貨店ツアーまで(´・ω・`)
北海道なんて帯広から札幌までの百貨店ツアーまで(´・ω・`)
89名無しでGO!
2017/12/21(木) 01:08:30.13ID:cHmZQ16d0 δ1日券発売中
90名無しでGO!
2017/12/21(木) 13:54:17.52ID:4CwlaGEg091名無しでGO!
2017/12/21(木) 23:44:22.37ID:uXt62FKb0 石原さとみのフリー切符あと3月だけ
92名無しでGO!
2018/02/01(木) 21:14:10.55ID:EQ7derZD0 2月10日〜3月31日まで西武線1日フリー切符1300円で発売
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20180201gintamaxSEIBU.pdf
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20180201gintamaxSEIBU.pdf
93名無しでGO!
2018/02/07(水) 19:31:56.98ID:n/Hik5kY0 あの範囲なら最低でも2日間じゃないと…
94名無しでGO!
2018/02/07(水) 19:34:30.82ID:n/Hik5kY0 ただまぁ、堤康次郎・義明の時代と随分変わったなぁとはしみじみ思う
あの親子はこの手の企画まず許可しなかっただろうな(ま、せいぜい渡辺美里の球場ライブの時ぐらいか)
あの親子はこの手の企画まず許可しなかっただろうな(ま、せいぜい渡辺美里の球場ライブの時ぐらいか)
95名無しでGO!
2018/02/08(木) 06:42:06.83ID:4qqKksB8096名無しでGO!
2018/02/24(土) 05:36:01.83ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MRNX0
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MRNX0
97名無しでGO!
2018/03/02(金) 03:30:15.05ID:ogXliPbo0 関東の鉄道およびバス事業者64社局で「Greater Tokyo Pass 協議会」を設立
関東の加盟12社局の公民鉄・一都三県52社局のバスが乗り放題!
訪日外国人旅行者向けの新たな企画乗車券
「Greater Tokyo Pass」を発売します
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180301_greater-tokyo-pass.pdf
関東の加盟12社局の公民鉄・一都三県52社局のバスが乗り放題!
訪日外国人旅行者向けの新たな企画乗車券
「Greater Tokyo Pass」を発売します
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2017/nr180301_greater-tokyo-pass.pdf
98名無しでGO!
2018/03/02(金) 14:15:59.30ID:I5gIdLcV0 >>97
東洋、千葉シーサイド(同じグループ)も使えるとは…逆に舎人ライナーを含まないって…
3日7200円、外国人専用にしては高すぎないか?スカイアクセスは北総線の区間では降りられないし(印旛日本医大は空港側だけ可能?)。
東洋、千葉シーサイド(同じグループ)も使えるとは…逆に舎人ライナーを含まないって…
3日7200円、外国人専用にしては高すぎないか?スカイアクセスは北総線の区間では降りられないし(印旛日本医大は空港側だけ可能?)。
99名無しでGO!
2018/03/02(金) 14:18:10.91ID:I5gIdLcV0 東洋、千葉シーサイド要らないからPASMOエリア全域のほうが外国人にはわかりやすいと思う…
100名無しでGO!
2018/03/02(金) 21:08:50.15ID:woYJ3HGJ0 海外のほとんどの大都市はゾーン別運賃で例え運行会社が違ってても通算できるのだが、
会社間の運賃境界という目に見えない分厚い壁が乱立するガラパゴス都市、東京においても、
ようやくJR除外という不完全ながらもエリア乗り放題パスが出たか。
2020年も近いというのに、日本人への使いまわしを恐れているのか頑なにIC化を拒み
「紙券」を有人改札で提示というガラパゴス的運用だから、自動改札しかない出口で困惑する外人さんたちの姿が目に浮かぶ。
会社間の運賃境界という目に見えない分厚い壁が乱立するガラパゴス都市、東京においても、
ようやくJR除外という不完全ながらもエリア乗り放題パスが出たか。
2020年も近いというのに、日本人への使いまわしを恐れているのか頑なにIC化を拒み
「紙券」を有人改札で提示というガラパゴス的運用だから、自動改札しかない出口で困惑する外人さんたちの姿が目に浮かぶ。
101名無しでGO!
2018/03/02(金) 21:53:35.60ID:iUknAqxk0 >>100
未だにジャパンレールパスて対応していないんだっけ?
ターミナルで外国人が大行列www
さらに日本人が青春18きっぷ使う時期と重なったらどうなるんだよ!
青春はシステム上仕方ないが、レールパスなんて今でも可能だろ…
会社によっては任意の数日もあるみたいだから、それは仕方ないが。
未だにジャパンレールパスて対応していないんだっけ?
ターミナルで外国人が大行列www
さらに日本人が青春18きっぷ使う時期と重なったらどうなるんだよ!
青春はシステム上仕方ないが、レールパスなんて今でも可能だろ…
会社によっては任意の数日もあるみたいだから、それは仕方ないが。
102名無しでGO!
2018/03/02(金) 22:30:15.86ID:woYJ3HGJ0 台湾高鉄パスの改札でのパスポートチェックに比べたらまだましだが、
有人にこだわるのは、不正に日本人や在日の仲間に貸して使いまわされたくないんだろう。
韓国の特急は改札なく列車別独立運賃制だから、外人用乗り放題パスの場合、
一度も窓口に立ち寄ることなく全てネット上でパス購入から指定券(eチケット)発券まで完結する。
有人にこだわるのは、不正に日本人や在日の仲間に貸して使いまわされたくないんだろう。
韓国の特急は改札なく列車別独立運賃制だから、外人用乗り放題パスの場合、
一度も窓口に立ち寄ることなく全てネット上でパス購入から指定券(eチケット)発券まで完結する。
103名無しでGO!
2018/03/03(土) 21:12:11.71ID:VI7J5FTl0 「Greater Tokyo Pass」でJR線が関連するのは北千住・綾瀬間だけ。
バスだけ異常に充実している様に見えるが、どれだけ利用客があるのか。
「朝日自動車」@「東武西小泉」から「妻沼経由」で「JR熊谷」とかどう考えても皆無だとしか思えない。
低価格でNRT←→都区内だけのパスがあれば十分かと。
バスだけ異常に充実している様に見えるが、どれだけ利用客があるのか。
「朝日自動車」@「東武西小泉」から「妻沼経由」で「JR熊谷」とかどう考えても皆無だとしか思えない。
低価格でNRT←→都区内だけのパスがあれば十分かと。
105名無しでGO!
2018/05/09(水) 21:15:38.30ID:Pj9+69Wy0 MRNX0
106名無しでGO!
2018/07/25(水) 20:22:44.72ID:+mDtozEo0 過疎
107名無しでGO!
2018/09/05(水) 14:27:34.51ID:97fzgR410 東急電車とバスの一日券期間延長らしい…
108名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:58:36.27ID:78jJSnO80 へぇ〜
109名無しでGO!
2018/11/29(木) 14:52:30.96ID:11bKVRXe0 しまった埼玉県民のきっぷ忘れてたー
110名無しでGO!
2019/01/05(土) 16:05:33.50ID:V40ND4Py0 箱根に行くなら小田急系のフリーパスがいいのかな?
111111
2019/01/06(日) 01:50:27.56ID:S6MukTyv0 111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
111(・∀・)イイ!!
111キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
111(・∀・)イイ!!
112名無しでGO!
2019/01/06(日) 12:04:03.75ID:kzDLkeS30 >>101
同じく秋の乗り放題も謎
同じく秋の乗り放題も謎
113名無しでGO!
2019/02/28(木) 16:36:01.48ID:dkD+hejh0114名無しでGO!
2019/03/02(土) 13:45:45.56ID:E6+Ir4jR0 都営の地下鉄ワンデーパスって
いつの間にかPASMOに載せることができるようになってたんだな。
これって他社に乗り越ししたとき自動改札機をIC運賃でそのまま出れるのかな?
いつの間にかPASMOに載せることができるようになってたんだな。
これって他社に乗り越ししたとき自動改札機をIC運賃でそのまま出れるのかな?
115名無しでGO!
2019/05/31(金) 15:29:11.84ID:mVurP2Dw0 QF6FA
116名無しでGO!
2019/06/12(水) 14:49:59.02ID:JDogMGnC0 モハ116
118名無しでGO!
2019/06/22(土) 11:28:05.24ID:MRj7dF+o0119名無しでGO!
2019/06/22(土) 23:53:49.40ID:r5xBsam40 >>101
オマエがいちいち言う事では無い!
オマエがいちいち言う事では無い!
120名無しでGO!
2019/06/22(土) 23:54:30.68ID:r5xBsam40 >>98
バーーーーーーーーカ!
バーーーーーーーーカ!
121名無しでGO!
2019/06/23(日) 15:34:53.15ID:LrCUEt7C0 >>120
シネは?
シネは?
122名無しでGO!
2019/07/19(金) 01:52:08.99ID:ypGBrkOS0 シネ来ないねw
123名無しでGO!
2019/07/30(火) 23:42:58.96ID:zTvGWoSB0 加藤一二三
124名無しでGO!
2019/08/19(月) 18:42:15.23ID:XZks7XeG0 東武鉄道から悲しいお知らせ
東武沿線から都営交通乗り放題の探索きっぷが今月いっぱいで廃止されます
東武沿線から都営交通乗り放題の探索きっぷが今月いっぱいで廃止されます
125名無しでGO!
2019/10/01(火) 19:12:31.84ID:K+c3xvSU0 都交と横浜市交の一日券が値上げをしないのでますます存在感が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【動画】普通の日本人御用達のReHacQとか言う討論番組ちょっとやばい [931948549]
- ▶マリンの新MV
- 普通 の日本人「田中圭と永野芽郁を芸能界から追放しろ!」なんでそんな怒ってるの?怖いよ... [253977787]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 結局、政府が「能登」を見捨てた理由ってなんだったの?自民党にべったりだったのに [268718286]
- アディダス🌿、米での値上げを発表「アメリカでは何も生産できない。トランプが悪いよトランプが」 [624898991]