出題者が出した文章をもとに、駅名を答えるシリーズです。
とりあえず簡単なローカルルールを(皆が納得できる問題作りと解答を出来るように)。
(ただし、ここにあるのはあくまで今までのスレの流れで出来た基本です。絶対的なものではなく、内容改定や追加も様子を見ながらしていってくださるとありがたいです)
1.JR、私鉄、第三セクターは原則区別。 大手私鉄16社:東武、西武、京成、京王、東急、京急、東京メトロ、小田急、相鉄、名鉄、近鉄、南海、京阪、阪神、阪急、西鉄。
JR・第三セクター・上記16社を除く鉄道会社は、一般的に「準大手私鉄」などと呼ばれるものも含めてこのスレでは全て「中小私鉄」(ただしモノレールやTWR等のように区別がはっきりしないものは出題者の裁量で言葉を濁すなど、判る範囲で調整してください)
2.「民鉄」とは原則としてJR・市営や都営などの公営鉄道以外を指し、東京地下鉄(旧営団)も含むことにします。
3.常識で考えられる鉄道の駅(及び路面電車の停留所)と路線の範囲で出題してください。乗り換えに関しても同様です。
休止駅や廃駅を出題する場合は必ずその事を明記して下さい。
4.鉄道以外の交通機関や鉄道会社の関連会社の施設(商業施設やプロ野球チームなど)をヒントに出す場合は、必ずその交通機関の種別又は関連会社の業種を明記する事。
ただし以下の路線の場合に限り特例で明記は省略しても良い。
1・旧国鉄、JRの連絡船(宮島航路を含みJR九州の高速船は除く、ただし宮島航路は現在JR西日本から子会社として分社されてるので単に「JR線」ではNG、また宮島駅を現役の鉄道駅として出題する事は出来ません)。
2・バス代行輸送を行っており鉄道の乗車券で乗れる路線(東北のBRTについても代行バスの一種だが当面復旧の見込みが無い為こちらは明記が望ましい)。
3・ガイドウエイバス(高架区間のみ)。
5.臨時列車や臨時駅を出題したりヒントにしたりする場合は、「臨時」であると明記してください。
6.出題者は、解答をできるだけ1つに絞れるように問題を出題してください。 またヒントの中に、読む人によって明らかに解釈が異なるような単語や文章を入れないようにしてください。 (例:「駅前にはおいしい店がたくさんある」など)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
この駅どーこだ9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0fa0-3Gy/)
2016/07/11(月) 08:49:15.34ID:wotFOetx0230名無しでGO! (ワッチョイ e7ba-xm+r)
2016/12/13(火) 16:39:54.25ID:XhzvQ/AV0 1JR
2同じ県に旧国名がついた駅がある
3関東と関西に同じ駅名がある
4最近話題の駅
2同じ県に旧国名がついた駅がある
3関東と関西に同じ駅名がある
4最近話題の駅
231名無しでGO! (JP 0Haa-0G5/)
2016/12/18(日) 14:05:25.77ID:Crr8cgekH232名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
2016/12/30(金) 11:02:53.05ID:WTFIblBC0 1、ちかてつの駅
2、南の海のサーフィンに乗り換えができる
3、ちかてつは当駅は終着駅でしばらくは単線
4、乗り入れる列車の大半は準急でたまに急行がある
2、南の海のサーフィンに乗り換えができる
3、ちかてつは当駅は終着駅でしばらくは単線
4、乗り入れる列車の大半は準急でたまに急行がある
233名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2016/12/30(金) 11:40:05.02ID:ett57Co3a 1.私鉄。
2.急行停車駅だが、特急は通過。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では他社線連絡。
5.市の代表駅でも区の代表駅でもないが、街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面2線。
7. 日本を代表する名探偵(架空の人物)が帰国後最初に住んだ街としてもオタには有名。
2.急行停車駅だが、特急は通過。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では他社線連絡。
5.市の代表駅でも区の代表駅でもないが、街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面2線。
7. 日本を代表する名探偵(架空の人物)が帰国後最初に住んだ街としてもオタには有名。
235名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2016/12/30(金) 12:25:50.62ID:ett57Co3a >>234
大正解!すばらしい。
それでは気をよくして(?)「単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る」シリーズを。
1.私鉄。
2.全種別停車。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では自社線連絡。別の隣の駅では他社線連絡。
5.街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面4線。
7. その電鉄のオタには、「〇」囲みとして有名。
大正解!すばらしい。
それでは気をよくして(?)「単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る」シリーズを。
1.私鉄。
2.全種別停車。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では自社線連絡。別の隣の駅では他社線連絡。
5.街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面4線。
7. その電鉄のオタには、「〇」囲みとして有名。
236名無しでGO! (ガラプー KK53-g9xk)
2016/12/30(金) 19:00:51.31ID:RmQ/Nl9JK237名無しでGO! (ワッチョイWW 173c-3Vdi)
2016/12/31(土) 02:21:02.00ID:fiG4nf0J0 該当駅2駅の問題です。
1.大手私鉄駅
2.その2つの駅は直通運転を行っている路線同士で繋がっている
3.両方とも通過していく電車は存在するが両方どころか片方停車の直通列車も存在しない
4.大昔は特急も停車していたが現在は急行格の種別まで通過に
1.大手私鉄駅
2.その2つの駅は直通運転を行っている路線同士で繋がっている
3.両方とも通過していく電車は存在するが両方どころか片方停車の直通列車も存在しない
4.大昔は特急も停車していたが現在は急行格の種別まで通過に
238名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2016/12/31(土) 09:02:10.15ID:f19zO+fNa >>236
正解です!
やっぱり、ヒント4は「隣の駅では他社線連絡」だけにするべきだったか。
そうするとオタヒントを除けば、該当駅がもうひとつあるんだよなあ。
では、その駅とは?
つまり、
1.私鉄。
2.全種別停車。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では他社線連絡。
5.街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面4線。
で、府中以外の駅。
正解です!
やっぱり、ヒント4は「隣の駅では他社線連絡」だけにするべきだったか。
そうするとオタヒントを除けば、該当駅がもうひとつあるんだよなあ。
では、その駅とは?
つまり、
1.私鉄。
2.全種別停車。
3.単独駅としては乗降客数全国私鉄上位5に入る。
4.隣の駅では他社線連絡。
5.街道にその名を残す、古くから栄えた街にある。
6.2面4線。
で、府中以外の駅。
239236 (ガラプー KK53-g9xk)
2016/12/31(土) 09:42:27.21ID:w7NnSObNK240名無しでGO! (ワッチョイ 32ea-7otJ)
2016/12/31(土) 09:55:31.24ID:e6eG/vbo0241名無しでGO! (ガラプー KK53-g9xk)
2016/12/31(土) 09:58:04.44ID:w7NnSObNK242名無しでGO! (オッペケ Srf7-3Vdi)
2016/12/31(土) 10:07:53.37ID:MAvdW5yur243名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2016/12/31(土) 10:13:19.47ID:f19zO+fNa244名無しでGO! (オッペケ Srf7-3Vdi)
2016/12/31(土) 12:44:25.89ID:cKp+5ev8r >>243
子安なんて特急停車駅だったのが50年以上前だし覚えている人はいないでしょ…
子安
1965年 特急通過駅となり普通と急行のみの停車駅に
1999年 京急蒲田〜新逗子間急行廃止で普通のみの停車駅に
2010年 エアポート急行設定で京急蒲田〜新逗子間に急行格種別復活となったが通過駅とされ実質急行通過駅に
谷津
1985年 特急通過駅となり普通と急行のみの停車駅に
2002年 急行が快速に格上げされその快速も通過のため普通のみ停車に
子安なんて特急停車駅だったのが50年以上前だし覚えている人はいないでしょ…
子安
1965年 特急通過駅となり普通と急行のみの停車駅に
1999年 京急蒲田〜新逗子間急行廃止で普通のみの停車駅に
2010年 エアポート急行設定で京急蒲田〜新逗子間に急行格種別復活となったが通過駅とされ実質急行通過駅に
谷津
1985年 特急通過駅となり普通と急行のみの停車駅に
2002年 急行が快速に格上げされその快速も通過のため普通のみ停車に
245名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2016/12/31(土) 12:59:26.39ID:f19zO+fNa 以下のABCDE駅は、とある首都圏大学スポーツ一部リーグに所属する大学のグラウンド最寄り駅です。
〇すべて私鉄の駅です。
〇AとBは同じ路線で、急行に乗れば一駅なので、練習試合には便利です(ターミナルに近いほうをAとします)。
〇ABとCは、乗り換えなしで行くことができて、これも便利です。
〇ABとDは、最少一度の乗り換えで行くことができますが、このパターンはわりに稀有です。
〇Eは、ABCとは少なくとも二度の乗り換えが、Dとは一度の乗り換えが必要です。
〇ABCDE駅はすべて優等列車停車駅です。
〇すべて私鉄の駅です。
〇AとBは同じ路線で、急行に乗れば一駅なので、練習試合には便利です(ターミナルに近いほうをAとします)。
〇ABとCは、乗り換えなしで行くことができて、これも便利です。
〇ABとDは、最少一度の乗り換えで行くことができますが、このパターンはわりに稀有です。
〇Eは、ABCとは少なくとも二度の乗り換えが、Dとは一度の乗り換えが必要です。
〇ABCDE駅はすべて優等列車停車駅です。
246名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
2016/12/31(土) 14:07:34.92ID:SQ6ntHz+0 >>232
河内長野
河内長野
247名無しでGO! (ワッチョイ 32ea-7otJ)
2016/12/31(土) 15:13:08.85ID:e6eG/vbo0 学習能力の無いバ亀田浪江さん、ようこそ
232 : 名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
246 : 名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
232 : 名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
246 : 名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
248名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
2017/01/02(月) 00:28:59.22ID:GRwMKJId0 >>246
正解
正解
249名無しでGO! (ワッチョイ 9b2e-UAYw)
2017/01/02(月) 00:32:44.84ID:GRwMKJId0 1、ちかてつの駅
2、高架駅で分岐駅
3、快速急行は通過するが停車する特急もある
4、2路線とも待避線がある
2、高架駅で分岐駅
3、快速急行は通過するが停車する特急もある
4、2路線とも待避線がある
250名無しでGO! (スッップ Sd52-WEiu)
2017/01/02(月) 00:38:18.59ID:AnLWhB/Bd 北海道
3路線の駅
特急は止まる
降りたらウンコの香りがする
工場への引き込み線がある
3路線の駅
特急は止まる
降りたらウンコの香りがする
工場への引き込み線がある
252名無しでGO! (スッップ Sd52-WEiu)
2017/01/02(月) 01:12:26.00ID:AnLWhB/Bd 250なに? 札幌はてな
254名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2017/01/02(月) 10:23:38.65ID:+xz0wPwqa 1.JRの駅です。
2.現行ダイヤでは、一日一度だけグリーン車連結の列車が「やって来ます」。
3.これとは別にこの線区では、グリーン車格下げ車に乗る楽しみもあります。
4.隣の駅はひとつだけです。
2.現行ダイヤでは、一日一度だけグリーン車連結の列車が「やって来ます」。
3.これとは別にこの線区では、グリーン車格下げ車に乗る楽しみもあります。
4.隣の駅はひとつだけです。
256名無しでGO! (ワッチョイ 32ea-7otJ)
2017/01/03(火) 07:56:45.04ID:tLu3J4ts0257名無しでGO! (アウアウウーT Sab3-8BtU)
2017/01/03(火) 12:26:36.02ID:L6JcJ9GHa258名無しでGO! (アウアウウー Sab3-weIz)
2017/01/03(火) 13:06:25.19ID:dRkeEeata 北九州鉄道の南博多駅はとっくに廃止されてるわけだが
259名無しでGO! (ワッチョイ 72e3-UAYw)
2017/01/03(火) 22:15:20.43ID:ThElpIYS0 >>251
正解
正解
260名無しでGO! (オッペケ Sr51-GcKO)
2017/01/06(金) 11:53:57.52ID:lhHq9KiSr 博多南駅
南福岡駅
南福岡駅
261名無しでGO! (ワッチョイ 4617-/Ylu)
2017/01/07(土) 19:35:15.75ID:OtUhdHib0 1.JRでない鉄道会社の駅
2.当駅では乗降の際にICカードが利用できる
3.当駅を最寄りとする公営ギャンブル施設がある
4.当駅を最寄りとする都道府県警関係施設がある
5.当駅を最寄りとする高等教育機関がある
6.当駅では高速路線バスへの乗り換えが可能である。
2.当駅では乗降の際にICカードが利用できる
3.当駅を最寄りとする公営ギャンブル施設がある
4.当駅を最寄りとする都道府県警関係施設がある
5.当駅を最寄りとする高等教育機関がある
6.当駅では高速路線バスへの乗り換えが可能である。
263名無しでGO! (ワッチョイ 4617-/Ylu)
2017/01/07(土) 21:43:38.03ID:OtUhdHib0264名無しでGO! (JP 0H36-HvS5)
2017/01/08(日) 17:28:18.49ID:C+Egbbc8H 1.JRでない鉄道会社の駅
2.当駅では乗降の際にICカードが利用できる
3.当駅を最寄りとする公営ギャンブル施設がある
4.当駅を最寄りとする映画館がある
5.当駅を最寄りとする高等学校がある。(いづれも最寄りとは道のりで考える。交通の便は考慮しない)
6.当駅では均一料金路線バスへの乗り換えが可能である。(バス停が徒歩2分以内にある)
2.当駅では乗降の際にICカードが利用できる
3.当駅を最寄りとする公営ギャンブル施設がある
4.当駅を最寄りとする映画館がある
5.当駅を最寄りとする高等学校がある。(いづれも最寄りとは道のりで考える。交通の便は考慮しない)
6.当駅では均一料金路線バスへの乗り換えが可能である。(バス停が徒歩2分以内にある)
265名無しでGO! (ワッチョイ 5374-CCnk)
2017/01/15(日) 22:00:56.23ID:mT9qwmK90 問題
1.JRの単独路線途中駅
2.片方の隣駅が分岐駅であるが、分岐路線の定期列車はすべて当駅が起終点である。
3.当駅で利用できる定期特急列車は3系統(3つの愛称)がありそれぞれをA、B、Cとする。
A:別の県にある新幹線駅(イ)と隣県の代表駅(ハ)を結ぶ。(号数によっては(ハ)より先の駅発着の列車もある)
B:隣県の代表駅(ロ)と隣県の代表駅(ハ)を結ぶ。(この系統も号数によっては(ハ)より先の駅「着」の列車もある)
C:当駅と当県の代表駅(ニ)を結ぶ。(この系統はすべて当駅が起終点である)
4.Bの特急のうち(ハ)駅発着の列車からは、愛称の由来を目視することは不可能であり、(ハ)駅より先で目視が可能である。
5.Cの特急が急行だったころは、その愛称の由来は車窓から目視できた。
1.JRの単独路線途中駅
2.片方の隣駅が分岐駅であるが、分岐路線の定期列車はすべて当駅が起終点である。
3.当駅で利用できる定期特急列車は3系統(3つの愛称)がありそれぞれをA、B、Cとする。
A:別の県にある新幹線駅(イ)と隣県の代表駅(ハ)を結ぶ。(号数によっては(ハ)より先の駅発着の列車もある)
B:隣県の代表駅(ロ)と隣県の代表駅(ハ)を結ぶ。(この系統も号数によっては(ハ)より先の駅「着」の列車もある)
C:当駅と当県の代表駅(ニ)を結ぶ。(この系統はすべて当駅が起終点である)
4.Bの特急のうち(ハ)駅発着の列車からは、愛称の由来を目視することは不可能であり、(ハ)駅より先で目視が可能である。
5.Cの特急が急行だったころは、その愛称の由来は車窓から目視できた。
266名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/16(月) 11:06:54.17ID:Ux7wldrI0267名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/16(月) 11:37:34.65ID:Ux7wldrI0 問題
1、当駅はJR1路線の駅で隣の駅は2つです
2、隣の駅が3つだった時代もあります
3、隣の駅のうちの1つに停車する列車はすべて気動車です
4、隣の駅のうちのもう1つに停車する列車は電車と気動車の両方あります
5、当駅から利用できる特急を系統的に大別すると次の3種に分けることができます
@隣県ではない新幹線停車駅から隣県の代表駅を通り当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
A隣県の代表駅から当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
B当駅から当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
6、かつては、隣県よりずっと遠い県庁・・・いや都道府県庁所在地から・・・
なんていうヒントを出すとバレるからやめておきましょう
1、当駅はJR1路線の駅で隣の駅は2つです
2、隣の駅が3つだった時代もあります
3、隣の駅のうちの1つに停車する列車はすべて気動車です
4、隣の駅のうちのもう1つに停車する列車は電車と気動車の両方あります
5、当駅から利用できる特急を系統的に大別すると次の3種に分けることができます
@隣県ではない新幹線停車駅から隣県の代表駅を通り当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
A隣県の代表駅から当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
B当駅から当県の県庁所在地市内の駅に至るもの
6、かつては、隣県よりずっと遠い県庁・・・いや都道府県庁所在地から・・・
なんていうヒントを出すとバレるからやめておきましょう
268名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/16(月) 12:37:31.50ID:Ux7wldrI0 >>245
首都大学野球 1部リーグのことですか?
東海大→武蔵溝ノ口(武蔵小杉のほうがはるかに近いが)
日体大→青葉台
帝京大→高尾山口(相模湖のほうが近いが)
桜美林大→橋本
明星大→多摩動物公園
筑波大→いろいろ
城西大→坂戸だけど、入れ替え戦で敗退しているから、もはや1部ではない。
あれこれ当てはめたけどどうもうまくいかない・・・
首都大学野球 1部リーグのことですか?
東海大→武蔵溝ノ口(武蔵小杉のほうがはるかに近いが)
日体大→青葉台
帝京大→高尾山口(相模湖のほうが近いが)
桜美林大→橋本
明星大→多摩動物公園
筑波大→いろいろ
城西大→坂戸だけど、入れ替え戦で敗退しているから、もはや1部ではない。
あれこれ当てはめたけどどうもうまくいかない・・・
271名無しでGO! (ワッチョイ 01f8-YL17)
2017/01/16(月) 21:20:30.36ID:E35m1l6p0273名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/17(火) 11:13:47.94ID:fZ97ikRR0274名無しでGO! (ワッチョイ d9e4-QKPs)
2017/01/18(水) 09:56:25.07ID:ImyTBk6Z0 >>273
竜王駅 (JR東, 中央本線)
1. 甲府と塩崎
2. 甲斐市の代表駅
3. 甲斐岩間と甲斐上野
4. かいじ102号新宿行とかいじ104号東京行、どちらも次の停車駅は甲府
この出題者に関しては青梅線・五日市線・中央(東)線をはじめに探すと見つけやすい。
竜王駅 (JR東, 中央本線)
1. 甲府と塩崎
2. 甲斐市の代表駅
3. 甲斐岩間と甲斐上野
4. かいじ102号新宿行とかいじ104号東京行、どちらも次の停車駅は甲府
この出題者に関しては青梅線・五日市線・中央(東)線をはじめに探すと見つけやすい。
275名無しでGO! (ワッチョイ 01f8-YL17)
2017/01/18(水) 13:12:28.56ID:MzVtGGV20 竜王は甲府市だと思い込んでいた。
それで答が出なかったのか…orz
それで答が出なかったのか…orz
276名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/18(水) 13:30:16.73ID:oTLS1ZUY0 >>274
正解
問題
1、JR1路線の駅で隣の駅は1つ
2、無人駅
3、当駅始発、当駅終着の臨時列車が、今冬の臨時列車として運転されている
4、この列車には普通車指定席を連結しており、指定券を買えば青春18きっぷでも利用できる
5、当駅から隣の駅までの公共交通機関は、列車の他に路線バスもあり、本数は路線バスのほうがはるかに多い
6、当駅の駅前から、とある小さな街路を歩いていくと、
道のいたるところにある女性の詠んだ詩が掲げられていて、
また道沿いに彼女のお墓もある
正解
問題
1、JR1路線の駅で隣の駅は1つ
2、無人駅
3、当駅始発、当駅終着の臨時列車が、今冬の臨時列車として運転されている
4、この列車には普通車指定席を連結しており、指定券を買えば青春18きっぷでも利用できる
5、当駅から隣の駅までの公共交通機関は、列車の他に路線バスもあり、本数は路線バスのほうがはるかに多い
6、当駅の駅前から、とある小さな街路を歩いていくと、
道のいたるところにある女性の詠んだ詩が掲げられていて、
また道沿いに彼女のお墓もある
277名無しでGO! (ワッチョイ eb42-BBeY)
2017/01/18(水) 14:08:24.28ID:oTLS1ZUY0 >>276を少し訂正
問題
1、JR1路線の駅で隣の駅は1つ
2、無人駅
3、当駅始発、当駅終着の臨時列車が、今冬の臨時列車として運転されている
4、この列車には普通車指定席を連結しており、1月10日までは、指定券を買えば青春18きっぷでも利用できた
5、当駅から隣の駅までの公共交通機関は、列車の他に路線バスもあり、本数は路線バスのほうがはるかに多い
6、当駅の駅前から、とある小さな街路を歩いていくと、
道のいたるところに、とある女性の詠んだ詩が掲げられていて、
また道沿いに彼女のお墓もある
問題
1、JR1路線の駅で隣の駅は1つ
2、無人駅
3、当駅始発、当駅終着の臨時列車が、今冬の臨時列車として運転されている
4、この列車には普通車指定席を連結しており、1月10日までは、指定券を買えば青春18きっぷでも利用できた
5、当駅から隣の駅までの公共交通機関は、列車の他に路線バスもあり、本数は路線バスのほうがはるかに多い
6、当駅の駅前から、とある小さな街路を歩いていくと、
道のいたるところに、とある女性の詠んだ詩が掲げられていて、
また道沿いに彼女のお墓もある
278名無しでGO! (ワッチョイ 1316-e+K4)
2017/01/18(水) 14:09:29.43ID:7EYhT45y0 みすゞ潮彩は1月29日が今季最終運転日だが、青春18が使えるのか?
279名無しでGO! (ワッチョイ 01f8-YL17)
2017/01/18(水) 14:20:31.50ID:MzVtGGV20 >>277-278
1/10は運転日じゃないから、使えないどころか、乗車すらできない。
1/10は運転日じゃないから、使えないどころか、乗車すらできない。
280名無しでGO! (ワッチョイ 9b17-rZyL)
2017/01/18(水) 18:59:08.23ID:kcb17nFL0 >>277
仙崎
3/4 快速みすゞ潮騒号の1/10までの運転日:12・1月の土休日と12/29-1/3
別に1/10に運転されてなくても冬の18きっぷシーズンで利用できる運転日があるなら3と4は成立するぞ?
仙崎
3/4 快速みすゞ潮騒号の1/10までの運転日:12・1月の土休日と12/29-1/3
別に1/10に運転されてなくても冬の18きっぷシーズンで利用できる運転日があるなら3と4は成立するぞ?
282名無しでGO! (ワッチョイ cf42-kL+t)
2017/01/19(木) 03:29:57.45ID:7outpS0i0 >>280
正解。JTBの時刻表本文だと1/3で終了しているようにみえるけど、
実際はそれだけじゃないんだよね。
問題
1、http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1128649.jpg.html
2、JRの駅で、隣の駅は3つです
3、特急列車が停車します
4、当駅から利用できる特急は、平日で1日10本
そのうち、下りが3本、上りが7本
正解。JTBの時刻表本文だと1/3で終了しているようにみえるけど、
実際はそれだけじゃないんだよね。
問題
1、http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1128649.jpg.html
2、JRの駅で、隣の駅は3つです
3、特急列車が停車します
4、当駅から利用できる特急は、平日で1日10本
そのうち、下りが3本、上りが7本
283名無しでGO! (ワッチョイ c3f8-JQ1R)
2017/01/20(金) 23:55:05.66ID:mMg08BLC0284名無しでGO! (ワッチョイ 93e4-516J)
2017/01/24(火) 22:24:31.38ID:0KaPlPRJ0 >>283
リメンバー本庄早稲田
この問題出してる人は「この駅どーこだ7」の932付近のように、勝手な解釈で出題する常習犯
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1433600929/932
リメンバー本庄早稲田
この問題出してる人は「この駅どーこだ7」の932付近のように、勝手な解釈で出題する常習犯
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1433600929/932
285名無しでGO! (ワッチョイW 235b-ddg/)
2017/01/24(火) 22:35:26.30ID:PBqSQVS00 問題
1 JR1路線の駅
2 かつて別の路線が当駅に乗り入れていた
3 平日ダイヤでは特急のみで当駅から所属する路線の起点駅まで行けるが
特急のみで起点駅から当駅までは来れない
4 土休日ダイヤでは特急のみで当駅から起点駅に行くことも起点駅から当駅に来ることもできない
1 JR1路線の駅
2 かつて別の路線が当駅に乗り入れていた
3 平日ダイヤでは特急のみで当駅から所属する路線の起点駅まで行けるが
特急のみで起点駅から当駅までは来れない
4 土休日ダイヤでは特急のみで当駅から起点駅に行くことも起点駅から当駅に来ることもできない
286名無しでGO! (ワッチョイ c6ba-FuHd)
2017/01/28(土) 07:08:30.87ID:5rkcBcPj0 1 JR
2 私鉄の列車が乗り入れる
3 2の列車で唯一の無人駅の停車駅
4 この駅から県が変わる
2 私鉄の列車が乗り入れる
3 2の列車で唯一の無人駅の停車駅
4 この駅から県が変わる
287名無しでGO! (ワッチョイ a3e4-VFvX)
2017/01/28(土) 08:46:52.99ID:zsetPln90289名無しでGO! (ワッチョイ 0e17-Ge6v)
2017/02/08(水) 19:17:03.29ID:3Hnhzqdv0 1.JRの駅
2.当駅ではICカード乗車券が利用可能
3.当駅でICカードを利用して乗車した場合、同一県内の駅でICカードを利用して降車することはできない
4.当駅発着の自社カードによるICカード定期券は発行できない
2.当駅ではICカード乗車券が利用可能
3.当駅でICカードを利用して乗車した場合、同一県内の駅でICカードを利用して降車することはできない
4.当駅発着の自社カードによるICカード定期券は発行できない
291名無しでGO! (ワッチョイ 0e17-Ge6v)
2017/02/08(水) 20:02:13.37ID:3Hnhzqdv0292名無しでGO! (ワッチョイ 5df8-1ST5)
2017/02/08(水) 23:17:34.41ID:LSbR2qMB0 >>289
>3.当駅でICカードを利用して乗車した場合、同一県内の駅でICカードを利用して降車することはできない
下関でICカードで乗車し、小倉駅でEX-ICカードとICカードを重ねてタッチして新幹線に乗車し、
広島駅でEX-ICカードとICカードを重ねてタッチして在来線に乗換、
広島→岩国を在来線利用で岩国でICカードで下車可能。
よって、問題不備。
>3.当駅でICカードを利用して乗車した場合、同一県内の駅でICカードを利用して降車することはできない
下関でICカードで乗車し、小倉駅でEX-ICカードとICカードを重ねてタッチして新幹線に乗車し、
広島駅でEX-ICカードとICカードを重ねてタッチして在来線に乗換、
広島→岩国を在来線利用で岩国でICカードで下車可能。
よって、問題不備。
293名無しでGO! (アウアウウー Sab3-X97w)
2017/02/28(火) 03:10:01.49ID:NPfSKsC8a 関東地方です。
1 JRの駅ですが、近隣に大手私鉄の駅があります。
2 両隣の駅が乗換駅です。
3 グリーン車付の15両編成の快速停車します。
4 難読駅とも言われています。
5 アウトレットの最寄り駅です。
1 JRの駅ですが、近隣に大手私鉄の駅があります。
2 両隣の駅が乗換駅です。
3 グリーン車付の15両編成の快速停車します。
4 難読駅とも言われています。
5 アウトレットの最寄り駅です。
294名無しでGO! (ワッチョイ 2fe4-rIZz)
2017/02/28(火) 08:53:34.35ID:+RYpBC3Q0 難読駅かどうか知らないが、成田線の酒々井でどうだろう?
295名無しでGO! (アウアウウー Sab3-X97w)
2017/02/28(火) 23:03:28.90ID:FDfopSAEa 簡単でしたか?正解です。初めて問題出してみましたので。
1 徒歩10分ほどの所に京成本線の京成酒々井駅があります。
2 佐倉駅と成田駅の間ですが、佐倉駅で総武本線と成田駅では成田線の我孫子支線と乗換ができます。
3 快速『エアポート成田』と総武快速線成田発着の電車が停車します。
4 『しすい』と読みますが、私は最初は読めませんでした。幾つかのサイトでは難読駅としてあげられています。
5 酒々井プレミアム・アウトレットはJR酒々井駅からちばグリーンバス(京成の子会社)で15分程度の所にあります。
1 徒歩10分ほどの所に京成本線の京成酒々井駅があります。
2 佐倉駅と成田駅の間ですが、佐倉駅で総武本線と成田駅では成田線の我孫子支線と乗換ができます。
3 快速『エアポート成田』と総武快速線成田発着の電車が停車します。
4 『しすい』と読みますが、私は最初は読めませんでした。幾つかのサイトでは難読駅としてあげられています。
5 酒々井プレミアム・アウトレットはJR酒々井駅からちばグリーンバス(京成の子会社)で15分程度の所にあります。
296名無しでGO! (アウアウウー Sab3-X97w)
2017/02/28(火) 23:15:07.47ID:FDfopSAEa ついでにもうひとつ。不備があったらごめんなさい。こちらも関東地方です。
1 駅自体は大手私鉄の単独駅ですが、地下通路を経由して、JRの駅や他の大手私鉄、公営交通の駅と繋がっています。
2 駅自体は地下駅です。
3 駅付近に有名な公園があります。
4 駅のホームは島式2面4線です。
これも簡単かもしれませんね。
1 駅自体は大手私鉄の単独駅ですが、地下通路を経由して、JRの駅や他の大手私鉄、公営交通の駅と繋がっています。
2 駅自体は地下駅です。
3 駅付近に有名な公園があります。
4 駅のホームは島式2面4線です。
これも簡単かもしれませんね。
297名無しでGO! (ワッチョイ 6f17-BsB8)
2017/02/28(火) 23:54:34.40ID:kGrz0EXe0 >>296
京成上野
便乗出題
1.大手私鉄の単独駅
2.片側の隣駅で同社別線と乗り換えが可能
3.逆側の隣駅では別事業者の路線と乗り換え可能だが、乗り換えには街中を歩く必要がある。
4.次回ダイヤ改正で本駅に停車する優等列車の種別が変更になる
京成上野
便乗出題
1.大手私鉄の単独駅
2.片側の隣駅で同社別線と乗り換えが可能
3.逆側の隣駅では別事業者の路線と乗り換え可能だが、乗り換えには街中を歩く必要がある。
4.次回ダイヤ改正で本駅に停車する優等列車の種別が変更になる
298名無しでGO! (アウアウウー Sab3-X97w)
2017/03/01(水) 18:29:42.00ID:7JlgJjGQa299名無しでGO! (ワッチョイ 6f17-BsB8)
2017/03/01(水) 18:42:29.75ID:gme83ku90 >>298
便乗の方は会社のみ合ってます。多分現行ダイヤではとうきょうスカイツリー駅から乗換なしで行けたはず。
便乗の方は会社のみ合ってます。多分現行ダイヤではとうきょうスカイツリー駅から乗換なしで行けたはず。
300名無しでGO! (ワッチョイ 5ac1-2PIS)
2017/03/02(木) 00:07:10.92ID:RnoiAVk+0301名無しでGO! (ワッチョイ 99e4-wJyW)
2017/03/02(木) 10:52:11.12ID:MM4Qrkst0 >>300
私も最初上今市かと思ったけど、
a. あそこ、現行ダイヤでは「快速」のAIZUマウントエクスプレスが停まるし
改正後は通過になるって話は今のところ出てないから、「快速」は停まり続けると思うのよね。
問題に「種別が変更になる」とあるんだから、種別の追加は対象外だわね。
ちなみに、改正後に停まるようになるのは「急行」じゃなくて「区間急行」じゃないの?
b. 以前ここでAIZUマウントエクスプレスが上今市に停まるってことをネタにして「優等列車」と書いて
出題したら、料金不要の列車を「優等」と呼ぶとは限らないから問題不備だって噛みつかれた
ことがあるのよ。
なので、黙ってた。
私も最初上今市かと思ったけど、
a. あそこ、現行ダイヤでは「快速」のAIZUマウントエクスプレスが停まるし
改正後は通過になるって話は今のところ出てないから、「快速」は停まり続けると思うのよね。
問題に「種別が変更になる」とあるんだから、種別の追加は対象外だわね。
ちなみに、改正後に停まるようになるのは「急行」じゃなくて「区間急行」じゃないの?
b. 以前ここでAIZUマウントエクスプレスが上今市に停まるってことをネタにして「優等列車」と書いて
出題したら、料金不要の列車を「優等」と呼ぶとは限らないから問題不備だって噛みつかれた
ことがあるのよ。
なので、黙ってた。
302297 (ワッチョイ ed17-M3Ci)
2017/03/02(木) 19:07:42.82ID:Pwce/oMi0303名無しでGO! (アークセーT Sx25-CIMi)
2017/03/02(木) 19:47:48.88ID:aq8yYmxQx304名無しでGO! (ワッチョイ 99e4-wJyW)
2017/03/02(木) 20:52:47.77ID:MM4Qrkst0305名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/05(日) 01:10:11.04ID:wmBHjvTKa 問題。
1 JRと大手私鉄が乗り入れます。
2 優等列車も含めて全列車が停車します。
3 JRはこの駅も含め単線区間。大手私鉄は一方が複線、一方が単線です。
(不備があったらごめんなさい。)
1 JRと大手私鉄が乗り入れます。
2 優等列車も含めて全列車が停車します。
3 JRはこの駅も含め単線区間。大手私鉄は一方が複線、一方が単線です。
(不備があったらごめんなさい。)
306名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/05(日) 01:13:03.17ID:wmBHjvTKa >>305
> 問題。
> 1 JRと大手私鉄が乗り入れます。
> 2 優等列車も含めて全列車が停車します。
> 3 JRはこの駅も含め単線区間。大手私鉄は一方が複線、一方が単線です。
訂正。3は大手私鉄は一方が複線ですが、二方向が単線です。ごめんなさい。
> 問題。
> 1 JRと大手私鉄が乗り入れます。
> 2 優等列車も含めて全列車が停車します。
> 3 JRはこの駅も含め単線区間。大手私鉄は一方が複線、一方が単線です。
訂正。3は大手私鉄は一方が複線ですが、二方向が単線です。ごめんなさい。
308名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/07(火) 02:45:46.74ID:hx/UgAK4a310名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/07(火) 12:46:41.67ID:frHlz0dYa >>309
正解です。
1 JR成田線と京成本線、京成成田空港線(愛称・成田スカイアクセス線)が乗り入れます。
2 成田空港内の駅のため、空港アクセス向けの『成田エクスプレス』、『スカイライナー』を含め全列車停車します。
3 JRは成田から分岐した後は成田空港まで単線になります。(途中、堀之内信号場で交換可能)
京成本線は空港第2ビル駅から成田空港間のみ単線ですが、スカイアクセス線は隣の成田湯川から単線になります。(信号場あり。)
4 連絡通路を500メートルほど歩いたところに京成東成田線と芝山鉄道線の東成田駅があります。
尚、この両駅ともに地下駅です。
正解です。
1 JR成田線と京成本線、京成成田空港線(愛称・成田スカイアクセス線)が乗り入れます。
2 成田空港内の駅のため、空港アクセス向けの『成田エクスプレス』、『スカイライナー』を含め全列車停車します。
3 JRは成田から分岐した後は成田空港まで単線になります。(途中、堀之内信号場で交換可能)
京成本線は空港第2ビル駅から成田空港間のみ単線ですが、スカイアクセス線は隣の成田湯川から単線になります。(信号場あり。)
4 連絡通路を500メートルほど歩いたところに京成東成田線と芝山鉄道線の東成田駅があります。
尚、この両駅ともに地下駅です。
311名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/07(火) 13:38:33.65ID:frHlz0dYa 問題。(不備があったらごめんなさい。)
1、地下鉄単独の駅ですが、駅は高架駅
2、速達系列車も停車します。
3、この路線にはJRの車両も乗り入れてきます。
4、この駅から都道府県が変わります。
1、地下鉄単独の駅ですが、駅は高架駅
2、速達系列車も停車します。
3、この路線にはJRの車両も乗り入れてきます。
4、この駅から都道府県が変わります。
312名無しでGO! (アウアウウー Saa9-kvOI)
2017/03/07(火) 14:08:08.42ID:udLp7Yx5a 浦安
313名無しでGO! (アークセーT Sx25-CIMi)
2017/03/07(火) 14:13:50.36ID:LRHW7JbJx >>311
>この駅から都道府県が変わります。
中野方から見ればそうかもしれないが、
西船橋方から見れば変わるのは次の駅。
よって、「読む人によって明らかに解釈が異なるような単語や文章を入れないようにしてください。」
に抵触し、問題不備。
>この駅から都道府県が変わります。
中野方から見ればそうかもしれないが、
西船橋方から見れば変わるのは次の駅。
よって、「読む人によって明らかに解釈が異なるような単語や文章を入れないようにしてください。」
に抵触し、問題不備。
314名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/07(火) 23:00:09.52ID:frHlz0dYa315名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/07(火) 23:23:50.86ID:frHlz0dYa >>312
不備があったので正解というよりも想定した正解ですね。申し訳ありませんでした。
次の問題は、
1 大手私鉄、地下鉄の駅。あわせて4路線乗り入れます。
2 そのすべての路線が起点及び終点になりますが、一組の大手私鉄??地下鉄、もう一組の大手私鉄??地下鉄の相互直通運転しています。それぞれの軌間は異なります
3 大手私鉄の本社が徒歩圏内にあります。
4 近隣にも大手私鉄の駅があり、一社は同一駅としてみなします。
不備があったので正解というよりも想定した正解ですね。申し訳ありませんでした。
次の問題は、
1 大手私鉄、地下鉄の駅。あわせて4路線乗り入れます。
2 そのすべての路線が起点及び終点になりますが、一組の大手私鉄??地下鉄、もう一組の大手私鉄??地下鉄の相互直通運転しています。それぞれの軌間は異なります
3 大手私鉄の本社が徒歩圏内にあります。
4 近隣にも大手私鉄の駅があり、一社は同一駅としてみなします。
318名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/08(水) 00:01:01.69ID:i5JbMnOHa >>317
素早い回答ありがとうございます。正解です。
1 東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、東武スカイツリーライン、京成押上線が乗り入れます。
2 東京メトロ半蔵門線と東武スカイツリーライン、都営浅草線と京成押上線がそれぞれ相互直通しています。軌間は東京メトロ&東武は1067o、都営&京成は1435o
3 徒歩圏内に東武鉄道の本社があります、京成電鉄の本社も以前は押上でしたが、近年、京成八幡駅前に移転しました。
4 東武鉄道本社の近くにとうきょうスカイツリー駅があります。
素早い回答ありがとうございます。正解です。
1 東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、東武スカイツリーライン、京成押上線が乗り入れます。
2 東京メトロ半蔵門線と東武スカイツリーライン、都営浅草線と京成押上線がそれぞれ相互直通しています。軌間は東京メトロ&東武は1067o、都営&京成は1435o
3 徒歩圏内に東武鉄道の本社があります、京成電鉄の本社も以前は押上でしたが、近年、京成八幡駅前に移転しました。
4 東武鉄道本社の近くにとうきょうスカイツリー駅があります。
319名無しでGO! (アークセーT Sx25-CIMi)
2017/03/08(水) 10:50:14.27ID:3X+IiWQLx320名無しでGO! (アウアウウー Saa9-bskq)
2017/03/08(水) 20:09:11.75ID:iPwK3G3oa 不備のないように気を付けますが、もし不備がありましたらご指摘お願いします。
問題
1JRの駅で2路線の駅で一方はこの駅が終点です。(そのうち一路線は地方交通線です。)
2 特急停車駅です。
3 どちらの路線も県の代表駅や東京駅にも直通する列車がありますが、どちらも東京駅に直通する列車は少ないです。
4 休日お出かけパスは東京方面からはこの駅までしか使えません。
5 この駅は0番線もあります。
問題
1JRの駅で2路線の駅で一方はこの駅が終点です。(そのうち一路線は地方交通線です。)
2 特急停車駅です。
3 どちらの路線も県の代表駅や東京駅にも直通する列車がありますが、どちらも東京駅に直通する列車は少ないです。
4 休日お出かけパスは東京方面からはこの駅までしか使えません。
5 この駅は0番線もあります。
321名無しでGO! (ササクッテロレ Sp25-prdN)
2017/03/08(水) 20:45:11.31ID:Q2P9B8HVp 成東駅
322名無しでGO! (アウアウウー Sa41-27u+)
2017/03/09(木) 01:05:33.31ID:ncN6aLRPa >>321
正解です。
1 成東駅は総武本線と東金線の接続駅で東金線はこの駅が終点です。(東金線は地方交通線です。)
2 特急『しおさい』の全列車が停車します。
3 成東〜東京は総武本線経由では特急『しおさい』下り7本、上り6本、快速は下り1本(佐倉〜成東間は普通列車)、上り2本(そのうち1本は成東〜佐倉間普通列車)のみ。東金線は京葉線経由の通勤快速(土曜休日は快速)の1往復のみです。
4 はそのまんまで、成東以東は利用できません。成東以西と東金線は利用できます。
5 0番線は東金線の専用ホームです。
正解です。
1 成東駅は総武本線と東金線の接続駅で東金線はこの駅が終点です。(東金線は地方交通線です。)
2 特急『しおさい』の全列車が停車します。
3 成東〜東京は総武本線経由では特急『しおさい』下り7本、上り6本、快速は下り1本(佐倉〜成東間は普通列車)、上り2本(そのうち1本は成東〜佐倉間普通列車)のみ。東金線は京葉線経由の通勤快速(土曜休日は快速)の1往復のみです。
4 はそのまんまで、成東以東は利用できません。成東以西と東金線は利用できます。
5 0番線は東金線の専用ホームです。
323名無しでGO! (ワッチョイ a3c1-Qf6l)
2017/03/11(土) 14:09:32.23ID:Ig2ttnJU0 問題
1.一般駅
2.駅名には隣駅の駅名が含まれる。
3.当駅より、ある事業所まで線路がつながっている。この線路が事業所の敷地に入る地点は隣駅からのほうが近い。
4.3の事業所では鉄道事業に使用される、ある工業製品を製造しており、一部は3の線路を通って輸送される。
1.一般駅
2.駅名には隣駅の駅名が含まれる。
3.当駅より、ある事業所まで線路がつながっている。この線路が事業所の敷地に入る地点は隣駅からのほうが近い。
4.3の事業所では鉄道事業に使用される、ある工業製品を製造しており、一部は3の線路を通って輸送される。
324名無しでGO! (アウアウウー Sa41-27u+)
2017/03/11(土) 22:52:02.99ID:Mf5bWaWea 2は隣駅の駅名の一部で宜しいでしょうか?
でしたら金沢八景だと思いますが…。
でしたら金沢八景だと思いますが…。
325名無しでGO! (ワッチョイ a35f-Zg/o)
2017/03/12(日) 20:31:14.98ID:sPYCyuPj0 >>323
東新潟駅 (JR東, 白新線)
2. 隣駅は新潟駅
3. 北越紀州製紙新潟工場
地理院地図で引き込み位置からの直線距離を測ると、新潟駅約2.7km、東新潟駅約3.1km
4. 紙 (乗車券等に使用)
東新潟駅 (JR東, 白新線)
2. 隣駅は新潟駅
3. 北越紀州製紙新潟工場
地理院地図で引き込み位置からの直線距離を測ると、新潟駅約2.7km、東新潟駅約3.1km
4. 紙 (乗車券等に使用)
326323 (ワッチョイ a374-G3bw)
2017/03/12(日) 20:32:54.95ID:hA/5hpq40328名無しでGO! (ワッチョイ a35f-Zg/o)
2017/03/12(日) 21:53:37.19ID:sPYCyuPj0 >>328
東福山駅 (JR西, 山陽本線) もよさそう。
2. 隣駅は福山駅
3. JFEスチール 西日本製鉄所
敷地への引き込み位置から直線距離で大門駅まで約1.2km, 東福山駅まで約3.1km
4. 鋼板
東福山駅 (JR西, 山陽本線) もよさそう。
2. 隣駅は福山駅
3. JFEスチール 西日本製鉄所
敷地への引き込み位置から直線距離で大門駅まで約1.2km, 東福山駅まで約3.1km
4. 鋼板
329名無しでGO! (ワッチョイ a35f-Zg/o)
2017/03/12(日) 21:57:17.29ID:sPYCyuPj0 4. にレールと鋼管等を追加。想定はレールかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 3ヶ月置きの唯一の外出が電車で15分の病院なんだけど帰った日はいつも朝まで眠れないだけど
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明 [249947164]
- ぼく、最近毎朝このくらいの時間に動悸がやばくなって起きる模様
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]