30周年とかクソはいらないから
・週パを通年の土休日利用可
・函3を通年の3連休以上利用可
・いずれも当日購入可
これだけやれば良い。
探検
JR東日本のフリーきっぷを語るスレ21枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
404名無しでGO!
2017/06/21(水) 22:04:22.97ID:jwU5JEVI0405名無しでGO!
2017/06/22(木) 14:51:04.39ID:kp7yGVHw0 「東北応援パス」の復活希望!
406名無しでGO!
2017/06/22(木) 15:41:14.42ID:b/s0v45X0 応援する気無いだろ
地元の商品券とセット販売(利用期間はきっぷ有効期間内に限る)とかしないと無駄
地元の商品券とセット販売(利用期間はきっぷ有効期間内に限る)とかしないと無駄
407名無しでGO!
2017/06/22(木) 17:28:06.50ID:k5UrpLCE0 応援効果がなかったからね
だから東北も要求しない
だから東北も要求しない
408名無しでGO!
2017/06/22(木) 22:39:31.38ID:PewU2Emf0 「大人の休日倶楽部パス」ってのはお得なのかなあ。
410名無しでGO!
2017/06/23(金) 18:44:03.85ID:Fm9hKNvK0 東北新幹線開業35周年なのにろくなのがない
411名無しでGO!
2017/06/23(金) 19:07:15.63ID:wx1gDE8L0 35って祝うものなのか
30や40ならわかるが
30や40ならわかるが
412名無しでGO!
2017/06/23(金) 22:55:06.44ID:aKwhO2lU0 JR30年とか祝ってあのザマだけど。
413名無しでGO!
2017/06/23(金) 23:46:31.14ID:8Z1POxWj0 どのザマ?
414名無しでGO!
2017/06/24(土) 08:34:11.27ID:AbLwcwIk0 南伊豆フリーきっぷがあるのかと思ってえきねっとの予約から一回変更して
みどりの窓口で受け取ってきたのに、よく見たら遊ぼうと思ってた場所の東海バスが
全部対象外じゃん……
これ全部取り消して今度こそ手数料払ってもまだ自腹の方が安いっていう…
JRの駅にまた出向く事じたい無駄があるし、色々早とちりするもんじゃないな…
みどりの窓口で受け取ってきたのに、よく見たら遊ぼうと思ってた場所の東海バスが
全部対象外じゃん……
これ全部取り消して今度こそ手数料払ってもまだ自腹の方が安いっていう…
JRの駅にまた出向く事じたい無駄があるし、色々早とちりするもんじゃないな…
415名無しでGO!
2017/06/24(土) 10:04:16.62ID:vPlA2vC90 西伊豆かな
416名無しでGO!
2017/06/24(土) 14:59:26.38ID:XdbGebgMO 一番の得は、寝台特急があった頃の大人の休日クラブ
417名無しでGO!
2017/06/24(土) 16:06:28.89ID:6gdWmvAZ0 http://szh-449901.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/03/dscn8724_640.jpg
東北応援パス
9,500円
↓
http://tabiris.com/archives/jre30th-pass/
JR東日本30周年記念パス
13,000円
残念過ぎますねえ
東北応援パス
9,500円
↓
http://tabiris.com/archives/jre30th-pass/
JR東日本30周年記念パス
13,000円
残念過ぎますねえ
419名無しでGO!
2017/06/24(土) 19:09:04.13ID:bLzHjw3O0 2500円の元とるの大変だ
420名無しでGO!
2017/06/25(日) 20:56:10.21ID:yBXgwNP20 早く50になりてえ
421名無しでGO!
2017/06/25(日) 21:02:49.81ID:1hkBjfJn0 その頃には廃止されてるだろ
422名無しでGO!
2017/06/26(月) 09:49:49.57ID:PZecZ1Yq0 フルムーン、ようやく使えるようになった!
と思って3年経つけどまだ1回しか使ってない・・・
5日間のまとまった休みを夫婦そろって取るのは
なかなかハードルが高い
大休パスもなんのかんので大して使わなかったりするんだろうか
と思って3年経つけどまだ1回しか使ってない・・・
5日間のまとまった休みを夫婦そろって取るのは
なかなかハードルが高い
大休パスもなんのかんので大して使わなかったりするんだろうか
423名無しでGO!
2017/06/26(月) 15:07:58.48ID:VgcO9qZH0 年に一度、東日本&北海道か北陸フリーきっぷを買えば年会費の元は取れるだろ
424名無しでGO!
2017/06/26(月) 20:47:53.43ID:lHWGkR770 東日本
青春18
30周年記念パス
北海道&東日本パス
似たようなの通用期間内に乱発してるような気がするけど、どうやって使い分けたらいいんだ。これの土休日切符もあるし
青春18
30周年記念パス
北海道&東日本パス
似たようなの通用期間内に乱発してるような気がするけど、どうやって使い分けたらいいんだ。これの土休日切符もあるし
425名無しでGO!
2017/06/26(月) 20:50:07.81ID:lHWGkR770 「これの」じゃなくて「これに加えて」でした。
エリアとか普通車のみとか、連続した期間とか制限いろいろあるけどもうわからん。
エリアとか普通車のみとか、連続した期間とか制限いろいろあるけどもうわからん。
426名無しでGO!
2017/06/27(火) 17:25:37.15ID:8wv3i0Zu0 おじさんは休日倶楽部パスで道北へ
稚内で1泊利尻島で1泊礼文島でも1泊楽勝で回って旭川で1泊
稚内往復26,000は激安
EEキップといい休日倶楽部パスといい
おじさん世代には嬉しいキップ
稚内で1泊利尻島で1泊礼文島でも1泊楽勝で回って旭川で1泊
稚内往復26,000は激安
EEキップといい休日倶楽部パスといい
おじさん世代には嬉しいキップ
427名無しでGO!
2017/06/27(火) 18:06:08.75ID:0MoGCnZe0 青春18きっぷ JR全線 普通車のみ 11850円 5回分
発売期間:2017年7月1日〜8月31日
利用期間:2017年7月20日〜9月10日
JR東日本30周年記念パス 13000円 連続する三日間 三日前までに購入
発売期間6/21〜7/26
利用期間7/21〜7/31
別途特急券で利用可+青い IGR 北越急行 BRT 利用可
JR北海道&東日本パス 10850円 普通列車専用 連続する7日間の使用
発売期間6/20〜9/24
利用期間7/1〜9/30
一部を除いて新幹線利用不可+青い IGR 北越急行 BRT 利用可
※7月21日から31日まではどの切符も利用有効期間に入る
発売期間:2017年7月1日〜8月31日
利用期間:2017年7月20日〜9月10日
JR東日本30周年記念パス 13000円 連続する三日間 三日前までに購入
発売期間6/21〜7/26
利用期間7/21〜7/31
別途特急券で利用可+青い IGR 北越急行 BRT 利用可
JR北海道&東日本パス 10850円 普通列車専用 連続する7日間の使用
発売期間6/20〜9/24
利用期間7/1〜9/30
一部を除いて新幹線利用不可+青い IGR 北越急行 BRT 利用可
※7月21日から31日まではどの切符も利用有効期間に入る
428名無しでGO!
2017/06/27(火) 20:31:04.42ID:gZceLkmj0 30周年記念パスは東京〜青森を単純往復するだけならお得
429名無しでGO!
2017/06/28(水) 08:08:23.76ID:EmewPdV+0 >>427
週末パスも仲間に入れてやってくれ(青森までは逝けないけどw)
週末パスも仲間に入れてやってくれ(青森までは逝けないけどw)
430名無しでGO!
2017/06/28(水) 09:40:39.22ID:RIb4sdYr0432名無しでGO!
2017/06/29(木) 22:07:09.03ID:cFlfxOYa0 いやあw新幹線と特急乗り放題はやっぱいいわw
ちまちま普通列車だけとか特急券をわざわざ買ってまで移動はもう勘弁だw
おじさんは楽して遠くへだなw
ちまちま普通列車だけとか特急券をわざわざ買ってまで移動はもう勘弁だw
おじさんは楽して遠くへだなw
434名無しでGO!
2017/07/04(火) 07:35:55.43ID:0MLtDeKC0 あれは自分の金で特急なんか乗らねえだろ。
435名無しでGO!
2017/07/04(火) 18:06:59.05ID:Girgxe3G0 30周年記念パスは
グリーン車利用券2枚と組み合わせて
青森旅行の予定
グリーン車利用券2枚と組み合わせて
青森旅行の予定
436名無しでGO!
2017/07/05(水) 13:39:15.02ID:jJAab3pd0437名無しでGO!
2017/07/05(水) 14:03:00.36ID:M954Ygp20 年取ると飛行機のが楽
438名無しでGO!
2017/07/05(水) 17:31:57.70ID:jadbWR2Q0 わかるわ
4時間も座って函館とかバカらしくなるわ
飛行機なら空港で飯食ったりするのも楽しい
4時間も座って函館とかバカらしくなるわ
飛行機なら空港で飯食ったりするのも楽しい
440名無しでGO!
2017/07/05(水) 23:34:15.11ID:AZhBNDNb0 新幹線相手なら特便割引とか特割だろうに
441名無しでGO!
2017/07/06(木) 00:35:46.23ID:gz/cvsV50 >>437
同じ場所に行くなら飛行機のほうが乗ってる時間が短いから楽だろうけど、
同じ4時間新幹線と飛行機に乗ったとしたら、飛行機の4時間は疲れる。
新幹線は車窓があるし、途中停車駅があると気分転換になる。
新快速で米原〜姫路まで窓側に座り続けるのと、満席の飛行機で窓側に3時間座るのとでは、
こまめに停車し乗客が入れ替わる新快速のほうが全然楽。
同じ場所に行くなら飛行機のほうが乗ってる時間が短いから楽だろうけど、
同じ4時間新幹線と飛行機に乗ったとしたら、飛行機の4時間は疲れる。
新幹線は車窓があるし、途中停車駅があると気分転換になる。
新快速で米原〜姫路まで窓側に座り続けるのと、満席の飛行機で窓側に3時間座るのとでは、
こまめに停車し乗客が入れ替わる新快速のほうが全然楽。
443名無しでGO!
2017/07/06(木) 06:54:24.06ID:YpToesRC0 飛行機も悪くは無いが気流が悪いと揺れるし安心感が無い
鉄道の方がのんびりできる分どっちが良いとかでは無いな
鉄道の方がのんびりできる分どっちが良いとかでは無いな
444名無しでGO!
2017/07/06(木) 07:24:13.35ID:vZTAdOZd0 昔は飛行機のほうがプレミアム感があったけど
LCC全盛の今新幹線のほうがなんかよくなったわ
新幹線もLCCみたいに格安切符でないかな
中国新幹線なんか値段が日本の1割くらいなんだろ
LCC全盛の今新幹線のほうがなんかよくなったわ
新幹線もLCCみたいに格安切符でないかな
中国新幹線なんか値段が日本の1割くらいなんだろ
445名無しでGO!
2017/07/06(木) 07:56:57.01ID:YpToesRC0 飛行機は貧乏人が乗る物
鉄道は金持ちが乗る物
との考えだもん
鉄道は金持ちが乗る物
との考えだもん
447名無しでGO!
2017/07/06(木) 13:34:39.23ID:nuntMA690448名無しでGO!
2017/07/06(木) 15:13:08.15ID:q/QU43Mh0 >>437-438
飛行機は早いけど狭いし弁当食いながらビールをゆっくり楽しめない。楽しもうとしてたらすぐ着陸態勢になるからつまらない。
時間があるから新幹線と特急を選んでゆっくり楽しめる。新幹線と北斗はまだ車販があるからやっぱこっちに限る。
それに移動時間を楽しめるのが列車、飛行機は目的地でゆっくり楽しむためだから比べることが間違い。
景色見たりご当地駅弁食ったりビール飲んだり、しかも寝れるし、飛行機なんか寝たら最後、ふとっ気づいたら着陸態勢だもん。
でも、おじさんおばさんにうれしい道内フリーの休日倶楽部パス、特急に飛び乗っても安心。有効期限は短いけど往復新幹線もOKだから北海道ワイドと天秤にかけたら同じくらいの価値
飛行機は早いけど狭いし弁当食いながらビールをゆっくり楽しめない。楽しもうとしてたらすぐ着陸態勢になるからつまらない。
時間があるから新幹線と特急を選んでゆっくり楽しめる。新幹線と北斗はまだ車販があるからやっぱこっちに限る。
それに移動時間を楽しめるのが列車、飛行機は目的地でゆっくり楽しむためだから比べることが間違い。
景色見たりご当地駅弁食ったりビール飲んだり、しかも寝れるし、飛行機なんか寝たら最後、ふとっ気づいたら着陸態勢だもん。
でも、おじさんおばさんにうれしい道内フリーの休日倶楽部パス、特急に飛び乗っても安心。有効期限は短いけど往復新幹線もOKだから北海道ワイドと天秤にかけたら同じくらいの価値
449名無しでGO!
2017/07/06(木) 15:21:34.96ID:q/QU43Mh0 EEを知っているおじさんおばさんに休日倶楽部パスは最高の懐かしいキップ
新幹線で北海道なんて素敵、北海道は行けるし道内の特急も乗り放題
おじさんおばさんの体にムチ打てば、札幌と旭川と稚内も5日間で行けちゃうし
新幹線で北海道なんて素敵、北海道は行けるし道内の特急も乗り放題
おじさんおばさんの体にムチ打てば、札幌と旭川と稚内も5日間で行けちゃうし
450名無しでGO!
2017/07/06(木) 15:24:16.74ID:q/QU43Mh0 飛行機だけなら良いけど、飛行機と列車旅は空港と駅間のバス移動がめっちゃうざい
451名無しでGO!
2017/07/07(金) 06:40:20.36ID:Ae0AOLH70 >>447
目的地(例えば東京→北海道)までの移動時間がもったいない場合もあるよね。3, 4日しか休みが取れなかったとかさ。
そういうとき飛行機は助かるわ。休日倶楽部の北海道パスが事前に東日本で買えればもっといいんだけどね(大阪では買えそうだけど)。
目的地(例えば東京→北海道)までの移動時間がもったいない場合もあるよね。3, 4日しか休みが取れなかったとかさ。
そういうとき飛行機は助かるわ。休日倶楽部の北海道パスが事前に東日本で買えればもっといいんだけどね(大阪では買えそうだけど)。
452名無しでGO!
2017/07/07(金) 11:16:40.71ID:KLvniLds0 有給を当たり前のように使える公務員は楽勝なんだよなあ
時間に余裕があると、はやぶさ1とS北斗9で札幌に入って
札幌のうまい寿司屋で軽く飲んでからホテル行ってチェックイン
シャワー浴びてスッキリしたらすすきのへ
2日目はSおおぞら1と快ノサップで根室へ高くなってしまったが
まだまだ食べられる知り合いの料理屋での花咲ガニ、夜は真夏の暑さの無い根室を堪能、ちゅうか寒い
3日目はもちろん厚岸で下車、牡蠣食って、釧路に戻り和商市場で土産と夕食、でホテルへ
4日目はSおおぞら乗って新夕張下車、タクシーで夕張に行って夕張メロンを買いまくり
夕張メロンに限らないが、現地に行くと見た目はNGだけど味と甘さは一級品って言うのが1個500円から売ってる
これを20個買って同僚におすそ分け、南千歳経由で函館へ
最終日はもちろん朝市楽しんでから帰るだけ、函館から4時間30分で東京なんて近くなったもんだ
8/31〜もまた行く予定、もう大人パスは最高。この発売時期の平日は自由席が空いているからなお最高。
時間に余裕があると、はやぶさ1とS北斗9で札幌に入って
札幌のうまい寿司屋で軽く飲んでからホテル行ってチェックイン
シャワー浴びてスッキリしたらすすきのへ
2日目はSおおぞら1と快ノサップで根室へ高くなってしまったが
まだまだ食べられる知り合いの料理屋での花咲ガニ、夜は真夏の暑さの無い根室を堪能、ちゅうか寒い
3日目はもちろん厚岸で下車、牡蠣食って、釧路に戻り和商市場で土産と夕食、でホテルへ
4日目はSおおぞら乗って新夕張下車、タクシーで夕張に行って夕張メロンを買いまくり
夕張メロンに限らないが、現地に行くと見た目はNGだけど味と甘さは一級品って言うのが1個500円から売ってる
これを20個買って同僚におすそ分け、南千歳経由で函館へ
最終日はもちろん朝市楽しんでから帰るだけ、函館から4時間30分で東京なんて近くなったもんだ
8/31〜もまた行く予定、もう大人パスは最高。この発売時期の平日は自由席が空いているからなお最高。
453名無しでGO!
2017/07/07(金) 15:23:02.41ID:MDU1ZeQW0 >>447
「ノリホ」って鉄的には「旅客列車乗車人員報告書」の略だよ
「ノリホ」って鉄的には「旅客列車乗車人員報告書」の略だよ
454名無しでGO!
2017/07/07(金) 16:06:46.47ID:gGVxKvcx0 >>441
飛行機はフルフラットにできるから、寝ていれば楽だよ。
飛行機はフルフラットにできるから、寝ていれば楽だよ。
456名無しでGO!
2017/07/07(金) 18:20:57.10ID:KLvniLds0 はよ
8/31が来ないかなw
8/31が来ないかなw
458名無しでGO!
2017/07/07(金) 21:17:53.31ID:KLvniLds0 >>457
羨ましいだろwおっさん特権でたったの26000円で新幹線と特急乗り放題w
50未満はこの美味しい思いが出来ないなんてザマーだなw
貧乏と言われようが安く乗れちゃうんだから仕方ないw浮いたお金で遊んじゃう
50以上の鉄オタおじさん公務員は天国じゃw
残念だったのう50未満のヲタどもw
羨ましいだろwおっさん特権でたったの26000円で新幹線と特急乗り放題w
50未満はこの美味しい思いが出来ないなんてザマーだなw
貧乏と言われようが安く乗れちゃうんだから仕方ないw浮いたお金で遊んじゃう
50以上の鉄オタおじさん公務員は天国じゃw
残念だったのう50未満のヲタどもw
460名無しでGO!
2017/07/07(金) 21:39:18.49ID:n5P3AJvG0 おっさんだが、昔は始発〜終電まで乗り回していたが、休日はイオンモールの生活で満足するようになってしまった。体力が欲しいな
461名無しでGO!
2017/07/07(金) 22:14:53.81ID:VNU/Hage0 北海道ワイド周遊券があった頃はよかったな
462名無しでGO!
2017/07/07(金) 23:15:52.12ID:KLvniLds0 6回も指定に乗れるが、閑散期的な期間しか売らないから道内の自由席はガラガラ
はやぶさだけ指定取ればあとは余裕
若いころはワイドでもいいけど、やっぱ新幹線に乗れるのは嬉しい
EEでさえ東日本だけだったけど、大人パスは新幹線乗れて北海道も行けちゃう
おじさんの味方
はやぶさだけ指定取ればあとは余裕
若いころはワイドでもいいけど、やっぱ新幹線に乗れるのは嬉しい
EEでさえ東日本だけだったけど、大人パスは新幹線乗れて北海道も行けちゃう
おじさんの味方
463名無しでGO!
2017/07/07(金) 23:39:29.26ID:+UX8GbQK0 コイツ豚じゃね。
464名無しでGO!
2017/07/07(金) 23:52:02.61ID:KLvniLds0465名無しでGO!
2017/07/07(金) 23:55:16.92ID:/KfXNdUD0 別にお得なフリー切符はそれだけじゃないしな
まわりゃんせ全部回るとか無駄に熱いよ
まわりゃんせ全部回るとか無駄に熱いよ
466名無しでGO!
2017/07/08(土) 07:04:54.22ID:jHQr2Oct0 >>461
北海道ワイドは夜行急行あってのきっぷだったからな
大人の休日倶楽部パスは有効期間5日間だから微妙に短いしそこで元とろうと思ったら
一日中乗りっぱなしになるしそんなに使い勝手いいとは思わないわ
大人の休日倶楽部パス絶賛してるのって周遊券のあった時代は童貞で
50でデビューした人かな
北海道ワイドは夜行急行あってのきっぷだったからな
大人の休日倶楽部パスは有効期間5日間だから微妙に短いしそこで元とろうと思ったら
一日中乗りっぱなしになるしそんなに使い勝手いいとは思わないわ
大人の休日倶楽部パス絶賛してるのって周遊券のあった時代は童貞で
50でデビューした人かな
467名無しでGO!
2017/07/08(土) 07:09:01.24ID:jHQr2Oct0 あー元とるのは北海道往復に新幹線使えば簡単か笑
でもあと三日しか残らんわ
でもあと三日しか残らんわ
468名無しでGO!
2017/07/08(土) 07:26:17.25ID:idrwMM8g0 北海道ワイドで車中泊16日駅寝7日したっけ
20日以上あるのは台風で1週間延長してもらったから
20日以上あるのは台風で1週間延長してもらったから
469名無しでGO!
2017/07/08(土) 13:35:41.48ID:M3pOz7940470名無し募集中。。。
2017/07/08(土) 14:41:54.19ID:Pc6f4p5x0 お前在宅だろ?
最近特に卒業発表してからは握手会も超塩だったしこちらから話かけても無言で手を軽く触る程度
藤丼のそういう態度を事務所が再三注意したけど本人が改善しなかったから今回の決断を下したのだろう
最近特に卒業発表してからは握手会も超塩だったしこちらから話かけても無言で手を軽く触る程度
藤丼のそういう態度を事務所が再三注意したけど本人が改善しなかったから今回の決断を下したのだろう
471名無しでGO!
2017/07/08(土) 14:43:00.39ID:Pc6f4p5x0 あ、誤爆した…
スマン
スマン
472名無しでGO!
2017/07/08(土) 21:31:13.19ID:patwnAHg0 在宅外国人
473名無しでGO!
2017/07/08(土) 21:39:44.70ID:CMWVaqH10 休日パスの期間に道内特急の指定席は、パス持ったジジババと中華人ばかり。
自由席の方が空いているので、念のため指定は取っていても自由席に乗っている。
自由席の方が空いているので、念のため指定は取っていても自由席に乗っている。
474名無しでGO!
2017/07/09(日) 00:45:49.01ID:YMIgG3jG0 >>469
海外なんて全然興味ねえwあしからず。だって外見が全く好きになれない。
北海道フリーは毎回グリーン車用で回ったwB寝台も乗れたのが良かったw
休日パス期間はどちらかと言うと閑散期だから指定取らなくても自由席で座れる
海外なんて全然興味ねえwあしからず。だって外見が全く好きになれない。
北海道フリーは毎回グリーン車用で回ったwB寝台も乗れたのが良かったw
休日パス期間はどちらかと言うと閑散期だから指定取らなくても自由席で座れる
475名無しでGO!
2017/07/09(日) 00:50:08.96ID:JOCiBLlK0 KTX乗り放題とか台湾新幹線乗り放題とかの方が安くてお得じゃね?
中国新幹線なんか定価が日本の1割くらいで乗れちゃいますよ
中国新幹線なんか定価が日本の1割くらいで乗れちゃいますよ
476名無しでGO!
2017/07/09(日) 00:56:40.73ID:ID1Lzb6C0 相手しちゃうのか
477名無しでGO!
2017/07/09(日) 01:07:24.93ID:8Ehs6A0t0 >>475
台湾新幹線のフリーパスはたしか、乗る度に有人改札でパスポート提示しなければならなかったはず。
中国では外国のパクリで個性のない新幹線より緑皮車とか昔の中国っぽい車両に乗るほうが楽しい。
台湾も中国も車窓はつまらん。特に中国は飽きるというかビルやマンションとか見てセンスのなさに呆れる。
台湾新幹線のフリーパスはたしか、乗る度に有人改札でパスポート提示しなければならなかったはず。
中国では外国のパクリで個性のない新幹線より緑皮車とか昔の中国っぽい車両に乗るほうが楽しい。
台湾も中国も車窓はつまらん。特に中国は飽きるというかビルやマンションとか見てセンスのなさに呆れる。
478名無しでGO!
2017/07/09(日) 01:15:36.52ID:w3PyDthx0479名無しでGO!
2017/07/09(日) 04:25:10.38ID:Iuc9X7Sv0 ときわ路パス今年は7月から使えるのか
480名無しでGO!
2017/07/09(日) 10:57:36.81ID:YMIgG3jG0 台湾とか中国の新幹線にわざわざ乗りに行く意味が理解できないし
それこそ時間の無駄、空港まで飛行機に乗りに行ってさらに移動して外国の列車に乗る
こんな無駄な時間があったら休日パスを2回買ったほうがいいじゃん
それこそ52000円で北海道乗りまくり&美味しい物食べまくりだろ
公務員だから10日くらいの休みは簡単に取れるし
それこそ時間の無駄、空港まで飛行機に乗りに行ってさらに移動して外国の列車に乗る
こんな無駄な時間があったら休日パスを2回買ったほうがいいじゃん
それこそ52000円で北海道乗りまくり&美味しい物食べまくりだろ
公務員だから10日くらいの休みは簡単に取れるし
481名無しでGO!
2017/07/09(日) 11:23:31.77ID:xPT5musm0 非空調の25Bなんてこのスレの住民でどれだけ理解していることやら。
制度改悪とスーパータコ駅員(値班員)のバトル、日本以上だよ。
通票だせと言うだけで「基地害」扱い、あっちも「通票」=「基地害用」の認識。
これだけ電算化が進行しても、日本でいう「指ノミ」が乗換駅でしか出せないから
人民も早々購入しない。
制度改悪とスーパータコ駅員(値班員)のバトル、日本以上だよ。
通票だせと言うだけで「基地害」扱い、あっちも「通票」=「基地害用」の認識。
これだけ電算化が進行しても、日本でいう「指ノミ」が乗換駅でしか出せないから
人民も早々購入しない。
482名無しでGO!
2017/07/09(日) 14:04:08.02ID:C5nvd2wR0 自分が大人の休日倶楽部の会員になって気がついたのは
パスの発売時期になるとJR東がすごい勢いで宣伝やってるなってこと
結局あれって東北か北海道しか使い道がないからそんな何度も買いたくなるようなもんでも
ないんだよね
個人的にはJR四国のバースデイきっぷのほうが使い勝手がいい(誕生月に連休がある
っていうのが大きいんだけどw)
旅先は好みの問題だけど今自由に10日休みがとれるんだったら自分も海外に行くわ
体力が落ちてきたら好みも変わってくるかもしれないけど
パスの発売時期になるとJR東がすごい勢いで宣伝やってるなってこと
結局あれって東北か北海道しか使い道がないからそんな何度も買いたくなるようなもんでも
ないんだよね
個人的にはJR四国のバースデイきっぷのほうが使い勝手がいい(誕生月に連休がある
っていうのが大きいんだけどw)
旅先は好みの問題だけど今自由に10日休みがとれるんだったら自分も海外に行くわ
体力が落ちてきたら好みも変わってくるかもしれないけど
483名無しでGO!
2017/07/09(日) 14:50:43.60ID:hmWqgvzU0484名無しでGO!
2017/07/09(日) 14:56:44.74ID:LtX0XsYd0 四国くるり切符通年発売すればいいのにな
安いのはもちろんなんだが岡山までフリー区間が凄い
安いのはもちろんなんだが岡山までフリー区間が凄い
485名無しでGO!
2017/07/09(日) 21:59:31.07ID:YMIgG3jG0486名無しでGO!
2017/07/09(日) 22:39:52.84ID:VGQ4JWfK0487名無しでGO!
2017/07/10(月) 00:12:41.57ID:16/G6nBb0 とにかく飛行機なんてJRにねえだろ。しかも景色が曇か海だけの国際線なんて座っているだけじゃん。
列車の窓から景色を眺めながら、駅弁食いながらビール飲むのがいいんだよ
飛行機なんて眼中にないからここで書き込むな
8/31〜は52000で一週間くらい北海道を楽しんでくるぜ
列車の窓から景色を眺めながら、駅弁食いながらビール飲むのがいいんだよ
飛行機なんて眼中にないからここで書き込むな
8/31〜は52000で一週間くらい北海道を楽しんでくるぜ
489名無しでGO!
2017/07/10(月) 05:22:16.65ID:+V7j2NlS0 ビジネスクラスとか乗れないから5時間とか無理無理
490名無しでGO!
2017/07/10(月) 11:55:47.79ID:AbTjny4b0 新幹線で東京から博多までは余裕だけど、エコノミーとか3時間でもキツイ
491名無しでGO!
2017/07/10(月) 14:15:04.38ID:16/G6nBb0492名無しでGO!
2017/07/10(月) 15:02:43.49ID:Wn8hqx9S0493名無しでGO!
2017/07/10(月) 16:14:16.33ID:8jmPYsaq0495名無しでGO!
2017/07/10(月) 20:01:35.45ID:wVeT7uvj0 うーんいわれてみれば文体とか50過ぎにしては幼すぎるかなと俺も感じていた
枠で働いてる人だったら10日仕事に穴あけても平気だろうね
身体ではない方の障碍者かなーこれ以上書くと気の毒だから突っ込まないけど
枠で働いてる人だったら10日仕事に穴あけても平気だろうね
身体ではない方の障碍者かなーこれ以上書くと気の毒だから突っ込まないけど
496名無しでGO!
2017/07/10(月) 22:51:05.40ID:O0TLNMRI0 僻地(北、東、四、九)の特急は各社のパスでさんざん乗り回したからなあ。
東海や近畿のJR特急(3セク含む)に気兼ねなく乗り回したい。
東海や近畿のJR特急(3セク含む)に気兼ねなく乗り回したい。
498名無しでGO!
2017/07/11(火) 19:55:07.42ID:xuqkhno90 所詮公務員なんて仕事しなくても金がもらえちゃうんだぜ
有給ももちろん使い放題wしかもプレミアムフライデーも余裕
そんな金をJRさんが使わしてくれるwしかも安くw浮いた金で
美味しい物食べて職場にお土産買う
羨ましいだろwやっぱり景気に関係ない公務員はしがみついていて正解
有給ももちろん使い放題wしかもプレミアムフライデーも余裕
そんな金をJRさんが使わしてくれるwしかも安くw浮いた金で
美味しい物食べて職場にお土産買う
羨ましいだろwやっぱり景気に関係ない公務員はしがみついていて正解
499名無しでGO!
2017/07/11(火) 19:57:09.94ID:xuqkhno90500名無しでGO!
2017/07/11(火) 20:01:54.90ID:xuqkhno90 ハロワなんて仕事が出来なくても金貰えるし
休んだって影響ないんだよなあ
出世がもうない公務員なんてそんなもんよ
でも給料は自然に上がっちゃう
だから辞められない
8/31〜東と北の2回分で北海道満喫決定
もう決定出来るなんて公務員特権だわ
休んだって影響ないんだよなあ
出世がもうない公務員なんてそんなもんよ
でも給料は自然に上がっちゃう
だから辞められない
8/31〜東と北の2回分で北海道満喫決定
もう決定出来るなんて公務員特権だわ
501名無しでGO!
2017/07/11(火) 20:14:17.32ID:xuqkhno90 民間からしたら楽なんだよな公務員って
だって代わりはいるし
こんな仕事を仕事って言うんですかって
言われたことあるけど
給料もらえちゃうからね
って言い返したら激怒してた
だって代わりはいるし
こんな仕事を仕事って言うんですかって
言われたことあるけど
給料もらえちゃうからね
って言い返したら激怒してた
502名無しでGO!
2017/07/11(火) 20:42:11.84ID:kM+27tqC0 >>499
デブでこのはげええええええええええええでメタボでくっさい中年ではありません
でも社会のゴミクズです ってかw
デブでこのはげええええええええええええでメタボでくっさい中年ではありません
でも社会のゴミクズです ってかw
503名無しでGO!
2017/07/12(水) 08:25:22.82ID:9bedbZTK0 >>502
公務員の下っ端なんていっぱいいるんだぜwまじゴミみたいな仕事が出来なくても
だって民間なら2〜3人でやるところを最低5人はいるwそのうち2〜3人は何もしないw
でも税金がある限りベースアップはするし某那須は毎回毎回遅れも無く満額w
ゴミクズと言われようがおいしいからやめられない
で、このパスで遊びまくりw
悔しいかもしれんがこれが現実なんだよ>>502
公務員の下っ端なんていっぱいいるんだぜwまじゴミみたいな仕事が出来なくても
だって民間なら2〜3人でやるところを最低5人はいるwそのうち2〜3人は何もしないw
でも税金がある限りベースアップはするし某那須は毎回毎回遅れも無く満額w
ゴミクズと言われようがおいしいからやめられない
で、このパスで遊びまくりw
悔しいかもしれんがこれが現実なんだよ>>502
504名無しでGO!
2017/07/12(水) 08:27:06.48ID:9bedbZTK0 >>502が収めた税金が
おれら仕事のできない公務員の給料なんだよ
おれら仕事のできない公務員の給料なんだよ
505名無しでGO!
2017/07/17(月) 12:37:01.49ID:cXVn/yJk0506名無しでGO!
2017/07/17(月) 22:06:36.95ID:872VJKFP0 ニセコ号w大人のための特急だなwJR北海道様ありがとうw
たった26000で乗れるなんて嬉しいw仕事のできない公務員のためだw
たった26000で乗れるなんて嬉しいw仕事のできない公務員のためだw
507名無しでGO!
2017/07/17(月) 22:07:23.27ID:872VJKFP0 休み入れたからまるまる楽しんでくるぜ
508名無しでGO!
2017/07/18(火) 01:08:29.83ID:JBYwpfOH0 30周年パス東京青森往復する予定なんだけど特急料金¥7400だから
¥27800だよね?
念のためみどりの窓口で聞いたら3万ちょっとかかるって言われたんだけど…
¥27800だよね?
念のためみどりの窓口で聞いたら3万ちょっとかかるって言われたんだけど…
511名無しでGO!
2017/07/18(火) 19:24:09.83ID:mYYh6+7T0 大人休日パスもプレミアムフライデーも仕事のできない休みがいつでも取れる
俺らみたいな馬鹿な公務員向けになってきたなw
グランクラスもいいけどそのぶん函館朝市とか小樽で美味しいものを食べるのもいい
俺らみたいな馬鹿な公務員向けになってきたなw
グランクラスもいいけどそのぶん函館朝市とか小樽で美味しいものを食べるのもいい
512名無しでGO!
2017/07/19(水) 10:05:54.35ID:lVQSXwwx0513名無しでGO!
2017/07/19(水) 14:11:00.18ID:Prwkz1MJ0 8 月 1 日から「サンキュー❤ちばフリーパス」・ 「サンキュー❤ちばフリー乗車券」を発売します!
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1707_2017thankyouchiba.pdf
2日間有効だから2日目も最寄駅から本八幡か西船まで1往復分別運賃出せば使い倒せるなww
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1707_2017thankyouchiba.pdf
2日間有効だから2日目も最寄駅から本八幡か西船まで1往復分別運賃出せば使い倒せるなww
514名無しでGO!
2017/07/19(水) 14:26:04.33ID:/Y37gX500 群馬や茨城版も都内からにならないかなあ
516名無しでGO!
2017/07/19(水) 14:36:43.97ID:QyENEhj20 そもそも千葉に行く用事がないよな
518名無しでGO!
2017/07/19(水) 20:44:05.34ID:QyENEhj20 この値段なら特急乗り放題つけなきゃだめだろjk
519名無しでGO!
2017/07/19(水) 22:34:14.82ID:lVQSXwwx0 餓鬼どもに特急乗り放題なんてもうさせない東w
特急乗り放題は仕事のできない公務員用w
特急乗り放題は仕事のできない公務員用w
520名無しでGO!
2017/07/20(木) 00:37:56.64ID:o4770ayD0 年々不便にしてるのに集客してるんだな
521名無しでGO!
2017/07/20(木) 01:29:15.80ID:yJKP/2210 普通列車は走ってますから
522名無しでGO!
2017/07/20(木) 03:31:35.39ID:wZSeEyVx0 Suicaを使え
523名無しでGO!
2017/07/20(木) 07:03:37.97ID:Mf0UHr8r0 京成とか東武とかが入っていないあたりに悪意を感じる
524名無しでGO!
2017/07/20(木) 16:00:45.94ID:aK+zjKtx0 土日限定じゃないから平日も使えるのね
でも千葉は1日1800円のパワスマのが使いやすかったわ
でも千葉は1日1800円のパワスマのが使いやすかったわ
525名無しでGO!
2017/07/20(木) 16:46:31.29ID:MnpUQdfJ0 千葉なんて久留里線みたいな盲腸線以外は基本、大回り+未入マルスか無人途中下車だろ。
銚子にしても何駅か前からのマルス、成田空港も松崎とかすぐ近くに無人あるし。
それより埼玉県内(特に宇高)『のみ』のJRのフリーきっぷを。
この二つは並行私鉄無いし、路線バスのフリーも無い(西武はエリア外)
あったとしても東武は電車もバスもフリーなのは県民の日だけ。
適当にicエラーで出るにしても費用かさむし、ちょこまか降りるんならあっという間に初乗り初乗りで1500円は越す
とはいえ、首都圏フリーなんて2500円払ってまでは使わない
他所は都区内フリーにしても襟足ばりのフリーパスあるが、埼玉だけはこれと言ってない
ホテルも何故か都内より相場高く数も少なく使えない地域
銚子にしても何駅か前からのマルス、成田空港も松崎とかすぐ近くに無人あるし。
それより埼玉県内(特に宇高)『のみ』のJRのフリーきっぷを。
この二つは並行私鉄無いし、路線バスのフリーも無い(西武はエリア外)
あったとしても東武は電車もバスもフリーなのは県民の日だけ。
適当にicエラーで出るにしても費用かさむし、ちょこまか降りるんならあっという間に初乗り初乗りで1500円は越す
とはいえ、首都圏フリーなんて2500円払ってまでは使わない
他所は都区内フリーにしても襟足ばりのフリーパスあるが、埼玉だけはこれと言ってない
ホテルも何故か都内より相場高く数も少なく使えない地域
529名無しでGO!
2017/07/20(木) 23:11:26.84ID:Z9xA+waU0 サンキューちばフリーパス・サンキューちばフリー乗車券は
千葉県からの補助金が出ているせいもあって相対的に安くできてるんだろうが、
こうなると都区内発の南房総フリー乗車券は優位性がほとんどないな
千葉県からの補助金が出ているせいもあって相対的に安くできてるんだろうが、
こうなると都区内発の南房総フリー乗車券は優位性がほとんどないな
530名無しでGO!
2017/07/20(木) 23:11:35.75ID:OTv4L+XR0531名無しでGO!
2017/07/20(木) 23:29:24.13ID:1aMLO7Kk0 >>523
つときわ路パスのTX
つときわ路パスのTX
532名無しでGO!
2017/07/23(日) 11:32:29.36ID:nLazodgY0 30周年パスの期間だが東北が土砂降りだな
533名無しでGO!
2017/07/23(日) 11:49:24.61ID:S8xXNtg70 俺は火〜木
往復グリーン車(利用券)で
恐山(キャンプ場2泊)
金持ちか貧乏か良く判らん旅行の予定
往復グリーン車(利用券)で
恐山(キャンプ場2泊)
金持ちか貧乏か良く判らん旅行の予定
534名無しでGO!
2017/07/23(日) 13:26:56.84ID:3i+7UM920 北上線、花輪線で橋梁流出とかないの?
535名無しでGO!
2017/07/23(日) 19:59:44.53ID:6RL+pBYN0 どうやらダメージがあったようだな
秋田新幹線一部バス代行実施とな
秋田新幹線一部バス代行実施とな
537名無しでGO!
2017/07/23(日) 20:55:21.58ID:6RL+pBYN0 来週末にその辺のローカル線回る気満々だったけど復旧に時間を要するなら予定変更かな…
538名無しでGO!
2017/07/24(月) 01:44:10.23ID:dxbi136x0 今回は秋田〜大曲間が被害が大きかった模様。秋田空港発の便はもれなく満席
539名無しでGO!
2017/07/24(月) 02:27:31.11ID:zMQuiNXf0 羽越線も下り奥羽線もやられてるみたいだね
540名無しでGO!
2017/07/24(月) 10:19:02.58ID:0KBXqICS0 大曲までバス乗ってまで新幹線使う人はいないか
541名無しでGO!
2017/07/24(月) 22:29:07.66ID:TmXNYDIH0542名無しでGO!
2017/07/28(金) 20:40:48.64ID:u9/cmZdC0 お盆輸送までに復旧できるかどうか…
543名無しでGO!
2017/07/28(金) 21:12:22.99ID:a/k1PVb10 秋田新幹線なら明日から元通りじゃなかったっけ
545名無しでGO!
2017/07/31(月) 09:43:03.97ID:aFl2twUR0 7/29土曜日の夕方、宇都宮線の車内で同日付発行の週末パス拾って届けたんだけど持ち主どうしたかな
山形某駅発行だったから午前中の新幹線で上京して速攻で紛失したんだろうな…
山形某駅発行だったから午前中の新幹線で上京して速攻で紛失したんだろうな…
546名無しでGO!
2017/07/31(月) 21:24:20.76ID:ph5lIXzy0 自分だったら即使うけどな。
入鋏無くて現金購入だったら払い戻す。
入鋏無くて現金購入だったら払い戻す。
548名無しでGO!
2017/08/03(木) 12:42:36.99ID:QI4WkSvG0 >>545
片道+αだけ利用して、もう使わないから捨てたって可能性もあるな。
片道+αだけ利用して、もう使わないから捨てたって可能性もあるな。
549名無しでGO!
2017/08/04(金) 17:37:10.48ID:eLuJUSH40 【WEB限定】期間限定でレイトサマーセール開催中!
往復列車+宿泊で10,000円から! お見逃しなく!
/おとな1名様/JR+宿泊/夕朝食付き【びゅう】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【宿泊】群馬 伊香保温泉/森秋旅館
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】10,000円 上野駅発着
2.【宿泊】神奈川 箱根湯本温泉/箱根パークス吉野
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】12,000円 東京駅発着
3.【宿泊】長野 軽井沢/ホテルグリーンプラザ軽井沢
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】12,000円 東京駅発着
4.【宿泊】栃木 日光/日光小槌の宿 鶴亀大吉
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】14,000円 東京駅発着
5.【宿泊】石川 金沢/金沢セントラルホテル
【 出発日 】2017年8月17日(木)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】15,000円 東京駅発着/食事は付きません
往復列車+宿泊で10,000円から! お見逃しなく!
/おとな1名様/JR+宿泊/夕朝食付き【びゅう】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【宿泊】群馬 伊香保温泉/森秋旅館
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】10,000円 上野駅発着
2.【宿泊】神奈川 箱根湯本温泉/箱根パークス吉野
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】12,000円 東京駅発着
3.【宿泊】長野 軽井沢/ホテルグリーンプラザ軽井沢
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】12,000円 東京駅発着
4.【宿泊】栃木 日光/日光小槌の宿 鶴亀大吉
【 出発日 】2017年9月1日(金)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】14,000円 東京駅発着
5.【宿泊】石川 金沢/金沢セントラルホテル
【 出発日 】2017年8月17日(木)〜9月29日(金) 【 旅行代金 】15,000円 東京駅発着/食事は付きません
550名無しでGO!
2017/08/10(木) 15:57:35.68ID:QvYsHZ/k0 そろそろ東北ローカル線パスお願いします
552名無しでGO!
2017/08/13(日) 03:52:35.91ID:udwhrqub0 関東で群馬だけ休日おでかけパスのエリアに1駅も入ってないんだな
大月とか山梨はホリデーパスのときから入ってるのに
大月とか山梨はホリデーパスのときから入ってるのに
553名無しでGO!
2017/08/13(日) 06:05:16.05ID:/YLSFTkY0 >>552
それは未開の地グンマーに一歩でも足を踏み入れたら帰ってこれなくなるという配慮から。
それは未開の地グンマーに一歩でも足を踏み入れたら帰ってこれなくなるという配慮から。
554名無しでGO!
2017/08/13(日) 06:55:51.35ID:vBgYfvNH0 グンマーパスを見てるとよくわかるが
ゆるきゃらのふっかちゃんや
名物深谷ネギでおなじみの
埼玉県深谷市という
グンマーの飛び地があってな
お前はまだ本当のグンマーを知らない
ゆるきゃらのふっかちゃんや
名物深谷ネギでおなじみの
埼玉県深谷市という
グンマーの飛び地があってな
お前はまだ本当のグンマーを知らない
556名無しでGO!
2017/08/13(日) 15:09:11.56ID:X7IzuQ6O0 >>552
東京からグンマー国境の新町まで90キロ超ある。
東武なら70キロ程度でグンマーに入境できるけど。
山梨県境の上野原、栃木県境の野木は70キロ程度だし
茨城県境の取手は50キロ以下なので当然入る。
100キロ内だって湯河原、初狩、石橋、岩間はエリア外。(利だけは例外。)
東京からグンマー国境の新町まで90キロ超ある。
東武なら70キロ程度でグンマーに入境できるけど。
山梨県境の上野原、栃木県境の野木は70キロ程度だし
茨城県境の取手は50キロ以下なので当然入る。
100キロ内だって湯河原、初狩、石橋、岩間はエリア外。(利だけは例外。)
557名無しでGO!
2017/08/14(月) 13:38:23.59ID:6P/wgWqk0 山梨を含め関東で東京駅からグンマーが1番遠いということだな
宇都宮と比べれば高崎が僅かに近いけど県庁は前橋だし
宇都宮と比べれば高崎が僅かに近いけど県庁は前橋だし
558名無しでGO!
2017/08/17(木) 07:03:21.26ID:VZlGHg1i0 新潟-上野 往復 お盆期間
行き
新幹線W(ダブル) 新潟ー燕三条 2,520円
雪国観光パス 2,570円
特急券 燕三条-高崎 自由席:2,590円
上毛高原から高崎の不足運賃分 840円
高崎から神保原 (高崎で一旦降りる)240円
休日おでかけパス 2,670円 そこから鈍行 上野東京ラインで上野まで 1時間32分
帰り
特急券 東京-燕三条 自由席:3,680円
本庄早稲田から上毛高原までの不足運賃文 1,140円
計 16,250円
週末パス だと 8,730円 自由席(新潟-上野)4,220円×2
計 17,170円
基本利用金(新潟-上野) 9,840円×2=19,680円 結論 週末パスが楽
行き
新幹線W(ダブル) 新潟ー燕三条 2,520円
雪国観光パス 2,570円
特急券 燕三条-高崎 自由席:2,590円
上毛高原から高崎の不足運賃分 840円
高崎から神保原 (高崎で一旦降りる)240円
休日おでかけパス 2,670円 そこから鈍行 上野東京ラインで上野まで 1時間32分
帰り
特急券 東京-燕三条 自由席:3,680円
本庄早稲田から上毛高原までの不足運賃文 1,140円
計 16,250円
週末パス だと 8,730円 自由席(新潟-上野)4,220円×2
計 17,170円
基本利用金(新潟-上野) 9,840円×2=19,680円 結論 週末パスが楽
560名無しでGO!
2017/08/17(木) 21:05:13.15ID:VZlGHg1i0 新幹線W(ダブル) 新潟ー燕三条 2,520円
↓
新幹線W(ダブル) 新潟ー長岡 4,200円
特急券 長岡-高崎 自由席:2,590円(同じ)
計 17,930円 週末パスより高かった 何より時間が倍かかる
週末パス だと 8,730円 自由席(新潟-上野)4,220円×2
計 17,170円
基本利用金(新潟-上野) 9,840円×2=19,680円
↓
新幹線W(ダブル) 新潟ー長岡 4,200円
特急券 長岡-高崎 自由席:2,590円(同じ)
計 17,930円 週末パスより高かった 何より時間が倍かかる
週末パス だと 8,730円 自由席(新潟-上野)4,220円×2
計 17,170円
基本利用金(新潟-上野) 9,840円×2=19,680円
561名無しでGO!
2017/08/18(金) 22:08:18.88ID:EGE6vdoeO562名無しでGO!
2017/08/19(土) 00:04:26.18ID:3W53flxR0563名無しでGO!
2017/08/20(日) 21:02:05.97ID:IsE1Sd2y0 おじさんたちは15000円で
8/31からゆったり旅します
新潟だろうが青森だろうが新幹線で往復15000円w
若者よw悔しいやろw
若者よw仕事の出来ない公務員になりたまえw
閑散期に休みを取ればw15000円で新幹線に乗り放題じゃw
むかしのEEキップよりお得じゃw
8/31からゆったり旅します
新潟だろうが青森だろうが新幹線で往復15000円w
若者よw悔しいやろw
若者よw仕事の出来ない公務員になりたまえw
閑散期に休みを取ればw15000円で新幹線に乗り放題じゃw
むかしのEEキップよりお得じゃw
565名無しでGO!
2017/08/20(日) 21:48:22.72ID:IsE1Sd2y0566名無しでGO!
2017/08/20(日) 22:16:37.35ID:hdRVjPFB0 さもしい人間
567名無しでGO!
2017/08/20(日) 23:48:04.28ID:IsE1Sd2y0 50過ぎた仕事の出来ないおっさん公務員は寂しくなんてありませんw
お小遣いは使いたい放題w安く乗りまくって美味しいものをいっぱい食べるw
メタボだろうが加齢臭だろうがwハゲだろうwがちっとも気になりませんw
そんな体験ができないw50未満の非公務員の悔しさが必死なので笑えるw
お小遣いは使いたい放題w安く乗りまくって美味しいものをいっぱい食べるw
メタボだろうが加齢臭だろうがwハゲだろうwがちっとも気になりませんw
そんな体験ができないw50未満の非公務員の悔しさが必死なので笑えるw
568名無しでGO!
2017/08/20(日) 23:49:49.34ID:IsE1Sd2y0 出世を諦めた仕事の出来ない係長クラス公務員が一番楽ちんw
休みなんて取りたい放題w大人パスはそんなオジサン為のものw
休みなんて取りたい放題w大人パスはそんなオジサン為のものw
569名無しでGO!
2017/08/21(月) 19:53:19.81ID:q/ITOMdJ0 知的障害者の公務員こにゃにゃちは
570名無しでGO!
2017/08/22(火) 20:50:53.79ID:/zzD04H60 フルムーンのがコスパ良くないか?
571名無しでGO!
2017/08/26(土) 07:36:24.57ID:KaOJcGls0572名無しでGO!
2017/08/28(月) 02:21:24.17ID:Sk19tFBF0 千葉は1日1800円なら銚子から舞浜への日帰りで使えるんだが2日もいらないんだよな
逆にグンマーはツーデーが無くなってワンデーのみになったし
逆にグンマーはツーデーが無くなってワンデーのみになったし
573名無しでGO!
2017/08/28(月) 14:52:23.56ID:LpuHtk8B0 西が乗り放題出したぞ糞束も見習えや
574名無しでGO!
2017/08/29(火) 12:47:37.89ID:uxY30KFw0575名無しでGO!
2017/08/29(火) 12:49:01.90ID:uxY30KFw0576名無しでGO!
2017/08/31(木) 09:29:20.77ID:HUT7rYpq0 大人の休日倶楽部パスってびゅうプラザ窓口で会員申込して仮会員証貰えば審査に落ちても買えるのね
577名無しでGO!
2017/08/31(木) 14:47:44.42ID:vGVLm6m10578名無しでGO!
2017/08/31(木) 15:05:31.01ID:fhWzPP960 大人w
爺の間違いだろ
爺の間違いだろ
580名無しでGO!
2017/08/31(木) 22:26:05.68ID:vGVLm6m10 大人パスでニセコ乗車
新幹線も特急も乗り放題
50未満は味わえないだろwざーーーーーーんねんw
新幹線も特急も乗り放題
50未満は味わえないだろwざーーーーーーんねんw
581名無しでGO!
2017/08/31(木) 22:27:23.13ID:vGVLm6m10 乗り放題の快適さ
いちいち特急券なんてめんどくさくて買ってられない
折り返し乗車もお手の物
いちいち特急券なんてめんどくさくて買ってられない
折り返し乗車もお手の物
582名無しでGO!
2017/08/31(木) 22:28:38.35ID:vGVLm6m10 >>579
はよw50になりたいだろwww
はよw50になりたいだろwww
583名無しでGO!
2017/08/31(木) 22:29:13.57ID:vGVLm6m10 北海道新幹線も乗り放題
584名無しでGO!
2017/08/31(木) 23:47:38.61ID:xq2H0WcV0 大休パスだと、JR系の「NewDays」などで、ビールや駅弁などの買い物が10%OFFになるのが地味にうれしい。
585名無しでGO!
2017/09/01(金) 00:43:17.84ID:b960Zlv50586名無しでGO!
2017/09/01(金) 08:29:31.37ID:G/xV7M+AO >>584
西日本の乗り放題は10分で3000枚完売だが、こっちも2時間ぐらいで完売するの?確か3種類合計30000枚(開始日毎)だったっけ?
西日本の乗り放題は10分で3000枚完売だが、こっちも2時間ぐらいで完売するの?確か3種類合計30000枚(開始日毎)だったっけ?
587名無しでGO!
2017/09/01(金) 12:15:25.15ID:53ndcQx00588名無しでGO!
2017/09/01(金) 12:42:37.91ID:k/YgMOrd0 大休パスの期間が始まったけど新幹線や人気のローカル線は
加齢臭漂うおっさんで一杯なの?
加齢臭漂うおっさんで一杯なの?
589名無しでGO!
2017/09/01(金) 12:47:23.47ID:XjaTf7oD0590名無しでGO!
2017/09/01(金) 15:26:38.87ID:h6jaXdDR0 2日目は稚内
ここまで来ても26000円
18キップでも来られるけど鈍行で稚内はかなわん
ここまで来ても26000円
18キップでも来られるけど鈍行で稚内はかなわん
591名無しでGO!
2017/09/02(土) 12:49:31.05ID:YqSNa7lz0 そっか、今は老害が暴れてる時期か・・・
592名無しでGO!
2017/09/02(土) 16:55:30.12ID:1ACQDGnc0593名無しでGO!
2017/09/03(日) 00:12:06.81ID:ildDOLtC0 https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass_e.html
利用期間
[第1回]2017年6月22日(木)〜7月4日(火)
[第2回]2017年8月31日(木)〜9月12日(火)
[第3回]2018年1月18日(木)〜1月30日(火)
老害パスやな
利用期間
[第1回]2017年6月22日(木)〜7月4日(火)
[第2回]2017年8月31日(木)〜9月12日(火)
[第3回]2018年1月18日(木)〜1月30日(火)
老害パスやな
594名無しでGO!
2017/09/03(日) 07:32:32.85ID:hMKeiSwa0595名無しでGO!
2017/09/07(木) 16:04:10.30ID:sgtZe6Bs0 >>1
「JR 東日本30周年パス」の発売について
○商 品 名:JR 東日本30周年パス
○利用期間: 2017 年11 月1 日(水)〜12 月31 日(日)
○発売期間: 2017 年10 月1 日(日)〜12 月28 日(木)
※但し、利用期間のうち次の期間は除外します。除外日にかかる場合であっても有効期間の延長などは
いたしません。利用除外日: 11 月3 日(金・祝)〜11 月5 日(日)、 11 月23 日(木・祝)〜11 月
26 日(日)、 12 月24 日(日)、 12 月30 日(土)。
※ご利用開始日の1 ヶ月前から前日までの発売となります。ご利用日当日の発売はいたしませんのでご
注意ください。
○有効期間:3 日間
○取扱箇所:JR 東日本の駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センター、
及び主な旅行会社
○おねだん:大人 24,000 円 中高生 12,000円 小児 3,000 円
○主な効力:フリーエリアはJR東日本線・北越急行線・青い森鉄道線・IGRいわて銀河鉄道線及
びしなの鉄道北しなの線の全線となります。
フリーエリア内では、特急列車(新幹線含む)の普通車自由席が乗り降り自由です。
駅やえきねっとなどで座席指定券(普通車)が6 回までお取りいただけます。(「はやぶさ」号もご利用
になれます。)
「JR 東日本30周年パス」の発売について
○商 品 名:JR 東日本30周年パス
○利用期間: 2017 年11 月1 日(水)〜12 月31 日(日)
○発売期間: 2017 年10 月1 日(日)〜12 月28 日(木)
※但し、利用期間のうち次の期間は除外します。除外日にかかる場合であっても有効期間の延長などは
いたしません。利用除外日: 11 月3 日(金・祝)〜11 月5 日(日)、 11 月23 日(木・祝)〜11 月
26 日(日)、 12 月24 日(日)、 12 月30 日(土)。
※ご利用開始日の1 ヶ月前から前日までの発売となります。ご利用日当日の発売はいたしませんのでご
注意ください。
○有効期間:3 日間
○取扱箇所:JR 東日本の駅のみどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センター、
及び主な旅行会社
○おねだん:大人 24,000 円 中高生 12,000円 小児 3,000 円
○主な効力:フリーエリアはJR東日本線・北越急行線・青い森鉄道線・IGRいわて銀河鉄道線及
びしなの鉄道北しなの線の全線となります。
フリーエリア内では、特急列車(新幹線含む)の普通車自由席が乗り降り自由です。
駅やえきねっとなどで座席指定券(普通車)が6 回までお取りいただけます。(「はやぶさ」号もご利用
になれます。)
596名無しでGO!
2017/09/07(木) 19:28:18.40ID:t2h2tjq+0 西がICOCA促進のために回数券無くすんだってね。東が先にやると思ってたのに
597名無しでGO!
2017/09/07(木) 20:12:41.54ID:awME8doU0 束も西みたいな乗り放題出してたらテンバイヤの餌食だったなw
599名無しでGO!
2017/09/09(土) 10:19:34.42ID:qPIKqWkA0 大休パス期間が終わったら車内を消毒して車内にこびりついた加齢臭を落とさないとw
601名無しでGO!
2017/09/16(土) 15:10:52.36ID:QWvTMgEF0 日数連続縛りのパスなど発売しなくていい
人数縛りと日数縛りほど使えないきっぷはない
人数縛りと日数縛りほど使えないきっぷはない
602名無しでGO!
2017/09/16(土) 19:17:04.19ID:yt4JBAjU0603名無しでGO!
2017/09/17(日) 23:48:23.99ID:TcQLzZdA0 値上げすればよい。
604名無しでGO!
2017/09/19(火) 09:04:52.68ID:cYqqGzY40 むしろ民間より公務員の方がブラックだろ
何言ってるんだ?
何言ってるんだ?
606名無しでGO!
2017/11/09(木) 22:59:09.44ID:HA65O+Dt0 倒壊はリニアに関しては、JRの他路線と完全に独立した運賃体系にして
フルムーンやジャパンレールパスも一切非通用とする方針。
また原則として列車別のEチケットとして、
列車指定のないオープンチケットは近距離を中心に相当割高な設定にするとのこと。
具体的には、どの列車も乗れるオープンチケットは品川ー名古屋が10,000円、品川ー新甲府間は8,000円程度
品川-名古屋の早朝深夜の列車は席数限定チケット(1列車につき10席程度)は2,000円程度になる。
他のJR線とは独立した運賃体系なので新幹線と異なり、品川から山手線などに乗る場合は
その区間の乗車券は別に必要になる。
フルムーンやジャパンレールパスも一切非通用とする方針。
また原則として列車別のEチケットとして、
列車指定のないオープンチケットは近距離を中心に相当割高な設定にするとのこと。
具体的には、どの列車も乗れるオープンチケットは品川ー名古屋が10,000円、品川ー新甲府間は8,000円程度
品川-名古屋の早朝深夜の列車は席数限定チケット(1列車につき10席程度)は2,000円程度になる。
他のJR線とは独立した運賃体系なので新幹線と異なり、品川から山手線などに乗る場合は
その区間の乗車券は別に必要になる。
608名無しでGO!
2017/11/10(金) 00:15:08.35ID:DlTBs4Qf0 >品川ー新甲府間は8,000円程度
都内ー甲府の特急回数券が3000円以下
新宿ー甲府の高速バスが2000円以下
しかも平日だと往復3000円なんだぜ
誰がその値段で不便な田舎の大津にいくのよ
都内ー甲府の特急回数券が3000円以下
新宿ー甲府の高速バスが2000円以下
しかも平日だと往復3000円なんだぜ
誰がその値段で不便な田舎の大津にいくのよ
609名無しでGO!
2017/11/10(金) 00:30:40.40ID:o8c0SA1z0 脳内妄想が溢れ出すのを抑えきれなかったか
適切な病院を紹介してあげよう
適切な病院を紹介してあげよう
610名無しでGO!
2017/11/17(金) 18:25:37.05ID:A9o9vSd80 正規でも2270+1860(自由1340)なのに倍の8000円とか仮に30分ぐらいで着いたとしても高いだろ
それに甲府から離れてるんじゃ乗り換え時間も必要だし
あきたホリデーパスは由利と縦貫も乗れて新幹線や特急も料金券のみ追加で良いのね
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20171117-3.pdf
それに甲府から離れてるんじゃ乗り換え時間も必要だし
あきたホリデーパスは由利と縦貫も乗れて新幹線や特急も料金券のみ追加で良いのね
http://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20171117-3.pdf
611名無しでGO!
2017/11/17(金) 18:47:29.70ID:TAvw3r+c0612名無しでGO!
2017/11/18(土) 02:56:41.61ID:Y+laxmHn0 抽選だけどメトロの1日乗車券が90円かhttps://www.event-metro.jp/depa-ticket/
ときわ路パスとかは特典あるけど都区内パスは提示で施設の割引とか無いよな?
ときわ路パスとかは特典あるけど都区内パスは提示で施設の割引とか無いよな?
613名無しでGO!
2017/11/18(土) 19:48:16.41ID:eYvPAPch0614名無しでGO!
2017/11/18(土) 22:11:52.62ID:G5Hi3GXN0 インジケーター
615名無しでGO!
2017/11/18(土) 22:12:40.95ID:G5Hi3GXN0 ちょっと
っていうかアカン
幻聴聞こえるなんて
っていうかアカン
幻聴聞こえるなんて
616名無しでGO!
2017/11/19(日) 13:51:45.02ID:MQw7erBFO >>612
JR西日本も1万を3000枚なんかやらないで、3000円で1万枚を抽選でよかったんじゃないの?
JR西日本も1万を3000枚なんかやらないで、3000円で1万枚を抽選でよかったんじゃないの?
617名無しでGO!
2017/11/19(日) 13:52:38.18ID:MQw7erBFO618名無しでGO!
2017/11/19(日) 13:55:25.81ID:MQw7erBFO619名無しでGO!
2017/11/19(日) 14:03:09.16ID:TeK7fFuS0622名無しでGO!
2017/11/20(月) 14:52:21.00ID:5ASlueCX0624名無しでGO!
2017/11/21(火) 00:20:19.53ID:G6R7OaoA0 秋冬は遅延運休しまくるのを狙って発売してるフシがある
625名無しでGO!
2017/11/21(火) 16:30:36.92ID:9vOh6pVC0 西が元日乗り放題だすぞ
糞束も出せや!
糞束も出せや!
626名無しでGO!
2017/11/24(金) 17:10:09.12ID:LhKZP1LN0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000525-san-soci
記事の中身はわかるが
なんでJR東日本の社長の顔写真があるの?
関係ないじゃん
記事の中身はわかるが
なんでJR東日本の社長の顔写真があるの?
関係ないじゃん
627名無しでGO!
2017/11/26(日) 20:48:52.18ID:5T4wZq2h0 >>625
オマエに言われる筋合いはない!シネーーーーーーーーーーーーーー!
オマエに言われる筋合いはない!シネーーーーーーーーーーーーーー!
629名無しでGO!
2017/12/04(月) 17:54:26.63ID:wVivr/zw0 松本へ行ってきたんだけど松本〜長野って往復1470円の切符や4枚2040円の特急回数券とか割引多くね
1回510円とか長野新幹線からの乗り継ぎ割引より安いし松本で乗り継いで大糸線や上諏訪方面にも行けるし
1回510円とか長野新幹線からの乗り継ぎ割引より安いし松本で乗り継いで大糸線や上諏訪方面にも行けるし
630名無しでGO!
2017/12/04(月) 19:28:55.94ID:O0EJB27z0631名無しでGO!
2017/12/04(月) 20:21:52.98ID:f1Y2gLH/0632名無しでGO!
2017/12/04(月) 20:50:46.35ID:+YlaZ7qi0633名無しでGO!
2017/12/04(月) 21:08:40.75ID:/ZQPI0P70 多少高くてもあずさからの乗継がクソじゃなければ文句ないんだがな
634名無しでGO!
2017/12/05(火) 03:28:50.54ID:Xu4KrPNc0 そういえば松本〜長野の特急型ってグリーン車はVIEWカードの普通列車グリーン車利用券も使える?
635名無しでGO!
2017/12/05(火) 06:57:24.74ID:NXFKDAIx0636名無しでGO!
2017/12/07(木) 02:28:39.06ID:sjp1J7da0 直江津〜糸魚川は西日本だから使えたのは新潟〜直江津かな
津軽線とかのも無くなっちまったんだよな
津軽線とかのも無くなっちまったんだよな
637名無しでGO!
2017/12/07(木) 21:47:08.32ID:ZyuNo9lE0 >>625
お正月にJR束エリアのご利用のお客様は、正規料金でご乗車してください
なお青春18きっぷでのご利用は、正規料金でご利用していただいているお客様に迷惑になるので
他のJRエリアでご利用していただくようご理解ご協力をよろしくお願いします
by JR束
お正月にJR束エリアのご利用のお客様は、正規料金でご乗車してください
なお青春18きっぷでのご利用は、正規料金でご利用していただいているお客様に迷惑になるので
他のJRエリアでご利用していただくようご理解ご協力をよろしくお願いします
by JR束
638名無しでGO!
2017/12/13(水) 19:01:24.66ID:0ZsgexuB0 来春にJR東日本のフリーきっぷ等ルールが大幅に変わる(1月半ばに正式発表し4月から実施)
・多客期利用不可期間を秋に新設(10月3連休前後)
・ジャパンレールパス、フルムーンパス、ジパングで買える席の数に制限を設ける(1列車の指定席数の10~20%以内)
・多客期は上記各種商品の対象枠ゼロの列車も設定
・特急券別売商品は、フリーエリア外に跨って特急を利用する場合、エリア内外乗車区間分の特急券を別々の購入が必要に
・大部分の商品について、ビューカード会員等と一般で価格差を設ける。券売機もビューカード利用で自動的に会員価格になるよう対応
・多客期利用不可期間を秋に新設(10月3連休前後)
・ジャパンレールパス、フルムーンパス、ジパングで買える席の数に制限を設ける(1列車の指定席数の10~20%以内)
・多客期は上記各種商品の対象枠ゼロの列車も設定
・特急券別売商品は、フリーエリア外に跨って特急を利用する場合、エリア内外乗車区間分の特急券を別々の購入が必要に
・大部分の商品について、ビューカード会員等と一般で価格差を設ける。券売機もビューカード利用で自動的に会員価格になるよう対応
639名無しでGO!
2017/12/13(水) 19:25:26.69ID:xsVEB8fQ0 ソース呉れ
640名無しでGO!
2017/12/13(水) 21:28:46.10ID:a5hlMjgI0 まさに糞束
641名無しでGO!
2017/12/14(木) 14:20:36.31ID:+iJXR52X0 すごい改悪だな。
特急券ぶった切りルールは倒壊の乗り鉄フリーを参考にしたか。
ときわ路パスなんかも県北部こら東京への往復割引きっぷのように使われて本来の趣旨に反することが問題になっていたのだろうな。
特急券ぶった切りルールは倒壊の乗り鉄フリーを参考にしたか。
ときわ路パスなんかも県北部こら東京への往復割引きっぷのように使われて本来の趣旨に反することが問題になっていたのだろうな。
642名無しでGO!
2017/12/14(木) 20:07:51.38ID:o6TF7sqN0 これからは車だな
644名無しでGO!
2017/12/17(日) 11:33:37.28ID:XvY4T0LD0 >特急券別売商品は、フリーエリア外に跨って特急を利用する場合、エリア内外乗車区間分の特急券を別々の購入が必要に
東がこんな面倒なことをするとは思わない
面倒=車掌の仕事が増えること
東がこんな面倒なことをするとは思わない
面倒=車掌の仕事が増えること
645名無しでGO!
2017/12/20(水) 15:09:10.41ID:KaoTY1Mk0 駅のポスターだとフリー切符はエリア内のみの使用例しか載せてないけどエリア外へ行く場合に安くなることも多いんだよな
茂原→高崎とか片道でもおでかけパスと併用したほうが安くなるし
西日本の智頭急行の例があるから別料金が必要な使用例は載せたくないのか
茂原→高崎とか片道でもおでかけパスと併用したほうが安くなるし
西日本の智頭急行の例があるから別料金が必要な使用例は載せたくないのか
646名無しでGO!
2017/12/21(木) 13:35:21.73ID:4CwlaGEg0 千葉のフリーパス通年販売希望
追加で千葉県内のバスも全線乗り放題になるフリーパスも希望(千葉県内で完結する高速バスは可(千葉県内発着空港バス含む)。千葉県外発着の高速バスは不可。)
追加で千葉県内のバスも全線乗り放題になるフリーパスも希望(千葉県内で完結する高速バスは可(千葉県内発着空港バス含む)。千葉県外発着の高速バスは不可。)
647名無しでGO!
2017/12/21(木) 16:29:41.99ID:K/UOX/rv0 千葉県だけじゃなく、各都道府県ごとにフリーパスほしいよ。
648名無しでGO!
2017/12/21(木) 17:12:33.88ID:C2YfRAYS0 ときわ路も通年にしてほしいな
千葉は日帰りでも使えるように1日用を2000円ぐらいで
千葉は日帰りでも使えるように1日用を2000円ぐらいで
649名無しでGO!
2017/12/21(木) 18:15:34.70ID:yTt7/8yb0 そういや以前千葉の高速バス乗り放題のフリーパスでてたな
全く売れなかったけど
全く売れなかったけど
651名無しでGO!
2017/12/24(日) 03:36:54.46ID:8/vsImxo0 でも群馬はツーデーが無くなってワンデーのみになったね
千葉群馬茨木があるなら栃木も出して欲しいな
千葉群馬茨木があるなら栃木も出して欲しいな
652名無しでGO!
2017/12/25(月) 02:24:52.15ID:D/jzAGsg0 群馬ワンデーの小山、ときわ路パスの真岡とか栃木県の一部なら含まれてるな
653名無しでGO!
2017/12/25(月) 09:36:37.84ID:FGWSlvaH0 栃木を設定しても真岡がときわ路、わ鉄(終点まで乗らせてほしい)がぐんまで乗れるなら、残りは東武ぐらい。
あまり魅力を感じないな。日光へは専用パスで行けと。
あまり魅力を感じないな。日光へは専用パスで行けと。
654名無しでGO!
2017/12/26(火) 00:47:14.76ID:/SFk8MPG0 日光、鬼怒川は東武のフリー切符があるからな
群馬以前はわ鉄も終点まで使えたけどいつの間にか群馬県内のみになったんだよな
トロッコにも使えないしJRと何か問題とかあったんだっけ
群馬以前はわ鉄も終点まで使えたけどいつの間にか群馬県内のみになったんだよな
トロッコにも使えないしJRと何か問題とかあったんだっけ
655名無しでGO!
2017/12/26(火) 06:40:24.08ID:GibG8BmD0 >>654
つEast-i脱線
つEast-i脱線
656名無しでGO!
2017/12/27(水) 00:22:12.53ID:0nAv2YGG0 >>629
通勤時、日中問わず片方向の輸送でなく、双方へ往来あるのが大きいと思う
長野県、南北広いから県内一カ所で会議や研修開くとなるとちょうど中央の
松本や塩尻が会場なことがある
2か所だと長野(東北信)、松本・諏訪(中南信)みたいに分かれるが
県職員や市町村職員あたりはこんな感じだろう
大概はクルマで移動するのだろうけど、
長野−松本間の鉄道利用だと旅費の支給額は往復割引きっぷ分の金額らしい
県職員、八十二銀行あたりの勤めなら長野、松本が自宅の人なら異動があっても
単身赴任せずこの間の通勤利用もそこそこありそう
通勤時、日中問わず片方向の輸送でなく、双方へ往来あるのが大きいと思う
長野県、南北広いから県内一カ所で会議や研修開くとなるとちょうど中央の
松本や塩尻が会場なことがある
2か所だと長野(東北信)、松本・諏訪(中南信)みたいに分かれるが
県職員や市町村職員あたりはこんな感じだろう
大概はクルマで移動するのだろうけど、
長野−松本間の鉄道利用だと旅費の支給額は往復割引きっぷ分の金額らしい
県職員、八十二銀行あたりの勤めなら長野、松本が自宅の人なら異動があっても
単身赴任せずこの間の通勤利用もそこそこありそう
658名無しでGO!
2017/12/28(木) 17:55:53.74ID:mxARlNET0 糞束のおかげでつまらん正月だ
659 【小吉】
2018/01/01(月) 00:49:21.04ID:/shOUWeQ0 ↑今年もやりましょう! さぁJR東日本のきっぷ運は何でしょう?
660名無しでGO!
2018/01/03(水) 16:26:21.64ID:MwV/Uua60 >>653
日光方面は除外するとしても、小山〜宇都宮間と栃木〜東武宇都宮をエリアに入れてやれば、
栃木、群馬の両県民がお互いの県を訪問しやすくなり、パス全体の売上アップに貢献できる。
太田舘林民のために東武動物公園を経由した川俣〜栃木間の通過利用も途中下車しなければ合法化するとして。
車社会の群馬では伊勢崎線から日光線、宇都宮線へ行く客は元々少ないから東武も損はしないだろう。
日光方面は除外するとしても、小山〜宇都宮間と栃木〜東武宇都宮をエリアに入れてやれば、
栃木、群馬の両県民がお互いの県を訪問しやすくなり、パス全体の売上アップに貢献できる。
太田舘林民のために東武動物公園を経由した川俣〜栃木間の通過利用も途中下車しなければ合法化するとして。
車社会の群馬では伊勢崎線から日光線、宇都宮線へ行く客は元々少ないから東武も損はしないだろう。
662名無しでGO!
2018/01/04(木) 03:41:03.79ID:LmtAf8y00 ぐんまワンデーに日光を除いた栃木エリアを含めろって話?
663名無しでGO!
2018/01/06(土) 02:23:49.30ID:tcvmaxjW0 深谷や小山は入ってるけど宇都宮まで入れたら群馬じゃないだろ
高崎〜宇都宮って大宮経由の新幹線で行く人が多いのかな
高崎〜宇都宮って大宮経由の新幹線で行く人が多いのかな
664名無しでGO!
2018/01/06(土) 21:00:04.17ID:ZQTJPknQ0 >>663
なら両毛で。
なら両毛で。
665名無しでGO!
2018/01/07(日) 16:31:20.70ID:3yl5SJ+t0 週末パスの特急料金払ってエリア内乗り放題はありがたい
せめて土日の当日発売してくれれば…
せめて土日の当日発売してくれれば…
666名無しでGO!
2018/01/09(火) 14:37:38.94ID:T3vJoha+0 以前は当日も買えたけど前日まで縛りの切符増えたよな
667名無しでGO!
2018/01/10(水) 01:54:09.69ID:cqBw43BX0 >>638
妄想にマジレスするのもアレだがレールパス規制とビューカード優遇やるなら大歓迎だわ
妄想にマジレスするのもアレだがレールパス規制とビューカード優遇やるなら大歓迎だわ
669名無しでGO!
2018/01/14(日) 02:41:50.59ID:rHSqC+dL0 週末パスとか一部のフリー切符は子供料金が半額以下なの何でだろ
2日で2560円なら大人と同額の18切符、1330円のおでかけパスよりも安いじゃん
2日で2560円なら大人と同額の18切符、1330円のおでかけパスよりも安いじゃん
670名無しでGO!
2018/01/14(日) 02:53:30.32ID:ZiY7Fqv50671名無しでGO!
2018/01/15(月) 00:43:20.30ID:9b0ZbdXG0 安い18切符よりも週末パスで子供と出かけろってことだろ
確かに18切符を親子や子供のみで使ってる人は見掛けないな
確かに18切符を親子や子供のみで使ってる人は見掛けないな
672名無しでGO!
2018/01/16(火) 00:39:07.21ID:AfxI4YFA0 私鉄三セク乗りまくって元取ればいいだけ
673名無しでGO!
2018/01/16(火) 14:36:16.81ID:YwjrrXkc0 >>634
なんで211系6両にしないんだろう?
なんで211系6両にしないんだろう?
674名無しでGO!
2018/01/17(水) 19:13:51.11ID:yFBuhQnS0 明日から「大人の休日倶楽部パス」使用開始日か。
関係ないけど
関係ないけど
675名無しでGO!
2018/01/17(水) 19:28:54.16ID:kFZMBsmZ0 関係なくても計画の段階で予め要注意
あと旧正月、国慶節その他の某国休日
あと旧正月、国慶節その他の某国休日
676名無しでGO!
2018/01/18(木) 01:10:12.42ID:8mziK4ky0 石北線区間で「スマホで定期が導入される」ようだが
同じような「スマホで土日きっぷ」が復活しないかな
(特急券付き)
土日きっぷが廃止になった原因の一つに
シェアが多すぎってのがあったが
スマホに連携していると、シェアはほぼ不可能になるだろうから
同じような「スマホで土日きっぷ」が復活しないかな
(特急券付き)
土日きっぷが廃止になった原因の一つに
シェアが多すぎってのがあったが
スマホに連携していると、シェアはほぼ不可能になるだろうから
678名無しでGO!
2018/01/18(木) 06:08:27.15ID:XSkvpQzl0679名無しでGO!
2018/01/18(木) 15:26:57.89ID:3hEov8O90680名無しでGO!
2018/01/22(月) 02:00:21.50ID:JxTrpaSh0681名無しでGO!
2018/01/22(月) 02:01:15.41ID:JxTrpaSh0682名無しでGO!
2018/01/25(木) 15:19:46.23ID:L3M6Hmsb0 フリー切符ではないが
新幹線スイカでタッチ直接利用サービス開始に伴い
新幹線自由席回数券全廃で大幅値上げ
大宮〜熊谷1430円と熊谷〜高崎1540円で改札タッチして分割させると
通しの3090円より120円安い2970円で利用可能
東京
〜小山1枚2980円(6枚セット17880円)が新サービス3500円(上野発着は3090円)
〜熊谷1枚2780円(16880円)が3190円(2980円)
大宮〜宇都宮・高崎両駅同額1枚2670円(16020円)が3090円へ値上げ
大宮〜熊谷1430円と熊谷〜高崎1540円で改札タッチして分割させると
通しの3090円より120円安い2970円で利用可能
新幹線スイカでタッチ直接利用サービス開始に伴い
新幹線自由席回数券全廃で大幅値上げ
大宮〜熊谷1430円と熊谷〜高崎1540円で改札タッチして分割させると
通しの3090円より120円安い2970円で利用可能
東京
〜小山1枚2980円(6枚セット17880円)が新サービス3500円(上野発着は3090円)
〜熊谷1枚2780円(16880円)が3190円(2980円)
大宮〜宇都宮・高崎両駅同額1枚2670円(16020円)が3090円へ値上げ
大宮〜熊谷1430円と熊谷〜高崎1540円で改札タッチして分割させると
通しの3090円より120円安い2970円で利用可能
683名無しでGO!
2018/01/25(木) 18:36:34.74ID:naiM71oy0 福岡市営地下鉄でもあるまいに一度降りて精算とか……
684名無しでGO!
2018/01/25(木) 20:04:00.46ID:aE3wMgWZ0687名無しでGO!
2018/01/26(金) 05:15:08.18ID:Xh+vNP6f0 大宮〜小山・安中榛名とか無割引の区間もあるな
suicaで乗せろとは言ったけど安い回数券を廃止しろとは言ってない(西の昼割も)
suicaで乗せろとは言ったけど安い回数券を廃止しろとは言ってない(西の昼割も)
688名無しでGO!
2018/01/26(金) 10:40:30.33ID:mfLSsS3Y0 回数券廃止はチャリンカーと金券屋対策でしょ
689名無しでGO!
2018/01/26(金) 11:51:29.88ID:bVf/W3cx0 東日本の方針としては、乗車券部分だけ、または乗車券特急券セットなら割り引くけど
特急券単体では絶対に割り引かないって感じだな
特急券部分を割り引く東海とは正反対
特急券単体では絶対に割り引かないって感じだな
特急券部分を割り引く東海とは正反対
690名無しでGO!
2018/01/26(金) 13:33:20.27ID:Xh+vNP6f0 フレッシュひたちの料金回数券も無くなったしな
房総もいつまで残るかわからんし
房総もいつまで残るかわからんし
691名無しでGO!
2018/01/26(金) 14:11:27.92ID:IM7aKC/20 あずさ回数券も全車指定になったらなくなるんか
692名無しでGO!
2018/01/26(金) 18:30:16.34ID:Xh+vNP6f0 中央線特急も普通グリーンが導入されたら全車指定にされそう
房総の1両のみ指定化もあかぎのような下準備だったりして
首都圏の特急は踊り子や草津ぐらいしか自由席残らないんじゃね
房総の1両のみ指定化もあかぎのような下準備だったりして
首都圏の特急は踊り子や草津ぐらいしか自由席残らないんじゃね
693名無しでGO!
2018/01/27(土) 21:15:39.36ID:Dlf0P8hh0 あずさやかいじもE353系に統一されたら、全車指定のひたち・ときわ化は避けられないだろうね。
自由席の混雑の遅れや、料金未収受も防止できるし
E257が踊り子に入るときに、E257も改造されるんじゃないか
中央ライナーや湘南ライナーもスワローかいじやスワロー踊り子化できる
自由席の混雑の遅れや、料金未収受も防止できるし
E257が踊り子に入るときに、E257も改造されるんじゃないか
中央ライナーや湘南ライナーもスワローかいじやスワロー踊り子化できる
694名無しでGO!
2018/01/28(日) 10:50:32.98ID:JYdZ/Dkx0 房総特急はゆくゆく全車指定にして実質値上げ、通勤時間帯も5両編成ないし9両編成で賄えるようにして車両数を減らすんだろう
695名無しでGO!
2018/01/28(日) 17:33:51.66ID:7BZebDbN0 客も本数も多い湘南ライナー値上げしたら小田急に逃げるんじゃね
696名無しでGO!
2018/01/28(日) 19:53:57.22ID:othUDxj10 小田急は3月に複々線できるからな
藤沢から始発快急増発&スピードアップは脅威になる。
藤沢から始発快急増発&スピードアップは脅威になる。
697名無しでGO!
2018/01/30(火) 18:55:22.34ID:g2mLk3200 ときわ路パス、土日以外の平日も使えるようにしてほしいな
698名無しでGO!
2018/01/30(火) 20:41:14.87ID:CPhr+hkq0 今日で 大人の休日倶楽部パス 利用期間 終了
699名無しでGO!
2018/01/31(水) 19:32:58.13ID:T0p8k3sz0 そういや大人の休日倶楽部パスの利用期間なら、ニューディズ内で売っている駅弁も割引になったな。普通の駅弁売店はだめだったような‥‥。
700名無しでGO!
2018/01/31(水) 22:30:26.02ID:f+rcVI4N0 東は新幹線回数券を嫌ってると
思う
ほぼ全区間設定のある東海道山陽新幹線
と違って
余程金券屋に並んでるC制回数券が気に
さわったのか
思う
ほぼ全区間設定のある東海道山陽新幹線
と違って
余程金券屋に並んでるC制回数券が気に
さわったのか
701名無しでGO!
2018/01/31(水) 23:06:56.12ID:BQyQm2PC0 どうでもいい
が
改行が気
になる
が
改行が気
になる
703名無しでGO!
2018/02/01(木) 05:49:47.89ID:vktB7msI0 確か東京〜日立は法人向けだけに安い回数券を出してるらしいけど特定の企業のみ優遇とか良いのか
それも金券屋に並んでるから気にさわるだろうけどさ
それも金券屋に並んでるから気にさわるだろうけどさ
704名無しでGO!
2018/02/02(金) 19:22:08.51ID:T2shtpJ70 東なら新幹線回数券の全廃も
あり得そう
お得な旅行は大人の休日倶楽部か
びゅう旅行パックでどうぞって
感じで
あり得そう
お得な旅行は大人の休日倶楽部か
びゅう旅行パックでどうぞって
感じで
705神保町
2018/02/02(金) 19:57:51.75ID:CFOu9e8a0 フリーきっぷの話をするけど、週末パスってお得度かなり高くね?
てか子供料金裏山
てか子供料金裏山
706名無しでGO!
2018/02/02(金) 22:13:44.07ID:G4CF93ui0 学割より安いからな
長距離乗車券買うのが馬鹿らしくなる
長距離乗車券買うのが馬鹿らしくなる
707名無しでGO!
2018/02/03(土) 08:48:45.98ID:eChVNAEo0 びゅう旅行パックは、2名様以上の条件付きばかり。
1人用だと安くない。
1人用だと安くない。
708名無しでGO!
2018/02/04(日) 02:40:05.76ID:QyPqZXQz0 大人パスを譲った45歳の人から謝礼を5000円も貰えたw
709名無しでGO!
2018/02/06(火) 05:36:26.98ID:SazW9iZh0 子供料金だと休日おでかけパス2回より週末パスのが安いからな
でも特急料金の割引率は同じ半額だから大して変わらんだろうが
土日切符のときは大人16000円、中高生8000円(スペシャルは4000円)、子供2000円だったっけ
でも特急料金の割引率は同じ半額だから大して変わらんだろうが
土日切符のときは大人16000円、中高生8000円(スペシャルは4000円)、子供2000円だったっけ
710名無しでGO!
2018/02/08(木) 11:24:26.40ID:+086i3Yg0 週末二日間で
花巻ー(東北本線)―北上―(北上線)―横手―(奥羽本線)―新庄―(陸羽西線)―
余目―(羽越本線)―坂町―(米坂線)―米沢―(奥羽本線)ー羽前千歳―(仙山線)ー仙台
って旅程を18きっぷの期間外で考えているんだけど、いいフリーきっぷないですか?
私自身では、2日目の今泉から仙台までを小さな旅ホリデー・パスにして、
花巻から今泉までは片道切符しか思い浮かばず。
花巻ー(東北本線)―北上―(北上線)―横手―(奥羽本線)―新庄―(陸羽西線)―
余目―(羽越本線)―坂町―(米坂線)―米沢―(奥羽本線)ー羽前千歳―(仙山線)ー仙台
って旅程を18きっぷの期間外で考えているんだけど、いいフリーきっぷないですか?
私自身では、2日目の今泉から仙台までを小さな旅ホリデー・パスにして、
花巻から今泉までは片道切符しか思い浮かばず。
711名無しでGO!
2018/02/09(金) 20:56:39.16ID:OjycKqfx0 そんなあなたに週末パス
712名無しでGO!
2018/02/11(日) 22:27:00.26ID:19NUDJxV0 週末パスのほとんどは範囲外……
713名無しでGO!
2018/02/14(水) 17:51:43.13ID:HKs34i940 東京近郊区間内乗り降り自由のきっぷ出してほしいな
714名無しでGO!
2018/02/16(金) 15:35:24.36ID:4g2Zan7O0 近郊区間と言っても松本とかも含まれるし
過去にあったツーデーパスならおでかけパスと週末パスの中間ぐらいなんだが
過去にあったツーデーパスならおでかけパスと週末パスの中間ぐらいなんだが
715名無しでGO!
2018/02/17(土) 02:58:47.59ID:GjH8SLdc0717名無しでGO!
2018/02/17(土) 22:03:04.23ID:1xU4pfbz0 松本まで含めたら単価上がっちゃうでしょ
718名無しでGO!
2018/02/18(日) 01:06:59.90ID:1QE0WDFJO719名無しでGO!
2018/02/18(日) 01:44:19.33ID:MuwwhC+w0 東北ローカル線パス復活させてくれよ
720名無しでGO!
2018/02/18(日) 11:09:51.46ID:v+Wzgcdg0 >>718
むかしあった「スーパーホリデーパス」ってどのあたりになる?
むかしあった「スーパーホリデーパス」ってどのあたりになる?
721名無しでGO!
2018/02/18(日) 13:30:48.77ID:zxk1nmfZ0 週末パスは当日購入出来ないのが痛い
前日入りせにゃあかん
前日入りせにゃあかん
722名無しでGO!
2018/02/18(日) 13:31:27.63ID:fkVmJsIQ0 確か黒磯、常陸大子、大津港、土合、小淵沢ぐらいまで入ってて、高速1000円時に出たツーデーは郡山とかも入ってた
4080円だから東京から2210円以上の那須塩原や佐久平の往復でもお得だったな
4080円だから東京から2210円以上の那須塩原や佐久平の往復でもお得だったな
724名無しでGO!
2018/02/19(月) 20:43:26.61ID:mfRmp78h0 おじさんおばさんの大人パスをもっと使える日を増やしてくれ
725名無しでGO!
2018/02/19(月) 20:45:11.16ID:mfRmp78h0 なんたって青森四日間四往復しても15000円なんて便利すぎる
しかも転売してお小遣いまで貰えちゃうんだもん
しかも転売してお小遣いまで貰えちゃうんだもん
727名無しでGO!
2018/02/22(木) 05:02:02.87ID:hlsB819v0 せめて自治医大や神保原までの往復と一緒なら高崎や宇都宮でも買えるようになれば便利なのに
一旦降りて買い直すと次の電車まで20分ぐらい空くし新幹線の場合は無理だし
ポスターの使用例もお台場や鎌倉への往復で何円お得としか書いてないしエリア内のみで使う人のことしか考えてないんだろうな
一旦降りて買い直すと次の電車まで20分ぐらい空くし新幹線の場合は無理だし
ポスターの使用例もお台場や鎌倉への往復で何円お得としか書いてないしエリア内のみで使う人のことしか考えてないんだろうな
728名無しでGO!
2018/02/22(木) 22:45:53.79ID:9VRBt5220 JRに聞いたら、エリア内の方がご利用いただく切符ですと言われた。
729名無しでGO!
2018/02/23(金) 01:12:57.76ID:/F/gUkfO0 つまりエリア外の人やエリア外へ行く人は使うなと
新町から横浜の往復買ってる人とか見たことあるけど隣の神保原からと倍近くの差があるんだぞ(5180と2670)
新町から横浜の往復買ってる人とか見たことあるけど隣の神保原からと倍近くの差があるんだぞ(5180と2670)
730名無しでGO!
2018/02/23(金) 02:38:10.56ID:Y10mrunD0 次に使う日が決まっていればエリア内へ行ったときに買っておけば良い
日付の変更や払い戻しはエリア外でもできるの?
日付の変更や払い戻しはエリア外でもできるの?
731名無しでGO!
2018/02/23(金) 03:56:37.42ID:tPYmq6kN0732名無しでGO!
2018/02/23(金) 06:47:00.25ID:CEYHqkZ40 JR東日本広報
「便利なSuicaを使ってください」
「便利なSuicaを使ってください」
733名無しでGO!
2018/02/23(金) 13:27:40.92ID:u+2mE1b90 大都市近郊区間内でも100km超えるきっぷを紙で買うときは
途中下車有効にしてくれないものか。
途中下車有効にしてくれないものか。
734名無しでGO!
2018/02/23(金) 16:23:47.57ID:Y10mrunD0 新幹線に乗らなくても新幹線経由で買えば良い
安房鴨川〜銚子とかは無理だけど
サンキュー千葉は都区内からの往復とセットの切符も発売したよな
安房鴨川〜銚子とかは無理だけど
サンキュー千葉は都区内からの往復とセットの切符も発売したよな
735名無しでGO!
2018/02/23(金) 20:56:31.83ID:YOKq8x050 エリア外の人も対象にしてるなら、エリア外でも売ってくれるはず。
736名無しでGO!
2018/02/24(土) 02:15:34.24ID:31ZxJF6P0 往復とセットでも南房総フリーなんて市川と小岩(都区内)で1540円も差があるな
しかも前日までの発売だから市川で降りて買い直すのもできないとか
しかも前日までの発売だから市川で降りて買い直すのもできないとか
737名無しでGO!
2018/02/24(土) 04:32:00.43ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FKQJJ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FKQJJ
738名無しでGO!
2018/02/25(日) 02:50:39.90ID:rxSNIyFX0 おでかけパスと下曽我までの往復買ってる人いたからエリア外へ行く人も多いと思うな
例えば東京の窓口で宇都宮や高崎までの往復を買おうとしておでかけパスを併用したほうが安いことを教えてくれるんかね
併用ではないがホリデーパスの時代に上野で小山までの値段を聞いた人に往復なら安い切符があることを説明してなかったし
例えば東京の窓口で宇都宮や高崎までの往復を買おうとしておでかけパスを併用したほうが安いことを教えてくれるんかね
併用ではないがホリデーパスの時代に上野で小山までの値段を聞いた人に往復なら安い切符があることを説明してなかったし
739名無しでGO!
2018/02/25(日) 04:25:25.14ID://n2H1Dz0 わざわざ教えてるところなんてほとんど見たことがない
東京大阪の往復より東京明石の往復のが安いって誰も教えてくれないだろ
東京大阪の往復より東京明石の往復のが安いって誰も教えてくれないだろ
740名無しでGO!
2018/02/25(日) 07:00:24.55ID:MsQppWzf0 大宮から大阪まで行く人に新神戸まで買うように、特急で長野から松本まで行く人に回数券を勧めてるのは見た事あるから人によってじゃないかな
週末パスとかデカイポスターまで貼って宣伝してるんだし
週末パスとかデカイポスターまで貼って宣伝してるんだし
741名無しでGO!
2018/02/25(日) 09:04:24.16ID:DMe28oQS0 そういや東海はフリーきっぷの入り口までの乗車券用意すればエリア外でも発売してたな
742名無しでGO!
2018/02/25(日) 16:41:28.37ID:J0pOqIDJ0 老害パスの北陸フリーがほぼ通年になるがそんなに人気ないんか
745名無しでGO!
2018/02/26(月) 14:16:35.04ID:DoiYOO4O0 窓口廃止や無人化を進めてるのに無人駅で買えないからエリア内でも別料金とか
定期を買いに行くときは発売駅までの乗車票とかくれるみたいだけどさ
定期を買いに行くときは発売駅までの乗車票とかくれるみたいだけどさ
746名無しでGO!
2018/02/26(月) 18:19:25.03ID:f//dDH5v0 売りたくないのか券売機からも消え去ってしまったからな
747名無しでGO!
2018/02/27(火) 00:51:28.63ID:QZmuCUMx0 おでかけパスは小山や本庄とかなら普通の券売機でも買えるけどな
ホリデーパスなら都内でも普通の券売機で買えたのに
確か新潟のえちごワンデーは金額式の切符と同じ画面に項目あるよな
ホリデーパスなら都内でも普通の券売機で買えたのに
確か新潟のえちごワンデーは金額式の切符と同じ画面に項目あるよな
748名無しでGO!
2018/02/28(水) 13:53:28.15ID:76btV1bL0 おでかけパスはエリア全駅Suica対応なら、モバイルSuicaで買えるようにして、Suicaで通れるようにすればいいのに。そうしたらエリア外からも自動精算、駅員がいなくても買える。新幹線も特急代自動精算。
749名無しでGO!
2018/03/02(金) 02:15:27.35ID:3QhNYV930 都区内パスですらsuicaに載せられないんだから無理でしょ
地下鉄の1日乗車券も記名式pasmoのみだしICに載せられるのは都バスぐらいかな
地下鉄の1日乗車券も記名式pasmoのみだしICに載せられるのは都バスぐらいかな
750名無しでGO!
2018/03/03(土) 01:12:55.30ID:uzpj5vd60 エリア内のみの利用を推奨してるならICに載せてエリア外へ行っても自動清算なんてやらないでしょ
751名無しでGO!
2018/03/11(日) 21:20:58.59ID:E9YtLa8B0 >>747
普通の券売機で買えるえちごワンデーパスは
自動改札を通ってラチ内に入ったあとすぐに出ようとすると
(例えば新潟駅の万代口改札から入って南口から出ようとするとき)
不正乗車と判断されて止められるのが不便といえば言える
普通の券売機で買えるえちごワンデーパスは
自動改札を通ってラチ内に入ったあとすぐに出ようとすると
(例えば新潟駅の万代口改札から入って南口から出ようとするとき)
不正乗車と判断されて止められるのが不便といえば言える
752名無しでGO!
2018/03/17(土) 06:19:54.05ID:r+RoFzH/0 フリー切符の場合は入場券の代わりとして使う(入場した駅で出場)のも良いんじゃないの
おでかけパスの場合は入場してトイレに行って直ぐに出場したりしてるけど
おでかけパスの場合は入場してトイレに行って直ぐに出場したりしてるけど
753名無しでGO!
2018/03/19(月) 21:08:35.17ID:IBI5J1U70 >>751
週末パスで新潟駅内通過を何度もやってるがエラーになった事はないな
週末パスで新潟駅内通過を何度もやってるがエラーになった事はないな
754名無しでGO!
2018/03/25(日) 08:49:41.08ID:fiVLaMz90 新宿から伊豆へ初めて往復踊り子使って輪行したいけど、南伊豆フリー乗車券だと一泊しかできない
から悩んでる。伊東駅を除く伊豆急線内は自転車でそのまま乗り込みOKだから乗り放題は使えるけど、
よく考えたら自転車ツーリングなのに鉄道とバスを乗り放題になってもあんまり恩恵がないな。
どちらも緊急時に使うしかないし。
二泊にして中日に天城越えにチャレンジしたいから普通乗車券にしようかな。
だいたい上り定期踊り子の最終が早すぎるし
連続したじゃなくて往復4日有効でフリー区間は2日有効とかにすりゃいいのに
から悩んでる。伊東駅を除く伊豆急線内は自転車でそのまま乗り込みOKだから乗り放題は使えるけど、
よく考えたら自転車ツーリングなのに鉄道とバスを乗り放題になってもあんまり恩恵がないな。
どちらも緊急時に使うしかないし。
二泊にして中日に天城越えにチャレンジしたいから普通乗車券にしようかな。
だいたい上り定期踊り子の最終が早すぎるし
連続したじゃなくて往復4日有効でフリー区間は2日有効とかにすりゃいいのに
755名無しでGO!
2018/03/25(日) 09:30:17.71ID:wZQ7SZVn0756名無しでGO!
2018/04/08(日) 13:29:59.53ID:t2oEScke0 フリー切符ではないが成田や鉄博への往復切符は発駅以外の指定券売機でも買えるな
757名無しでGO!
2018/04/27(金) 10:30:30.70ID:OFSeKGll0 連休にも乗り放題出せや!
759名無しでGO!
2018/05/01(火) 04:52:12.23ID:6NL9UuFj0 逆に繁忙期のが使える期間多いのはおでかけパスぐらいか
760名無しでGO!
2018/05/19(土) 22:11:01.02ID:WBJ7g5TC0 今現在JRのオトクなきっぷを検索しても三連休乗車券が出てこないけど
これは単に7月半ばまで3連休がないから発売されていないだけですか?
これは単に7月半ばまで3連休がないから発売されていないだけですか?
761名無しでGO!
2018/05/19(土) 22:34:58.04ID:vwE99Lhk0 http://www.kzlifelog.com/entry/jre-3renkyu-pass
7月から発売だと思うので、発表されるのを待とう
7月から発売だと思うので、発表されるのを待とう
762名無しでGO!
2018/05/20(日) 21:56:30.32ID:/zse9gg20 明日から「大人の休日倶楽部パス」今年第一回の発売だと
763名無しでGO!
2018/05/21(月) 00:44:02.98ID:tp2aRPyh0 土日切符の復活は無か
764名無しでGO!
2018/05/23(水) 23:20:54.27ID:ZinyY1A60 https://jre-ot9.jp/ticket/clubpass_e.html
「はやぶさ」の指定席がとりづらくなるな
「はやぶさ」の指定席がとりづらくなるな
766名無しでGO!
2018/05/31(木) 03:12:09.18ID:s+iVOb5U0 のぞみは自由席すら乗れない切符が多いのにな
さすがに老人を長時間立たせるのはキツイから席が空いていれば座っても良いとかにしようぜ
さすがに老人を長時間立たせるのはキツイから席が空いていれば座っても良いとかにしようぜ
767名無しでGO!
2018/06/01(金) 18:06:48.95ID:Jd6SPRHo0 「三連休東日本・函館パス」の発売について
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180602.pdf
群馬県の鉄道事業者5社がフリーエリアになった「ぐんまワンデー世界遺産パス」を今年も発売します!
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20180525-02info.pdf
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180602.pdf
群馬県の鉄道事業者5社がフリーエリアになった「ぐんまワンデー世界遺産パス」を今年も発売します!
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20180525-02info.pdf
768名無しでGO!
2018/06/04(月) 02:35:49.52ID:TrjDMLt40 グンマー平日も使えるのが良いね
あとは改札機に入るサイズにしてくれれば良いんだけどな
あとは改札機に入るサイズにしてくれれば良いんだけどな
769名無しでGO!
2018/06/04(月) 17:56:58.14ID:bzPtN+VM0 物理的には入る
770名無しでGO!
2018/06/05(火) 17:21:25.26ID:fRzecyb80 ときわ路パスやサンキュー千葉も対応してるのにグンマーだけは
常総線の改札機は対応してないけどな
常総線の改札機は対応してないけどな
771名無しでGO!
2018/06/05(火) 17:33:41.07ID:MaT5dz570 対応しないのはひょっとして東武の自壊が通らないとかw
772名無しでGO!
2018/06/06(水) 04:49:12.15ID:yaU5x4Zk0 小川町もおでかけパス対応してなかったから難しいんだろう(小田急の厚木は未確認)
綾瀬はメトロの改札機でも100km以上の切符で途中下車とかも通れるけど
綾瀬はメトロの改札機でも100km以上の切符で途中下車とかも通れるけど
774名無しでGO!
2018/06/08(金) 07:38:02.67ID:WKGbYTz40 常総線はときわ路パスのことだろ
横長だとポケットやサイフにも入れにくいし折るのは嫌だし
横長だとポケットやサイフにも入れにくいし折るのは嫌だし
775名無しでGO!
2018/06/10(日) 07:28:32.63ID:r25nh5PR0 >>772
綾瀬の時点で途中下車できるてどこだよ…
いわきはともかく袋田も近郊(JR西日本の寺前や本竜野や和歌山市(これらは近郊ではないので200キロまでしか使えない)とは逆で、近郊なのにSuica使えないw)だからできないはずだが。
綾瀬の時点で途中下車できるてどこだよ…
いわきはともかく袋田も近郊(JR西日本の寺前や本竜野や和歌山市(これらは近郊ではないので200キロまでしか使えない)とは逆で、近郊なのにSuica使えないw)だからできないはずだが。
777名無しでGO!
2018/06/10(日) 10:33:41.50ID:DZStVYD/0778名無しでGO!
2018/06/10(日) 10:34:35.46ID:DZStVYD/0 すまんが日本語しかできないんだが。
中国語、韓国語はおろか英語もおぼつかん。
中国語、韓国語はおろか英語もおぼつかん。
780名無しでGO!
2018/06/10(日) 15:25:03.15ID:m2tTO13v0781名無しでGO!
2018/06/11(月) 01:44:15.20ID:K2e8M7J60 綾瀬で途中下車できる切符なんて大阪市内→松戸とかいくらでもあるだろう
何で新幹線経由や常陸大子とか東京近郊区間内のみの利用で考えてるの
何で新幹線経由や常陸大子とか東京近郊区間内のみの利用で考えてるの
782名無しでGO!
2018/06/13(水) 21:18:21.35ID:NnFZJqls0 >>767
「三連休東日本・函館パス」と比べたら「大人の休日パス」がどれだけ破格なのか分かるな。
15000円でJR東日本全区域が4日間新幹線・特急乗り放題(指定席も6回までOK)なのだから。
50歳になって唯一、そして非常に嬉しいことがこれ。
「三連休東日本・函館パス」と比べたら「大人の休日パス」がどれだけ破格なのか分かるな。
15000円でJR東日本全区域が4日間新幹線・特急乗り放題(指定席も6回までOK)なのだから。
50歳になって唯一、そして非常に嬉しいことがこれ。
784名無しでGO!
2018/06/13(水) 21:26:13.58ID:NnFZJqls0 夫婦ともに50歳を超えてくれば一緒に使えるだろう
俺は独身だけど
俺は独身だけど
786名無しでGO!
2018/06/13(水) 21:44:07.34ID:NnFZJqls0 >>785
専用クレカ作らないといけないし切符は記名式だから本人限定だね。
(夫が専用クレカ作れてるなら妻も作れるはず)
でも自動改札が通る切符なので不正利用してる奴は居るようだが。
でも不正が発覚して退会させられてる奴も結構居るらしい。
(駅でその事を知らせる張り紙がされてた)
専用クレカ作らないといけないし切符は記名式だから本人限定だね。
(夫が専用クレカ作れてるなら妻も作れるはず)
でも自動改札が通る切符なので不正利用してる奴は居るようだが。
でも不正が発覚して退会させられてる奴も結構居るらしい。
(駅でその事を知らせる張り紙がされてた)
788名無しでGO!
2018/06/14(木) 08:26:20.51ID:imvZXLMQ0 年会費払っても充分にモトが取れる切符だよ
789名無しでGO!
2018/06/14(木) 08:30:33.20ID:MpNhCHIB0 子供もいるしなぁ
790名無しでGO!
2018/06/14(木) 10:18:48.00ID:eRXwgrFT0 小諸城、善光寺、新発田城、白河小峰城、山形城、松島、平泉、(八戸)根城、盛岡城、角館、田沢湖。
西日本からこれまで行ったことのない主要観光地を大人の休日パスで巡ろうと計画してる予定地だ。これらを15000円で周れるというのが凄い。
この1回で全部周って大人の休日パス会員は会費無料の1年で退会する予定。西日本の人間には異常に買いにくいパスなので1回きりで充分。
これまでに弘前城、三内丸山遺跡、竜飛岬、五能線、酒田、久保田城、松本城、甲府城、小田原城、日光、足利、会津若松城、皇居、TDLには行ってたので、
今回の旅でほぼ東日本の主要観光地は網羅することになり、東日本旅行にはもう何の悔いも無くなるだろう。
西日本からこれまで行ったことのない主要観光地を大人の休日パスで巡ろうと計画してる予定地だ。これらを15000円で周れるというのが凄い。
この1回で全部周って大人の休日パス会員は会費無料の1年で退会する予定。西日本の人間には異常に買いにくいパスなので1回きりで充分。
これまでに弘前城、三内丸山遺跡、竜飛岬、五能線、酒田、久保田城、松本城、甲府城、小田原城、日光、足利、会津若松城、皇居、TDLには行ってたので、
今回の旅でほぼ東日本の主要観光地は網羅することになり、東日本旅行にはもう何の悔いも無くなるだろう。
792名無しでGO!
2018/06/14(木) 10:31:25.72ID:MpNhCHIB0 しかし、たとえば尾瀬、酸ヶ湯なんてのは行かないでいいのかな?
793名無しでGO!
2018/06/14(木) 11:54:00.87ID:imvZXLMQ0 >>790
地元民は山形城とは言わない。霞城だな。
地元民は山形城とは言わない。霞城だな。
794名無しでGO!
2018/06/14(木) 12:20:49.61ID:6OEDLIS30 地元民じゃないからな
795名無しでGO!
2018/06/14(木) 17:43:59.53ID:eRXwgrFT0 酸ヶ湯は行きたいと思ったこともあるが、あそこに集結するのはBBAと血走った眼をしたおっさんだけだと聞いたので行く気が無くなった。
もし尾瀬に行くなら1日ずっと見て回りたいのでこういうフリー切符旅行には向かないと思う。歴史的な観光スポットは数時間で
次々と見て回れるのでフリー切符に向いてる。
もし尾瀬に行くなら1日ずっと見て回りたいのでこういうフリー切符旅行には向かないと思う。歴史的な観光スポットは数時間で
次々と見て回れるのでフリー切符に向いてる。
796名無しでGO!
2018/06/14(木) 18:59:46.77ID:3eosI6bh0797名無しでGO!
2018/06/14(木) 20:41:23.56ID:eRXwgrFT0 使い方なんて人それぞれだと知るべきだと思うよ
798名無しでGO!
2018/06/14(木) 21:14:08.52ID:SWZl2REn0799名無しでGO!
2018/06/14(木) 21:27:08.81ID:eRXwgrFT0 ウザっ
800名無しでGO!
2018/06/14(木) 21:38:37.80ID:2jyO1uS20 あなたもいい歳なんだから、こんなところで自分語りなんかしなさんな
それもどうやら独身なんでしょ?
老い先どうするか考えたほうがいいよ
それもどうやら独身なんでしょ?
老い先どうするか考えたほうがいいよ
801名無しでGO!
2018/06/15(金) 08:28:51.67ID:1F+2BQEf0 数年前の年末年始
東京方面から東北方面への帰省用に「ふるさと逝きの乗車券」ってあったけど、
ミニ周遊券みたいで便利だった。
まぁ復活しないだろうけど
東京方面から東北方面への帰省用に「ふるさと逝きの乗車券」ってあったけど、
ミニ周遊券みたいで便利だった。
まぁ復活しないだろうけど
802名無しでGO!
2018/06/15(金) 13:28:46.72ID:NUO1ln130 西と違ってWebで申し込みできるようにしていないから、フリーきっぷは無くす方向なんだろうね
803名無しでGO!
2018/06/15(金) 19:25:29.59ID:46iBs+Qe0 どの会社もフリー切符は高齢者向けだけになっていくのだろう。利用日は閑散期限定の。
それでもJR東とJR西は50歳からそれらのパスを利用可にしてくれてることは本当に有難いことだと思ってる。
JR西は鉄オタにはあまり評判が良くない会社だが、「おとなびパス」の存在だけで神のような会社に思えるから。
それでもJR東とJR西は50歳からそれらのパスを利用可にしてくれてることは本当に有難いことだと思ってる。
JR西は鉄オタにはあまり評判が良くない会社だが、「おとなびパス」の存在だけで神のような会社に思えるから。
804名無しでGO!
2018/06/16(土) 12:51:33.29ID:8fJPsHYf0 >>803
悔しいのかいwww
木曜日から花咲ガニを食いに根室へ25000円で行ってくる50歳になりたての高齢者だっちゃwww
バースデー休暇と有休休暇で4連休w根室往復25000円w新幹線はグランクラスも考えたけど2席某も
贅沢かなと2席某で、駅弁とビール買いこんで隣の席に荷物を置いて楽しんできますわwww
ちなみにS北斗も2席某だっちゃw
悔しいのかいwww
木曜日から花咲ガニを食いに根室へ25000円で行ってくる50歳になりたての高齢者だっちゃwww
バースデー休暇と有休休暇で4連休w根室往復25000円w新幹線はグランクラスも考えたけど2席某も
贅沢かなと2席某で、駅弁とビール買いこんで隣の席に荷物を置いて楽しんできますわwww
ちなみにS北斗も2席某だっちゃw
805名無しでGO!
2018/06/16(土) 16:29:58.91ID:ZTL6Rr9S0806名無しでGO!
2018/06/16(土) 22:02:30.86ID:C/DgsCK/0 >>805
20代でも使えるぞ
20代でも使えるぞ
807名無しでGO!
2018/06/16(土) 22:41:40.21ID:8fJPsHYf0 >>805
一人もんじゃ使えませんw
やっぱかみさんと行くより一人でのんびり行きたいじゃんw
西もなんだかんだ二人からだしw童貞のきも鉄には買えないものばかりw
グリーンもいいけど2席某も案外楽なんだよなw
一人もんじゃ使えませんw
やっぱかみさんと行くより一人でのんびり行きたいじゃんw
西もなんだかんだ二人からだしw童貞のきも鉄には買えないものばかりw
グリーンもいいけど2席某も案外楽なんだよなw
808名無しでGO!
2018/06/17(日) 09:40:30.85ID:KUXlBMH20 >2席某
キセルすれ逝け
キセルすれ逝け
809名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:33:57.15ID:W4Z3AGWP0 JR西のおとなびパスは1人利用可だしグリーンが3日間で6回使える神切符
日本全国どこからでもネットで買えるし、発売枚数制限もないし、専用クレカも要らない。
これらの点を少しはJR東も見習え。
日本全国どこからでもネットで買えるし、発売枚数制限もないし、専用クレカも要らない。
これらの点を少しはJR東も見習え。
811名無しでGO!
2018/06/17(日) 18:41:10.89ID:ewz7r6ca0 束のホリデーパスは結構いいと思うけどなあ
18並みの値段で乗れるのだから
酉の関西1デイパスは高すぎる
18並みの値段で乗れるのだから
酉の関西1デイパスは高すぎる
814名無しでGO!
2018/06/17(日) 19:30:04.60ID:U0Zcl8Kp0 たばとかとりとか言う奴はまともではない
815名無しでGO!
2018/06/17(日) 21:49:35.00ID:Hqoz8MuC0 さて、ヲタがJR東エリアを荒らすから新幹線が壊れた訳だがw
816名無しでGO!
2018/06/18(月) 03:15:06.74ID:NedtNJC60 >>813
りんかい線とモノレールが増えて2300円、神保原や久留里線が増えて名前も変わり2600円、増税で2670円になったんだよな
大月や小山から都内への往復で使ってる人は値上げの恩恵が全く無いな
そもそもりんかい線とモノレールは入れるほど需要あるのか?値上げするための口実じゃないのか
年に2回のアレ以外にお台場へ行く人が多いのかは知らんが
りんかい線とモノレールが増えて2300円、神保原や久留里線が増えて名前も変わり2600円、増税で2670円になったんだよな
大月や小山から都内への往復で使ってる人は値上げの恩恵が全く無いな
そもそもりんかい線とモノレールは入れるほど需要あるのか?値上げするための口実じゃないのか
年に2回のアレ以外にお台場へ行く人が多いのかは知らんが
817名無しでGO!
2018/06/18(月) 15:34:45.46ID:y0bfmP3m0 >>814
「たば」なのか? 「つか」だと思てたわ。
「たば」なのか? 「つか」だと思てたわ。
818名無しでGO!
2018/06/18(月) 17:53:34.52ID:xsfrN0z+0 休日おでかけパスに普通列車グリーン券2枚つけて3400円だったら買うんだけど。
熊谷、平塚以遠とりんかい、モノレールはエリア外にしてもいい。
熊谷、平塚以遠とりんかい、モノレールはエリア外にしてもいい。
819名無しでGO!
2018/06/18(月) 18:02:06.97ID:9bXUg1W50 青空フリーは値段の割にはエリア広いよな
820名無しでGO!
2018/06/18(月) 21:45:13.81ID:uzU/gNL+0 東海は乗り鉄向けの切符は充実してると思う。
821名無しでGO!
2018/06/18(月) 23:52:42.37ID:80ejgyke0 創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
(警察車両ナンバー入り:)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくて、お漏らししそう(・ω・。)
(警察車両ナンバー入り:)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくて、お漏らししそう(・ω・。)
823名無しでGO!
2018/06/19(火) 22:59:27.73ID:a0ZYaxeo0 ぐんまワンデーはなんで7月からなんだ?
GW後の5月と6月は閑古鳥なんだからその時期に発売しろバカなの?
GW後の5月と6月は閑古鳥なんだからその時期に発売しろバカなの?
824名無しでGO!
2018/06/19(火) 23:56:43.00ID:TZnaT+FF0 根室往復25000円は羨ましいw
825名無しでGO!
2018/06/20(水) 17:19:33.37ID:bPkQDp5y0 大人の休日パス・東日本北海道版は26000円
826名無しでGO!
2018/06/20(水) 20:04:19.07ID:bZxs7iTw0 ぐんまワンデー
明日から買える 利用は7月1日から
今週末の谷川もぐら、ループで群馬を抜けるのに使いたかった
明日から買える 利用は7月1日から
今週末の谷川もぐら、ループで群馬を抜けるのに使いたかった
827名無しでGO!
2018/06/21(木) 14:56:59.02ID:0iDQxOIj0 根室に向かってますw
828名無しでGO!
2018/06/21(木) 14:59:31.72ID:0iDQxOIj0 おじさんって言われてもいいwだって26000円で根室に往復できるなんてw
しかも指定席で悠々とw若造には味わえないだろうなw
しかも指定席で悠々とw若造には味わえないだろうなw
829名無しでGO!
2018/06/21(木) 15:02:02.67ID:0iDQxOIj0 しかも余った1日分を1万円で売れるなんてw
実質根室往復16000円w素晴らしいじゃないかw
こうやってこの切符が悪用されることがわかるとw
東は辞めることにwよって今の若造たちは味わえなくなるわけだwww
実質根室往復16000円w素晴らしいじゃないかw
こうやってこの切符が悪用されることがわかるとw
東は辞めることにwよって今の若造たちは味わえなくなるわけだwww
830名無しでGO!
2018/06/21(木) 15:03:54.89ID:0iDQxOIj0 年金も70〜だとか
大人休日パスも乗車券タイプだけとか60〜
とかになるんじゃん
大人休日パスも乗車券タイプだけとか60〜
とかになるんじゃん
832名無しでGO!
2018/06/22(金) 08:27:10.16ID:UDYYPTJ90 キセルすれ逝け
833名無しでGO!
2018/06/22(金) 15:59:37.58ID:ZZHtP5yZ0 酉の関西1デイパスは特典は豪華なんだが乗り鉄するには不要というか利用してる暇がないので特典無で2000円くらいにならんかな
834名無しでGO!
2018/06/22(金) 16:01:09.30ID:ZZHtP5yZ0 休日おでかけパスは甲府や宇都宮や高崎や水戸が微妙に範囲にならないあたりに悪意を感じる
835名無しでGO!
2018/06/22(金) 18:06:04.00ID:TFgq4WaH0 東京駅起点で水戸は120キロ超え、甲府は130キロ超えだから無理。
東京駅から105キロの高崎は惜しいけど。
東京駅から105キロの高崎は惜しいけど。
836名無しでGO!
2018/06/23(土) 02:56:09.39ID:bNjyfOWb0837790
2018/06/24(日) 11:15:34.28ID:zqsyRuXG0838名無しでGO!
2018/06/24(日) 18:15:00.57ID:rm4jUP1f0 >>837
千畳敷 目の前に千畳敷
有備館 目の前に有備館
奥多摩 徒歩10分以内にキャンプ場、温泉
猿橋 徒歩10分くらいで猿橋
川越 徒歩20分くらいで喜多院
長泉なめり 徒歩5分くらいで鮎壺の滝
千畳敷 目の前に千畳敷
有備館 目の前に有備館
奥多摩 徒歩10分以内にキャンプ場、温泉
猿橋 徒歩10分くらいで猿橋
川越 徒歩20分くらいで喜多院
長泉なめり 徒歩5分くらいで鮎壺の滝
839名無しでGO!
2018/06/24(日) 18:53:34.80ID:rYFGBSfV0841名無しでGO!
2018/06/26(火) 08:28:00.03ID:zBxeIvOT0 >>837
>山寺(立石寺)に行こうと思う。
>JRの駅から歩いて数分で行けるようなので。(登り口まで)
タシカニ入口までは数分で、芭蕉と曾良の銅像はあるけど、
せっかくなら石段を登って上まで逝って欲すぃ。
ただし、1時間半は見込んでおくように。
>山寺(立石寺)に行こうと思う。
>JRの駅から歩いて数分で行けるようなので。(登り口まで)
タシカニ入口までは数分で、芭蕉と曾良の銅像はあるけど、
せっかくなら石段を登って上まで逝って欲すぃ。
ただし、1時間半は見込んでおくように。
842名無しでGO!
2018/06/27(水) 08:05:39.79 酒折駅 目の前に山梨学院大学、徒歩数分で酒折宮、不老園、10分ほどで善光寺
843名無しでGO!
2018/06/27(水) 08:13:23.36ID:l19PFlur0 渋谷駅 目の前にハチ公とスクランブル交差点
844名無しでGO!
2018/06/28(木) 18:53:03.37ID:B0cDtcHV0 大休倶楽部限定で2000円の週末おでかけパスってのあったけど、フリーエリアも同じだからコレが休日おでかけパスの元になったのか
週末の土日以外にも祝日や8月も使えるから休日という名前にしたのかな
週末の土日以外にも祝日や8月も使えるから休日という名前にしたのかな
845名無しでGO!
2018/06/30(土) 10:31:59.39ID:wdg4Dl6R0846名無しでGO!
2018/06/30(土) 10:45:15.99ID:cfkjBUM+0 業務連絡、ふたじゅうふた番線 ドア開けてください
848名無しでGO!
2018/06/30(土) 21:59:21.68ID:wdg4Dl6R0 >>847
頭カッチカチやなw
頭カッチカチやなw
850名無しでGO!
2018/07/01(日) 02:44:17.77ID:DHMvBIRp0 そういや18切符未使用を11000円で買って4回分が10000円で売れて実質1000円ということがあったわ
851名無しでGO!
2018/07/01(日) 07:36:44.61ID:3tVVOCxb0854名無しでGO!
2018/07/02(月) 12:39:06.84ID:mtV0HrlG0 あおはるの場合は
1葉化されているが、5回分バラバラ複数名で使ってもよく、
「回数券のバラ売り」に近いものがある
1葉化されているが、5回分バラバラ複数名で使ってもよく、
「回数券のバラ売り」に近いものがある
855名無しでGO!
2018/07/02(月) 23:57:14.18ID:gEALegJ70 大人パスに名前を書かなくても何も言われないし
書いても確認なんてしないから検札が来ても大丈夫
1万円で買ってくれた人からおみやを貰って
実質根室往復13000円ってとこwww
書いても確認なんてしないから検札が来ても大丈夫
1万円で買ってくれた人からおみやを貰って
実質根室往復13000円ってとこwww
856名無しでGO!
2018/07/03(火) 00:24:23.74ID:hzIzem8Q0 どんどん不正しろ
858名無しでGO!
2018/07/03(火) 07:32:32.16ID:8WyBWPG40 キセルすれ逝け
859名無しでGO!
2018/07/03(火) 08:00:56.82ID:ALSrvz8c0860名無しでGO!
2018/07/03(火) 12:28:01.39ID:8WyBWPG40 ソダネー
転売や譲渡など、それ自体は不正ではない。(例えば、切符コレクターなどへ)
それを使って初めて不正になる。
だがしかし、不正につながるような行動は慎むべき。
転売や譲渡など、それ自体は不正ではない。(例えば、切符コレクターなどへ)
それを使って初めて不正になる。
だがしかし、不正につながるような行動は慎むべき。
861名無しでGO!
2018/07/03(火) 13:17:36.50ID:tQnxXb+G0 東海みたいに割引乗車券チェックしないのか
863名無しでGO!
2018/07/03(火) 14:57:34.77ID:8WyBWPG40 広義のキセル・狭義のキセル
俺は前者、誰かさんは後者で論じてるってことだろ。
そんなの分かってるよ。
でも、単に転売・譲渡だけじゃ不正にはならないってことは事実。
俺は前者、誰かさんは後者で論じてるってことだろ。
そんなの分かってるよ。
でも、単に転売・譲渡だけじゃ不正にはならないってことは事実。
864名無しでGO!
2018/07/03(火) 15:07:20.38ID:ALSrvz8c0 いやしくも鉄道趣味板に書き込むくらいなら、そして正義の味方を気取るなら、
キセルという用語の正しい使い方くらいは弁えておきたいものだと思う
キセルという用語の正しい使い方くらいは弁えておきたいものだと思う
865名無しでGO!
2018/07/03(火) 16:57:15.66ID:8WyBWPG40866名無しでGO!
2018/07/03(火) 16:59:02.35ID:8WyBWPG40 論点をズラすなよ。
俺が言ってるのは、
単に転売・譲渡だけじゃ不正じゃない。
使用して初めて不正が成立する(←ここ重要)ってことだ。
俺が言ってるのは、
単に転売・譲渡だけじゃ不正じゃない。
使用して初めて不正が成立する(←ここ重要)ってことだ。
867名無しでGO!
2018/07/03(火) 17:04:29.94ID:JogcFaQ80 バレなきゃいいんじゃねw
868名無しでGO!
2018/07/03(火) 17:05:13.93ID:8WyBWPG40 (広義の)キセルすれ逝け
869名無しでGO!
2018/07/03(火) 17:06:17.32ID:JogcFaQ80870名無しでGO!
2018/07/03(火) 17:08:29.96ID:JogcFaQ80 結局
東のみ15000分も20000円で買ってくれたし
今回もちょぼちょぼ小遣いになったからw
東のみ15000分も20000円で買ってくれたし
今回もちょぼちょぼ小遣いになったからw
871名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:22:14.95ID:jJzYwi6K0 記名式のパスの不正対策は自動改札を通させずに有人改札で顔写真つきの身分証明書と一緒に見せなければ通さないシステムにすればかなり防げる。
872名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:25:59.25ID:jJzYwi6K0 でもまあ、今の状況を見ると、会社としては切符を売った後は譲渡だろうと共有だろうと好きにして良いよと言ってるに等しく見える。
実際、何の不正対策もしてないからな。でも、結構不正がバレて会員退会させられてるケースもあるようだが一体どうしてバレたのだろうか?
実際、何の不正対策もしてないからな。でも、結構不正がバレて会員退会させられてるケースもあるようだが一体どうしてバレたのだろうか?
873名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:27:50.93ID:k8xw6fg+0874名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:49:21.67ID:JogcFaQ80875名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:55:58.58ID:JogcFaQ80 >>873
いいか大人パスはクレカでスイカ付き
このカードに載せれば不正防止に最適
でもやらないでいちいち紙のキップ
なぜ大人パスのIC部分に載せないのか
それは金がかかるからやらないだけ
その金と不正分を天秤にかけたら
答えが出ているからいちいち紙なんだよ
わかるかい紙は神なんだよ
いいか大人パスはクレカでスイカ付き
このカードに載せれば不正防止に最適
でもやらないでいちいち紙のキップ
なぜ大人パスのIC部分に載せないのか
それは金がかかるからやらないだけ
その金と不正分を天秤にかけたら
答えが出ているからいちいち紙なんだよ
わかるかい紙は神なんだよ
876名無しでGO!
2018/07/03(火) 19:57:32.05ID:JogcFaQ80 でも根室往復13000
東版20000で売って
やっぱおじさんはいいw
東版20000で売って
やっぱおじさんはいいw
878名無しでGO!
2018/07/03(火) 20:54:39.51ID:Rk8bkF7w0 趣旨と違う使われ方がされてる、ってネットで書けば書くほど廃止に近づくんだけどな。
50年も生きてきたのならそれぐらい気がつくようになってほしい。
50年も生きてきたのならそれぐらい気がつくようになってほしい。
879名無しでGO!
2018/07/03(火) 21:13:27.89ID:eFRWC9ge0 壮大なホラ話に付き合うお前らの優しさ
880名無しでGO!
2018/07/03(火) 21:47:42.59ID:JogcFaQ80 そうそう廃止になればいいのさw
廃止になるまで楽しませてもらうさw
しかも稼いだお小遣い分でおいしいものを食べちゃうw
廃止になるまで楽しませてもらうさw
しかも稼いだお小遣い分でおいしいものを食べちゃうw
881名無しでGO!
2018/07/03(火) 21:48:58.60ID:JogcFaQ80 >>879
ほら吹きと書いてくれるのんきさw
ほら吹きと書いてくれるのんきさw
882名無しでGO!
2018/07/03(火) 21:54:54.62ID:jJzYwi6K0 でも、もう少し早く50歳になってたら、大人の休日パスはあけぼのやはまなすにも使えたんだよね。
それが唯一残念。
それが唯一残念。
883名無しでGO!
2018/07/04(水) 03:16:47.38ID:DSqr4RqS0 不正利用減らしたければ東海道新幹線のように確認するはず
884名無しでGO!
2018/07/04(水) 06:58:00.91ID:bF1n7/w80885名無しでGO!
2018/07/04(水) 06:58:34.60ID:bF1n7/w80 ありえない。
途中で送信しちゃったwww
途中で送信しちゃったwww
886名無しでGO!
2018/07/04(水) 07:37:48.68ID:dvqSErXS0887名無しでGO!
2018/07/04(水) 07:59:27.59ID:FnemQ7DL0 お前ら まとめて(広義の)キセルすれ逝け
888名無しでGO!
2018/07/04(水) 13:41:18.13ID:LoAOv5FB0889名無しでGO!
2018/07/04(水) 16:13:19.70ID:FnemQ7DL0 交通違反で捕まったとか、浮気したとか、ギャンブルで大損したとか、酒に酔ってで失敗したとかetc
そういう武勇伝(←褒め殺し)を話す香具師
お前ら人間のクズだからな。
そういう武勇伝(←褒め殺し)を話す香具師
お前ら人間のクズだからな。
890名無しでGO!
2018/07/04(水) 17:20:47.74ID:bF1n7/w80 >>888
おまえひょっとして国立民?
おまえひょっとして国立民?
891名無しでGO!
2018/07/04(水) 20:10:01.61ID:LoAOv5FB0 >>890
あたりt.tRainmanだっちゃw
あたりt.tRainmanだっちゃw
892名無しでGO!
2018/07/04(水) 22:47:08.99ID:svU5B7zb0 国立民は徹底無視で。
893名無しでGO!
2018/07/05(木) 06:44:11.25ID:mI52eltA0 アンカーつけた奴も同罪ね。。。
894名無しでGO!
2018/07/05(木) 07:35:16.76ID:f5Oo7qB50 次スレはワッチョイ導入でどうだろうか
895名無しでGO!
2018/07/06(金) 03:30:44.34ID:c1zEUVOB0 今年の夏は南房総フリー売らないの?
書き入れ時なのにやる気ないのか…
書き入れ時なのにやる気ないのか…
896名無しでGO!
2018/07/07(土) 07:14:14.09ID:SwUyL1nG0 jr北海道は大人の休日パス販売時に職員が使用者の指名を手書きするようになった
897名無しでGO!
2018/07/07(土) 08:27:04.33ID:ubV0dZKR0 指名手配
898名無しでGO!
2018/07/07(土) 16:58:10.70ID:29XHZUN50 今は昔、ハートランドふりー切符は、購入時に駅員の目の前で名前を自署させられ。
899名無しでGO!
2018/07/07(土) 19:33:32.16ID:Ll3GzZ+30 休日倶楽部パスでちょっと嬉しかったのはニューデイズの割引は結構助かったし、
ニューデイズで販売している普通の駅弁も割引になったこと。
あと駅構内の物産店などでも独自に「パス提示で割引」ってのが色々あったこと。
新庄では駅弁(地元が作った駅弁)も5%引きになった。
ニューデイズで販売している普通の駅弁も割引になったこと。
あと駅構内の物産店などでも独自に「パス提示で割引」ってのが色々あったこと。
新庄では駅弁(地元が作った駅弁)も5%引きになった。
900名無しでGO!
2018/07/07(土) 22:04:05.51ID:lsiICyz+0 お土産もニューデイズで10%引きで買ったわ
クレカも使えて便利だった
クレカも使えて便利だった
901名無しでGO!
2018/07/07(土) 23:19:03.65ID:29XHZUN50 北陸新幹線が金沢まで延伸するよりも以前には、大人の休日パスで福井まで行けたのにね。
902名無しでGO!
2018/07/07(土) 23:43:34.60ID:YTDllmDb0 大人の休日たって所詮は普通車指定席wだし羨ましくないわ
グリーン以上利用可だったら嫉妬の嵐だが
グリーン以上利用可だったら嫉妬の嵐だが
903名無しでGO!
2018/07/07(土) 23:44:27.86ID:YTDllmDb0 むしろその年で普通車乗り放題如きで喜んでるのが惨め惨めw
904名無しでGO!
2018/07/07(土) 23:52:10.84ID:XS+C9S000 いい夫婦の日パスは神きっぷだったなあ
905名無しでGO!
2018/07/08(日) 00:53:41.73ID:tvQBqi3l0 大人の休日パス2017年は第2回 が8月31日(木)〜 9月12日(火)という期間だったんだな。
今年もこの時期にやってくれれば使いたかった。
今年もこの時期にやってくれれば使いたかった。
906名無しでGO!
2018/07/08(日) 03:18:47.34ID:q0L4KXNE0 50代にもなってこんなやりとりしてる人達がいるのか、俺には関係ないはずなのに何故か悲しいぜ…。
907名無しでGO!
2018/07/08(日) 07:29:24.77ID:Cbq50thO0 アベノミクスで国民総貧困化しちゃったからね、そりゃ毎年8兆増税大企業には毎年5兆ばら撒けばそうなりますよ地獄絵図ですね
909名無しでGO!
2018/07/08(日) 13:06:09.88ID:uYDYia9b0 ネトサポ乙
安倍信者はオ○ムと変わらん
安倍信者はオ○ムと変わらん
912名無しでGO!
2018/07/08(日) 18:41:07.62ID:1pdb/2FY0 >>909
東大卒が麻原の信者になったってのが何故だかわからないけど、
今の若い人たち、しかも収入少なそうな人までもが現政権を支持してるのがもっとわからない
一番わり食うのが自分たちだってことに気がつかないんだろうか
東大卒が麻原の信者になったってのが何故だかわからないけど、
今の若い人たち、しかも収入少なそうな人までもが現政権を支持してるのがもっとわからない
一番わり食うのが自分たちだってことに気がつかないんだろうか
913名無しでGO!
2018/07/08(日) 18:43:06.18ID:bcB5T05R0 政治の話をこのスレでするな。
右だろうが左だろうがすぐ人のせいにする奴が貧困層になりやすいんだろうが。
右だろうが左だろうがすぐ人のせいにする奴が貧困層になりやすいんだろうが。
914名無しでGO!
2018/07/08(日) 19:04:09.65ID:94YLzb3y0915名無しでGO!
2018/07/08(日) 19:21:23.01ID:1pdb/2FY0 ウヨサヨって死語じゃないかって思う。
いまさら社会主義とかないし、天皇を邪魔者扱いする右ってなんなんだ
東日本大震災のあと、jr東が復興支援のフリーきっぷ出したけど
jr西も今回の豪雨の復興支援きっぷだしてほしい
いまさら社会主義とかないし、天皇を邪魔者扱いする右ってなんなんだ
東日本大震災のあと、jr東が復興支援のフリーきっぷ出したけど
jr西も今回の豪雨の復興支援きっぷだしてほしい
916名無しでGO!
2018/07/08(日) 19:39:42.60ID:0z0A+AEa0917名無しでGO!
2018/07/08(日) 19:59:48.13ID:oO5ZGUAc0 >>916
>どう考えても自民のほうがマシ
既得権益側ならそうだろうね。政官財って言葉を最近目にしないけど、
自民以外が政権取ったところでうまくいかないのは当たり前だし、むしろうまくいったら困るw
鉄道会社と政治の関係も調べたら面白いのかな
>どう考えても自民のほうがマシ
既得権益側ならそうだろうね。政官財って言葉を最近目にしないけど、
自民以外が政権取ったところでうまくいかないのは当たり前だし、むしろうまくいったら困るw
鉄道会社と政治の関係も調べたら面白いのかな
918名無しでGO!
2018/07/08(日) 21:16:07.73ID:tvQBqi3l0 いいんだよ別に負け組でも今の日本は15000円で新幹線乗りまくれるフリー切符もあったりするのだから。
LCCとなども登場して金なんか最低限あれば充分楽しく生きていけるのはいい時代になったと思う。
今の日本じゃ金なんて沢山あっても仕方ない。ロクな使い道が全然無いんだし。
金よりも健康や体力や時間の方がずっと貴重だと自分は思う。
LCCとなども登場して金なんか最低限あれば充分楽しく生きていけるのはいい時代になったと思う。
今の日本じゃ金なんて沢山あっても仕方ない。ロクな使い道が全然無いんだし。
金よりも健康や体力や時間の方がずっと貴重だと自分は思う。
919名無しでGO!
2018/07/08(日) 21:24:06.66ID:+iq/NpGI0921名無しでGO!
2018/07/08(日) 23:43:35.75ID:Jphk+fUr0 >>903
悔し宗谷能w
悔し宗谷能w
922名無しでGO!
2018/07/09(月) 14:05:05.38ID:WKvWVDBM0 ジパングや学割の人を新幹線車内で証明書確認していたのをこないだ見た気がするけど、大人の休日はやってないの?
923名無しでGO!
2018/07/09(月) 14:19:47.14ID:cnt56R7R0 えきねっとで指定券取ると新幹線も在来線も検札はされないみたいだし
新幹線は自由席の検札も無いので、先日使った大休パスでは
4日間1度も車内検札されることが無かった。
新幹線は自由席の検札も無いので、先日使った大休パスでは
4日間1度も車内検札されることが無かった。
924名無しでGO!
2018/07/09(月) 15:16:36.81ID:LWSJK/vG0 東海はやる、東日本はやらん
925名無しでGO!
2018/07/09(月) 16:04:25.14ID:5cF98+Jm0 費用対効果
926名無しでGO!
2018/07/09(月) 18:02:53.79ID:DEv3MPPp0 >>922
気にすんなw
気にすんなw
927名無しでGO!
2018/07/09(月) 20:57:33.33ID:4NeJmb1l0 おとなの休日パスって結局東日本しか乗れないし有効期間が短いからつい乗車時間が
長くなりがちだし二回くらい使ったらもう飽きちゃうんだよな
こんなのより普通のフリーきっぷの大人の休日割引が少なくなったほうが痛いわ
長くなりがちだし二回くらい使ったらもう飽きちゃうんだよな
こんなのより普通のフリーきっぷの大人の休日割引が少なくなったほうが痛いわ
928名無しでGO!
2018/07/09(月) 21:11:40.75ID:DEv3MPPp0929名無しでGO!
2018/07/09(月) 22:38:16.41ID:l4/WFxYL0 めぼしいフリーパスがないから
もう長距離の普通乗車券を買って
途中下車しながら昔ながらの旅をするのもいいね
乗り継ぎが悪いところは新幹線にも特急券を買うだけで乗れるし
もう長距離の普通乗車券を買って
途中下車しながら昔ながらの旅をするのもいいね
乗り継ぎが悪いところは新幹線にも特急券を買うだけで乗れるし
930名無しでGO!
2018/07/09(月) 23:58:58.14ID:rkHSdYFI0 草生やしてると馬鹿に見えるぞ
931名無しでGO!
2018/07/10(火) 06:36:39.01ID:qVcDo92V0 夕張じゃなくて高槻だろ
933名無しでGO!
2018/07/10(火) 14:20:11.38ID:4GxJDdDB0 東日本でも在来線はやることもある
春に抜きうちでスーパーあずさで乗車券含めた検札あって
18きっぷ客が大量に釣れてた
春に抜きうちでスーパーあずさで乗車券含めた検札あって
18きっぷ客が大量に釣れてた
934名無しでGO!
2018/07/10(火) 18:45:05.93ID:vlHklZRZ0 >>933
バカヲタどもが警戒するから書くなよw馬鹿垂れw
バカヲタどもが警戒するから書くなよw馬鹿垂れw
935名無しでGO!
2018/07/10(火) 18:46:04.09ID:vlHklZRZ0 >>931
なぜ高槻なんだ?
なぜ高槻なんだ?
936名無しでGO!
2018/07/10(火) 19:56:19.23ID:MO58Jg1W0 >>928
これ国立民?
これ国立民?
937名無しでGO!
2018/07/10(火) 21:02:39.41ID:vlHklZRZ0 504 : 雅な京鉄ちゃん・ーーーーー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA)2017/04/06(木) 15:09:53.15 ID:RbDEBOZnr
947 : 国立民・・・・・・・・・ーーーーー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA)2017/04/06(木) 15:08:18.73 ID:RbDEBOZnr
781 名前:他スレのクソコテ野郎 ー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA) 2017/04/06(木) 21:02:51.83 ID:XwphXo+4r
783 名前:ぢぽる ーーーーーーーー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA) 2017/04/06(木) 21:14:51.62 ID:XwphXo+4r
947 : 国立民・・・・・・・・・ーーーーー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA)2017/04/06(木) 15:08:18.73 ID:RbDEBOZnr
781 名前:他スレのクソコテ野郎 ー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA) 2017/04/06(木) 21:02:51.83 ID:XwphXo+4r
783 名前:ぢぽる ーーーーーーーー◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr57-RZWA) 2017/04/06(木) 21:14:51.62 ID:XwphXo+4r
938名無しでGO!
2018/07/12(木) 21:01:42.57ID:NjthAhXV0 青春18きっぷで倒壊管内だとロクに確認しないけど
束はキッチリ確認するね
束はキッチリ確認するね
939名無しでGO!
2018/07/12(木) 23:41:05.87ID:yA7M3l900 倒れる?たば?
940名無しでGO!
2018/07/13(金) 08:34:59.71ID:F/EFHaXr0 >>939
「たば」じゃなくて、俺的には「つか」で変換してる。
「たば」じゃなくて、俺的には「つか」で変換してる。
941名無しでGO!
2018/07/14(土) 12:21:40.62ID:MBUnXJWV0942名無しでGO!
2018/07/15(日) 00:00:33.63ID:cXOow9j+0943名無しでGO!
2018/07/15(日) 00:02:20.61ID:cXOow9j+0944名無しでGO!
2018/07/15(日) 08:06:23.36ID:yfv0z2JHO >>943
南小谷にスーパーが行かなくなってどのくらい経つと思ってんだ?
南小谷にスーパーが行かなくなってどのくらい経つと思ってんだ?
945名無しでGO!
2018/07/15(日) 08:27:48.70ID:gANgl64l0 >>929
昔のワイド周遊券が便利だったのだが・・・・
昔のワイド周遊券が便利だったのだが・・・・
946名無しでGO!
2018/07/15(日) 10:18:27.34ID:/y3t/nol0948名無しでGO!
2018/07/15(日) 11:17:58.38ID:/y3t/nol0 つ信濃路フリーきっぷ
関西、東海で発売されて関東で発売なしorz
関西、東海で発売されて関東で発売なしorz
950名無しでGO!
2018/07/15(日) 22:29:04.86ID:nkiUlUdU0 周遊きっぷは凄く使い勝手が良かったな。
トワイライトエクスプレス+道南ゾーンとか最高だった。
トワイライトエクスプレス+道南ゾーンとか最高だった。
951名無しでGO!
2018/07/16(月) 10:02:16.94ID:t1rTbKuJ0 「周遊きっぷ」
どちらかといえば「ニューワイド周遊券」に近かったな。
ニューワイドは一般周遊券とワイド周遊券の両方の「良いとこ取り」で重宝した。
どちらかといえば「ニューワイド周遊券」に近かったな。
ニューワイドは一般周遊券とワイド周遊券の両方の「良いとこ取り」で重宝した。
953名無しでGO!
2018/07/16(月) 13:11:39.14ID:xgQmyGg40 利用者いないのかなくなってしまったのが残念
954名無しでGO!
2018/07/16(月) 13:23:43.76ID:9POspuhE0 >>952
飛行機やフェリー利用を片道限定にしてしまったのと、現地フリー区間の有効期限が実質的に短縮されたのが改悪点。
飛行機やフェリー利用を片道限定にしてしまったのと、現地フリー区間の有効期限が実質的に短縮されたのが改悪点。
955名無しでGO!
2018/07/16(月) 14:01:48.97ID:CvA8/N440 片道を飛行機利用に出来たし、乗車券は2割引に出来た。道南ゾーンで
大阪→札幌のトワイライトエクスプレスだと乗車券は大阪ー中小国までで良かった上に、
その乗車券が2割引きだったから凄く安く付いた。
その上で5日間札幌ー函館間が特急乗り放題だったのだから最高だった。
こんなお得な切符が9000円だったんだから驚きだ。
大阪→札幌のトワイライトエクスプレスだと乗車券は大阪ー中小国までで良かった上に、
その乗車券が2割引きだったから凄く安く付いた。
その上で5日間札幌ー函館間が特急乗り放題だったのだから最高だった。
こんなお得な切符が9000円だったんだから驚きだ。
958名無しでGO!
2018/07/17(火) 05:14:34.68ID:61Ngngne0 ここはひとつことぶき周遊券で
959名無しでGO!
2018/07/17(火) 08:25:26.86ID:ghsu/ICu0 周遊きっぷは使えるゾーンと使えないゾーンの差がありすぎた
駅で発売ができなかった一般周遊券やグリーン周遊券、ニューワイド周遊券をなんとかしようとしたのはわかるが
やはりルールが難し過ぎたな
駅で発売ができなかった一般周遊券やグリーン周遊券、ニューワイド周遊券をなんとかしようとしたのはわかるが
やはりルールが難し過ぎたな
960名無しでGO!
2018/07/17(火) 12:04:19.01ID:3pFpNe6L0 周遊きっぷはキャンセル払い戻しの時が困った。経由で金額が違ってくるけど券面に出ないから口頭で説明しなければならなくて大変だった。
962名無しでGO!
2018/07/17(火) 15:15:35.01ID:xjhKOynf0 経由の一部が表記省略されてるからって事じゃない?
963名無しでGO!
2018/07/17(火) 21:17:14.76ID:Bt0NuoJS0 周遊切符は北近畿ゾーンと京阪神ゾーンも良かった。
ジーン入り口駅からちょうど200km過ぎくらいのところに住んでたのでコスパ最高に良かったし。
北近畿ゾーンは廃止間近のキハ181はまかぜに乗りまくったし、183系特急やタンゴエクスプローラーなどにも長区間乗れたので楽しかった。
京阪神ゾーンは「特急はるか」の全区間(京都ー関西空港)がエリア内だったので使い方によっては非常に得になった。自分は5日の有効期限のうち、
3日目まで使って4日目の朝に京都からはるかで関空へ行き沖縄旅行して5日目の夕方に関空へ戻り、はるか乗り継いで夜に帰宅ということをやったことがある。
それで北近畿ゾーンが4800円、京阪神ジーンが3700円だったので物凄く得な切符だったなとしみじみ思う。
(京阪神ゾーンは嵯峨野観光鉄道のトロッコにも乗れたし淡路島へも行けた。京都のJRバスにも乗れた。とんでもないコスパの切符だった。)
ジーン入り口駅からちょうど200km過ぎくらいのところに住んでたのでコスパ最高に良かったし。
北近畿ゾーンは廃止間近のキハ181はまかぜに乗りまくったし、183系特急やタンゴエクスプローラーなどにも長区間乗れたので楽しかった。
京阪神ゾーンは「特急はるか」の全区間(京都ー関西空港)がエリア内だったので使い方によっては非常に得になった。自分は5日の有効期限のうち、
3日目まで使って4日目の朝に京都からはるかで関空へ行き沖縄旅行して5日目の夕方に関空へ戻り、はるか乗り継いで夜に帰宅ということをやったことがある。
それで北近畿ゾーンが4800円、京阪神ジーンが3700円だったので物凄く得な切符だったなとしみじみ思う。
(京阪神ゾーンは嵯峨野観光鉄道のトロッコにも乗れたし淡路島へも行けた。京都のJRバスにも乗れた。とんでもないコスパの切符だった。)
964名無しでGO!
2018/07/19(木) 16:45:03.55ID:La9byQIQ0 >>956
それは本質的な問題ではない。
それは本質的な問題ではない。
965名無しでGO!
2018/07/21(土) 03:23:29.41ID:y/btg61P0 ぐるり北海道、北海道フリー、周遊切符の10日用とか安いの色々あったよな
966名無しでGO!
2018/07/21(土) 04:45:44.15ID:fzWZVtJv0 ぐるり北海道はよくつかった。
967名無しでGO!
2018/07/21(土) 08:54:41.38ID:t9Rj40/30 今だってバニラエアとピーチ使えば安いフリーきっぷ買えるよ
968名無しでGO!
2018/07/21(土) 16:07:20.54ID:y/btg61P0 安い切符や夜行も無くなるし減便や廃止で魅力が無くなったな
便利で安い切符あるうちに北海道行っておけば良かった
便利で安い切符あるうちに北海道行っておけば良かった
970名無しでGO!
2018/07/21(土) 17:44:01.20ID:f+mOGaZC0 切符の廃止はともかく、減便が辛いな。
回数無制限で281や283のグリーン乗れて、夜は寝台で泊まれた時代が最高だった。
道内夜行、フリーパスのグリーン、周遊きっぷ…
北斗星トワイライトの廃止でトドメさされた感じ。
回数無制限で281や283のグリーン乗れて、夜は寝台で泊まれた時代が最高だった。
道内夜行、フリーパスのグリーン、周遊きっぷ…
北斗星トワイライトの廃止でトドメさされた感じ。
971名無しでGO!
2018/07/21(土) 23:00:53.00ID:jC1sBo9B0972名無しでGO!
2018/07/22(日) 03:05:21.99ID:wxxXXWXM0 もし今ぐるり北海道とかあっても道内の夜行が無いから宿泊が困る
北海道に限らず他方面でも言えることだけどさ
北海道に限らず他方面でも言えることだけどさ
974名無しでGO!
2018/07/22(日) 05:33:43.35ID:fI5/uaC30 安い切符がなくなった、使い勝手が悪くなった、おまけに年取って貧乏旅行が辛くなってきた…
ある意味、うちらの若い頃は恵まれていたんだと諦めて今はどういう旅のスタイルが自分に合ってるか考え直す時期だね〜
アラフィフは、どうするか言うまでもないけど…
ある意味、うちらの若い頃は恵まれていたんだと諦めて今はどういう旅のスタイルが自分に合ってるか考え直す時期だね〜
アラフィフは、どうするか言うまでもないけど…
975名無しでGO!
2018/07/22(日) 08:42:25.36ID:M5g67FVA0 今は飛行機安くなっておじさんには裏山だがな
976名無しでGO!
2018/07/22(日) 12:34:48.60ID:oUQy3+AJ0 LCC利用者限定のフリーきっぷ買って
ネットカフェに泊まりつつ移動
ネットカフェに泊まりつつ移動
977名無しでGO!
2018/07/22(日) 15:15:16.20ID:aRYw1X5Z0 札幌はホテル高くなってネットカフェかカプセルしか泊まるとこないな
978名無しでGO!
2018/07/22(日) 16:13:45.07ID:oBRA4bRk0 ニューワイドがあった頃は飛行機高かったからなあ
980名無しでGO!
2018/07/22(日) 17:08:57.00ID:rV+mwrlT0 >>979
ビジネスホテルは、日曜(月曜が休日を除く)と月曜がどこも比較的安いよね。
ビジネスホテルは、日曜(月曜が休日を除く)と月曜がどこも比較的安いよね。
981名無しでGO!
2018/07/22(日) 17:53:27.10ID:QO8UgoN50 昔は良かった的な愚痴になるけど
北海道周遊券(冬季割+学割で3割引)と夜行列車がなかったら
北海道のJR全部乗ろうなんて気にはまずならなかったわ
北海道周遊券(冬季割+学割で3割引)と夜行列車がなかったら
北海道のJR全部乗ろうなんて気にはまずならなかったわ
982名無しでGO!
2018/07/22(日) 19:32:35.74ID:swZTR0jn0 昔は路線そのものが今より多かっただろ
今は簡単に北海道のJR全部乗れる
今は簡単に北海道のJR全部乗れる
983名無しでGO!
2018/07/23(月) 09:48:24.86ID:iyN5TLny0 ぐるり北海道は廃止直前に1度使えて本当に良かった。
あれをもし使わないまま廃止になってたら死ぬまで悔いが残っただろう。
自分が知ってる限りにおいて、あれは空前絶後の神切符だと思う。
あれをもし使わないまま廃止になってたら死ぬまで悔いが残っただろう。
自分が知ってる限りにおいて、あれは空前絶後の神切符だと思う。
984名無しでGO!
2018/07/23(月) 11:36:57.67ID:BkxZZmwO0985名無しでGO!
2018/07/23(月) 11:39:45.20ID:fCpYln+V0 行きは新幹線、帰りは北斗星で有効期間めいいっぱい使ってた人多かったけど、
俺は往復とも北斗星派だったな
俺は往復とも北斗星派だったな
986名無しでGO!
2018/07/23(月) 12:30:38.61ID:KSdmGGn30 行きは新幹線 帰りはフェリー
987名無しでGO!
2018/07/23(月) 13:25:41.42ID:Eb9MJRc30 片道特典航空券で周遊きっぷが最高だった
988名無しでGO!
2018/07/23(月) 15:54:05.76ID:iyN5TLny0 >>985
悩んだが自分も往路新幹線、復路北斗星にした。青春18切符使ってムーンライトながらで
東京アクセスだったので、それを裏ワザ利用して弘前駅で降りて念願の弘前城に行き、
はまなすカーペットで札幌入りした。(ぐるり本体では本州で途中下車したら前途無効になる)
あの頃はカーペットも楽に取れたので4日間全部上段に泊まった。2日目からは毎日函館ー札幌利用。
毎日朝起きたら札幌駅。特急の1番列車で稚内、網走、釧路へ行ってとんぼ返りして函館に戻る日々。
指定席が取り放題だから本当に楽チンだった。(あれほど鉄分濃密な旅はもうやりたくても出来ない)
悩んだが自分も往路新幹線、復路北斗星にした。青春18切符使ってムーンライトながらで
東京アクセスだったので、それを裏ワザ利用して弘前駅で降りて念願の弘前城に行き、
はまなすカーペットで札幌入りした。(ぐるり本体では本州で途中下車したら前途無効になる)
あの頃はカーペットも楽に取れたので4日間全部上段に泊まった。2日目からは毎日函館ー札幌利用。
毎日朝起きたら札幌駅。特急の1番列車で稚内、網走、釧路へ行ってとんぼ返りして函館に戻る日々。
指定席が取り放題だから本当に楽チンだった。(あれほど鉄分濃密な旅はもうやりたくても出来ない)
990名無しでGO!
2018/07/23(月) 17:25:02.35ID:0xMegB060 年寄りはLCCを知らないのかな?
991名無しでGO!
2018/07/23(月) 17:57:50.99ID:2gdfMLul0 LCCは休日は高いからなあ
992名無しでGO!
2018/07/23(月) 17:59:23.62ID:fCpYln+V0 土日きっぷが消えてLCCができて、
仙台より札幌へ行く機会が増えたのは事実
仙台より札幌へ行く機会が増えたのは事実
993名無しでGO!
2018/07/23(月) 18:41:50.47ID:Uc/PPxeZ0 >>988-989
いちど中小国まで到達してしまえば、別の切符でよそに行っても合法なんだけどね。
いちど中小国まで到達してしまえば、別の切符でよそに行っても合法なんだけどね。
994名無しでGO!
2018/07/25(水) 05:24:53.99ID:fu3FTCM00 初乗りきっぷを持っていれば合法なんだけどね。
995名無しでGO!
2018/07/25(水) 08:15:02.44ID:tQ5MNB4g0 「ぐるり」は、フリー区間に行くまでの途中下車は禁止だったが
青森から津軽線に乗って三厩まで行ったことある。
中小国に着いた(通過した)時点で北海道のフリー区間内に到着したことになるわけで、
そこからは別途乗車で「中小国〜三厩」を買い足して乗った。
合法的な裏技である。
青森から津軽線に乗って三厩まで行ったことある。
中小国に着いた(通過した)時点で北海道のフリー区間内に到着したことになるわけで、
そこからは別途乗車で「中小国〜三厩」を買い足して乗った。
合法的な裏技である。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 596日 20時間 0分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 596日 20時間 0分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 小泉新総理「自民党をぶっこわす!農協民営化!農協解散!抵抗勢力は公認しない!」 これで総選挙圧勝できるよな [452836546]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 【大阪】雷に打たれた男の子、両目失明、言語障害、車椅子生活 [485187932]
- ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる [918862327]