| 定期列車や臨時列車のカフェテリア、車内販売や、
| 旅行商品専用列車での食堂車やビュッフェみたいな、
| 列車内で飲食の調理販売をする列車・旅行商品・車両について、 広〜く語ったり、
| こんな食堂車やビュッフェ、食事専用列車があったら楽しいモナね〜と、
| 妄想したり考えたりするスレの、28個目だモナ〜。
\ 過去スレ、関連スレ等は>>2-10くらいモナよ。
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 前スレだゴルァ!
| 車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食28食目 [無断転載禁止]©2ch.net
|http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1461218410/
|
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ ∧
( ´∀`) ( ゚Д゚,,) コレカラノショクドウシャハ、テイキレッシャレンケツデハナク、リョコウショウヒンセンヨウレッシャガシュリュウニナルゾゴルァ!!'
(Φ∬〆). Φ∬〆)
/ ̄[二[] ̄[二[] ̄ ̄/ | ゴトンゴトン…
[二二二二二二二二二二]
探検
車内販売・ビュッフェ・食堂車&列車供食29食目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しでGO!
2017/02/13(月) 21:24:54.17ID:sGrdreZm02017/02/13(月) 21:36:09.75ID:ECnf+0I10
過去スレ その1
Part19 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230948413/
Part18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1204020384/
Part17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184881725/
Part16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178048844/
Part15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170342786/
Part14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161718309/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149760790/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140665222/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126860440/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113752689/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101400142/
Part8 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089207301
Part7 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075769155
Part6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053628573
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039260291
Part4 http://hobby.2ch.net/train/kako/1038/10388/1038801804.html
Part3 http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10191/1019197786.html
Part2 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10094/1009452953.html
Part1 http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003202876.html
Part19 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1230948413/
Part18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1204020384/
Part17 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184881725/
Part16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178048844/
Part15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170342786/
Part14 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1161718309/
Part13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149760790/
Part12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140665222/
Part11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126860440/
Part10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113752689/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101400142/
Part8 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089207301
Part7 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075769155
Part6 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053628573
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1039260291
Part4 http://hobby.2ch.net/train/kako/1038/10388/1038801804.html
Part3 http://hobby.2ch.net/train/kako/1019/10191/1019197786.html
Part2 http://curry.2ch.net/train/kako/1009/10094/1009452953.html
Part1 http://piza2.2ch.net/train/kako/1003/10032/1003202876.html
2017/02/13(月) 21:37:45.43ID:ECnf+0I10
過去スレ その2
Part27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1436263692/
Part26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1422203188/
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1415537202/
Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1406897478/
Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1377741297/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1352400528/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1312015564/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1271169797/
ヘ へ
:| / /
.;: ":;.
∧∧,..,.. ;'、., : 、
;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: ' 天ぷら準備してたら先こされたぞゴルァ
`"∪∪''゙
Part27 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1436263692/
Part26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1422203188/
Part25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1415537202/
Part24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1406897478/
Part23 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1377741297/
Part22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1352400528/
Part21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1312015564/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1271169797/
ヘ へ
:| / /
.;: ":;.
∧∧,..,.. ;'、., : 、
;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: ' 天ぷら準備してたら先こされたぞゴルァ
`"∪∪''゙
5名無しでGO!
2017/02/13(月) 22:10:41.85ID:0LSBvrIZ0 // / /- //\ | |!
>>1 乙 / i / / / / /=彡xr=≠ 、lへ l | リ
人 ! ⊥、 / / イ l .| イ7てハ`ヾト | ヽ ! / !|l
二ニ=ヘこ/ 〉' /:l | ハ:| ヾi( 少 ′| ∧ |_// ,’从
-‐ ''"´ _(_/ )/ l | / l:| ヾ l/ i ̄! / / 人 !
,.ィ ´ (__/ ) j lハ. 乂 |x=ミ、j/リ / / ヽ
/ ,。s( (_,/ー-x 从∧ 丶 ゝ //リ;/ノ乂 ヽ
〈 ,. ィ'" ヽ、 r―‐---/ { l人. \ ー ∠ // |/lヽ≧=-
ヽ、 _,. イ \ ヽ/ /(_,ノl ∧ ヽ \_ _ イ///| .//| |
≧s。., __ ∧_ノ / | レ ヽ __/ ィ/′/ ヽ| l .| |
 ̄ ̄ `フ7>y / ,/ | | ´ /// -< Yl :| |
,. >''"´ // ヽ! ./ / 、 ./:| :| |
,. ´ >''"´ { / / ./ W/
rf:;. / ヽ!:../ ,\ //
,'ー'′ / ....、 }′ / \
{ ,′ .:::ゞ':; ! /\ \
.从 ! `¨ ´ ,′ ./ \ \
丶 λ / /\ \ \
>s。_,.:イ:::: \ / / \ \ \
// イ:::::::::: : : ::::::::丶 _ ,. ィ /\\ \ \
>>1 乙 / i / / / / /=彡xr=≠ 、lへ l | リ
人 ! ⊥、 / / イ l .| イ7てハ`ヾト | ヽ ! / !|l
二ニ=ヘこ/ 〉' /:l | ハ:| ヾi( 少 ′| ∧ |_// ,’从
-‐ ''"´ _(_/ )/ l | / l:| ヾ l/ i ̄! / / 人 !
,.ィ ´ (__/ ) j lハ. 乂 |x=ミ、j/リ / / ヽ
/ ,。s( (_,/ー-x 从∧ 丶 ゝ //リ;/ノ乂 ヽ
〈 ,. ィ'" ヽ、 r―‐---/ { l人. \ ー ∠ // |/lヽ≧=-
ヽ、 _,. イ \ ヽ/ /(_,ノl ∧ ヽ \_ _ イ///| .//| |
≧s。., __ ∧_ノ / | レ ヽ __/ ィ/′/ ヽ| l .| |
 ̄ ̄ `フ7>y / ,/ | | ´ /// -< Yl :| |
,. >''"´ // ヽ! ./ / 、 ./:| :| |
,. ´ >''"´ { / / ./ W/
rf:;. / ヽ!:../ ,\ //
,'ー'′ / ....、 }′ / \
{ ,′ .:::ゞ':; ! /\ \
.从 ! `¨ ´ ,′ ./ \ \
丶 λ / /\ \ \
>s。_,.:イ:::: \ / / \ \ \
// イ:::::::::: : : ::::::::丶 _ ,. ィ /\\ \ \
2017/02/14(火) 00:58:39.03ID:ZwpmYEQO0
今も昔も鉄ヲタの人心・・・ つまり「妄想・ぼくのかんがえた・自分勝手・〜すべき」という
ような悲しい性(さが)が変化無いとすれば、昔にも「所要時間が特急よりも長い急行にも
食堂車を連結すべきだ!」なんて言う自論をブチ上げて、ネット掲示板なんて無い時代
だから、ひたすら趣味誌に投稿し続けたり、国鉄に手紙送ったりしていたんだろうか?
ような悲しい性(さが)が変化無いとすれば、昔にも「所要時間が特急よりも長い急行にも
食堂車を連結すべきだ!」なんて言う自論をブチ上げて、ネット掲示板なんて無い時代
だから、ひたすら趣味誌に投稿し続けたり、国鉄に手紙送ったりしていたんだろうか?
2017/02/14(火) 02:34:09.31ID:XvSUZlWl0
S-Trainはさすがに何もなしか
でも飲食は許される空気か
でも飲食は許される空気か
11名無しでGO!
2017/02/14(火) 11:57:42.38ID:rN/Pa84RO 前スレ最後でミネラルウォータ―が出たけど
日テレでドラマ化した「新幹線パーサー」の中で
薬を服用するから
どうしてもミネラルウォーターが欲しいと言う乗客の為に
僅かな停車時間の間にホーム自販機で買ってきて
教官から大目玉喰らう話を思い出した
この時は車内自販機・自分の在庫・他クルーの在庫
全て品切れだった
日テレでドラマ化した「新幹線パーサー」の中で
薬を服用するから
どうしてもミネラルウォーターが欲しいと言う乗客の為に
僅かな停車時間の間にホーム自販機で買ってきて
教官から大目玉喰らう話を思い出した
この時は車内自販機・自分の在庫・他クルーの在庫
全て品切れだった
12age厨 ◆ocjYsEdUKc
2017/02/14(火) 13:01:32.39ID:gVTCMtRh0 関連スレ
懐かし鉄道板
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/
懐かし鉄道板
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/
13名無しでGO!
2017/02/14(火) 20:53:59.97ID:wVTb8clC014名無しでGO!
2017/02/14(火) 22:55:42.90ID:sbG0rrLM0 ロサンゼルスのメトロリンクなんて通勤列車にもかかわらず飲料水積んでるというのに
誰も飲んでるの見たことないけど
誰も飲んでるの見たことないけど
15名無しでGO!
2017/02/15(水) 20:22:49.23ID:BmUB9Lew0 普通グリーン車のかご販売みたいなもんかね
16名無しでGO!
2017/02/16(木) 00:10:49.28ID:kOoG77AF0 N’EX・ラピートの優等座席利用者専用の缶飲料を貧乏席の連中がカッ攫っていき、
制度を中止させるようなアホな国民性の国はどこなのでしょう。
制度を中止させるようなアホな国民性の国はどこなのでしょう。
17名無しでGO!
2017/02/16(木) 01:14:46.35ID:pn04HpuE0 そりゃアムトラックみたいに真ん中に食堂車なり売店カウンターなり制止する要員を配置しないせいよ
18名無しでGO!
2017/02/16(木) 13:32:56.83ID:kOoG77AF0 一人に何でもやらせがちの日本と分業制の欧米の違い?
19名無しでGO!
2017/02/17(金) 00:59:08.95ID:Ac5AMl3b0 関東G車の車内販売でSuica使えない件だが
端末入れ替えって予定ある?
端末入れ替えって予定ある?
20名無しでGO!
2017/02/17(金) 20:59:40.98ID:zQe5+F2t0 いや特に
グリーンスタッフが片手間に安い賃金の足しにするための車内販売だし
グリーンスタッフが片手間に安い賃金の足しにするための車内販売だし
21名無しでGO!
2017/02/20(月) 20:42:31.71ID:x7DXgQcO0 ダイヤ改定後のコヒの売店状況が気になる
22名無しでGO!
2017/02/21(火) 14:00:48.44ID:KCXLa3x50 いさぶろう・しんぺいの特急区間モナー
23名無しでGO!
2017/02/21(火) 21:20:26.15ID:0fchTDUr0 関空特急はるかの自販機は、ダイヤ改正をもって使用停止。撤去は今後の車両更新の時期に併せて、らしい。
24名無しでGO!
2017/02/21(火) 21:34:26.20ID:sNhxtq6O0 はるかなら自販機の必要もなさそうやしな
25名無しでGO!
2017/02/23(木) 21:28:50.61ID:uMOQARl90 おおぞらは帯広で3分ぐらい買い物休憩しても良いんじゃなかろーか
26名無しでGO!
2017/02/24(金) 15:43:25.28ID:Zv4c3e1n0 サンライズも岡山での停車時間を延ばして良い気がする
27名無しでGO!
2017/02/25(土) 01:37:37.95ID:NWdXIzyl0 瑞風の食堂車とラウンジカー すげえ
28名無しでGO!
2017/02/25(土) 02:54:02.75ID:xEG30wN20 房総の休日って4時間もかかる内房経由の勝浦行きだが
始発の両国駅ってNEWDAYSのコンビニ弁当しかない?
始発の両国駅ってNEWDAYSのコンビニ弁当しかない?
29名無しでGO!
2017/02/25(土) 07:28:05.79ID:rTWqfBOE0 >>27
「づいほう」だと思ってた、瑞鳳じゃなくて瑞風(みずかぜ)なのね。
「づいほう」だと思ってた、瑞鳳じゃなくて瑞風(みずかぜ)なのね。
30名無しでGO!
2017/02/26(日) 17:45:57.46ID:n2JKii/M0 クルーズトレイン各種で車内調製がどこまでやれるか気になります
31名無しでGO!
2017/02/28(火) 21:38:19.87ID:zVvq1RK/0 駅売店すら減ってきたのお
32名無しでGO!
2017/03/04(土) 04:27:28.94ID:ot+flWes0 のぞみ号広島行きの
グリーン車は
新大阪以降も(新大阪乗車)
パーサーのサービスや
車内販売はありますか?
ちなみき初グリーン車なのですが
車内販売は直ぐ来るのかな?
グリーン車は
新大阪以降も(新大阪乗車)
パーサーのサービスや
車内販売はありますか?
ちなみき初グリーン車なのですが
車内販売は直ぐ来るのかな?
34名無しでGO!
2017/03/04(土) 20:42:38.31ID:fOywaq6v0 車内の自動販売機はあまり売れないというし
35名無しでGO!
2017/03/04(土) 20:54:31.95ID:ZlaZSKmq0 一旦座席に着くと、もう立ちたくないしなぁ
36名無しでGO!
2017/03/05(日) 01:48:06.39ID:5djLFsCJ0 787系ん時はビュフェは盛況だったのにな。
37名無しでGO!
2017/03/05(日) 10:24:37.10ID:ICMhm1UK0 五年ぐらい経つと客はぼちぼちで車内販売基地の性格が強くなってたなあ、つばめのビュッフェ
38名無しでGO!
2017/03/05(日) 11:04:11.46ID:5XHJJ4ze0 >>37
今、食堂車に求められているのは、非日常性の演出だと思う。
列車内の食堂も、観光列車のバーやビュッフェも、普段利用できないものだから、割高でも利用したくなる。
だから、日常的に利用できるようになったら、もう流行らない。
レストラン列車やクルーズトレインはキャパが小さいので、なかなか客が一巡しないので、流行ってるんじゃないかな。
今、食堂車に求められているのは、非日常性の演出だと思う。
列車内の食堂も、観光列車のバーやビュッフェも、普段利用できないものだから、割高でも利用したくなる。
だから、日常的に利用できるようになったら、もう流行らない。
レストラン列車やクルーズトレインはキャパが小さいので、なかなか客が一巡しないので、流行ってるんじゃないかな。
39名無しでGO!
2017/03/05(日) 21:21:53.93ID:66cUR7Ar040名無しでGO!
2017/03/06(月) 00:14:02.21ID:we8m30he0 だいたい、「走行時間が長めだから」って理由でN’EXで車販してたことがおかしい。
42名無しでGO!
2017/03/06(月) 01:04:59.18ID:PBzXj9iQ0 日曜夜の湘南新宿ラインでアテンダントが男なのに警備員も付けてて
人件費の無駄に感じた
人件費の無駄に感じた
43名無しでGO!
2017/03/06(月) 05:05:32.07ID:GF1V+r1I0 それ、アテンダントが女じゃなかったから損した気分になっただけだろw
46名無しでGO!
2017/03/06(月) 12:28:36.93ID:yOMRvtkD049名無しでGO!
2017/03/07(火) 09:08:04.32ID:5y0wZrBM050名無しでGO!
2017/03/07(火) 20:45:14.55ID:MoASbAB70 その販売員たちは基地へ帰るついでの営業だったんだろうか
51名無しでGO!
2017/03/08(水) 11:44:43.42ID:LpK02okh053名無しでGO!
2017/03/08(水) 20:17:25.96ID:5wqUOl5n0 顔が浅黒で制服の上からでも判るほどの胸板、半袖シャツでカートを押すその腕は
筋肉質、っていう車販男子っていないよな。
筋肉質、っていう車販男子っていないよな。
54名無しでGO!
2017/03/08(水) 20:20:06.95ID:B+9UXsGP0 ホモくさいな
たまげたなあ
たまげたなあ
55名無しでGO!
2017/03/08(水) 20:30:10.36ID:5wqUOl5n0 いやあ、自分はモ〜ホ〜でもゲイでもないよ。
そういう輩は応募・面接にも来ないのか? と思って。
他の業界に行っちゃってるのかな?って。
そういう輩は応募・面接にも来ないのか? と思って。
他の業界に行っちゃってるのかな?って。
56名無しでGO!
2017/03/08(水) 20:34:23.31ID:5wqUOl5n0 余談だけど、ここはおそらく男ばかりのスレだろうから判る由も無いけど、
女の目から見た現役車販嬢って、どう見えているんだろう?
航空会社のCAもそうだけど、自分は男の目でしか見られないが、どんな職を
やっていようと同姓には厳しいと言われる女からしたら、「何で女ばかりなの?」
ってなっているんだろうか?
女の目から見た現役車販嬢って、どう見えているんだろう?
航空会社のCAもそうだけど、自分は男の目でしか見られないが、どんな職を
やっていようと同姓には厳しいと言われる女からしたら、「何で女ばかりなの?」
ってなっているんだろうか?
57名無しでGO!
2017/03/11(土) 06:44:36.08ID:/nKQI6P20 きれいなおねいさんは同性も好きのはず
58名無しでGO!
2017/03/11(土) 10:05:35.31ID:fTZctR5B0 >>50
びわこライナーのスタッフは新快速便乗帰阪。
他の車販同様90年代前半までは盛況だったがその後売上減となり
2000年頃にはもう単体では厳しかったと思われる。
ちなみに昨夜のタモリ倶楽部は前週に引き続きNREの車販ネタだったが
E7系の車販準備室は冷蔵・冷凍庫、コーヒーマシン、シンクのみで
電子レンジ等は設置されていないようだ。
びわこライナーのスタッフは新快速便乗帰阪。
他の車販同様90年代前半までは盛況だったがその後売上減となり
2000年頃にはもう単体では厳しかったと思われる。
ちなみに昨夜のタモリ倶楽部は前週に引き続きNREの車販ネタだったが
E7系の車販準備室は冷蔵・冷凍庫、コーヒーマシン、シンクのみで
電子レンジ等は設置されていないようだ。
59名無しでGO!
2017/03/11(土) 10:33:34.66ID:cPKbx3RO0 レンジ調製するようなメニュー見当たらないもんなぁ
63名無しでGO!
2017/03/11(土) 17:25:28.71ID:xXd9NhyY0 来月からSVOの「アイスクリームソースかけ」がなくなるみたいだね。
新しい所長さんて方が、客の喜ぶのは関係なく、万が一何かおきたら嫌だから辞めるらしいよ。
新しい所長さんて方が、客の喜ぶのは関係なく、万が一何かおきたら嫌だから辞めるらしいよ。
64名無しでGO!
2017/03/11(土) 20:21:18.63ID:ACv0wxIg0 >>60
分社化直前の日本食堂が創設しNRE、JD東海(現JRCP)などに継承されたバイト部隊「メイツ」は
ベテランバイトには当時の高給バイトだったホテル配膳並みの時給制度を整備したこともあり
それまで鉄オタがほとんどだった男の車内販売バイトの雰囲気をガラッと変えた。
しかもバイトながら泊まりの勤務もあったため男子採用にもある程度積極的だった。
ただ平成10年過ぎになると高時給を維持できなくなり、その後は再び鉄オタの割合が高まった。
分社化直前の日本食堂が創設しNRE、JD東海(現JRCP)などに継承されたバイト部隊「メイツ」は
ベテランバイトには当時の高給バイトだったホテル配膳並みの時給制度を整備したこともあり
それまで鉄オタがほとんどだった男の車内販売バイトの雰囲気をガラッと変えた。
しかもバイトながら泊まりの勤務もあったため男子採用にもある程度積極的だった。
ただ平成10年過ぎになると高時給を維持できなくなり、その後は再び鉄オタの割合が高まった。
66名無しでGO!
2017/03/12(日) 09:04:13.89ID:n2ppri/E0 >>64
車内販売って昔は女性しかいなかったイメージが
かつての国鉄末期のタビテツで男性の車内販売員が現れてびっくりしたというくだりがある
当時のにっしょくへの取材で人材不足で女性のなり手がいなくなって
男性がやらざるを得ないんですよ
とあった
車内販売って昔は女性しかいなかったイメージが
かつての国鉄末期のタビテツで男性の車内販売員が現れてびっくりしたというくだりがある
当時のにっしょくへの取材で人材不足で女性のなり手がいなくなって
男性がやらざるを得ないんですよ
とあった
67名無しでGO!
2017/03/12(日) 09:51:01.79ID:MzKNi8a6068名無しでGO!
2017/03/12(日) 10:02:26.53ID:MzKNi8a60 追加
長期勤務前提は問題なかったが週3日以上というのがネックだった。
ひかり新大阪往復で7時間、こだまだと10時間弱の勤務時間で、週3で入ると親の扶養をオーバーしてしまうので。
長期勤務前提は問題なかったが週3日以上というのがネックだった。
ひかり新大阪往復で7時間、こだまだと10時間弱の勤務時間で、週3で入ると親の扶養をオーバーしてしまうので。
69名無しでGO!
2017/03/12(日) 10:28:36.93ID:tCdDsBsb0 関東G車の男アテは鉄オタ大学生ばかりだな
70名無しでGO!
2017/03/12(日) 21:00:05.09ID:OmJ8kN4J0 でもなり手がいるだけでもええやろ
車内販売すら撤退しまくっている昨今
車内販売すら撤退しまくっている昨今
71名無しでGO!
2017/03/12(日) 23:49:41.18ID:YAvt1ib70 今の新宿の所長は、上野所長時代、北斗星やカシオのメニュー減らした首謀者。
ほんごうじゅんこだろ。
あの人嫌い。
差別的だもの。
ほんごうじゅんこだろ。
あの人嫌い。
差別的だもの。
72名無しでGO!
2017/03/13(月) 05:01:54.55ID:otvNMrF00 飲み物は只だったしね
73名無しでGO!
2017/03/13(月) 18:52:07.20ID:UtdFfZEw0 1975年頃に新幹線の食堂車で食ったハンバーグうまかったな。カウンター越しで調理してた記憶がある。
ジュージュー調理の音と、いい匂いがたまらんかった。
ジュージュー調理の音と、いい匂いがたまらんかった。
74名無しでGO!
2017/03/13(月) 20:09:42.19ID:mDdiHvsB0 味は良くなかったそうだがな
雰囲気とショバ代な
雰囲気とショバ代な
75名無しでGO!
2017/03/13(月) 23:27:43.42ID:B9xxOCw30 人間の味覚なんてその時の体調や周囲の環境でいくらでも感じ方が変わるけどね。
もちろん出てくる料理のレベルでは、食堂車のメシは高い・不味いとの先入観を持った人を
感心させられるようなことはできなかったが、かといって特段味は良くなかったともいい切れん。
今ほど外食が一般的ではなかった1975年頃なら当時一般家庭で食べられていたハンバーグに比べれば上手いはずだよ。
外食での場代を理解している人なら値段も相応と感じるだろうし。
もちろん出てくる料理のレベルでは、食堂車のメシは高い・不味いとの先入観を持った人を
感心させられるようなことはできなかったが、かといって特段味は良くなかったともいい切れん。
今ほど外食が一般的ではなかった1975年頃なら当時一般家庭で食べられていたハンバーグに比べれば上手いはずだよ。
外食での場代を理解している人なら値段も相応と感じるだろうし。
76名無しでGO!
2017/03/13(月) 23:38:51.30ID:AajjxFyM0 う、羨ましい!
77名無しでGO!
2017/03/14(火) 00:34:48.40ID:UOUCwPnQ0 東海道から食堂車が消える1ヶ月前に乗った、2階席で食ったハンバーグ定食は物凄く
美味く感じたよ。
やっぱり「もう食い収め」っていう先入観が味覚をも変えるんだろうな。
美味く感じたよ。
やっぱり「もう食い収め」っていう先入観が味覚をも変えるんだろうな。
78名無しでGO!
2017/03/14(火) 05:48:41.47ID:BATQJ/6s0 ナカーマ
100系V編成だね
往復とも階下席を取ったけど、
ほとんど食堂車にいたよW
100系V編成だね
往復とも階下席を取ったけど、
ほとんど食堂車にいたよW
79名無しでGO!
2017/03/14(火) 21:02:31.66ID:6hKXl4pj0 最近まで北斗星トワイライトカシオペアで食えたのに
80名無しでGO!
2017/03/14(火) 21:36:20.36ID:8CaTcC9q0 瀬戸大橋線が開通して間もない頃、家族と帰省で宇和島から新大阪へ。
岡山から乗り換えた、ウエストひかりのビュッフェで食ったカレーが忘れられない。
何の変哲も無いけど、家で食うレトルトカレーより数倍美味かったよ。
岡山から乗り換えた、ウエストひかりのビュッフェで食ったカレーが忘れられない。
何の変哲も無いけど、家で食うレトルトカレーより数倍美味かったよ。
81名無しでGO!
2017/03/14(火) 21:59:38.92ID:6hKXl4pj0 鉄道好きには良い思い出になるようだが
中の人は揺れて狭い車内だけど賃金は地上の店舗並みだったそうだな
で、定着率が低かったと
つらたん
中の人は揺れて狭い車内だけど賃金は地上の店舗並みだったそうだな
で、定着率が低かったと
つらたん
82名無しでGO!
2017/03/15(水) 07:56:37.82ID:T+Nmw1PN0 味の感じ方なんて人それぞれ。
ガストのハンバーグで満足する人もいるし。
ガストのハンバーグで満足する人もいるし。
84名無しでGO!
2017/03/16(木) 00:31:52.54ID:wEgJtHYZ0 >>64
当時メイツだったけど数年で止める女子社員より会社からの信用度が上だったな
ただそのメイツが今でいう契約社員並みに機能したのは阪神大震災による運休まで
ベテランが挙って抜けたことで以降は普通のアルバイトに成り下がっていった
当時メイツだったけど数年で止める女子社員より会社からの信用度が上だったな
ただそのメイツが今でいう契約社員並みに機能したのは阪神大震災による運休まで
ベテランが挙って抜けたことで以降は普通のアルバイトに成り下がっていった
85名無しでGO!
2017/03/16(木) 21:35:48.81ID:YVxVjrQK0 高いものを売ってるのに労働環境が悪い
まさにブラックの頂点
まさにブラックの頂点
86名無しでGO!
2017/03/17(金) 00:19:59.74ID:SRoKExuQ088名無しでGO!
2017/03/17(金) 20:50:37.91ID:Lb9eAPGX0 おひとり様フルコースってか
89名無しでGO!
2017/03/17(金) 20:58:44.73ID:iCBR7l5R0 アタゴールで俺みたいな鉄ヲタが一人で来てるの他にもいるか聞いたら
車両目当てよりも食べ歩きが趣味で一人でくるお客さんたくさんいるって聞いたよ
車両目当てよりも食べ歩きが趣味で一人でくるお客さんたくさんいるって聞いたよ
91名無しでGO!
2017/03/19(日) 21:59:48.89ID:aNbpI9HP0 お食事列車入門には伊予灘ものがたりを勧めるお
92名無しでGO!
2017/03/21(火) 20:42:49.28ID:vXsjmPY6093名無しでGO!
2017/03/22(水) 00:22:01.09ID:yyadBkED0 4/1から、SVOは焼酎のピュアブルーやアイスのソースがけ、ウィスキーの白州やめますよ。
94名無しでGO!
2017/03/22(水) 17:03:09.62ID:0OihTg0Y0 車内販売どころか自販機がない長距離列車すらあるからな
こだまには非常用の水を置くことになった
こだまには非常用の水を置くことになった
95名無しでGO!
2017/03/22(水) 19:03:11.93ID:CATKJvin0 車載自販機の方が先に壊滅してるでしょう
今残ってるのはサンライズくらいのもん?
今残ってるのはサンライズくらいのもん?
96名無しでGO!
2017/03/22(水) 19:17:00.65ID:e/jUT7K10 JR東日本、北海道以外の在来線特急は結構自販機がのこってるよ
97名無しでGO!
2017/03/22(水) 19:24:49.15ID:e/jUT7K10 というかN700も8両編成の方は自販機残っているはず
99名無しでGO!
2017/03/22(水) 20:37:55.47ID:e/jUT7K10100名無しでGO!
2017/03/22(水) 20:40:30.49ID:e/jUT7K10 四国の8600系はユニットごとに自販機あるから
しおかぜいしづちで運用時は8両で3箇所も自販機がある羽目に(爆)
しおかぜいしづちで運用時は8両で3箇所も自販機がある羽目に(爆)
101名無しでGO!
2017/03/22(水) 22:41:02.46ID:Zmkv9eIa0 南海は残ってる。
16年3月現在。
私鉄は別?
16年3月現在。
私鉄は別?
102名無しでGO!
2017/03/23(木) 09:57:00.84ID:hYYibavu0 赤字ローカル線と車内販売って結局は同じだよな。
103名無しでGO!
2017/03/23(木) 20:50:10.25ID:IMfxwJRi0 長距離夜行の朝食販売だけは必要性があったから売ってたなあ
104名無しでGO!
2017/03/24(金) 07:48:36.78ID:w9PrxddA0 >>94
自分は在来線のレチだけど、『薬を飲みたいけど飲料水がない』と申告されて、途中駅でホームの自販機へ買いに行かれるのを待って発車することがしばしば。
新幹線から乗り継いで来たら、在来線特急でも車販があると思うのかな。
自分は在来線のレチだけど、『薬を飲みたいけど飲料水がない』と申告されて、途中駅でホームの自販機へ買いに行かれるのを待って発車することがしばしば。
新幹線から乗り継いで来たら、在来線特急でも車販があると思うのかな。
105名無しでGO!
2017/03/24(金) 08:24:30.59ID:irEMFbNb0 コンビニに紙おむつが売ってない…
107名無しでGO!
2017/03/26(日) 21:18:47.21ID:eIAuc/Bt0 山陽新幹線で「紅ずわい蟹のお椀」試してみたけど
人を選びそうな味だな
人を選びそうな味だな
108名無しでGO!
2017/03/27(月) 11:36:56.81ID:o1SEDJ/h0 市中で100-130円で買える飲料を何で車内で160円出して買いたいのかようわからんね
110名無しでGO!
2017/03/27(月) 13:15:44.84ID:/LuKgPhQ0 野球場で売っているドリンク類の値段がアレなのと同じ。
111名無しでGO!
2017/03/27(月) 18:55:41.27ID:tQeHUYtB0 モノを運んでくるのはただじゃなけどなあ
ヤマト運輸のアマゾン問題と根っこは一緒
特に車内空間においては駅まで持ってくるとこまでは通常店頭販売と一緒だが
そっから先にもコストはかかるはずなのに金を払う側はそこを蔑ろにしている
車内販売においては止めるからあ自分でやれとなって来てるわけだが
ヤマト運輸のアマゾン問題と根っこは一緒
特に車内空間においては駅まで持ってくるとこまでは通常店頭販売と一緒だが
そっから先にもコストはかかるはずなのに金を払う側はそこを蔑ろにしている
車内販売においては止めるからあ自分でやれとなって来てるわけだが
113名無しでGO!
2017/03/28(火) 14:06:08.16ID:ZZOMaxyyO 非鉄には山小屋料金に喩えると概ね理解はされる。
鉄以外にもネジ飛んだ屁理屈厨というのは居るから
何言っても突っかかってくる場合もあるが
鉄以外にもネジ飛んだ屁理屈厨というのは居るから
何言っても突っかかってくる場合もあるが
114名無しでGO!
2017/03/28(火) 16:32:14.95ID:ySjgD4TB0 せっかくのハレの日に家族・親戚一同が料亭で昼食会開いて行っても、そいつだけは
「これくらいなもんだったら、ウチの近くの定食屋で850円、飯大盛りで食えるわ」と
恥ずかしげも無く言い放っちゃうんだろうな。
「これくらいなもんだったら、ウチの近くの定食屋で850円、飯大盛りで食えるわ」と
恥ずかしげも無く言い放っちゃうんだろうな。
115名無しでGO!
2017/03/28(火) 18:37:37.35ID:bU2xE77O0 横見のことか
116名無しでGO!
2017/03/30(木) 07:54:22.15ID:ZQ6cTZ9f0 食堂車は人件費に加えて車両維持費がかかるから高かったんやろ
117名無しでGO!
2017/03/31(金) 00:10:48.01ID:5SCqu1oo0 ただ、昨今の不況で、
そうも言ってられない人が増えてきたのも確かなんだろうな。
一方、元々費用がかかるから、値下げしたくても出来ない。
となると維持できなくて廃止。
世知辛いっす。
そうも言ってられない人が増えてきたのも確かなんだろうな。
一方、元々費用がかかるから、値下げしたくても出来ない。
となると維持できなくて廃止。
世知辛いっす。
118名無しでGO!
2017/03/31(金) 23:16:56.39ID:rFjLqxwG0 食堂車・車内販売ぐらいしか選択肢がなかった過去と現代と比べられても。
ちなみに車内販売は1990年代からの駅設備内を含むコンビニの大量出店と
ソフトドリンクが飲みきりの缶から蓋ができ携帯にも適したペットボトルへ
移行したことで営利的に止めを刺されたといっても過言ではない。
以後は近年まで採算無視で残っていたが…
ちなみに車内販売は1990年代からの駅設備内を含むコンビニの大量出店と
ソフトドリンクが飲みきりの缶から蓋ができ携帯にも適したペットボトルへ
移行したことで営利的に止めを刺されたといっても過言ではない。
以後は近年まで採算無視で残っていたが…
119名無しでGO!
2017/04/01(土) 08:56:24.71ID:xLz02j6A0 かといって今やデパ地下もコスパ良くないしなあ
東京駅で駅弁買うより大丸デパ地下行けばいいっていう奴みかけるけど
正気か?って思う
東京駅で駅弁買うより大丸デパ地下行けばいいっていう奴みかけるけど
正気か?って思う
120名無しでGO!
2017/04/01(土) 09:59:48.66ID:f/dHnysR0 地方の新幹線駅なんか、冬場は冷え切っていて、コンビニ弁当の足元にも及ばない味だったりする。
たいていの駅弁屋に電子レンジは置いてないからな。
たいていの駅弁屋に電子レンジは置いてないからな。
121名無しでGO!
2017/04/01(土) 10:19:34.79ID:Xgtbi/wi0 最近、食堂車が復活してもクルトレみたいな完全予約制のツアー形式のものばかりだからな。
アラカルト式の食堂車を定期列車に連結して走らせるのは、もう今の時代には合わなくなってるし。
アラカルト式の食堂車を定期列車に連結して走らせるのは、もう今の時代には合わなくなってるし。
123名無しでGO!
2017/04/01(土) 11:28:34.32ID:Tg04ufpu0124名無しでGO!
2017/04/01(土) 11:41:14.73ID:hRTiyEL00125名無しでGO!
2017/04/01(土) 13:33:08.34ID:xLz02j6A0 >>124
コスパだけだと大差ない罠
同じ1000円の弁当買ったら味は大丸かもしれんが
絶対的に量が少ない
あとデパ地下は味が繊細なので
揺れる車内だと減点
逆に家に持ち帰って食べるんだったら駅弁はいまいち
コスパだけだと大差ない罠
同じ1000円の弁当買ったら味は大丸かもしれんが
絶対的に量が少ない
あとデパ地下は味が繊細なので
揺れる車内だと減点
逆に家に持ち帰って食べるんだったら駅弁はいまいち
126名無しでGO!
2017/04/01(土) 13:34:22.54ID:xLz02j6A0 つかデパ地下の時点で当たり前だが値段マシマシ
127名無しでGO!
2017/04/01(土) 14:39:05.62ID:5X5vGM/X0 白米はコンビニ弁当より駅弁の方が明らかに美味い。
128名無しでGO!
2017/04/02(日) 08:28:41.80ID:1qShVKw10 >>123
ひもを引いて加熱する駅弁もある
ひもを引いて加熱する駅弁もある
129名無しでGO!
2017/04/02(日) 13:12:42.47ID:HrqMzL9v0 xLz02j6A0がコスパの意味を理解していない件について。
130名無しでGO!
2017/04/02(日) 20:07:10.41ID:TAZHxq49O コート
スカート
パンティ
スカート
パンティ
131名無しでGO!
2017/04/02(日) 23:05:18.05ID:NsXLUsGA0 デパ地下で買物できないような貧乏人はお呼びじゃないのだよ
エキナカなんて言葉が出来る前どころか大丸移転前から東京駅は駅弁より大丸の地下なんて価値観があったことすら知らないのかね?
エキナカなんて言葉が出来る前どころか大丸移転前から東京駅は駅弁より大丸の地下なんて価値観があったことすら知らないのかね?
132名無しでGO!
2017/04/02(日) 23:14:13.04ID:OAUhTXkh0 車内販売なんてぼったくりと見做して買わんよな
133名無しでGO!
2017/04/02(日) 23:14:31.98ID:a6ATtgpp0 んでそのデパ地下で買うのが結局横浜駅弁とか何勧めてんだろうなあと孤独のグルメ見てて思った
134名無しでGO!
2017/04/03(月) 09:24:11.53ID:9itfXnZX0 そもそもデパ地下に駅弁屋が出店して駅弁売ってる時代だし
しかも駅売りより儲かるという
しかも駅売りより儲かるという
135名無しでGO!
2017/04/03(月) 09:27:55.45ID:9itfXnZX0 そもそも駅売りのショパ代は激安なのに
高い出店料払ってデパートに出す時点で同じもの売ってもデパートのほうが儲かるという
ドライブインのおぎのやと同じ構図
高い出店料払ってデパートに出す時点で同じもの売ってもデパートのほうが儲かるという
ドライブインのおぎのやと同じ構図
136名無しでGO!
2017/04/07(金) 18:55:55.06ID:bo+V5RY00 同じものでもデパ地下だと売場の雰囲気からもわりとまともに見えるのだが
駅弁として売った瞬間「まずい」「ぼったくり」「(車内で食べるのが)恥ずかしい」
で消極的になるんだよね
駅弁として売った瞬間「まずい」「ぼったくり」「(車内で食べるのが)恥ずかしい」
で消極的になるんだよね
137名無しでGO!
2017/04/07(金) 19:57:35.44ID:zuWWB3R80 NRE大増の弁当が駅売りでも売られているけど
おなじ物をデパ地下で見ると普通に感じるのに
駅売りになるとなんか違和感あるんだよな
東京駅の祭で時間帯によって地方駅弁が切れてくると
大増の折詰弁当で商品ラインナップ水増しするし
今の時期なんか花見弁当用においてある
おなじ物をデパ地下で見ると普通に感じるのに
駅売りになるとなんか違和感あるんだよな
東京駅の祭で時間帯によって地方駅弁が切れてくると
大増の折詰弁当で商品ラインナップ水増しするし
今の時期なんか花見弁当用においてある
138age厨 ◆ocjYsEdUKc
2017/04/07(金) 19:58:21.28ID:qzmo6TzH0 http://response.jp/article/img/2017/03/17/292284/1165308.html
E5やE7のグランクラスの乗務員室にも、
こういうエスプレッソマシーン付けてもうちょいカフェの種類を増やして欲しい。
E5やE7のグランクラスの乗務員室にも、
こういうエスプレッソマシーン付けてもうちょいカフェの種類を増やして欲しい。
139名無しでGO!
2017/04/08(土) 01:13:20.99ID:dwSXb9yW0140age厨 ◆ocjYsEdUKc
2017/04/08(土) 02:11:43.21ID:EYnK9XD10141名無しでGO!
2017/04/08(土) 10:06:24.55ID:fu0Q6aur0 北海道の車内販売は北斗の一部だけになっちまったお
143名無しでGO!
2017/04/08(土) 12:02:04.54ID:GvI/EOmk0 尻すぼみ過ぎて泣けてくるわ北海道
144名無しでGO!
2017/04/08(土) 13:09:58.11ID:DMObeFT10 グリーン車サービスはおかわりも無料だったしな
145名無しでGO!
2017/04/08(土) 15:24:10.87ID:ypVy0Oj20 道内昼行特急が130km/hでビシバシ飛ばしていた頃が、車内サービスも充実してたよな。
スーパーおおぞらの札幌発車前からグリーンでは、アテによる「新聞・雑誌は如何ですか?」周り
あったし。
スーパーおおぞらの札幌発車前からグリーンでは、アテによる「新聞・雑誌は如何ですか?」周り
あったし。
146名無しでGO!
2017/04/08(土) 19:10:08.79ID:U0ywwwOZ0 >>139
列車内での駅弁販売は
10個仕入れて2個売れ残りでトントン、3個売れ残れば赤字。
国鉄の施策とはいえ「ものづくり」の製造重視で販売軽視を貫いた結果
業界全体が「ごみづくり」(廃棄弁当)で衰退していきましたとさ。
列車内での駅弁販売は
10個仕入れて2個売れ残りでトントン、3個売れ残れば赤字。
国鉄の施策とはいえ「ものづくり」の製造重視で販売軽視を貫いた結果
業界全体が「ごみづくり」(廃棄弁当)で衰退していきましたとさ。
147名無しでGO!
2017/04/08(土) 20:07:46.33ID:dcYIZZBm0 販売軽視な時代なんてあったんやろか
労働者軽視はずっとそうだがwww
労働者軽視はずっとそうだがwww
148名無しでGO!
2017/04/09(日) 12:37:53.26ID:y2Bv86IL0 E257の踊り子転用で251のビュッフェも危うし?
257の本数が185,251,215の旧田町電車区所属車を置き換えるのにちょうどいい本数だとか
257の本数が185,251,215の旧田町電車区所属車を置き換えるのにちょうどいい本数だとか
149名無しでGO!
2017/04/09(日) 12:40:29.45ID:71gRHBxA0150age厨 ◆ocjYsEdUKc
2017/04/09(日) 15:02:05.53ID:xRMaVzgv0 今のグリーン車料金に飲料提供サービスを付けるのは酷。
JR九州のDXグリーン車での車内茶菓サービスも、結構無理してたんじゃないか?
グランクラスで、内容が縮小する事無く飲食提供サービスが続いているって事は、
やっぱりそれくらいの利用料金じゃないと、車内供食サービスは続かないという事。
JR九州のDXグリーン車での車内茶菓サービスも、結構無理してたんじゃないか?
グランクラスで、内容が縮小する事無く飲食提供サービスが続いているって事は、
やっぱりそれくらいの利用料金じゃないと、車内供食サービスは続かないという事。
151名無しでGO!
2017/04/11(火) 23:59:55.90ID:UA84pLD80 >>148
E257はB特急料金くらいのレベルだよなぁ。
E257はB特急料金くらいのレベルだよなぁ。
152名無しでGO!
2017/04/12(水) 15:43:09.28ID:SmgrDcjl0 >>149
だから帝国とか都といった民間(非鉄道)系はJR化後すぐに撤退して
非現業部門がJR余剰人員の出向先となった旧にっしょく系のみが残り
近年JR各社がグループとして人員不足となると車販子会社も規模縮小に。
直営資本でやるより確実にテナント料が入るほうにシフトするのは当然だわな。
だから帝国とか都といった民間(非鉄道)系はJR化後すぐに撤退して
非現業部門がJR余剰人員の出向先となった旧にっしょく系のみが残り
近年JR各社がグループとして人員不足となると車販子会社も規模縮小に。
直営資本でやるより確実にテナント料が入るほうにシフトするのは当然だわな。
153名無しでGO!
2017/04/12(水) 16:01:03.19ID:mhMf79Au0155名無しでGO!
2017/04/12(水) 19:27:46.03ID:i/9/7hzd0 帝國ホテルの食堂車、行ってみたかったぜ
156名無しでGO!
2017/04/12(水) 20:47:32.52ID:cl2ho/AR0 ウエストひかりで丸玉給食が営業した事があったな。
157名無しでGO!
2017/04/13(木) 11:00:23.56ID:RmUrVJH50158名無しでGO!
2017/04/13(木) 11:50:22.87ID:H9YK0y3+0 設備で料金を言うなら特急いさぶろうは安くして良かった
160名無しでGO!
2017/04/13(木) 16:00:33.49ID:LKBJt/mD0 道楽で営業し続けていた聚楽もNREに救済合併してもらったな
161名無しでGO!
2017/04/13(木) 20:55:03.98ID:5/6J9PK50 車内販売のコーヒーはどこのが一番うまいんやろか
162名無しでGO!
2017/04/14(金) 01:30:58.13ID:zgIIb4ko0 どんなにいい豆やマシンを使っても
駅構内の不味い水を使ってれば50歩100歩じゃないの?
それと車販のコーヒーは淹れてから結構時間が経っていることもあるし。
駅構内の不味い水を使ってれば50歩100歩じゃないの?
それと車販のコーヒーは淹れてから結構時間が経っていることもあるし。
163名無しでGO!
2017/04/14(金) 09:39:50.36ID:i2s0Pnj+0 >>162
さすがに、最近は普通の水道水じゃなくてミネラルウォーター使っているんじゃないの?
因みに、西日本の観光列車のラ・マルせとうちはネスカフェのバリスタにペットボトルのミネラルウォーターを入れてコーヒーをいれてた。
さすがに、最近は普通の水道水じゃなくてミネラルウォーター使っているんじゃないの?
因みに、西日本の観光列車のラ・マルせとうちはネスカフェのバリスタにペットボトルのミネラルウォーターを入れてコーヒーをいれてた。
164名無しでGO!
2017/04/14(金) 10:47:28.54ID:QWFgydaT0 現美新幹線のコーヒーはうまかったけど
あれもカウンターで淹れたてを売ってるんだよね
小田急はVSE限定コーヒーがうまかったけどやめちゃったんだよな
あれもカウンターで淹れたてを売ってるんだよね
小田急はVSE限定コーヒーがうまかったけどやめちゃったんだよな
165名無しでGO!
2017/04/14(金) 18:39:16.26ID:9Anci8pG0 車販いらねえから特急料金下げろよ
166名無しでGO!
2017/04/14(金) 18:53:54.92ID:4GN5LPWa0 食堂車がなくなっても料金下がらんかったろ
168名無しでGO!
2017/04/15(土) 13:11:58.49ID:qz5iF1j8O グランクラスは現行サービスで二倍三倍の料金でもいい。
収支云々以前に、客層の分離促進が急務
収支云々以前に、客層の分離促進が急務
169名無しでGO!
2017/04/15(土) 18:03:19.55ID:Qc8esfCK0 >>168
1月に乗ったときアテンダントに「JR東はだからダメなんだ」的な説教を東京から盛岡まで延々と続けてた男がいた。
全く落ち着かなかった。
なぜ車掌に助けを求め降車させないのか。
客層は料金上げても変わらないよ。
鉄は本当に変なのが多いから。
1月に乗ったときアテンダントに「JR東はだからダメなんだ」的な説教を東京から盛岡まで延々と続けてた男がいた。
全く落ち着かなかった。
なぜ車掌に助けを求め降車させないのか。
客層は料金上げても変わらないよ。
鉄は本当に変なのが多いから。
171名無しでGO!
2017/04/15(土) 18:48:06.32ID:P/j8waYp0 風俗や水商売の女相手に、そういう所に遊びに来てる自分を棚に上げて説教してるおやじみたいだなw
172名無しでGO!
2017/04/15(土) 19:56:54.17ID:aP+7VNu00 て言うか、なぜ>169は一言「うるさい」と注意出来なかったの?
173名無しでGO!
2017/04/15(土) 20:39:31.76ID:YJoEOnwv0174名無しでGO!
2017/04/15(土) 22:23:55.07ID:Qc8esfCK0175名無しでGO!
2017/04/15(土) 22:27:38.33ID:Qc8esfCK0 ちなみにグランクラスには居て欲しくない小汚ない格好でした。
料金上げるよりドレスコード入れた方が客層は良くなるかもね。
料金上げるよりドレスコード入れた方が客層は良くなるかもね。
176名無しでGO!
2017/04/16(日) 09:33:07.01ID:vSI+jzmK0 基準をクリアできなかった車内飲料水…
178名無しでGO!
2017/04/17(月) 14:13:30.77ID:e0watKofO 身元保証人と財産保証と治安厳守の念書と警察への乗車届と…
179名無しでGO!
2017/04/20(木) 00:17:45.54ID:bG1cWjtL0 JR東日本が嫌なら、
グランクラス代分をJR東日本に貢がなくてもいいのに。
ってまぁ、空港というかラウンジでもこういう類のをたまに見掛けますけどね...。
グランクラス代分をJR東日本に貢がなくてもいいのに。
ってまぁ、空港というかラウンジでもこういう類のをたまに見掛けますけどね...。
180名無しでGO!
2017/04/20(木) 09:34:41.84ID:cQGRHF/+0 十分に「他のお客様への迷惑行為」だから鉄警隊案件だな。
どうしてもレチが及び腰なら、理由を話して電話で直接呼ぶ手もある
どうしてもレチが及び腰なら、理由を話して電話で直接呼ぶ手もある
181名無しでGO!
2017/04/20(木) 10:43:07.38ID:abwlLNep0 自分で呼び止めて車内販売を買うのが売り手と買い手両方にとって良いかと
182名無しでGO!
2017/04/20(木) 14:33:49.36ID:VVgmlzQwO 警察に注文して乗降口まで持ってこさせれば完璧。
取調室のカツ丼も容疑者の実費負担なのだ(体験済)
幕の内なら500円、ワンコインである。
取調室のカツ丼も容疑者の実費負担なのだ(体験済)
幕の内なら500円、ワンコインである。
183名無しでGO!
2017/04/20(木) 20:50:14.93ID:Ooy+c3tE0 ものほんのムショ帰りかよ
184名無しでGO!
2017/04/24(月) 17:40:32.62ID:6Gnl2h380 ほ
187名無しでGO!
2017/05/03(水) 12:48:51.48ID:yQPsikfg0 新幹線駅売店はGW期間飛ぶように売れてる
189名無しでGO!
2017/05/06(土) 09:39:55.31ID:5IllaUPk0 アーバンライナーの車内販売は男性バイトが多い印象
190名無しでGO!
2017/05/06(土) 22:45:39.56ID:A/Fzz0rV0 サッポロビールの大人エレベーターのCMで出てくるような食堂車が、
実際にあればなぁ。
実際にあればなぁ。
191名無しでGO!
2017/05/09(火) 05:41:22.40ID:An64yGIB0 VSOE乗りに行こうぜ
192名無しでGO!
2017/05/09(火) 22:32:17.48ID:9vJJn4vg0 俺はVSOPがやっと
193名無しでGO!
2017/05/11(木) 15:38:55.35ID:G6kzCpjw0 今年はウィーン→ワルシャワで食ってきた。
内装が軽すぎだが、結構盛況。
スープがうまかった。
内装が軽すぎだが、結構盛況。
スープがうまかった。
194名無しでGO!
2017/05/11(木) 16:15:03.42ID:aE1nzWTT0 あら良いな
195名無しでGO!
2017/05/12(金) 11:16:22.98ID:Oe4ATgROO もはや内装に四の五の言ってられる時代じゃないな。
というか昭和中期に全盛期を迎えた日本国内の食堂車は、
今見ればかなり殺風景だぞ、当時はそれでよかったのだ当たり前すぎて。
というか昭和中期に全盛期を迎えた日本国内の食堂車は、
今見ればかなり殺風景だぞ、当時はそれでよかったのだ当たり前すぎて。
196名無しでGO!
2017/05/12(金) 12:44:39.73ID:LFZm+9i40 そのくせ高いまずいと文句多かったそうだな
なくなった今となっては贅沢すぐる
なくなった今となっては贅沢すぐる
197名無しでGO!
2017/05/12(金) 12:51:05.50ID:2/Pkg57J0 やっぱヲタの思い出補正が多分に入っているんだよ。
198名無しでGO!
2017/05/12(金) 16:04:06.29ID:wLqG/KJ70 食堂車ガーとか言ってる連中も、一回食ったら十分だろ
「あのカレーで1200円なんてボッタクリだ」
って怒るだろうしw
「あのカレーで1200円なんてボッタクリだ」
って怒るだろうしw
199名無しでGO!
2017/05/12(金) 16:28:28.24ID:e736kajq0 あほか。食堂車ガーってのはそもそも食堂車ヲタしか言わんだろ。
200名無しでGO!
2017/05/13(土) 00:10:51.94ID:kbBt2Qnk0 ついに、SVOが焼酎の水割りもやめるらしい。
ソース掛けをやめ、次はカレーかな?
ソース掛けをやめ、次はカレーかな?
201名無しでGO!
2017/05/13(土) 10:27:20.26ID:OKCNrk5X0 まじか!
202名無しでGO!
2017/05/14(日) 10:35:29.08ID:WAPx3fxI0 一般人の方が「食堂車も車内販売もないのこれ?」って思うんじゃ内科医?
サンライズでさえ今もそういう客多いというし
サンライズでさえ今もそういう客多いというし
203名無しでGO!
2017/05/14(日) 15:27:58.14ID:dgJZN4AH0 >>202
発車前に、食堂車や車内販売がないって車内放送があるけど、あると思ってる乗客が結構いるってことね
発車前に、食堂車や車内販売がないって車内放送があるけど、あると思ってる乗客が結構いるってことね
204名無しでGO!
2017/05/14(日) 15:56:13.03ID:p3+DPKff0 非鉄一般にも有料・優等列車での車販有りは浸透してるから、JRはもっとアナウンスに
力入れないとな。
力入れないとな。
205名無しでGO!
2017/05/14(日) 19:47:49.99ID:IIopkuy70 その結果がサンライズなどのくどいまでの車内販売はありません放送かよ
206名無しでGO!
2017/05/14(日) 20:36:30.91ID:1Y5/KrMZ0 ニチレイの冷食自販機とかつけられないもんかね
そうすれば最悪の事態は避けられる
そうすれば最悪の事態は避けられる
208名無しでGO!
2017/05/14(日) 20:56:09.48ID:0iGjmgAA0209名無しでGO!
2017/05/14(日) 21:08:26.43ID:p3+DPKff0 したら、1行程売り切りご免の生ジュースかな? 駅スタンドにあるような。
211名無しでGO!
2017/05/15(月) 05:11:48.58ID:jeQnJ8cUO 十数年前に上越新幹線の車内で見かけたニチレイ自販機はおそらく幻だったんだな。
他のレスにもあるように常時通電してない懸念から列車内の自販機に手を出す事はないのだが。
たとえそれがポッキーとかスナック菓子系であっても。
他のレスにもあるように常時通電してない懸念から列車内の自販機に手を出す事はないのだが。
たとえそれがポッキーとかスナック菓子系であっても。
212名無しでGO!
2017/05/15(月) 06:14:50.88ID:58St8J0+0 昔の食堂車も食材は冷蔵庫や冷凍庫に入れっぱなしだったよw
組み替えの時だけ移動してたけどね
組み替えの時だけ移動してたけどね
213名無しでGO!
2017/05/15(月) 06:21:05.64ID:zgq8Bpgf0 >>211
弁当の自販機は65℃以上か10℃以下で保存しなければならない。
この範囲を外れた場合、販売できず、再度この範囲に入っても販売を再開できない
構造でなければならない。
なので、運転中に売り切ることが前提だったのだろうね。
弁当の自販機は65℃以上か10℃以下で保存しなければならない。
この範囲を外れた場合、販売できず、再度この範囲に入っても販売を再開できない
構造でなければならない。
なので、運転中に売り切ることが前提だったのだろうね。
214名無しでGO!
2017/05/15(月) 06:46:36.36ID:nBO4GmAG0 蓄電池式の自販機があれば桶。
215名無しでGO!
2017/05/15(月) 07:09:25.55ID:sAyfRhMA0 自販機って大きな冷蔵庫みたいなもんでしょ、バッテリーも大きくなりそう
216名無しでGO!
2017/05/15(月) 07:49:27.54ID:jeQnJ8cUO 一時期普通列車にまで勢力を拡大しかけた清涼飲料系の自販機、ありゃ一体何だったのか
217名無しでGO!
2017/05/15(月) 12:22:12.17ID:71ur+q9U0 車内販売のコストが高いからやめよう
↓
飲料自動販売機を設置
↓
列車内だとわざわざ席を立ってまで買う人は少ない
てことやろ
結果駅売店で乗る前に買うことに
↓
飲料自動販売機を設置
↓
列車内だとわざわざ席を立ってまで買う人は少ない
てことやろ
結果駅売店で乗る前に買うことに
218名無しでGO!
2017/05/15(月) 12:30:36.49ID:rw1H67Kn0 駅構内売り場の充実は、車内での飲食物販売を縮小させていく既定路線だったんだろうか?
219名無しでGO!
2017/05/15(月) 12:51:32.23ID:jeQnJ8cUO220名無しでGO!
2017/05/15(月) 14:31:58.37ID:nh/zo/PN0221名無しでGO!
2017/05/15(月) 15:10:03.57ID:ylfvAesl0 自動販売機も維持費がかかるしな
222名無しでGO!
2017/05/15(月) 18:38:56.97ID:5bfFTVR5O MAXには弁当の自販機あった
223名無しでGO!
2017/05/15(月) 21:02:05.76ID:bs693C+w0 まあ賞味期限切れが車内の自販機に残ってた程度にしか売れてなかったわけで
その辺がニュースになったあたりから車内自販機の撤去が始まった
その辺がニュースになったあたりから車内自販機の撤去が始まった
224名無しでGO!
2017/05/15(月) 21:28:34.26ID:JbszpkeM0225名無しでGO!
2017/05/15(月) 21:52:19.81ID:jeQnJ8cUO はくたか乗り継ぎで越後湯沢から乗ったMaxのニチレイ自販機は一過性の貴重な存在だったんだな。
しかしよくあんな貴重な一角を犠牲にしてまで大仰な機械を入れようと思ったもんだ。
中の商品は完全融解こそ逃れられてたかもしれないが、
中途半端に融解してまた再冷凍を繰り返していたのかと思えば胸が熱くなる。
しかしよくあんな貴重な一角を犠牲にしてまで大仰な機械を入れようと思ったもんだ。
中の商品は完全融解こそ逃れられてたかもしれないが、
中途半端に融解してまた再冷凍を繰り返していたのかと思えば胸が熱くなる。
226名無しでGO!
2017/05/15(月) 22:34:11.16ID:c+pzPVe50 E1 MAXの弁当自販機はニチレイじゃないよ
NRE製のサンドイッチ各種と幕の内と茶そばセット
冷凍のレンジアップじゃないからお金入れてボタン押せばすぐ出てきた
NRE製のサンドイッチ各種と幕の内と茶そばセット
冷凍のレンジアップじゃないからお金入れてボタン押せばすぐ出てきた
227名無しでGO!
2017/05/16(火) 01:27:35.52ID:tJ2lmR1o0 E4系のカート用リフトって人間乗れる?
228名無しでGO!
2017/05/16(火) 07:02:27.28ID:jyG2NcdaO229名無しでGO!
2017/05/16(火) 20:14:37.00ID:6E0Ywj0u0 8,16号車の先頭グリーン車は車いす用も兼ねてるから乗れるだろうけどね
230名無しでGO!
2017/05/18(木) 01:04:09.24ID:OlVrmVH30 ところで、車内販売が絶滅寸前の北海道では、
旭川はカート販売やってるようだが
帯広駅でおおぞらの買い物休憩は取らんの?
五分あればだいぶ違うやろ
旭川はカート販売やってるようだが
帯広駅でおおぞらの買い物休憩は取らんの?
五分あればだいぶ違うやろ
231名無しでGO!
2017/05/18(木) 09:34:09.65ID:ZfRFXK2X0 在来「かがやき」のサンドイッチ自販機は
売り切れで苦情があるほど売れてたらしいね。
なつかしい話だが
売り切れで苦情があるほど売れてたらしいね。
なつかしい話だが
232名無しでGO!
2017/05/18(木) 13:57:59.37ID:am7cvVqg0 もう衛生関連で、カップヌードルの自販機って見なくなったね。
233名無しでGO!
2017/05/18(木) 18:55:56.34ID:kuVcA8850234名無しでGO!
2017/05/18(木) 20:24:13.13ID:OlVrmVH30 流石にオホーツクや宗谷では販売要ると思うんやけどなあ
235名無しでGO!
2017/05/18(木) 21:02:42.38ID:Xs/eht/20 1両数人の列車でやってもねぇ。
236名無しでGO!
2017/05/18(木) 21:58:08.98ID:OlVrmVH30 いや途中駅に数分停まってカート販売
旭川や帯広
旭川や帯広
238名無しでGO!
2017/05/19(金) 13:51:20.38ID:frJUCkhc0 「(あまりみかけ)なくなった」って意味で書いてるんだろ。
ドライブインやらフェリーやらでまだまだあるし、減ったが街角でも現役はある
ドライブインやらフェリーやらでまだまだあるし、減ったが街角でも現役はある
239age厨 ◆ocjYsEdUKc
2017/05/21(日) 18:52:34.57ID:AL4PDaRM0 TRANSUITE四季島のE001-6の食堂車は、
厨房と食材保管庫を完全に分離してて、
その保管庫は半地下になってるのが面白いね。
厨房と食材保管庫を完全に分離してて、
その保管庫は半地下になってるのが面白いね。
240名無しでGO!
2017/05/22(月) 14:51:12.69ID:ezaFLhSi0 新幹線の岡山から乗って広島で降りる弁当の車販無くなったんか?
241名無しでGO!
2017/05/24(水) 20:49:06.44ID:qI4eJkVh0 食中毒ほか事故防止のため直営会社以外はお断り
242名無しでGO!
2017/05/24(水) 21:16:44.64ID:85px8hyl0 どこもやりたがらないから114514
243名無しでGO!
2017/05/25(木) 08:10:35.52ID:xgqtkyOjO >>232
今でも長距離フェリーあたりで残ってそうだがね>カップめん自販機。
かつてはドライブインや24時間操業の工場の社食なんかでは定番でしたな。
まぁお湯、というか供給される水の問題なんだろうな、
配管の中で長い間滞留して錆が染みた水を沸かすので。
一応は自販機内の湯沸かし器で熱湯化してるので雑菌類は大丈夫かと思われるが、
空のカップに注いでみたら明らかに錆色のお湯だった経験はしばしばあった。
まぁ味としてはカップめんのスープで色味ともにごまかされてたのだが、
なので未だに多数ある水道水供給タイプのカップコーヒー自販機には些かの抵抗感がある。
今はどんな対策が取られてるかは知らない、昭和の頃のままの
錆色錆味のお湯を出すスタイルのままということは無いと信じたいが。
今でも長距離フェリーあたりで残ってそうだがね>カップめん自販機。
かつてはドライブインや24時間操業の工場の社食なんかでは定番でしたな。
まぁお湯、というか供給される水の問題なんだろうな、
配管の中で長い間滞留して錆が染みた水を沸かすので。
一応は自販機内の湯沸かし器で熱湯化してるので雑菌類は大丈夫かと思われるが、
空のカップに注いでみたら明らかに錆色のお湯だった経験はしばしばあった。
まぁ味としてはカップめんのスープで色味ともにごまかされてたのだが、
なので未だに多数ある水道水供給タイプのカップコーヒー自販機には些かの抵抗感がある。
今はどんな対策が取られてるかは知らない、昭和の頃のままの
錆色錆味のお湯を出すスタイルのままということは無いと信じたいが。
244名無しでGO!
2017/05/25(木) 09:10:37.08ID:hktvJwu+0 そういうのは昔の話であって
現行箇所にもうそんな不整備の箇所はねえよ
現行箇所にもうそんな不整備の箇所はねえよ
245名無しでGO!
2017/05/25(木) 11:28:00.29ID:ddWbuC+D0 カップ麺自販機、国道4号バイパス、道の駅ごかにあったわ
こないだ東武6050追っ掛けで道の駅ごか寄ったとき発見して懐かしんだ
こないだ東武6050追っ掛けで道の駅ごか寄ったとき発見して懐かしんだ
246名無しでGO!
2017/05/25(木) 20:30:39.77ID:Ap5aEqRp0 カップ麺自販機
セルフ給油スタンドにあったりする
カップ型の焼そばUFOやどん兵衛も健在
セルフ給油スタンドにあったりする
カップ型の焼そばUFOやどん兵衛も健在
247名無しでGO!
2017/05/26(金) 00:41:54.57ID:UYMsq4PO0 昨日は食堂車の日だったらしい...。
248名無しでGO!
2017/05/27(土) 18:02:01.33ID:IGZHDaQL0 暑い夏は食堂車で辛いカツカレーを食べたいなあ
249名無しでGO!
2017/05/27(土) 19:45:24.58ID:rwXWfX/lO 食堂車のライスカレーは概ねルー少な目だったから、
普段からカレーを飲み物にしてるおまいらにはかなり不満だと思われる。
普段からカレーを飲み物にしてるおまいらにはかなり不満だと思われる。
250名無しでGO!
2017/05/27(土) 20:42:27.81ID:88X1BOlIO つボイノリオか!
251名無しでGO!
2017/05/27(土) 22:45:29.55ID:xrJ0jnIt0 カレーが飲み物だと主張するならカレーうどんでも食べろと
252名無しでGO!
2017/05/28(日) 08:47:38.87ID:zR2VT08C0 >>ルー少な目
食堂車のカレーはジャパニーズ風だったのか
食堂車のカレーはジャパニーズ風だったのか
253名無しでGO!
2017/05/28(日) 09:03:51.65ID:hOaqLuyJO もちろん中にはルーだけ別容器の百貨店仕様のようなめんどくさいバージョンもあったよ
254名無しでGO!
2017/05/28(日) 09:36:58.66ID:3c6kN4P50255名無しでGO!
2017/05/28(日) 09:56:28.53ID:hOaqLuyJO そこまで屁理屈云うつもりはないから百貨店と書いたまで。
256名無しでGO!
2017/05/28(日) 10:05:21.57ID:zR2VT08C0259名無しでGO!
2017/05/29(月) 20:07:01.56ID:8tsFKZ440 デパートの大食堂も、僅かながら食堂車に似た匂いがあったなぁ
お婆ちゃんと食べた、新幹線のプレートに載ったお子様ランチが懐かしい…
(´;ω;`)
お婆ちゃんと食べた、新幹線のプレートに載ったお子様ランチが懐かしい…
(´;ω;`)
261名無しでGO!
2017/05/29(月) 21:16:11.07ID:TOTZjoWA0 新幹線のお子様ランチプレートは廃れるどころかN700系やE5系のもあるんだね
262名無しでGO!
2017/05/30(火) 01:03:36.89ID:AecdfnB90 デパ食堂では、ウエイトレスが食券を片手で「パキっ!」っと千切るのが神業だったなぁ。
263名無しでGO!
2017/05/30(火) 01:32:32.13ID:dQzo9uei0264名無しでGO!
2017/05/30(火) 07:05:11.61ID:Dm5s/EDIO お姉さんのささやかなストレス解消ツールか
265名無しでGO!
2017/06/04(日) 01:02:32.79ID:pln34Sdq0 硬券の方が水濡れに強そうぐらいしか理由は思い浮かばないね
266名無しでGO!
2017/06/05(月) 23:10:58.78ID:/Vfg0Nhu0 SVOはソースがけについで、ピュアブルーの水割りもやめたらしいね。
色んな飲み方教えてくれた、体の大きな男性パーサーも最近見ない…。
何か、乗るのつまらなくなったね。
色んな飲み方教えてくれた、体の大きな男性パーサーも最近見ない…。
何か、乗るのつまらなくなったね。
267名無しでGO!
2017/06/06(火) 21:14:35.58ID:TfFMipM30 飛行機みたいに揺れて狭い空間だと客を基本座らせておくために客室サービスをするんだよ
ということは、国際線飛行機みたいに長時間狭いところに閉じ込めれば充実した車内サービスを提供できるw
ということは、国際線飛行機みたいに長時間狭いところに閉じ込めれば充実した車内サービスを提供できるw
269名無しでGO!
2017/06/07(水) 10:25:26.83ID:UmJR0kW50 ということにさせたいトンキン
くっさw
くっさw
270名無しでGO!
2017/06/14(水) 07:25:43.43ID:mZvWL4Nt0271名無しでGO!
2017/06/15(木) 20:51:21.57ID:xIjgo27Z0 コヒは石北・宗谷線系統で旭川駅のカート販売を始めた
あれが最終防衛ラインだから仕方ない
旭川で補給出来なきゃあそこは本当に大変だろ
あれが最終防衛ラインだから仕方ない
旭川で補給出来なきゃあそこは本当に大変だろ
272名無しでGO!
2017/06/16(金) 07:23:17.18ID:iIZp8kzv0 >>271
旭川駅は現駅になってからワゴン販売をやってるぞ。
旭川駅は現駅になってからワゴン販売をやってるぞ。
273名無しでGO!
2017/06/17(土) 11:52:19.30ID:HkXdzK1n0 ないよりはマシか
274名無しでGO!
2017/06/18(日) 08:52:54.56ID:KDffVrYb0 瑞風と四季島の食事レポまだ〜?w
275名無しでGO!
2017/06/18(日) 10:42:36.52ID:9VuW9Sfs0 四季島、料理は旨かったけど4食中2食
276名無しでGO!
2017/06/18(日) 10:43:45.09ID:9VuW9Sfs0 おっと暴発
ダイニングカーでの食事が4食中2食だけってのはちょっと不満。
ダイニングカーでの食事が4食中2食だけってのはちょっと不満。
277名無しでGO!
2017/06/18(日) 14:10:36.48ID:ZaCLu0tfO 思いっきりB級グルメでも、適当に高級感を醸す一文を添えて
価格を思いっきり盛ればそれなりに騙されるバカ舌スイーツぐらいは釣れる。
価格を思いっきり盛ればそれなりに騙されるバカ舌スイーツぐらいは釣れる。
278名無しでGO!
2017/06/18(日) 14:24:44.71ID:2+a38aZn0 ぼる列車のことか
279名無しでGO!
2017/06/18(日) 17:12:20.72ID:tBY/KU540 希少価値を演出すればよいわけだ。
1両に50人くらい乗れるところ、定員2名の車両を作って、50倍の料金にすれば、
話題性が先行して、好き物が一巡するまでは予約満杯にできる。
海軍みたい名前の列車があったよな、瑞鳳とか敷島とか七つボタンとか。
1両に50人くらい乗れるところ、定員2名の車両を作って、50倍の料金にすれば、
話題性が先行して、好き物が一巡するまでは予約満杯にできる。
海軍みたい名前の列車があったよな、瑞鳳とか敷島とか七つボタンとか。
281名無しでGO!
2017/06/18(日) 20:10:29.58ID:jVVogeWL0 鉄道博物館「トレインレストラン日本食堂」のオープンについて
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/20170614_1.pdf
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/20170614_1.pdf
282名無しでGO!
2017/06/18(日) 20:23:44.72ID:hVVrXkar0283名無しでGO!
2017/06/19(月) 22:32:07.38ID:cqddfft00 これなら京都の方がマシだ
京都鉄道博物館 食堂車
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26027284/
京都鉄道博物館 レストラン
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26027312/
京都鉄道博物館 食堂車
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26027284/
京都鉄道博物館 レストラン
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26027312/
284名無しでGO!
2017/06/19(月) 23:09:36.35ID:CBbP/Z/m0 まーたくっさい阪国人かwww
285名無しでGO!
2017/06/21(水) 13:51:28.99ID:htll0rca0 >>283
景色はいいかもしれんが、料理はなぁ…
もう少し値段高くてもいいから、きちんとしたものが食べたい。あれでは皿とかで釣ってるだけのフードコート。あそこしか食べる場所ないから独占状態なんだろうけど。
景色はいいかもしれんが、料理はなぁ…
もう少し値段高くてもいいから、きちんとしたものが食べたい。あれでは皿とかで釣ってるだけのフードコート。あそこしか食べる場所ないから独占状態なんだろうけど。
286名無しでGO!
2017/06/21(水) 13:52:23.09ID:htll0rca0 あ、もちろん行って食事をしての印象ね。
287名無しでGO!
2017/06/26(月) 23:43:02.95ID:tR8IFm6h0 車内販売従業員の待遇改善はよ
288名無しでGO!
2017/06/27(火) 01:21:29.83ID:blqmYIoH0 自走式車販ロボでいいよもう。
289名無しでGO!
2017/06/27(火) 07:16:28.31ID:U1Fat2yTO いいもクソもねぇよ死ねこのハゲーーーー!
290名無しでGO!
2017/07/01(土) 12:27:07.34ID:yip+CXMC0 どこの議員だよ
291名無しでGO!
2017/07/02(日) 12:52:05.60ID:9Dxn7bf50 ワシはただのハゲじゃ
292名無しでGO!
2017/07/08(土) 00:45:02.71ID:RJvWfigb0 カツラじゃない ヅラだ
293名無しでGO!
2017/07/08(土) 08:03:20.86ID:sUtx1dxw0 この世のどこかで光ってるーゥゥーゥゥゥゥゥ
294名無しでGO!
2017/07/11(火) 20:02:55.98ID:4y06R6250 飲み食いしてえ
295名無しでGO!
2017/07/11(火) 21:04:28.47ID:jlX6tI1f0 輝きながら〜
あの帽子を一斉にとる映像が
まさかひょうきんベストテンではなく
本家の方だとは思わなかった
あの帽子を一斉にとる映像が
まさかひょうきんベストテンではなく
本家の方だとは思わなかった
296名無しでGO!
2017/07/16(日) 13:27:17.71ID:hoJ/qu9C0 C&Cで440円で食えるカレーが食堂車では3-4倍ふんだくられる
298名無しでGO!
2017/07/16(日) 13:36:48.62ID:tO9ifvG/0 東京ドーム内の飲料自販機の値段にも。
299名無しでGO!
2017/07/16(日) 13:40:46.99ID:tO9ifvG/0 ただ、カレー始め、ラーメンとか丼モノの話だが、ベンチ裏の選手専用の食堂での
各料理の値段は、観戦客向けの店での値段より安かった記憶が・・・
毎年恒例のふるさと祭りのスタッフとして東京ドーム内を自由に往来出来た時、
ベンチ奥の食堂で食った。
各料理の値段は、観戦客向けの店での値段より安かった記憶が・・・
毎年恒例のふるさと祭りのスタッフとして東京ドーム内を自由に往来出来た時、
ベンチ奥の食堂で食った。
300名無しでGO!
2017/07/16(日) 19:18:08.47ID:C3siNdI00 選手のための食事は無料でもいいやろ、という話に飛び火しそう
301名無しでGO!
2017/07/16(日) 21:03:18.39ID:96+d+XHx0 松屋オリジナルカレー \380
ココ1ビーフカレー \597
東京ドームビーフカレー \780
カシオペアビーフカレー \1230
鉄博ビーフカレー \1600
ひどいぼったくりだな
ココ1ビーフカレー \597
東京ドームビーフカレー \780
カシオペアビーフカレー \1230
鉄博ビーフカレー \1600
ひどいぼったくりだな
302名無しでGO!
2017/07/16(日) 21:18:10.81ID:hzbm6rxt0303名無しでGO!
2017/07/17(月) 07:42:23.44ID:5X9lBqMw0 ホテルならまだしも、カレー1600円と言われたらさすがに二の足を踏むな。
でも、ビーフシチュー定食1600円なら金出すひと多そう。
でも、ビーフシチュー定食1600円なら金出すひと多そう。
304名無しでGO!
2017/07/17(月) 12:52:24.15ID:h11QnIVM0 シチューばりに肉の塊がゴロゴロ入っているんじゃなくて? >1600円カレー
305名無しでGO!
2017/07/18(火) 21:32:03.02ID:jRTzejPj0 ホテルとかの高いカレーって、肉がごろごろ入っていたっけ?
なんか、殆どスープみたいになっている印象さえある。
なんか、殆どスープみたいになっている印象さえある。
306名無しでGO!
2017/07/19(水) 12:31:31.36ID:X5h+EsXo0 そこからかよ
307名無しでGO!
2017/07/20(木) 00:58:52.63ID:bBmN72P50 >>281
鉄道博物館の駅弁売店で九州ブルトレの売店メニューの鰻ご飯を販売して
トレインレストラン日本食堂では九州ブルトレの
食堂車のメニューにあったきじ定食や牛肉のたたきと中華三菜料理
朝食メニューにあった中華粥とミートソースパスタ
北斗星の食堂車の朝食メニューのご飯・味噌汁セットを出せば売れるだろうな
鉄道博物館の駅弁売店で九州ブルトレの売店メニューの鰻ご飯を販売して
トレインレストラン日本食堂では九州ブルトレの
食堂車のメニューにあったきじ定食や牛肉のたたきと中華三菜料理
朝食メニューにあった中華粥とミートソースパスタ
北斗星の食堂車の朝食メニューのご飯・味噌汁セットを出せば売れるだろうな
308名無しでGO!
2017/07/20(木) 06:22:08.49ID:IDumTHVc0 売店営業時代の九州ブルトレ再現しても寂しいだけやないかい
309名無しでGO!
2017/07/20(木) 09:04:38.16ID:Z/1e8tht0 きうしう馬鹿w
310名無しでGO!
2017/07/20(木) 12:45:11.11ID:Vf1y7uSy0 >>307
時刻表のピンクのページに食堂車のメニュー抜粋が載っていた。「きじやき御膳」には、本当に雉の肉が使われていると、小さい頃思っていた。
時刻表のピンクのページに食堂車のメニュー抜粋が載っていた。「きじやき御膳」には、本当に雉の肉が使われていると、小さい頃思っていた。
311名無しでGO!
2017/07/20(木) 20:19:30.23ID:gQsU+Bhv0 HIGH RAIL 1375の車内販売メニューとか物販カウンターとか
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248994909_org.v1500282105.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248994920_org.v1500300076.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249172651_org.v1500292805.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249172662_org.v1500282084.jpg
HIGH RAIL 1号のブランチ
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248997598_org.v1500296432.jpg
http://art21.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248997600_org.v1500292808.jpg
HIGH RAIL 2号のスイーツ
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249174937_org.v1500282084.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249174952_org.v1500282107.jpg
HIGH RAIL 星空号の特製弁当とオリジナルグッズ
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249177697_org.v1500296408.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249177703_org.v1500296408.jpg
HIGH RAIL 1375とは別件ですが、この食器に見覚えある人も多いんじゃないかと・・・。
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249370902_org.v1500483714.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248994909_org.v1500282105.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248994920_org.v1500300076.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249172651_org.v1500292805.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249172662_org.v1500282084.jpg
HIGH RAIL 1号のブランチ
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248997598_org.v1500296432.jpg
http://art21.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/248997600_org.v1500292808.jpg
HIGH RAIL 2号のスイーツ
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249174937_org.v1500282084.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249174952_org.v1500282107.jpg
HIGH RAIL 星空号の特製弁当とオリジナルグッズ
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249177697_org.v1500296408.jpg
http://art5.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249177703_org.v1500296408.jpg
HIGH RAIL 1375とは別件ですが、この食器に見覚えある人も多いんじゃないかと・・・。
http://art13.photozou.jp/pub/430/3112430/photo/249370902_org.v1500483714.jpg
312名無しでGO!
2017/07/22(土) 17:40:28.28ID:eXmYJBox0 >>310
え、違うのかw
え、違うのかw
313名無しでGO!
2017/07/23(日) 10:05:42.55ID:b3AhTCZy0 >>312
きじやき
鶏肉や魚の切り身を醤油、酒、味醂を使った漬け汁に漬けて焼いたもの
雉の肉の代替として作られたのが始まりみたい。
確かに雉肉なんて余程のジビエ専門店にでも行かない限りお目にかかることがない。
きじやき
鶏肉や魚の切り身を醤油、酒、味醂を使った漬け汁に漬けて焼いたもの
雉の肉の代替として作られたのが始まりみたい。
確かに雉肉なんて余程のジビエ専門店にでも行かない限りお目にかかることがない。
314名無しでGO!
2017/07/27(木) 09:14:47.97ID:hg2pq+JxO 無いとやたらと欲しがる、あれば「まぁ安心」と言って利用しない
そんな商売誰がやるか
そんな商売誰がやるか
315名無しでGO!
2017/07/27(木) 21:07:20.00ID:iSJovcjb0 クレーマーだらけのこんな世の中で
316名無しでGO!
2017/08/02(水) 14:58:27.29ID:55oVhwGj0 グランクラス営業も車内供食の一種?
318名無しでGO!
2017/08/03(木) 18:36:02.08ID:Zm3w3cZA0 普通の3倍の値段のぼったくり飯を電車内で食って何が楽しいのか、全く理解できない
320名無しでGO!
2017/08/03(木) 19:00:08.66ID:A8Rt4xRd0 それな
321名無しでGO!
2017/08/03(木) 19:22:08.54ID:85R8rq9n0 乞食ww
322名無しでGO!
2017/08/03(木) 20:43:30.61ID:9H4E9jwB0 TDL内の飯にも文句・・・
323名無しでGO!
2017/08/04(金) 19:00:56.39ID:/F84451b0 テーマパークなんかと違って列車内は食い物持ち込み可だからな
ぼったくりを擁護するなら手荷物検査実施すべきとでも言えばいい
ぼったくりを擁護するなら手荷物検査実施すべきとでも言えばいい
324名無しでGO!
2017/08/04(金) 21:11:26.01ID:N4Lc7aHv0 駅構内売店の立場は
325名無しでGO!
2017/08/05(土) 09:03:54.57ID:atxldOCi0 さておまいらこれから鉄道は掻き入れどきやぞ
326名無しでGO!
2017/08/05(土) 11:15:01.17ID:sobqFh3D0 酉はMV60の英中韓を使っていないな。受取専用にしているからか。
MV50では使っているが。
MV50では使っているが。
327名無しでGO!
2017/08/05(土) 11:15:46.26ID:sobqFh3D0 誤爆スマソ。
328名無しでGO!
2017/08/06(日) 08:12:30.11ID:wNpQpZhU0 情弱は高い金出して物やサービス受けるのがステータスだと思ってるから話にならない
普通は1円でも安く手に入れるよう頭を使うよな
普通は1円でも安く手に入れるよう頭を使うよな
329名無しでGO!
2017/08/06(日) 08:52:10.10ID:0uWHXY440 価値があると認めたものには金を出すってだけだろ。
価値があると認めないものには金を出さない。
価値があると認めないものには金を出さない。
330名無しでGO!
2017/08/06(日) 09:29:08.61ID:zxGIDhQV0 乞食w
331名無しでGO!
2017/08/12(土) 10:24:07.59ID:jyFYJsGG0332名無しでGO!
2017/08/12(土) 13:50:39.57ID:JWds2iMK0 >>328
食料なら「おつとめ品」に代表されるように、消費期限が近いけど品質は変わらんものを
安く手に入れることは賢いのだろうけど、交通機関利用を伴う旅行では「安い」ってことの
裏には、利用する本人にとって必ずしも好都合なことばかりではないからね。
特に国際線航空を使った海外旅行。
食料なら「おつとめ品」に代表されるように、消費期限が近いけど品質は変わらんものを
安く手に入れることは賢いのだろうけど、交通機関利用を伴う旅行では「安い」ってことの
裏には、利用する本人にとって必ずしも好都合なことばかりではないからね。
特に国際線航空を使った海外旅行。
333名無しでGO!
2017/08/14(月) 19:52:55.99ID:ktos2iHO0 安いものにはそれなりの訳がある
ここ20年人件費をダンピングし続けた国にその理屈が戻るのは難しかろう
ここ20年人件費をダンピングし続けた国にその理屈が戻るのは難しかろう
334名無しでGO!
2017/08/15(火) 12:25:56.80ID:mWE7krg00 いま人手不足で売り手市場なんでしょ?
だったら、労働者ももっとフランス人みたいな労働体系してもいいと思うけどな。
だったら、労働者ももっとフランス人みたいな労働体系してもいいと思うけどな。
335名無しでGO!
2017/08/15(火) 20:11:14.14ID:sOsApxiP0 早くそうしてくれ
336名無しでGO!
2017/08/15(火) 20:30:06.30ID:SgYZae+A0 その代りフランスって祝祭日って年間11日しかないからね、日本は16日
さらに振替休日もないから日曜にかかったらその分休日が減る
年末年始もクリスマスと元日に休むだけで御用納めも三が日の概念もない
日本人は祝祭日やら盆正月で休暇を細切れに取り過ぎなんだよ
さらに振替休日もないから日曜にかかったらその分休日が減る
年末年始もクリスマスと元日に休むだけで御用納めも三が日の概念もない
日本人は祝祭日やら盆正月で休暇を細切れに取り過ぎなんだよ
337名無しでGO!
2017/08/16(水) 12:58:06.46ID:cUOCJ+gw0 年頃の子供持ちの家族は長期バカンスをとるけど、若者・単身者はその間、会社自体の
休暇でなければ割と働いているんだってよ、フランス。
その代わり、日本のように周囲の目を気にすることなく、上司に「この日、休みまぁ〜す」
って予め届け出せば自由に休める。
休暇でなければ割と働いているんだってよ、フランス。
その代わり、日本のように周囲の目を気にすることなく、上司に「この日、休みまぁ〜す」
って予め届け出せば自由に休める。
338名無しでGO!
2017/08/16(水) 20:28:36.15ID:rViM1LV40 それぐらいでいいんだよ
339名無しでGO!
2017/08/17(木) 09:09:47.81ID:TcCKpM+90 客になったお前らは、「今日は人がいませんので食堂車休業です」
「労働時間の関係で営業を午後1時で終了します」とかやられて怒るんだろ?w
「労働時間の関係で営業を午後1時で終了します」とかやられて怒るんだろ?w
340名無しでGO!
2017/08/17(木) 13:48:48.57ID:1CELAcYI0 鉄道ではさすがに無いだろうが、市中の店なら海外ではやりそう。
国内LCCが「人が少ないので欠航です、振替便にどうぞ」ってのを、
マジでやりたがっているけど。
国内LCCが「人が少ないので欠航です、振替便にどうぞ」ってのを、
マジでやりたがっているけど。
341名無しでGO!
2017/08/17(木) 13:53:40.92ID:Q6kuPNbK0 そういえばパリに行ったとき、
見た感じコンビニはなかった覚えがある。
百貨店も以前は日曜休みだったかで、
「それじゃあ客が他国に流れる」ってんで、
日曜休みを無くしたお店もあるとか。
見た感じコンビニはなかった覚えがある。
百貨店も以前は日曜休みだったかで、
「それじゃあ客が他国に流れる」ってんで、
日曜休みを無くしたお店もあるとか。
342名無しでGO!
2017/08/17(木) 13:59:34.42ID:1CELAcYI0 フランスにも、いわゆる「よろず屋」はあるよ。派手な看板が無いから気付かないかもね。
アジアみたいに日本の大手コンビニが進出してないだけで。
アジアみたいに日本の大手コンビニが進出してないだけで。
344名無しでGO!
2017/08/19(土) 17:42:42.90ID:N/cVANa9O 大雪で新幹線遅れた時は売るものなくて飯だけ炊いて塩むすび売ったな
夜中の1時に全部売りきって賄いも塩むすび2個
女は食堂車の椅子で
コックは床に
ウェイターはテーブルの上で仮眠して明け方5時に5時間半遅れで東京駅に着いた
当時は時間外手当てだけで月10万もらってた
夜中の1時に全部売りきって賄いも塩むすび2個
女は食堂車の椅子で
コックは床に
ウェイターはテーブルの上で仮眠して明け方5時に5時間半遅れで東京駅に着いた
当時は時間外手当てだけで月10万もらってた
345名無しでGO!
2017/08/19(土) 19:16:39.04ID:8eRA6pPo0 労働条件が悪いつっても、昔はちゃんと時間外手当出していたんだな
347名無しでGO!
2017/08/20(日) 23:23:55.30ID:r1eHtK+P0 ちゃんと手当が出ていれば、ね
348名無しでGO!
2017/08/22(火) 20:19:20.55ID:59cV84J/0 捕手
349名無しでGO!
2017/08/24(木) 05:48:07.70ID:IfmEGRVL0 https://ameblo.jp/syanaihanbai/entry-12303520694.html
このブログに最近の供食列車のまとめがあるけど
或る列車のボッタクリ感すげーなwww
さすが別名ボる列車wwww
このブログに最近の供食列車のまとめがあるけど
或る列車のボッタクリ感すげーなwww
さすが別名ボる列車wwww
350名無しでGO!
2017/08/24(木) 06:46:42.90ID:OvaJlO9V0 せやな
351名無しでGO!
2017/08/24(木) 18:50:27.25ID:bBbqupZoO 一般的に趣味と実益を兼ねてるような思考で働いてるなら
たいがいどんな職種でも時間外手当ありの延長戦は概ね歓迎だろう。
まぁ「一分一秒たりとも残業してたまるか!」な香具師は
そもそも終業の見通しが運次第な職種は選ばんが。
たいがいどんな職種でも時間外手当ありの延長戦は概ね歓迎だろう。
まぁ「一分一秒たりとも残業してたまるか!」な香具師は
そもそも終業の見通しが運次第な職種は選ばんが。
352名無しでGO!
2017/08/25(金) 16:05:54.69ID:ol8iW1sj0 何もなければ
ダイヤ通り=残業はほとんど無いだろうけど、
何かあったときは長くなるからねぇ。
ダイヤ通り=残業はほとんど無いだろうけど、
何かあったときは長くなるからねぇ。
355名無しでGO!
2017/08/25(金) 22:31:34.05ID:ju3ZnhF80356名無しでGO!
2017/08/26(土) 05:52:13.48ID:yeHHmVhpO 辞める理由の大半は客層の悪さに精神やられとる。
357名無しでGO!
2017/08/26(土) 10:00:43.98ID:z9aMV8QE0 目線こっち!
358名無しでGO!
2017/08/26(土) 11:55:43.62ID:4PNVeydI0359名無しでGO!
2017/08/26(土) 12:15:00.07ID:zVXdkyv40 いやあまりなかったみたいよ
360名無しでGO!
2017/08/26(土) 13:36:44.04ID:yeHHmVhpO 最盛期は勤務体系が滅茶苦茶ランダムなのは容易に想像できるし、
超花形の列車に抜擢されたスター選手以外は固定というのも無かったろうし。
単一列車で一日の業務が終わる超長距離列車でもない限りは
数往復の乗務はあったろうし。見るからに激務だし、
それでも志願する者はやはり一般とは少し異なる何かを持って臨んでいたとは思う。
超花形の列車に抜擢されたスター選手以外は固定というのも無かったろうし。
単一列車で一日の業務が終わる超長距離列車でもない限りは
数往復の乗務はあったろうし。見るからに激務だし、
それでも志願する者はやはり一般とは少し異なる何かを持って臨んでいたとは思う。
361名無しでGO!
2017/08/26(土) 17:40:51.94ID:Hd3dSmj70362名無しでGO!
2017/08/29(火) 20:56:02.63ID:x/xnXbPs0 構内売店もこのスレに入れて良いような気がした
最近の行動を見ると乗る前に買うことが増えた
最近の行動を見ると乗る前に買うことが増えた
364名無しでGO!
2017/09/06(水) 20:39:40.28ID:mKHy7n0s0 過疎りすぎ保守
365名無しでGO!
2017/09/08(金) 20:45:23.52ID:YVZ8NVBt0 車内販売でワインを扱ってくれ
ドイツワインとかwww
ドイツワインとかwww
366名無しでGO!
2017/09/08(金) 23:57:04.96ID:udqwCME60 三江線かよw
静かな頃の三江線にもう一度乗りに行きたい。
静かな頃の三江線にもう一度乗りに行きたい。
367名無しでGO!
2017/09/09(土) 09:29:04.20ID:bD/HoU/60 まだドイツワイン配ってんの
無届けで
無届けで
368名無しでGO!
2017/09/09(土) 19:24:04.94ID:vYzPExz2O 素面ですら既に質の悪さは天下一品の連中にアルコールを与えるなよ
369名無しでGO!
2017/09/10(日) 21:24:29.58ID:6GvsDnHS0 天一が構内営業でもやTんのか?
370名無しでGO!
2017/09/10(日) 21:43:48.55ID:EBUv4M8S0371名無しでGO!
2017/09/11(月) 17:34:50.04ID:A0mRkJeD0 >>349
そのサイトの管理人、車販の乗車回数を数えてて販売員にキモがられるような人だよね。
典型的なアスペルガーか、アスペルガーでなくても同類の発達障害系思考の人
うざい投稿者なのは判るが、それに対しての物の言い方がいかにもソレ。
そのサイトの管理人、車販の乗車回数を数えてて販売員にキモがられるような人だよね。
典型的なアスペルガーか、アスペルガーでなくても同類の発達障害系思考の人
うざい投稿者なのは判るが、それに対しての物の言い方がいかにもソレ。
372名無しでGO!
2017/09/11(月) 20:16:49.78ID:wclnAZet0 鏡見ようぜ
373名無しでGO!
2017/09/12(火) 21:35:55.31ID:1LFXa64T0 本人が釣れるとは収穫だわ
まあこのスレにも出入りしてる程度は想定内だけど。笑
まあこのスレにも出入りしてる程度は想定内だけど。笑
374名無しでGO!
2017/09/12(火) 21:42:15.78ID:CchBvaDT0 誰?
375名無しでGO!
2017/09/13(水) 19:17:04.93ID:2LD8JJt/0 349のリンク先の管理人
376名無しでGO!
2017/09/13(水) 20:30:44.15ID:rEPneZTb0 知らんな
377名無しでGO!
2017/09/15(金) 12:03:20.53ID:BSN5SEMZ0 目糞鼻糞
1. やはり国鉄時代の食堂車とは比べられません。
国鉄時代から食堂車を利用し、新幹線の食堂車でアルバイトもしていた経験からすると、やはり観光目的の列車は一段下に見えてしまいます。
本来の食堂車のあり方と違う存在で、どうしても好きになれ魔せん。
旅一郎(二代目宮脇俊三) 2017-09-07 20:30:46
2. Re:やはり国鉄時代の食堂車とは比べられません。
>旅一郎さん
前回のコメントで、あなたは予約なしの昔ながらの食堂車が好きという点は分かっています。
豪華な新型車両より、冷房無しの昭和の車両が好きという鉄道ファンも珍しくないのと同様で、何が好きかは人それぞれですね。
当然ですが、観光目的の列車が一段下ととらえるなら、利用しなくていいんです。
車内販売マニア 2017-09-09 02:06:36
1. やはり国鉄時代の食堂車とは比べられません。
国鉄時代から食堂車を利用し、新幹線の食堂車でアルバイトもしていた経験からすると、やはり観光目的の列車は一段下に見えてしまいます。
本来の食堂車のあり方と違う存在で、どうしても好きになれ魔せん。
旅一郎(二代目宮脇俊三) 2017-09-07 20:30:46
2. Re:やはり国鉄時代の食堂車とは比べられません。
>旅一郎さん
前回のコメントで、あなたは予約なしの昔ながらの食堂車が好きという点は分かっています。
豪華な新型車両より、冷房無しの昭和の車両が好きという鉄道ファンも珍しくないのと同様で、何が好きかは人それぞれですね。
当然ですが、観光目的の列車が一段下ととらえるなら、利用しなくていいんです。
車内販売マニア 2017-09-09 02:06:36
378名無しでGO!
2017/09/15(金) 12:25:19.19ID:jhOr1xY/0 典型的なアホ鉄屑www
リョジョーガームカシナガラガー
リョジョーガームカシナガラガー
379名無しでGO!
2017/09/15(金) 13:04:02.67ID:d/zY5i8b0 典型的ないつもの自己紹介トンキンww
380名無しでGO!
2017/09/15(金) 13:05:34.24ID:jhOr1xY/0 典型的な阪国人www
くっさwww
くっさwww
381名無しでGO!
2017/09/15(金) 13:10:57.87ID:d/zY5i8b0 典型的なトンキンwww
くっさwww
くっさwww
383名無しでGO!
2017/09/16(土) 15:58:30.12ID:XfxXvNJg0 探せよ
384名無しでGO!
2017/09/16(土) 16:59:27.54ID:mVaCiBNX0 宮脇俊三氏は利用者がいないものは仕方ないとしていたし、観光列車を否定するものでもなかった。
国鉄主義者のようなのが勝手に二代目を自称することについてどう思われるだろうか。
国鉄主義者のようなのが勝手に二代目を自称することについてどう思われるだろうか。
385名無しでGO!
2017/09/16(土) 17:26:56.95ID:sQ/zvcyJ0 新幹線の食堂車でアルバイトしてたというのが事実ならいいトシしたおっさんだろうに
自分で恥ずかしくないのかね
自分で恥ずかしくないのかね
386名無しでGO!
2017/09/16(土) 17:31:19.81ID:mVaCiBNX0 書き込みの番号がサハシだ。
388名無しでGO!
2017/09/16(土) 17:54:12.14ID:sxHZaAAh0 別というならまだしも、上下を言い出すのはいかがなものか
389名無しでGO!
2017/09/16(土) 20:32:46.53ID:OJ4RX3i70390名無しでGO!
2017/09/16(土) 21:44:37.06ID:Vle7WVyC0 アメリカにでも移住すればいいのに
391名無しでGO!
2017/09/17(日) 12:42:54.53ID:s66MPPH+0392名無しでGO!
2017/09/17(日) 13:07:08.15ID:s66MPPH+0 食堂車が廃れたのも一言で言えば「高くてまずい」
鉄ヲタでなければ戦前生まれでも常識だが>>377の懐古爺みたいなのには通用しないんだろうな
鉄ヲタでなければ戦前生まれでも常識だが>>377の懐古爺みたいなのには通用しないんだろうな
393名無しでGO!
2017/09/17(日) 13:08:13.22ID:QyvGHvwt0 あと、食堂車の運営費と車内での調理の難しさへの無理解
396名無しでGO!
2017/09/17(日) 19:18:16.91ID:MSdvFv3o0 そりゃ、TDLは一応食い物持ち込み禁止になってるからな。
それにテーマパークは行ったら1日滞在するのが当たり前だが、
新幹線は乗っても5〜6時間くらいだろ?
それにテーマパークは行ったら1日滞在するのが当たり前だが、
新幹線は乗っても5〜6時間くらいだろ?
397名無しでGO!
2017/09/17(日) 19:28:35.32ID:jEUroI3j0 鉄道は外からの持ち込み大歓迎にしちゃったからね。
398名無しでGO!
2017/09/17(日) 20:25:30.59ID:yma6SjCu0 東京朝7時に出て、大阪に午後1時30分に着く在来線こだま時代なら、
かなりの人間が食堂車を利用することになるわなあ
かなりの人間が食堂車を利用することになるわなあ
399名無しでGO!
2017/09/18(月) 06:59:32.31ID:3rIgH/2D0400名無しでGO!
2017/09/19(火) 09:20:54.60ID:pm/G/6ZC0 食堂車は、元々高かっただろうがまずくはなかったんじゃないか?
いつの時代を言うかによるが、特急の食堂車は、東海道151系の時代までは
1等車の一部の客しか使わなかった。
急行の食堂車(ビュフェを含む)は、DC以外は基本的に連結していたが、
こちらは大衆的ではあったが、それなりの満足を与えていた。
寿司なんかは「安い」という評判だった。普段、どんな店で食べているかが大きいのだろう。
コンビニやファミレスと比べられるようになった時点で終わったな。
いつの時代を言うかによるが、特急の食堂車は、東海道151系の時代までは
1等車の一部の客しか使わなかった。
急行の食堂車(ビュフェを含む)は、DC以外は基本的に連結していたが、
こちらは大衆的ではあったが、それなりの満足を与えていた。
寿司なんかは「安い」という評判だった。普段、どんな店で食べているかが大きいのだろう。
コンビニやファミレスと比べられるようになった時点で終わったな。
401名無しでGO!
2017/09/19(火) 09:46:53.72ID:Z6CS+W/m0 ファミレス・・・素人バイトがマニュ見ながら冷凍ものを調理
コンビニ弁当・・・製造段階で飯に保存剤をバラ撒く。
コンビニ弁当・・・製造段階で飯に保存剤をバラ撒く。
402名無しでGO!
2017/09/23(土) 19:29:25.55ID:6LwTyvh/0 加工食品の技術が上がったのも大きい罠
403名無しでGO!
2017/09/23(土) 23:26:17.04ID:WWTw09aO0 加工食品のレベルが上がるいっぽう
食堂車のコックのレベルは下がるいっぽうだったからな
ホテル系の会社もあったけど本体で修業した人が減り
食堂車部門でしか経験の無い人ばかりになれば
腕はファミレスバイト(パート)と大差ないだろうし
食堂車のコックのレベルは下がるいっぽうだったからな
ホテル系の会社もあったけど本体で修業した人が減り
食堂車部門でしか経験の無い人ばかりになれば
腕はファミレスバイト(パート)と大差ないだろうし
404名無しでGO!
2017/09/24(日) 00:18:06.97ID:KGfF/yAo0 中国の最近の食堂車は厨房がガラス張りで
調理の様子がよく見える
見てると石炭コンロに中華鍋は変わらないんだな
電気コンロだと火力足りなさそうだし
中華鍋から豪快に火が噴いてるけど日本の食堂車では絶対に有り得ない光景
調理の様子がよく見える
見てると石炭コンロに中華鍋は変わらないんだな
電気コンロだと火力足りなさそうだし
中華鍋から豪快に火が噴いてるけど日本の食堂車では絶対に有り得ない光景
405名無しでGO!
2017/09/24(日) 02:31:13.70ID:NeuJx4xa0 だからなんだよw
406名無しでGO!
2017/09/24(日) 06:26:02.84ID:dD1rExqb0 今の事なかれ主義が蔓延してる日本に石炭コンロなんて絶対無理
407名無しでGO!
2017/09/24(日) 09:35:35.92ID:dJzx6d5L0 電気コンロで強力な火力が得られればな
408名無しでGO!
2017/09/24(日) 12:10:32.62ID:NeuJx4xa0 鉄屑ってほんと馬鹿w
409名無しでGO!
2017/09/24(日) 20:25:52.21ID:1v7mNA+K0 北陸トンネルのトラウマ
411名無しでGO!
2017/09/26(火) 19:20:49.25ID:sTHC2ovlO 最大の原因は客層の壊滅。
食堂車の急減期こそ団塊の壮年期と来りゃあわかるだろ。
あいつらの食堂車譚を聞けば、コーヒー一杯で全線乗り通したとか、
そんなのばっかり、潰したくなって当たり前である。
食堂車の急減期こそ団塊の壮年期と来りゃあわかるだろ。
あいつらの食堂車譚を聞けば、コーヒー一杯で全線乗り通したとか、
そんなのばっかり、潰したくなって当たり前である。
412名無しでGO!
2017/09/26(火) 21:58:58.85ID:ien4m7UH0 俺の周りでは知らんな
413名無しでGO!
2017/09/27(水) 06:29:21.92ID:/3yz0yVT0 混み合っているときも本当にそんな居座りを許容したのだろうか。
もしそうであれば、客の問題はもちろん、店側の姿勢も問われないだろうか。それともそういう時代ではなかったのか。或いは従業員にそんな余裕はとてもなかったのか。
もしそうであれば、客の問題はもちろん、店側の姿勢も問われないだろうか。それともそういう時代ではなかったのか。或いは従業員にそんな余裕はとてもなかったのか。
414名無しでGO!
2017/09/27(水) 12:51:25.51ID:TvSRUS6P0 繁忙時間帯以外は割りと大らかだったのでは?
415名無しでGO!
2017/09/27(水) 14:01:57.07ID:xBEOHCOU0 >>414
であれば、コーヒー一杯で粘ろうが大勢に影響はない気もする。
宮脇俊三氏の「汽車旅12カ月」に、「ひばり」の食堂車で持ち込んだウヰスキーを飲んでいるあんまり柄のよくないおっさんのことが書いてあるが、混んでるときにそれをされるとたまらんだろう。
であれば、コーヒー一杯で粘ろうが大勢に影響はない気もする。
宮脇俊三氏の「汽車旅12カ月」に、「ひばり」の食堂車で持ち込んだウヰスキーを飲んでいるあんまり柄のよくないおっさんのことが書いてあるが、混んでるときにそれをされるとたまらんだろう。
416名無しでGO!
2017/09/27(水) 14:21:31.53ID:50276Oqr0 こんなご時世に割と立派なビュッフェを連結した近鉄は凄いな
しかも結構美味いし
しかも結構美味いし
417名無しでGO!
2017/09/27(水) 14:43:25.29ID:bl2/nyQwO バカ舌に合わせてあるから万人に合う。
僅かでも誇りとプライドを持ったコックだと客を選ぶようになるしな。
僅かでも誇りとプライドを持ったコックだと客を選ぶようになるしな。
419名無しでGO!
2017/10/01(日) 15:27:31.69ID:ZtMU3lBI0 車外で調理したものを保温器で持ち込んでバイキング形式にすれば厨房設備も調理要員もいらない
食器はプラ容器や紙皿で使い捨てにする
まあここまでして車内で飯を食いたいのかは疑問だが
食器はプラ容器や紙皿で使い捨てにする
まあここまでして車内で飯を食いたいのかは疑問だが
420名無しでGO!
2017/10/01(日) 15:30:07.47ID:FX/Atepk0 途中駅で弁当持ち込みが一番手間かからずだったんだよな
長距離列車の場合は
長距離列車の場合は
422名無しでGO!
2017/10/01(日) 19:24:44.53ID:xhHOgUm00 バイキングじゃないけど途中駅で積み込んでコースっぽい形にするなら
IGRでやってたしこの前の富士急のプレ金ビール列車でもやってた
IGRでやってたしこの前の富士急のプレ金ビール列車でもやってた
423名無しでGO!
2017/10/02(月) 16:31:48.37ID:UVJerxBH0 やっぱハイボールよのう
英語での出発進行はハイボール!って言うらしい
後はゴルフのハイボール
英語での出発進行はハイボール!って言うらしい
後はゴルフのハイボール
424名無しでGO!
2017/10/04(水) 23:30:39.33ID:N1lbbkqJ0 車内販売でございます
425名無しでGO!
2017/10/05(木) 20:25:47.66ID:rLmd+Jn80 食堂車からのご案内でございます
426名無しでGO!
2017/10/06(金) 19:59:21.40ID:x3xRtVrI0 車内の皆様にJ-DINER日本食堂よりご案内申し上げます
只今9号車ビュフェでは軽いお食事にお飲物などを取り揃えまして皆様のお越しをお待ち申し上げております
またワゴンによります車内販売ではお弁当お飲物おつまみ品お土産品などを持ちまして皆様のお席までお邪魔しております
お土産品と致しましては、岩手銘菓南部せんべい、仙台名産笹蒲鉾、郡山銘菓薄皮饅頭などを御用意いたしております
とうぞご利用下さいませ
本日もやまびこ〇〇号にご乗車下さいましてありがとうございます
只今9号車ビュフェでは軽いお食事にお飲物などを取り揃えまして皆様のお越しをお待ち申し上げております
またワゴンによります車内販売ではお弁当お飲物おつまみ品お土産品などを持ちまして皆様のお席までお邪魔しております
お土産品と致しましては、岩手銘菓南部せんべい、仙台名産笹蒲鉾、郡山銘菓薄皮饅頭などを御用意いたしております
とうぞご利用下さいませ
本日もやまびこ〇〇号にご乗車下さいましてありがとうございます
427名無しでGO!
2017/10/06(金) 20:03:17.05ID:x3xRtVrI0 なんて車内放送を200系237のビュフェでやったのも今は昔
我が家には『JD』ってロゴの入ったプラスチックのコップがまだたくさんあるぜw
我が家には『JD』ってロゴの入ったプラスチックのコップがまだたくさんあるぜw
428名無しでGO!
2017/10/06(金) 21:51:09.26ID:V5udXdwE0 女子大生か
429名無しでGO!
2017/10/06(金) 21:57:13.21ID:O4Q5u8+i0 そういう連想をする人って京浜東北線で北上して鶴見や蒲田あたりで興奮してきて
品川以北で吐き気を催したりするんだろうか
品川以北で吐き気を催したりするんだろうか
430名無しでGO!
2017/10/08(日) 11:58:02.99ID:Lg+FSB+l0 http://tabiris.com/archives/yamada/?__from=mixi
チクっとロングシート批判
チクっとロングシート批判
431名無しでGO!
2017/10/10(火) 20:38:24.38ID:pfFbnqlk0 701系・・・うっ、眩暈が
432名無しでGO!
2017/10/10(火) 20:40:43.46ID:+bnr2cLA0 refaeaw
433名無しでGO!
2017/10/14(土) 20:35:15.81ID:j/1rFAK00垂れ流し○所
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220267771/490
490 回想774列車 2009/03/10(火) 00:32:23 ID:3H/f4fFh
漏れが見た限りだけど、○所本体の本流は改良されてるけど、束の485系の非リニューアル車やキハ58の洗面所は垂れ流しのままのような気がする。
元日本食堂の列車食堂のコックの話だと、昭和50年代迄は台所の排水や残飯は
垂れ流し式で、余った氷とかは窓から捨ててたし、焦がした鍋は盗難されたこと
にしておいてこっそり窓から捨てていたそうです。
ご飯を炊くときは、駅に停車中に○まみれの構内で、タンク給水用ホースから水を使って研いでいたそうです。
491 回想774列車 2009/03/10(火) 23:11:22 ID:MM5kearu
>> 490
だから昔の食堂車のご飯はおいしかったんだね。
普通のご飯注文してもカレー風味だったもんね。
434名無しでGO!
2017/11/06(月) 09:00:49.05ID:72fCnvbKO 昔の主要駅の線路は真っ黒だったもんな
見るからに油な感じに妖しくギラギラしていたのが食堂車からの
食用油混じりの排水なのか、潤滑油類なのかは知らんけど。
見るからに油な感じに妖しくギラギラしていたのが食堂車からの
食用油混じりの排水なのか、潤滑油類なのかは知らんけど。
435名無しでGO!
2017/11/06(月) 21:15:03.81ID:l7TNelHP0 日本の労働環境のことやろ(適当)
437名無しでGO!
2017/11/13(月) 22:11:59.18ID:ersl6eQt0 かわせみやませみが事故で一般車両連結になってて売店を使えるようになってる
438名無しでGO!
2017/11/19(日) 11:45:57.31ID:xU/sH77y0 過疎りすぎやろ保守保守
439名無しでGO!
2017/11/23(木) 20:31:31.54ID:h0ih2rGw0 ほ
440名無しでGO!
2017/11/24(金) 18:58:54.69ID:1d23nrvM0441名無しでGO!
2017/11/24(金) 22:33:28.92ID:Jrwl/xEL0 石北線で車内販売を復活させるとか何とか
443名無しでGO!
2017/11/25(土) 15:57:37.99ID:GliHnNLg0 腹こわさなきゃええんだよ(極論
444名無しでGO!
2017/11/25(土) 21:23:33.73ID:A8iaQcpm0 昭和50年代までは、腸内の寄生虫除去が
学校で当たり前だったんだから、
人糞由来の肥料で農業やっていくしかない「貧しい日本」だったんだけどな
学校で当たり前だったんだから、
人糞由来の肥料で農業やっていくしかない「貧しい日本」だったんだけどな
445名無しでGO!
2017/11/30(木) 17:32:34.53ID:YINIAkjq0 「ひとつ星」乗ってみたいな。
地酒飲み放題だと降りた後が辛いかもしれんが。
地酒飲み放題だと降りた後が辛いかもしれんが。
446名無しでGO!
2017/11/30(木) 22:11:58.97ID:26VC9Zv+0 車内販売age
447名無しでGO!
2017/12/01(金) 20:38:06.68ID:UZ0jwgKFO サンダーバードで一往復限りの車内販売をするとの記事を地元紙で見た。
本当に一度限りのようだ、なにを考えているのか
本当に一度限りのようだ、なにを考えているのか
448名無しでGO!
2017/12/01(金) 21:58:41.08ID:4wd1wsLj0 実績を作って営業を復活させる気かねえ
449名無しでGO!
2017/12/07(木) 19:40:16.26ID:OSeuKgAV0 車内販売でキャッシュレス対応拡大イボンヌ
450名無しでGO!
2017/12/07(木) 21:14:04.57ID:DY02cJps0 https://response.jp/article/2017/12/06/303397.html
石北本線でも一時復活するね
石北本線でも一時復活するね
452名無しでGO!
2017/12/10(日) 19:20:57.21ID:/FFmn6nQ0 NHK総合 2017/12/11(月) 午後3:08〜4:00
ごごナマ オトナの遊び場「アナタの知らない!?ニッポン 車内販売のヒミツ」
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-12-11&ch=21&eid=20987&f=4299
「【出演】車内販売員 日本レストランエンタプライズ…兼平」さんという方が出演するらしい。
ごごナマ オトナの遊び場「アナタの知らない!?ニッポン 車内販売のヒミツ」
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-12-11&ch=21&eid=20987&f=4299
「【出演】車内販売員 日本レストランエンタプライズ…兼平」さんという方が出演するらしい。
453名無しでGO!
2017/12/20(水) 20:58:47.95ID:p04mq0z10 高いの代名詞だったのにな
454名無しでGO!
2017/12/21(木) 14:00:49.19ID:GgqEne0ZO NRE特製、新小岩名物ネズミカレーはいかがっすか!
455名無しでGO!
2017/12/21(木) 14:53:17.29ID:8CQx/Sik0 新小岩と言えば、名物はマグロカレーだろ。
456名無しでGO!
2017/12/24(日) 00:57:26.32ID:Po58zVsq0 両方だよ。どっちもガチだしw
457名無しでGO!
2017/12/26(火) 22:36:59.11ID:cl3/gUjO0458名無しでGO!
2017/12/30(土) 12:19:44.56ID:MlnhNty9O >>451
定期列車の中のツアー団体向けにやるらしい。一種のパフォーマンスですな。
一般客が見られるかは不明。
新聞見た当日か翌日に書き込んだはずだから、11/30か12/1付けの北國新聞を当たってくれ。
定期列車の中のツアー団体向けにやるらしい。一種のパフォーマンスですな。
一般客が見られるかは不明。
新聞見た当日か翌日に書き込んだはずだから、11/30か12/1付けの北國新聞を当たってくれ。
459名無しでGO!
2017/12/31(日) 21:52:47.67ID:KuzmvxR50 一般向けにはやらんのん
460名無しでGO!
2018/01/01(月) 00:26:25.90ID:9LxXooRqO あくまでも定期列車の中の団体ツアー向けだから定期のサンダーバードではある。
列車を特定して乗り込んで団体ツアーの塊がいる車両に突撃かますとかなら会えはするだろう。
まぁ、どうせ付属3両を団体ツアー専用にして実質隔離するような形態だろうけども、
サンダーバードは貫通幌を繋げないなんて事はないからな。
列車を特定して乗り込んで団体ツアーの塊がいる車両に突撃かますとかなら会えはするだろう。
まぁ、どうせ付属3両を団体ツアー専用にして実質隔離するような形態だろうけども、
サンダーバードは貫通幌を繋げないなんて事はないからな。
461名無しでGO!
2018/01/06(土) 18:02:30.89ID:3D8VoRnK0 >>460
それは「あくまでも」扱いにはできないんじゃね?
なぜなら、列車そのものが定期列車とはいえ、実施対象が団体客オンリーなんだから。
「定期列車で実施」さえしたら、一般人が買えなくても一般実施扱いにできるか?
ちょっとちがうでしょ?
いくら1本限りでも、(団臨やツアー臨ではない)通常の臨時列車で実施するなら、
それは堂々と一般実施にみなせるけどさ。
それは「あくまでも」扱いにはできないんじゃね?
なぜなら、列車そのものが定期列車とはいえ、実施対象が団体客オンリーなんだから。
「定期列車で実施」さえしたら、一般人が買えなくても一般実施扱いにできるか?
ちょっとちがうでしょ?
いくら1本限りでも、(団臨やツアー臨ではない)通常の臨時列車で実施するなら、
それは堂々と一般実施にみなせるけどさ。
462名無しでGO!
2018/01/09(火) 23:42:49.84ID:zwGY3Fpz0 まあ言葉はどっちでもいいけど団体車両行けば一般客でも購入ぐらいはできるんじゃねえの
「たのしいかしきり」みたいにカラーコーンで仕切るわけでもないし
「たのしいかしきり」みたいにカラーコーンで仕切るわけでもないし
463名無しでGO!
2018/01/09(火) 23:45:45.22ID:ZIQJ1V/k0 支払いに使えるのはその団体旅行車販専用のクーポンチケットだけとかいう罠
464名無しでGO!
2018/01/10(水) 08:28:14.22ID:q+akFS7o0 団体客向けのサービスだろ。つまり団体客の旅行料金に含まれてる
それを関係ない人間が利用しようという発想が浅ましい
それを関係ない人間が利用しようという発想が浅ましい
465名無しでGO!
2018/01/25(木) 17:03:53.21ID:laiKfU4a0 新聞記事のタイトルが恣意的なのだ
466名無しでGO!
2018/01/25(木) 22:14:32.46ID:41Vk5Owy0 久々の書き込みであったか
467名無しでGO!
2018/01/30(火) 21:28:44.86ID:hJ8ukBAQ0 車内販売すら縮小気味
468名無しでGO!
2018/01/31(水) 06:03:21.03ID:NBU7xby9O 常勤車販の戦友がバタバタと倒れて行き、最後の牙城となるのはおそらく東海道新幹線だろうけど、
そうなる頃にはグランクラスも全てが単なるシートサービスに落ちぶれていそうだしな。
中央リニアに車販が登場するとは思えない、アテンダントはあるかもしれないが。
そうなる頃にはグランクラスも全てが単なるシートサービスに落ちぶれていそうだしな。
中央リニアに車販が登場するとは思えない、アテンダントはあるかもしれないが。
469名無しでGO!
2018/01/31(水) 11:33:54.45ID:aJfu1vss0 乗車記念グッズを売ってる京阪プレミアムカーは車販のうちに入るんだろうか
470名無しでGO!
2018/01/31(水) 16:37:23.25ID:nQv5TH1t0 「丹鉄アテンダントショップPINO」オープン!と「丹後の海」車内販売開始のご案内
http://trains.willer.co.jp/attendant/2018/01/post-801.html
http://trains.willer.co.jp/attendant/2018/01/post-801.html
471名無しでGO!
2018/01/31(水) 21:44:49.71ID:JReFjYgu0472名無しでGO!
2018/02/02(金) 17:39:35.53ID:OZyULrk00 >>464は、それまでの議論と観点が真逆になっとるやんけ。
473名無しでGO!
2018/02/02(金) 18:52:14.23ID:2jKXGMIJ0 >>471
人的サービスったって乗降口で挨拶されるのとタブレットで着席状況チェックだけだけどな
売ってるものもクリアファイルとか5000円くらいするバインダーみたいなグッズだけ
でもあれって最初だけかと思いきや大阪方は今も結構混んでるんだよね
人的サービスったって乗降口で挨拶されるのとタブレットで着席状況チェックだけだけどな
売ってるものもクリアファイルとか5000円くらいするバインダーみたいなグッズだけ
でもあれって最初だけかと思いきや大阪方は今も結構混んでるんだよね
474名無しでGO!
2018/02/02(金) 19:35:51.77ID:0aOktczL0 京阪のプレミアムカーはいいんだけど、欠点は座席と窓柱の位置が合ってないことなんだよな。
位置関係は公式サイトで紹介されているので、乗る時は好みの席を選ぶことにしてる。
http://www.keihan.co.jp/traffic/premiumcar/about/#seats
位置関係は公式サイトで紹介されているので、乗る時は好みの席を選ぶことにしてる。
http://www.keihan.co.jp/traffic/premiumcar/about/#seats
475名無しでGO!
2018/02/02(金) 21:57:02.39ID:LLiBss3W0 おけいはんは何度も乗ったし寝て移動していいや(非鉄っぽい発言)
476名無しでGO!
2018/02/02(金) 22:16:30.75ID:NA7EK7330 >>473
東日本のGアテに毛が生えたようなもんだな
東日本のGアテに毛が生えたようなもんだな
480名無しでGO!
2018/02/03(土) 21:11:02.36ID:LRlYdAmr0 脱毛に悩む東日本Gアテは京阪に転職。
481名無しでGO!
2018/02/16(金) 22:12:32.37ID:hTo46X7b0 何の話やwww
482名無しでGO!
2018/02/17(土) 01:05:30.14ID:uOoOb+RV0 JR東のアテンダントは全員が○イ○ン? 聞くだけでハァハァだ。
483名無しでGO!
2018/02/17(土) 12:15:04.68ID:sy9vJLBh0 肺炎か
確かに息も絶え絶えになるな
確かに息も絶え絶えになるな
485名無しでGO!
2018/02/24(土) 04:55:14.38ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5O8G1
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5O8G1
486名無しでGO!
2018/02/24(土) 09:55:23.36ID:lLXIbnb+0 BBBASEでも車内販売開始
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1802_bbbase.pdf
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1802_bbbase.pdf
487名無しでGO!
2018/02/24(土) 18:52:36.26ID:RTLWWsAl0 なんかあったねー
488名無しでGO!
2018/02/27(火) 10:42:32.31ID:HvgBk7Lf0 北海道の車内販売の赤字が年間6億円と出たけど
そんなにランニングコストかかるものなの?
そんなにランニングコストかかるものなの?
489名無しでGO!
2018/02/27(火) 21:41:38.67ID:F+jm8YLC0 車両メンテナンス費込みかしら
490名無しでGO!
2018/02/27(火) 22:27:43.66ID:96iBjWmx0 人件費だろ。
天下りした車販子会社役員分も込みで。
天下りした車販子会社役員分も込みで。
491名無しでGO!
2018/02/28(水) 09:11:30.34ID:ifkDLpFG0 もう新幹線と観光列車と東の踊り子、あずさ(かいじ)、ひたち以外は車販は消えゆく運命
492名無しでGO!
2018/02/28(水) 10:50:40.79ID:sXxGGidR0 ひたち系統も元フレッシュひたちのときわはなくなったから安心はできんな
493名無しでGO!
2018/02/28(水) 11:27:36.06ID:ZcvmGiJV0 宗谷石北線系統は旭川が補給拠点と化したねえ
494名無しでGO!
2018/02/28(水) 12:26:31.08ID:5F/5q5nb0496名無しでGO!
2018/03/01(木) 21:46:29.20ID:mHhfYOSz0 都会以外駅構内営業すら割が合わない時代ですしおすし
497名無しでGO!
2018/03/04(日) 21:59:55.70ID:pTa0GlPb0 ほ
498名無しでGO!
2018/03/10(土) 20:22:27.76ID:iv5M35ql0 シンカンセンスゴクカタイアイス
499名無しでGO!
2018/03/11(日) 10:35:48.27ID:MZVkNWYb0 ビュッフェの定義とは
500名無しでGO!
2018/03/12(月) 20:02:29.69ID:JUpQowdF0 寿司屋蕎麦屋ではない事
501名無しでGO!
2018/03/12(月) 22:30:48.69ID:1jyPoi+K0 昔蕎麦と寿司やってよなあ
502名無しでGO!
2018/03/13(火) 20:27:09.30ID:VAIJIX3O0 急行ビュフェの寿しと蕎麦はうまかったんやろか
503名無しでGO!
2018/03/13(火) 21:23:01.10ID:FUC47TRK0 生き証人だったつばめ寿司のおやじさんももう・・・
504名無しでGO!
2018/03/13(火) 22:40:41.94ID:iOXXetkK0 ところでE353の多機能ペンってまだ扱ってる?
505名無しでGO!
2018/03/14(水) 01:37:10.21ID:dtGS0M9g0 寿司は辛うじて富山の変態的観光列車で生き残ったが、蕎麦屋はさすがに生き残れなかったな。
そもそも昔の貧弱な軌道で過密運転だった大幹線において不安定な器で汁物を扱うのって
提供側も客側も相当にリスクが高かったのではなかろうか。
ちっちゃなコーヒーの紙コップにすら扱いには気を付ける現状を思っても、
よくそんな発想がまかり通ったものだと感心する。
かつて数多の主要駅の立食い蕎麦屋にあった列車内持ち込み容器だって、
あれはあくまで長時間のバカ停のうちに食べ終わるのを見越して設定されていたもので、
発車間際に汁を撒き散らしながら駆け込み乗車をして発車後に汁が無くなった蕎麦を無邪気に頬張るためにあったわけではなかろう。
そもそも昔の貧弱な軌道で過密運転だった大幹線において不安定な器で汁物を扱うのって
提供側も客側も相当にリスクが高かったのではなかろうか。
ちっちゃなコーヒーの紙コップにすら扱いには気を付ける現状を思っても、
よくそんな発想がまかり通ったものだと感心する。
かつて数多の主要駅の立食い蕎麦屋にあった列車内持ち込み容器だって、
あれはあくまで長時間のバカ停のうちに食べ終わるのを見越して設定されていたもので、
発車間際に汁を撒き散らしながら駆け込み乗車をして発車後に汁が無くなった蕎麦を無邪気に頬張るためにあったわけではなかろう。
507名無しでGO!
2018/03/14(水) 13:24:08.08ID:yyuGNsJC0 ただ単に、昔は道中で食べ物を手に入れようとすれば、駅弁か立ち食いそば、あとはキオスクのお菓子とかしかなかっただけでないのか。
コンビニやファーストフード店がどこにでもあるわけではない時代、学校帰りの高校生が持ち帰り容器入りの立ち食いそばを電車(汽車ではなく)の中で食べているのはしばしば見られた。
コンビニやファーストフード店がどこにでもあるわけではない時代、学校帰りの高校生が持ち帰り容器入りの立ち食いそばを電車(汽車ではなく)の中で食べているのはしばしば見られた。
510名無しでGO!
2018/03/17(土) 07:53:54.12ID:ZmkoLfz60511名無しでGO!
2018/03/17(土) 11:01:37.12ID:ac6rOmOL0 G3が多いなw
んなもん知らんがなw
んなもん知らんがなw
512名無しでGO!
2018/03/17(土) 11:36:20.22ID:ZvzIpDsm0 G3ではないが、知らないのにしたり顔で書くからこうなるんじゃないか。
513名無しでGO!
2018/03/17(土) 13:17:29.84ID:4B2BTqHk0 G20
514名無しでGO!
2018/03/19(月) 21:16:21.11ID:BZQWRnzT0 国鉄の「ディスカバージャパン」のCMで、若い女性2人が食べかけの駅そば持ったまま、
慌てて列車に駆け込むシーンがある
慌てて列車に駆け込むシーンがある
515名無しでGO!
2018/03/19(月) 22:13:40.82ID:fDCqH4sp0 遅刻遅刻〜の鉄道バージョンか
516名無しでGO!
2018/03/25(日) 14:54:15.92ID:KIQikFcl0 東海道新幹線限定の
松阪牛ステーキ味チップスターってどんなものだろ
買ったやついる?
松阪牛ステーキ味チップスターってどんなものだろ
買ったやついる?
517名無しでGO!
2018/03/25(日) 20:45:09.02ID:fGH185fK0 いや初耳
518名無しでGO!
2018/03/25(日) 23:35:19.58ID:1lIYCeJm0 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/174765
今年6月から実施。アイタタタ・・・
今年6月から実施。アイタタタ・・・
519名無しでGO!
2018/03/26(月) 11:59:03.07ID:Il1DJu6u0 2010年に北海道旅行した時、往復北斗星に乗って、食堂車で食事したり車内販売でアイスクリーム買ったり楽しかったなあ。
道内で乗ったスーパーおおぞらのグリーン車はアテンダントがいてソフトドリンクサービスもあったり、弁当、お酒などの車内販売も充実してた。
スーパー北斗では長万部で積みこんだかに飯弁を買えた。
8年程で列車旅事情も随分変わってしまったな。
道内で乗ったスーパーおおぞらのグリーン車はアテンダントがいてソフトドリンクサービスもあったり、弁当、お酒などの車内販売も充実してた。
スーパー北斗では長万部で積みこんだかに飯弁を買えた。
8年程で列車旅事情も随分変わってしまったな。
521名無しでGO!
2018/03/26(月) 21:34:27.33ID:wPXLVo8N0 北の特急スレが車内販売スレになっていた
522名無しでGO!
2018/03/29(木) 22:26:46.87ID:iQWK9MOP0 気がついたら在来線特急で車内販売してる列車の方が珍しくなっちまった
523名無しでGO!
2018/03/30(金) 15:18:56.70ID:lALbAlD30 あれこれ文句言いまくりで利用しないからな。
524名無しでGO!
2018/03/30(金) 21:31:53.88ID:g2OWRkuN0 わい電車に飛び乗って車内で弁当飲料買ったこともあるんやけどねえ
525名無しでGO!
2018/03/30(金) 21:33:38.39ID:lydfH+s10 そういう人ばかりじゃないってこった
526名無しでGO!
2018/03/30(金) 23:09:30.12ID:m2uuGyvY0 ダイ改でSVOグリーン車のカレー無くなったとツイートあり。
大宮留置になり食器からプラ容器になり、遂にメニューから消えたか。
シュウマイ温めはどうなったかな。
大宮留置になり食器からプラ容器になり、遂にメニューから消えたか。
シュウマイ温めはどうなったかな。
527名無しでGO!
2018/03/30(金) 23:12:12.82ID:Ni89LEdy0 なんとまあ
528名無しでGO!
2018/03/31(土) 21:39:56.89ID:nlGLINUz0 北海道は北斗がまた大幅縮小(´・ω・`)
530名無しでGO!
2018/03/31(土) 22:38:21.93ID:nlGLINUz0 それ
既出だったか
既出だったか
531名無しでGO!
2018/04/01(日) 06:18:19.11ID:KFJd51IF0532名無しでGO!
2018/04/01(日) 07:37:19.16ID:dyzJ0qe60 車内でレンチンするメニューがなくなったんやろか
533名無しでGO!
2018/04/01(日) 09:25:30.19ID:15tPJOf90 ゆふ森も皿うどんなくなってかられレンチンメニューなくなったような
534名無しでGO!
2018/04/01(日) 20:27:28.28ID:LCBoT+e40 mjdk
535名無しでGO!
2018/04/01(日) 21:32:09.12ID:8yttGutG0 あと残ってるの、ツアー組み込み予約以外だとスペーシアくらいか?
2018/04/01(日) 23:09:31.69ID:ZGK6gwCP0
SVOのグリーン車のカレーは?
539名無しでGO!
2018/04/02(月) 23:52:34.22ID:Sdulovxn0 中国の新幹線は車販のボッタクリ弁当が売れないため、
駅構内に入っているファーストフード店がネット予約で列車まで届けるサービスをはじめたようだ。
1時間前までなら走行中の車内からも各自がネットで予約できる。
長万部で積みこみのかにめしの車内予約を思い出した。
駅構内に入っているファーストフード店がネット予約で列車まで届けるサービスをはじめたようだ。
1時間前までなら走行中の車内からも各自がネットで予約できる。
長万部で積みこみのかにめしの車内予約を思い出した。
540名無しでGO!
2018/04/03(火) 21:15:25.69ID:Parv4G8W0 むしろ日本も見習え
541名無しでGO!
2018/04/04(水) 00:36:40.75ID:5JgIHtBU0 俺も注文した この俺もだ・・・ となったら、1分かそこいらの停車時間中に
全員受け取れないだろうな。ホームに取り残される奴も出そう。
逆に中国は「何で弁当が売れないのか?」を探求すべきだろ。安易にネットに
逃げないで。
全員受け取れないだろうな。ホームに取り残される奴も出そう。
逆に中国は「何で弁当が売れないのか?」を探求すべきだろ。安易にネットに
逃げないで。
542名無しでGO!
2018/04/04(水) 09:44:24.81ID:ASDJ8/2LO543名無しでGO!
2018/04/04(水) 11:59:36.39ID:QdC/XKwf0 中国は覚めた弁当は見向きもされないからなあ
545名無しでGO!
2018/04/04(水) 20:45:32.64ID:T5Q699DN0 俺が乗った高鐵はそうだった。
ビュフェに電子レンジが何台かあって、次々と弁当をチンしてた。
ビュフェに電子レンジが何台かあって、次々と弁当をチンしてた。
546名無しでGO!
2018/04/04(水) 22:49:44.14ID:aZDML/Uy0 ええなあ
547名無しでGO!
2018/04/06(金) 21:14:32.32ID:RkcN83Uj0 石北・宗谷線系統は都市間バスの方が途中休憩で補給出来る環境になっちまった
548名無しでGO!
2018/04/07(土) 21:32:35.55ID:j3059OFD0 中国鉄路は良かったなー食堂車で作ったアッツアツの弁当を車内販売で売りに来る。
だが現在の中国共産党の侵略行為、スパイ活動は脅威だ。沖縄米軍基地内まで浸透、だから飛行機部品落下が多い
日本人同士、ちっさい事でいがみ合ってる場合ではない
〜〜〜〜〜〜〜
JRの【安全】【ルール】とは、【自己保身】のため。
事故の多さを誤魔化せるからな。
脱線、転覆、変電所火災、線路陥没、架線切断その他起こしても構わなくなる。乗客が長時間車内缶詰しても【安全】【ルール】と言えばメンツが保てる。
【事故】を【トラブル】【点検】【確認】という放送は悪質な隠ぺいだ。
過去の事故を教訓にしないどころか、【工作員活動】【世論誘導】【責任転嫁】に血なまこだ。
JR関係者は中国や韓国へ行って反日活動をしている。検索すれば画像が出てくる。
JRはテロリスト 革マルが浸透している。
一方不特定多数の乗客は
【悪いことしてないのに怒っている口調の放送を聞かされる】。
歩きスマホや黄色い線踏むことがまるで大事故のようだ
だが現在の中国共産党の侵略行為、スパイ活動は脅威だ。沖縄米軍基地内まで浸透、だから飛行機部品落下が多い
日本人同士、ちっさい事でいがみ合ってる場合ではない
〜〜〜〜〜〜〜
JRの【安全】【ルール】とは、【自己保身】のため。
事故の多さを誤魔化せるからな。
脱線、転覆、変電所火災、線路陥没、架線切断その他起こしても構わなくなる。乗客が長時間車内缶詰しても【安全】【ルール】と言えばメンツが保てる。
【事故】を【トラブル】【点検】【確認】という放送は悪質な隠ぺいだ。
過去の事故を教訓にしないどころか、【工作員活動】【世論誘導】【責任転嫁】に血なまこだ。
JR関係者は中国や韓国へ行って反日活動をしている。検索すれば画像が出てくる。
JRはテロリスト 革マルが浸透している。
一方不特定多数の乗客は
【悪いことしてないのに怒っている口調の放送を聞かされる】。
歩きスマホや黄色い線踏むことがまるで大事故のようだ
549名無しでGO!
2018/04/08(日) 10:30:53.65ID:jrwIVy4N0 海外で食堂車っていうとアラスカ鉄道くらいしか経験ない。
フィッシュ&チップスを食べた気がするが、あまり記憶にないわ。
フィッシュ&チップスを食べた気がするが、あまり記憶にないわ。
550名無しでGO!
2018/04/08(日) 11:17:05.56ID:YTh1DefV0 謙虚な奴だな
アラスカ鉄道くらいってアラスカ鉄道乗ってるだけで凄えよ
アラスカ鉄道くらいってアラスカ鉄道乗ってるだけで凄えよ
551名無しでGO!
2018/04/08(日) 14:37:40.47ID:4GmHe8/R0 誰かウィニペグからチャーチルまでの夜行に乗ったことあるひといないかな。
ウィニペグまで行くのが一苦労だし、チャーチルだけが目的地になりそうで、なかなか行けない。
そんなツアーもあるわけないし。
アラスカも行きたい。
ウィニペグまで行くのが一苦労だし、チャーチルだけが目的地になりそうで、なかなか行けない。
そんなツアーもあるわけないし。
アラスカも行きたい。
552名無しでGO!
2018/04/08(日) 17:03:39.07ID:B4tvEd1b0 >>542
手数料をケチっているのか、日本の鉄道業界は異常なまでの現金主義だから困る。
Suicaグリーン券システムを強要しておきながら、車販はSuica決済できないし、
(2月から常磐グリーンのみできるようになったらしいが)
東の新幹線は比較的早かったが、東海の新幹線は3年前に
ようやく車販のIC決済解禁したくらいだからな。
東海といえば最後まできっぷの一般クレカ決済を拒否していた。
手数料をケチっているのか、日本の鉄道業界は異常なまでの現金主義だから困る。
Suicaグリーン券システムを強要しておきながら、車販はSuica決済できないし、
(2月から常磐グリーンのみできるようになったらしいが)
東の新幹線は比較的早かったが、東海の新幹線は3年前に
ようやく車販のIC決済解禁したくらいだからな。
東海といえば最後まできっぷの一般クレカ決済を拒否していた。
553名無しでGO!
2018/04/08(日) 17:18:29.98ID:oesr03nL0 実際、国民の多くが現金決済主流だし。
554名無しでGO!
2018/04/08(日) 17:38:36.80ID:3mYGt/FT0 JRカードは倒壊帝国で他社解禁した時点でほぼ存在意義オワタ
555名無しでGO!
2018/04/08(日) 17:57:01.45ID:vONde9UB0 東海の車販は一時期エクスプレスカード決済が使えてたんだよね
以前のエクスプレスカードはこういう付帯サービスが充実してたが
何故か削ぎ落としてしまった
以前のエクスプレスカードはこういう付帯サービスが充実してたが
何故か削ぎ落としてしまった
556名無しでGO!
2018/04/08(日) 18:55:27.49ID:9hyeaNG10 携帯用のカード決済端末が通信データを覗かれてカード情報が盗まれるリスクがあるから止めたんじゃないの?
運送会社は大事なコレクトサービス用のツールだから置き換えたけど。
運送会社は大事なコレクトサービス用のツールだから置き換えたけど。
557名無しでGO!
2018/04/08(日) 22:04:16.38ID:f0JKdAwa0558名無しでGO!
2018/04/09(月) 18:27:46.96ID:Gw+DZF2q0561名無しでGO!
2018/04/09(月) 21:33:13.32ID:bmyZKP0t0 インテル 入ってる
562名無しでGO!
2018/04/10(火) 13:19:33.73ID:k3YChu4y0 俺はインクジェットプリンタつこうとる
563名無しでGO!
2018/04/10(火) 20:56:09.77ID:mCjsdyKH0 俺はインキン
564名無しでGO!
2018/04/16(月) 17:04:27.91ID:60ZnFhp3O 東横イン
東急イン
東急イン
565名無しでGO!
2018/04/16(月) 20:26:12.65ID:PlnvidCm0 >>563
あなたは淋菌
あなたは淋菌
566名無しでGO!
2018/04/17(火) 01:29:05.22ID:hR7fjjKx0 その昔、インリンっていう台湾女がいてだな・・・
567名無しでGO!
2018/04/17(火) 13:09:13.13ID:d9Bt6q4RO インケイ
568名無しでGO!
2018/04/24(火) 20:29:10.51ID:siHOn8/l0 シンカンセンスゴクカタイアイス
569名無しでGO!
2018/04/26(木) 10:10:22.44ID:obCzprbEO インポ
570名無しでGO!
2018/04/26(木) 19:07:55.46ID:o9sQDqyq0 シンカンセンスゴクカタイアイスをいつものように買って、いつものように食べようとしたら、
いつもより柔く食べ頃になってて拍子抜けしたことがある。
いつもより柔く食べ頃になってて拍子抜けしたことがある。
571名無しでGO!
2018/04/27(金) 20:41:19.08ID:wBpbY8FEO 車販は歩合制だから今は割りが合わない
大阪万博の時は売るものが無くなって車内で米ガンガン炊いて塩結び三個100円で飛ぶように売れたって言ってたな
大阪万博の時は売るものが無くなって車内で米ガンガン炊いて塩結び三個100円で飛ぶように売れたって言ってたな
572名無しでGO!
2018/04/27(金) 22:12:46.66ID:hBae9Xac0 働くには昔から割りが合わないと言う
573名無しでGO!
2018/04/27(金) 22:44:11.59ID:wBpbY8FEO 東京博多間で120万とか売れてたんだよね
車販食堂車で
結構売上報償金は馬鹿に出来なかったよ
但し食事が不味い
客と同じ物食べられないんだよ
不味い弁当が積まれてくる
車販食堂車で
結構売上報償金は馬鹿に出来なかったよ
但し食事が不味い
客と同じ物食べられないんだよ
不味い弁当が積まれてくる
574名無しでGO!
2018/04/27(金) 22:52:31.51ID:RcbyFBnz0 せめて中の人の食事ぐらいはねえ・・・
575名無しでGO!
2018/04/28(土) 15:24:24.64ID:QeBBmfzWO だから
鰻弁当のタレを白飯にかけて喰うのがご馳走だったよ
女性はふりかけ食べてたなぁ
鰻弁当のタレを白飯にかけて喰うのがご馳走だったよ
女性はふりかけ食べてたなぁ
576名無しでGO!
2018/04/28(土) 21:21:14.78ID:gYhTwnvD0 えっ?
白飯にうな弁のタレって。
ハチクマライスってのが、スタッフの賄いだったって聞いてたけど?
白飯にうな弁のタレって。
ハチクマライスってのが、スタッフの賄いだったって聞いてたけど?
577名無しでGO!
2018/04/28(土) 21:27:27.85ID:QeBBmfzWO ハチクマは持ち帰り用の車掌の賄い
俺らは喰えないよ
俺らには途中駅から冷えた弁当が乗ってくる
温かい飯なんか喰えない
俺らは喰えないよ
俺らには途中駅から冷えた弁当が乗ってくる
温かい飯なんか喰えない
578名無しでGO!
2018/04/28(土) 21:29:46.27ID:DG49JZxx0580名無しでGO!
2018/04/28(土) 23:19:38.95ID:q5MjVKsK0 俺も新幹線の中の人してたw
組ごと行動して一組は20人前後
因みに順位付けすると此の順
食堂長(キャプテン)
コック長(ムッシュ)
ヘッドウエイトレス(女性の責任者)
セカンドコック(二番)
コック
会計(会計の女性)
ヘッドウエイター
ウエイトレス
ウエイター
俺は中途採用で文字通りペーペー
食堂長のかばん持ちだったわ
うな丼のタレなんかコック長の機嫌の良い時にしかダメだ
東京の本社泊まりの時は飯食いに吉野家通い
コンビニなんか近くに全く無い時代
組ごと行動して一組は20人前後
因みに順位付けすると此の順
食堂長(キャプテン)
コック長(ムッシュ)
ヘッドウエイトレス(女性の責任者)
セカンドコック(二番)
コック
会計(会計の女性)
ヘッドウエイター
ウエイトレス
ウエイター
俺は中途採用で文字通りペーペー
食堂長のかばん持ちだったわ
うな丼のタレなんかコック長の機嫌の良い時にしかダメだ
東京の本社泊まりの時は飯食いに吉野家通い
コンビニなんか近くに全く無い時代
582名無しでGO!
2018/04/29(日) 19:00:05.50ID:NflN1Btz0 1組20人前後なんて社員が辞めない恵まれた会社だな
某日食もBTも新人が辞めてって6月くらいからはひかりで1組10人前後で回してたぞ
食堂長
ストーブ前(コック)
デシャップ(野菜場・セカンド)
パンツリー(皿洗い)
ホール×3
ビュフェ
車内販売A車B車各2がいいところ
これにバイトが加わるがパンツリーがバイトなんて普通で
デシャップも班専属のバイトということも
某日食もBTも新人が辞めてって6月くらいからはひかりで1組10人前後で回してたぞ
食堂長
ストーブ前(コック)
デシャップ(野菜場・セカンド)
パンツリー(皿洗い)
ホール×3
ビュフェ
車内販売A車B車各2がいいところ
これにバイトが加わるがパンツリーがバイトなんて普通で
デシャップも班専属のバイトということも
583名無しでGO!
2018/04/29(日) 20:05:02.97ID:iDUwd8aV0584名無しでGO!
2018/04/29(日) 23:09:45.25ID:NRnwKep+0 おお〜新川仲間が2人もw
吉野家で瓶ビール買って「男休」で飲んだりしたよ
新川ビルも解体されて面影もないなぁ
岡山宿泊所の飯も不味かったな
みそ汁は煮詰まってるし
その点博多は目玉焼きとかまともな物食べられたね
東京博多間が一番遅いひかりで9時間の時代
>>582
ひかりで10名の人員は辛いね
うちは「最期」の方でもこだまでさえ社員6人は居たものな
吉野家で瓶ビール買って「男休」で飲んだりしたよ
新川ビルも解体されて面影もないなぁ
岡山宿泊所の飯も不味かったな
みそ汁は煮詰まってるし
その点博多は目玉焼きとかまともな物食べられたね
東京博多間が一番遅いひかりで9時間の時代
>>582
ひかりで10名の人員は辛いね
うちは「最期」の方でもこだまでさえ社員6人は居たものな
585名無しでGO!
2018/05/01(火) 07:57:13.51ID:DkbGMdHCO 出雲の食堂車で相席になったオヤジさんにダルマのミニボトル御馳走になったの覚えてる
大学時代の秋だわ
新幹線も良いけど
ブルトレでの食堂車体験は忘れないね
食堂車体験出来ない今の鉄道ファンは可哀想だ
大学時代の秋だわ
新幹線も良いけど
ブルトレでの食堂車体験は忘れないね
食堂車体験出来ない今の鉄道ファンは可哀想だ
586名無しでGO!
2018/05/01(火) 20:38:58.20ID:O1msb/nX0 いや外国行けば体験できるよ、少なくなってきてるけど
やっぱ食堂車っていいよね
やっぱ食堂車っていいよね
587名無しでGO!
2018/05/01(火) 23:38:37.56ID:DkbGMdHCO 外国の食堂車とは違うんだよね日本のは
薄っぺらいスモークサーモンで日本酒呑みながら帰宅ラッシュのホームを眺めたいんだよ
薄っぺらいスモークサーモンで日本酒呑みながら帰宅ラッシュのホームを眺めたいんだよ
588名無しでGO!
2018/05/02(水) 13:20:37.47ID:ZLB3oJmj0 字面通り受け止めるなら、そんなことできたのは東海道ブルートレインでまともに食堂車が営業されていた25年以上前のことだな。
それにしても、昔こんな経験をした、素晴らしかった、で終わりにしておけば、読む方も「いいなぁ」となるのに、今の若者は可哀想だとやっちゃうと、途端に、自分の経験してきたことが最高だと信じて疑わない、昔美化の団塊ジジィになってしまう気がする。
それにしても、昔こんな経験をした、素晴らしかった、で終わりにしておけば、読む方も「いいなぁ」となるのに、今の若者は可哀想だとやっちゃうと、途端に、自分の経験してきたことが最高だと信じて疑わない、昔美化の団塊ジジィになってしまう気がする。
589名無しでGO!
2018/05/02(水) 13:27:44.37ID:Q6Uww42b0 だとしたら、究極には「食堂車が有った方がyかったの? 無い方がいいの?」になっちゃわないか?
590名無しでGO!
2018/05/02(水) 13:37:23.17ID:u0hcMwmM0591名無しでGO!
2018/05/02(水) 14:28:04.04ID:mOz84Uz20 そう考えると海外の食堂車経験するのは違うというのも
自分の経験の貴重さを担保したいがための言い訳とも取れるな
自分の経験の貴重さを担保したいがための言い訳とも取れるな
592名無しでGO!
2018/05/02(水) 20:53:56.86ID:M4bl0qM4O 外国の食堂車利用したいと思わないし
そもそも外国行こうと思わない
まだまだ日本の鉄道乗ってない路線多いし
此処は昔の思い出語るスレで良いだろ
そもそも外国行こうと思わない
まだまだ日本の鉄道乗ってない路線多いし
此処は昔の思い出語るスレで良いだろ
593名無しでGO!
2018/05/02(水) 23:58:39.97ID:Q6Uww42b0 >此処は昔の思い出語るスレで良いだろ
思い出語りなら別カテがあるでしょ。
思い出語りなら別カテがあるでしょ。
594名無しでGO!
2018/05/03(木) 02:21:39.78ID:6ZgwR8Y/0 >>590
昔は韓国のセマウルでそんな体験が出来たな
昔は韓国のセマウルでそんな体験が出来たな
595名無しでGO!
2018/05/03(木) 08:22:56.96ID:20zxvl6m0 300円の賄い 1時間の完全休憩 E5の椅子のない車販基地 岡山駅裏コンビニの手羽甘辛ゴマ振り
30年後探したがどのコンビニにもなかった。ノドカラ北斗 乗務員室か多目的室にクーラーボックスでビール売ってほしい
料金は車掌に払う
30年後探したがどのコンビニにもなかった。ノドカラ北斗 乗務員室か多目的室にクーラーボックスでビール売ってほしい
料金は車掌に払う
596名無しでGO!
2018/05/03(木) 08:26:20.44ID:YYnFejpn0 日本語で桶?
597名無しでGO!
2018/05/08(火) 15:48:28.62ID:JS+HoFw+0 伊豆特急にヌードルバー登場。
なぜ伊豆にヌードルバーなんだろ。
鮨バーか踊り子のヌードバーにすればいいのの。
なぜ伊豆にヌードルバーなんだろ。
鮨バーか踊り子のヌードバーにすればいいのの。
598名無しでGO!
2018/05/08(火) 20:31:47.79ID:uIYCOOIR0 裸の日本
599名無しでGO!
2018/05/08(火) 20:40:42.63ID:uI1cd8410601名無しでGO!
2018/05/08(火) 22:06:49.94ID:jj4cAaKV0 >>597
SVOの後釜か、これ?
外見は何となく東武リバティっぽい。
しかし全車G車って近鉄しまかぜよりも強気かも。
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf
それにまさかの走るラーメン屋、いや、走る駅蕎麦か。はたまたサハシ165の再来か。
それに営業開始の車内放送のチャイムがチャルメラだったりして・・・。
SVOの後釜か、これ?
外見は何となく東武リバティっぽい。
しかし全車G車って近鉄しまかぜよりも強気かも。
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180502.pdf
それにまさかの走るラーメン屋、いや、走る駅蕎麦か。はたまたサハシ165の再来か。
それに営業開始の車内放送のチャイムがチャルメラだったりして・・・。
602名無しでGO!
2018/05/09(水) 00:08:32.08ID:2PL+TNuD0 伊豆さらしこ
603名無しでGO!
2018/05/09(水) 02:04:35.18ID:Dw2tSQaL0 リバティも奥山デザインですが?
604名無しでGO!
2018/05/09(水) 08:45:34.18ID:Rb0QR0aU0 伊豆急のロイヤルエクスプレスの食事と被らないようにしたらヌードルという結論になったんだろうか
605名無しでGO!
2018/05/09(水) 09:30:09.53ID:24H0UMQE0 nn
606名無しでGO!
2018/05/09(水) 10:03:59.69ID:hKhD+9yx0 ロイヤルエクスプレスより、こっちの方が遥かに良さそう
607名無しでGO!
2018/05/09(水) 12:00:02.00ID:8QLx4PnC0 メニューは明らかにラーメンだから素直に「ラーメン屋」と書けよ
「ヌードルバー」とか気取るな
「ヌードルバー」とか気取るな
609名無しでGO!
2018/05/09(水) 14:54:01.12ID:Dw2tSQaL0 祝・定期列車食堂車復活
610名無しでGO!
2018/05/09(水) 15:07:32.79ID:n5/BFOlt0 定期列車?
612名無しでGO!
2018/05/09(水) 18:25:06.26ID:D69Fv9GI0 2年後やで
613名無しでGO!
2018/05/10(木) 12:05:49.91ID:v9dq9Dwd0 日高屋とか山田うどんと同レベルの味でチェーン店の倍以上の値段だろ
予約制じゃないみたいだから食材も大したものは使えないからな
今時そんなもの利用する奴いるのかね
予約制じゃないみたいだから食材も大したものは使えないからな
今時そんなもの利用する奴いるのかね
615名無しでGO!
2018/05/10(木) 22:06:23.20ID:bR5X5dD00 食堂車つーのはブラック労働で成り立っていたからな
トワイライトエクスプレス食堂車従業員の勤務体制今考えても無茶苦茶
トワイライトエクスプレス食堂車従業員の勤務体制今考えても無茶苦茶
617名無しでGO!
2018/05/10(木) 22:53:38.50ID:UflqeJJd0618名無しでGO!
2018/05/11(金) 06:48:25.28ID:KcQQ33un0620名無しでGO!
2018/05/11(金) 09:53:45.38ID:tTlxrDRM0 瑞風の車内でお土産品の購入薦められたけどクルーのノルマなのだろうか?
全部値段高くて一つだけしか買わなかった。
豪華列車に乗って変な気を使いたくはないよな。
全部値段高くて一つだけしか買わなかった。
豪華列車に乗って変な気を使いたくはないよな。
621名無しでGO!
2018/05/11(金) 10:54:11.12ID:QXZO9xLb0623名無しでGO!
2018/05/11(金) 19:37:04.52ID:KcQQ33un0 >>621
正社員は固定給+乗務手当だが契約社員とアルバイトは時給でしかも労働時間≠拘束時間だし
仮眠時間や札幌での折り返しの時間は当然時給換算の対象外
シャワーは使用できたかどうかしらないが仮に使用できたとしても全員一斉なんてのは無理な話で
順番が後になればなるほどその分仮眠時間が削られる
かといって高給というわけでもなく同程度の給料同じ職種なら地上の店舗のほうがはるかにマシ
休日だって曜日固定じゃないし正月も列車は走るから誰かが乗務にあたる必要がある
まあこのへんはトワに限ったことじゃないが(新幹線なんて始発から最終まで車販営業してるからこれも
だれかが乗務しないといけない)
正社員は固定給+乗務手当だが契約社員とアルバイトは時給でしかも労働時間≠拘束時間だし
仮眠時間や札幌での折り返しの時間は当然時給換算の対象外
シャワーは使用できたかどうかしらないが仮に使用できたとしても全員一斉なんてのは無理な話で
順番が後になればなるほどその分仮眠時間が削られる
かといって高給というわけでもなく同程度の給料同じ職種なら地上の店舗のほうがはるかにマシ
休日だって曜日固定じゃないし正月も列車は走るから誰かが乗務にあたる必要がある
まあこのへんはトワに限ったことじゃないが(新幹線なんて始発から最終まで車販営業してるからこれも
だれかが乗務しないといけない)
624名無しでGO!
2018/05/11(金) 20:31:57.54ID:KIrIU8Nx0 北斗星・カシオペアの食堂クルーは札幌に会社が借りた部屋があって
そこが休憩室になってるとか聞いた
トワイライトは車内のクルーベッドで整備中に休憩するけど
周りの作業の音がうるさくてなかなか寝られなかったらしい
そこが休憩室になってるとか聞いた
トワイライトは車内のクルーベッドで整備中に休憩するけど
周りの作業の音がうるさくてなかなか寝られなかったらしい
625名無しでGO!
2018/05/11(金) 20:45:11.16ID:U7ah3Sz90 >>624
トワイライトの上りに乗ったとき、ベテランらしきクルーが新米らしきクルーを叱責してる(普通の会社ならパワハラのレベル)場面に出くわしたが、上りゆえ睡眠不足で相当イライラしてたのかもしれない。
トワイライトの上りに乗ったとき、ベテランらしきクルーが新米らしきクルーを叱責してる(普通の会社ならパワハラのレベル)場面に出くわしたが、上りゆえ睡眠不足で相当イライラしてたのかもしれない。
626名無しでGO!
2018/05/12(土) 04:08:00.37ID:1lHNXReD0 豪華寝台列車「瑞風」運休…水質検査で大腸菌群
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50143.html
JR西日本は11日、山陰・山陽地方を巡る豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風みずかぜ」
(10両編成)の一部車両で使用していた食器洗浄用の水が、飲み水に適さない状態だったと発表した。
原因は調査中という。乗客の健康被害は確認されていないが、12日は列車を運休する。
発表によると、年1回の定期水質検査を実施した結果、バーカウンターを備えた5号車(ラウンジカー)の
食器洗浄用の水から大腸菌群が検出されたことが、11日に判明したという。ほかの車両の使用水についても、
安全を確認する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50143.html
JR西日本は11日、山陰・山陽地方を巡る豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風みずかぜ」
(10両編成)の一部車両で使用していた食器洗浄用の水が、飲み水に適さない状態だったと発表した。
原因は調査中という。乗客の健康被害は確認されていないが、12日は列車を運休する。
発表によると、年1回の定期水質検査を実施した結果、バーカウンターを備えた5号車(ラウンジカー)の
食器洗浄用の水から大腸菌群が検出されたことが、11日に判明したという。ほかの車両の使用水についても、
安全を確認する。
627名無しでGO!
2018/05/12(土) 07:28:59.02ID:cX2gF1Gp0629名無しでGO!
2018/05/12(土) 10:51:47.40ID:B42sFMEd0 食品衛生法上年一回じゃなかったっけ?
食堂車がこの法律に当てはまるのかは知らんけど
飲食提供施設ならやるはず
食堂車がこの法律に当てはまるのかは知らんけど
飲食提供施設ならやるはず
631名無しでGO!
2018/05/12(土) 13:49:21.81ID:s16Lo09z0 まーた阪国人が発狂しそうな案件きたかw
632名無しでGO!
2018/05/12(土) 19:03:22.72ID:vgiedGIJ0 車両基地や駅の古びた設備で給水してればこうなるのも仕方ないな。
633名無しでGO!
2018/05/12(土) 20:36:08.99ID:s16Lo09z0 出たw
阪国人の西にだけ激甘擁護w
阪国人の西にだけ激甘擁護w
634名無しでGO!
2018/05/13(日) 01:29:41.02ID:GAZLugQj0 ヌードルバー発表だけで叩かれる東と
豪華列車大腸菌でも擁護される西
阪国人くっさw
豪華列車大腸菌でも擁護される西
阪国人くっさw
635名無しでGO!
2018/05/13(日) 01:48:27.03ID:26OTOfrC0 ヌードルバーの反応は下ネタが好きな連中が
ヌードのところに過剰反応してるだけなんじゃねえの?w
ヌードのところに過剰反応してるだけなんじゃねえの?w
637名無しでGO!
2018/05/13(日) 06:52:47.60ID:+wKvEtQN0 別にどの会社を擁護するつもりもないが食堂車なんて所詮そんなもんだ
市中の飲食店よりはるかに劣る衛生環境、労働条件で倍の価格をぼったくる
私も鉄ヲタだけどこんなものとても利用する気にはなれない
市中の飲食店よりはるかに劣る衛生環境、労働条件で倍の価格をぼったくる
私も鉄ヲタだけどこんなものとても利用する気にはなれない
638名無しでGO!
2018/05/13(日) 07:37:36.15ID:qd1CfPKx0 でも実際、水タンクの中ってどうなってるのか気になる。
配管を外して定期的に洗える構造になってるのかな?
配管を外して定期的に洗える構造になってるのかな?
639名無しでGO!
2018/05/13(日) 07:39:00.75ID:Y4IX3MoN0 >ぼったくる
なんて態度だから労働条件が改善されないんじゃないの
なんて態度だから労働条件が改善されないんじゃないの
640名無しでGO!
2018/05/13(日) 09:14:01.79ID:pfsvq7Ex0 改善されないんやのうて、されなかったんじゃ
641名無しでGO!
2018/05/13(日) 09:45:14.40ID:KUpcS+MF0642名無しでGO!
2018/05/13(日) 11:19:35.14ID:GAZLugQj0 西だけ叩かれるのが悔しくて東と九州も巻き込もうと必死な阪国人w
643名無しでGO!
2018/05/13(日) 13:49:12.87ID:IL6ybp2Z0 食堂車だのクルーズトレインだのが馬鹿・情弱から金を巻き上げるものだとわかって良かったな
最も正しいのは鉄道事業に一切の無駄を持ち込まないJR東海だ
葛西主義こそ至高
最も正しいのは鉄道事業に一切の無駄を持ち込まないJR東海だ
葛西主義こそ至高
645名無しでGO!
2018/05/13(日) 20:45:19.86ID:8+AdW4wd0 釣られるなや
646名無しでGO!
2018/05/13(日) 22:59:41.97ID:mHmMeViA0 瑞風のニュースのヤフコメで見たんだが、瑞風の料理って地上で調理したものを車内のIHやレンジで加熱して仕上げてるって、本当なの?
トワイライトエクスプレスでは車内調理にこだわっていたのに。
トワイライトエクスプレスでは車内調理にこだわっていたのに。
647名無しでGO!
2018/05/14(月) 03:00:17.12ID:0X0dUDzK0 車内の糞みたいな調理器具でまともな料理ができると思ってる奴までいるのか
649名無しでGO!
2018/05/14(月) 06:43:31.53ID:TXXIKbKy0 特に和食は外で予め調理したものが多かったと読んだことがある。
651名無しでGO!
2018/05/14(月) 08:25:22.27ID:uIwC3z/80 和食は車内調理の余地が少ないからな。
653名無しでGO!
2018/05/14(月) 09:42:19.41ID:uxRLsoRa0 >>652
北斗星はレンチンだけど、トワイライトはちゃんと調理してるんだ、とか昔よく書き込み見たけど、そうでもないのね。
北斗星はレンチンだけど、トワイライトはちゃんと調理してるんだ、とか昔よく書き込み見たけど、そうでもないのね。
654名無しでGO!
2018/05/14(月) 12:08:30.21ID:8XCZqsV90 トワイライトの方が車内調理の割合が多かったのは確かだろ。
街中の飲食店でも、1食で何万も取るようなところを除けば、出来合いのものを一切使っていないというのは少ないんじゃないか。
列車内だし、そう目くじら立てなくてもと思う。
食堂車でのレンジチンに文句を言っているのの中には、そうやってこき下ろすことで食堂車で食べれない自分を慰めてるヤツが混じってるんじゃないかと思う。
街中の飲食店でも、1食で何万も取るようなところを除けば、出来合いのものを一切使っていないというのは少ないんじゃないか。
列車内だし、そう目くじら立てなくてもと思う。
食堂車でのレンジチンに文句を言っているのの中には、そうやってこき下ろすことで食堂車で食べれない自分を慰めてるヤツが混じってるんじゃないかと思う。
655名無しでGO!
2018/05/14(月) 12:09:54.84ID:36kRWQaY0660名無しでGO!
2018/05/14(月) 13:42:12.36ID:dkbIajST0661名無しでGO!
2018/05/14(月) 13:53:22.86ID:uxRLsoRa0 皆詳しいですね。
私なんかはレンチンでも食堂車ってだけで盛り上がっちゃうんで。
四季島と瑞風乗ったけど、どちらも素晴らしかったよ。
瑞風のニュースは残念。
原因と対策をしっかりお願いしたい。
私なんかはレンチンでも食堂車ってだけで盛り上がっちゃうんで。
四季島と瑞風乗ったけど、どちらも素晴らしかったよ。
瑞風のニュースは残念。
原因と対策をしっかりお願いしたい。
662名無しでGO!
2018/05/14(月) 17:25:20.44ID:uIwC3z/80 セントラルキッチンや電子レンジの嚆矢である食堂車をなめるなよ、
663名無しでGO!
2018/05/14(月) 17:50:38.71ID:911aUidw0 食堂車とまでは言わないので売店をサンライズに設置して欲しいな。
カシオペアのラウンジ車の売店みたいな感じで。
それだけでも冷たいビールや朝のコーヒーなど助かるんだが。
まあ無理なんだけどね。
カシオペアのラウンジ車の売店みたいな感じで。
それだけでも冷たいビールや朝のコーヒーなど助かるんだが。
まあ無理なんだけどね。
667名無しでGO!
2018/05/14(月) 20:02:34.75ID:Puj5tM4L0 最近まで過疎ってたのにな
668名無しでGO!
2018/05/14(月) 21:07:41.56ID:CXWpKru40 サンライズって、高速のサービスエリアにあるような
軽食自販機すら置けないの?
コンビニで買い込みしてなかったから、深夜に小腹すいてキツかった…
軽食自販機すら置けないの?
コンビニで買い込みしてなかったから、深夜に小腹すいてキツかった…
669名無しでGO!
2018/05/14(月) 21:14:14.33ID:pLvK7u+k0670名無しでGO!
2018/05/14(月) 22:12:19.69ID:6WIjbHXb0 あと5分早く着くのじゃぞ
671名無しでGO!
2018/05/14(月) 23:37:09.66ID:TXXIKbKy0 レンジでチンに文句言うヤツらは、だしの素とか茅乃舎だしにも文句言うんだよな?
出来合いのもの使ってるって。
昭和ヒトケタ以前のジイさんならまだしも、50歳や60歳のオッさんが文句を言ってるのだとしたら、現実的な範囲で、一体何なら満足するんだよと聞いてみたい。
文句は言うけど、旅先ではマックか吉野家、腹に入れば関係ない、貧乏旅行こそ我が命、なんてのは勘弁してくれよ。
出来合いのもの使ってるって。
昭和ヒトケタ以前のジイさんならまだしも、50歳や60歳のオッさんが文句を言ってるのだとしたら、現実的な範囲で、一体何なら満足するんだよと聞いてみたい。
文句は言うけど、旅先ではマックか吉野家、腹に入れば関係ない、貧乏旅行こそ我が命、なんてのは勘弁してくれよ。
672名無しでGO!
2018/05/15(火) 04:57:35.22ID:tmbQJNva0673名無しでGO!
2018/05/15(火) 08:17:03.69ID:tmbQJNva0674名無しでGO!
2018/05/15(火) 15:13:16.24ID:lcjx+gcP0 大腸菌そのものは一部を除いて無害だが
大腸菌がいたということは糞便が混じってたということだから
混入経路を調査するところからだろう
大腸菌がいたということは糞便が混じってたということだから
混入経路を調査するところからだろう
675名無しでGO!
2018/05/15(火) 19:55:39.66ID:0ONYnRE00 フンベンモルゲン
676名無しでGO!
2018/05/15(火) 21:21:21.73ID:rV6Czbzn0 スケベニンゲン
677名無しでGO!
2018/05/15(火) 21:32:50.66ID:dUwiVGOH0 エロマンガ島
678名無しでGO!
2018/05/16(水) 06:27:49.74ID:9rKQWfZ90679名無しでGO!
2018/05/16(水) 13:03:31.36ID:GLBsLBk+0 >>678
ということは、列車の自販機の飲み物は冷えたり温くなったりを繰り返しているのか。普通の自販機のより品質の低下が速そうだな。
ということは、列車の自販機の飲み物は冷えたり温くなったりを繰り返しているのか。普通の自販機のより品質の低下が速そうだな。
680名無しでGO!
2018/05/16(水) 13:14:45.17ID:adnw3Mab0 >>679
サンライズの自販機が種類たくさん入るのに
限られた製品しか入ってないのは
それに耐えるラインナップしか入ってないってことだろうね
コーヒーなんか微糖やブラックのほうが朝は売れそうなのにエメマンしかない
サンライズの自販機が種類たくさん入るのに
限られた製品しか入ってないのは
それに耐えるラインナップしか入ってないってことだろうね
コーヒーなんか微糖やブラックのほうが朝は売れそうなのにエメマンしかない
681名無しでGO!
2018/05/16(水) 18:47:55.55ID:hB7MpJ5U0 車内に置くだけでメンテナンス費用がかかるやろ
682名無しでGO!
2018/05/16(水) 18:53:26.91ID:tv+4uJ+j0 近鉄の「しまかぜ」は温かい料理をお客に出してるけど,食べた人いる?
683名無しでGO!
2018/05/16(水) 19:59:06.60ID:iuD2oSn00 バッテリ搭載、断熱マシマシで
半日停電でも温度維持できる
自販機とかないの?
半日停電でも温度維持できる
自販機とかないの?
684名無しでGO!
2018/05/16(水) 20:04:59.05ID:bUYC1jPo0687名無しでGO!
2018/05/16(水) 20:19:32.46ID:AqPZUsLv0 >684
量、少なっ!?w
この器じゃあ、食べ応えなさそう…
量、少なっ!?w
この器じゃあ、食べ応えなさそう…
688名無しでGO!
2018/05/16(水) 20:22:03.08ID:AqPZUsLv0 2020年頃デビュー予定だっけ?
新たな名阪特急にも供食設備を…
新たな名阪特急にも供食設備を…
690名無しでGO!
2018/05/16(水) 22:43:30.90ID:0MjQmyyG0 しっかり腹を満たすための施設ではないだろうからなぁ。
692名無しでGO!
2018/05/16(水) 23:01:19.33ID:tv+4uJ+j0693名無しでGO!
2018/05/17(木) 00:41:53.00ID:YMxUWdHJ0 いっそFIRST AIRLINESの食堂車版が欲しい
694名無しでGO!
2018/05/17(木) 06:46:17.24ID:DwGqtyTP0 今や車内供食も駅弁もターゲットは女性だからな
ガッツリ量を食いたいおっさんなんてお呼びじゃないよ
ガッツリ量を食いたいおっさんなんてお呼びじゃないよ
695名無しでGO!
2018/05/17(木) 07:57:39.18ID:JkKMHwgJ0 メガ盛りとか超大盛りなんかを扱ってる食の分野って、カップめんとか食い続けると
体に悪そうなものばかり。各牛丼屋のだって、安くて大盛りだからって、そればかり
食ってたら決して体に良いものではない。
体に悪そうなものばかり。各牛丼屋のだって、安くて大盛りだからって、そればかり
食ってたら決して体に良いものではない。
696名無しでGO!
2018/05/17(木) 12:36:40.75ID:NkowrdLU0 そんなん乗る前に駅弁二個買えば解決
697名無しでGO!
2018/05/17(木) 12:44:52.58ID:JkKMHwgJ0 駅弁+おにぎりとか、駅弁+菓子パンで充分。2個はコスト的にも腹の具合的にもキツイ。
698名無しでGO!
2018/05/17(木) 18:27:18.10ID:LjcqszqU0 おっさんもそんながっつり食えんでしょw
ギャルそねみたいな胃袋がおかしい奴か
若い体育会系の男くらいじゃねーの?
二郎ラーメンとか映像で見るだけでうえってなるわw
ギャルそねみたいな胃袋がおかしい奴か
若い体育会系の男くらいじゃねーの?
二郎ラーメンとか映像で見るだけでうえってなるわw
699名無しでGO!
2018/05/17(木) 21:27:04.54ID:6/GHKeAk0 ウエストが1メートル以上あって、汗かきかきフゥフゥ言ってるヤツにはそのくらいかそれ以上のエネルギーがいるのかもしれんな。
そういや、たまに社員食堂でなくて外でランチすると、量が多過ぎて、みんな昼間っからこんなに食ってるのか⁈、と驚くことがある。
そういや、たまに社員食堂でなくて外でランチすると、量が多過ぎて、みんな昼間っからこんなに食ってるのか⁈、と驚くことがある。
701名無しでGO!
2018/05/18(金) 00:51:43.26ID:QAXRZHrp0 1回の分は少なく、回数多くだろ。
703名無しでGO!
2018/05/18(金) 21:53:59.23ID:UvvmocQR0 えらく博識になれるなこのスレw
704名無しでGO!
2018/05/18(金) 22:00:07.33ID:R8uVrYpi0 JR西の豪華寝台「瑞風」、21日から運転再開
https://www.sankei.com/west/news/180518/wst1805180095-n1.html
JR西日本は18日、ラウンジカーの食器洗浄用の水質が飲用に不適格と判明し、
運休していた豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の運転を21日から再開すると発表した。
JR西によると、車両の水タンクや配管を洗浄して再検査し、全車両の水質が飲用に適していると確認できた。
担当者は「定期的に洗浄したり、自主的に検査したりして再発防止に努める」としている。
https://www.sankei.com/west/news/180518/wst1805180095-n1.html
JR西日本は18日、ラウンジカーの食器洗浄用の水質が飲用に不適格と判明し、
運休していた豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の運転を21日から再開すると発表した。
JR西によると、車両の水タンクや配管を洗浄して再検査し、全車両の水質が飲用に適していると確認できた。
担当者は「定期的に洗浄したり、自主的に検査したりして再発防止に努める」としている。
705名無しでGO!
2018/05/18(金) 23:26:05.16ID:KKeUgbCj0 いままで洗浄してなかったのか?
706名無しでGO!
2018/05/19(土) 01:11:38.21ID:cZiRJ5Qa0 年1じゃなかったか? >定期洗浄
ってか、トイレ流し以外全車両の水が飲用に・・・ って、ここが間違ってねーか?
いくら豪華列車だからって、個室内の洗面所の水は少なくともゲブゲブ・ガラガラ用までだろ。
洗面所の水を飲もうとする奴いるんか?
飲用ミネラル水くらいくれるだろ?
ってか、トイレ流し以外全車両の水が飲用に・・・ って、ここが間違ってねーか?
いくら豪華列車だからって、個室内の洗面所の水は少なくともゲブゲブ・ガラガラ用までだろ。
洗面所の水を飲もうとする奴いるんか?
飲用ミネラル水くらいくれるだろ?
707名無しでGO!
2018/05/19(土) 07:28:29.22ID:5NyLeNZU0 水質検査で基準値以下であれば「飲用に適している」という評価になるんだよ
ただし「実際に飲用に供する」かどうかはまた別の話
以前は飲用に供する場合は紫外線殺菌とかしないといけなかったはずだが今はどうか知らん
ただし「実際に飲用に供する」かどうかはまた別の話
以前は飲用に供する場合は紫外線殺菌とかしないといけなかったはずだが今はどうか知らん
708名無しでGO!
2018/05/19(土) 11:29:01.52ID:zZXHfh5R0 結局、タンクや配管の清掃の問題だったのね。
709名無しでGO!
2018/05/19(土) 13:24:42.45ID:cZiRJ5Qa0 家庭の水道水がどこでも飲用可能だから、列車内のもOKとか感覚マヒしてんじゃね?
一種の平和ボケというか。
一種の平和ボケというか。
710名無しでGO!
2018/05/19(土) 16:07:39.69ID:XWGevFsi0 >>709
飲みはしなかったけと、普通に飲めるんだと思っていた。一応飲むなとは書いてあるけど、手や顔を洗うのに使う水だから。
ホテルの洗面台の水は、少なくとも日本なら飲めるだろ。それと同じ感覚でいたよ。
まぁ、いくら手を洗う水とはいえ、新幹線のトイレ内の洗面台の水を飲もうとは思わんが。
飲みはしなかったけと、普通に飲めるんだと思っていた。一応飲むなとは書いてあるけど、手や顔を洗うのに使う水だから。
ホテルの洗面台の水は、少なくとも日本なら飲めるだろ。それと同じ感覚でいたよ。
まぁ、いくら手を洗う水とはいえ、新幹線のトイレ内の洗面台の水を飲もうとは思わんが。
711名無しでGO!
2018/05/19(土) 16:18:52.89ID:V9edkO1O0712名無しでGO!
2018/05/19(土) 17:09:11.10ID:oKeKfM+d0 昔話をすると、飲用となる冷水機には紫外線殺菌機が付いていた。
冷水機の前は飲料水タンクが置いてあった。
なので、普通の蛇口の水は飲料水という認識はなかったはず。
とは言え、基地での給水時には水タンクの水を全部抜いて入れ替えていた。
最近は「飲用できません」とわざわざ表示している。
ホテルでは同じ位置に「飲用できます」と表示している。
冷水機の前は飲料水タンクが置いてあった。
なので、普通の蛇口の水は飲料水という認識はなかったはず。
とは言え、基地での給水時には水タンクの水を全部抜いて入れ替えていた。
最近は「飲用できません」とわざわざ表示している。
ホテルでは同じ位置に「飲用できます」と表示している。
713名無しでGO!
2018/05/19(土) 19:57:07.24ID:ehfVgwD90 船だけど、「のらくろ探検隊」で洗面所の水を飲もうとしたのらくろが船員に止められて部屋まで飲料水を運ばれるエピソードがあったなぁ。
714名無しでGO!
2018/05/20(日) 08:51:43.44ID:VMIIGYZS0 水のことは判ったけど、蛇口を捻ると出てくる湯はどうなん?
列車でも飛行機でも片一方の蛇口はお湯なんだけど。
もちろん沸騰してない湯だから、危険なことは危険なんだろうけど、
どうもあの温かさだと、「薬を飲むのに丁度いいかなぁ〜」なんて
思ってしまう。
しかも60℃あるんじゃね? っていうくらい熱いのが出てくる蛇口も
あるから、片方の水と混ぜて温くして飲みたくなっちゃう。
列車でも飛行機でも片一方の蛇口はお湯なんだけど。
もちろん沸騰してない湯だから、危険なことは危険なんだろうけど、
どうもあの温かさだと、「薬を飲むのに丁度いいかなぁ〜」なんて
思ってしまう。
しかも60℃あるんじゃね? っていうくらい熱いのが出てくる蛇口も
あるから、片方の水と混ぜて温くして飲みたくなっちゃう。
715名無しでGO!
2018/05/20(日) 10:51:00.28ID:l0niyK/A0 >>712
新幹線の0系の飲料水タンクにも、紫外線ランプを使った殺菌機が付いていた。
水が出て来る方にも殺菌機と連動したパイロットランプが付いていて
このランプが点いていない時には水は飲めません
の注意書きがあった。
新幹線の0系の飲料水タンクにも、紫外線ランプを使った殺菌機が付いていた。
水が出て来る方にも殺菌機と連動したパイロットランプが付いていて
このランプが点いていない時には水は飲めません
の注意書きがあった。
716名無しでGO!
2018/05/24(木) 10:09:19.63ID:30zs7i9D0 西の117系改造観光列車は、供食はどうなるのだろう?
717名無しでGO!
2018/05/24(木) 21:30:49.90ID:Cq/5d3wd0 停車中に駅でお買い求めくらはい
718名無しでGO!
2018/05/25(金) 00:00:27.61ID:cCv1wYrG0 フリースペースで弁当販売とか?
弁当だとちゃちいからツアーによっては積み込みバイキングとかできないかね
弁当だとちゃちいからツアーによっては積み込みバイキングとかできないかね
719名無しでGO!
2018/05/25(金) 00:08:26.89ID:u2uz7T4G0 保健所の許可取らにゃ行かんからなあ
それにそういうのに対応できるほど水回りあるのかな
便洗面所すら夜行にしちゃ貧弱な印象だが
それにそういうのに対応できるほど水回りあるのかな
便洗面所すら夜行にしちゃ貧弱な印象だが
720名無しでGO!
2018/05/25(金) 00:12:16.15ID:+KHsdMdc0 5回に4回因縁をつけるクレーマーのブチクシ
721名無しでGO!
2018/05/25(金) 10:56:38.78ID:uwE+HhZ20 中小企業の食堂あたりにまだ生存率が高いカップヌードルの給湯器付き自販機あたりだと、
お湯だけ湯呑みに注いで少し啜ってみたら明らかに錆の味がしたし微妙に茶色くもあった。
どうみても水質検査ではアウト判定だろうが、それで腹を壊した経験はない。
隣にあったカップ注入タイプのコーヒー自販機も当然ながら同じ配管から分岐しているのでさぞかし鉄分豊富なコーヒーだったのだろう。
世の中こんな水道管直結自販機が今なお結構あるものと思う。
最近のは自動的に洗浄したり中の水を定期的に総入れ替えする機能もあるらしいが、元の配管の内部が腐蝕していれば意味はない。
お湯だけ湯呑みに注いで少し啜ってみたら明らかに錆の味がしたし微妙に茶色くもあった。
どうみても水質検査ではアウト判定だろうが、それで腹を壊した経験はない。
隣にあったカップ注入タイプのコーヒー自販機も当然ながら同じ配管から分岐しているのでさぞかし鉄分豊富なコーヒーだったのだろう。
世の中こんな水道管直結自販機が今なお結構あるものと思う。
最近のは自動的に洗浄したり中の水を定期的に総入れ替えする機能もあるらしいが、元の配管の内部が腐蝕していれば意味はない。
722名無しでGO!
2018/05/26(土) 20:00:04.73ID:crbetQyB0 さびが混ざっていても90℃以上にはなっているだろうから微生物で腹を壊す可能性は小さい。
724名無しでGO!
2018/05/26(土) 21:48:34.64ID:eO0QsRns0 意識高い系がギャーギャーわめくほど、我々の腹はヤワじゃないってことか?
725名無しでGO!
2018/05/26(土) 22:28:18.45ID:pqX6fVX20 だってフリースペースを好意的に直訳したら“自由空間”だし、
悪意の解釈なら“無法地帯”だし、そこが認識の分岐点だよな。
それを判断する試行としてはとても有意義なものかもしれない。
悪意の解釈なら“無法地帯”だし、そこが認識の分岐点だよな。
それを判断する試行としてはとても有意義なものかもしれない。
727名無しでGO!
2018/05/28(月) 08:38:11.02ID:iRMnAsQYO 有料の食堂車さえ自由席代わりだったから、フリースペースはねぇ
定員外の席を設けるなら、少なくとも全車指定の列車でないと
自由席がある列車でフリースペースを設けても、満員時のハズレ席になってしまう
定員外の席を設けるなら、少なくとも全車指定の列車でないと
自由席がある列車でフリースペースを設けても、満員時のハズレ席になってしまう
728名無しでGO!
2018/06/11(月) 15:07:14.41ID:8LkwtEULO 繁盛期の新幹線食堂車はコーヒーで東京大阪を乗り過ごそうとする輩が居たからね
黒服がお待ちのお客様と席をお代わりいただけますか?と言って廻った
当時はおとなしく席を立ってくれた
黒服がお待ちのお客様と席をお代わりいただけますか?と言って廻った
当時はおとなしく席を立ってくれた
729名無しでGO!
2018/06/11(月) 21:02:31.61ID:NHJvy/ic0 それ営業妨害になるレベルの多さだったのか文献や写真がねえのよなあ
730名無しでGO!
2018/06/11(月) 22:03:01.67ID:RDRn8bGT0 タイミング次第で如何様にも操作可能な写真での証明は難儀だが、
新幹線の食堂車全敗の折、各マスコミの偉そうな戯言要員が揃いも揃って
「よくビール一杯、コーヒー一杯で東京新大阪間を粘り通したもんだ」
と恥ずかしげもなく自慢してるのを聞いて憤慨した記憶は鮮明にある。
結局、ああいった根っから腐りきった連中に一般の食堂車は滅ぼされたのだ、
あいつらゴミだからペンの暴力で威力業務妨害を繰り返してたんだよ。
自宅のどこかには必ずやVHSのビデオライブラリーには録画記録があるはずだが、
もう何年も立ち入っていない領域を漁るのは並大抵の意思がないと難儀だな。
新幹線の食堂車全敗の折、各マスコミの偉そうな戯言要員が揃いも揃って
「よくビール一杯、コーヒー一杯で東京新大阪間を粘り通したもんだ」
と恥ずかしげもなく自慢してるのを聞いて憤慨した記憶は鮮明にある。
結局、ああいった根っから腐りきった連中に一般の食堂車は滅ぼされたのだ、
あいつらゴミだからペンの暴力で威力業務妨害を繰り返してたんだよ。
自宅のどこかには必ずやVHSのビデオライブラリーには録画記録があるはずだが、
もう何年も立ち入っていない領域を漁るのは並大抵の意思がないと難儀だな。
731名無しでGO!
2018/06/11(月) 22:06:12.95ID:3a7LNSkv0 「おとぼけ課長」には、食堂車コーヒー1杯、座席指定券なしで大阪まで座って行く気だな、というのがあった。
宮脇俊三氏の「汽車旅12ヵ月」には、自分でウヰスキーを食堂車に持ち込んで飲んでる、あまり、柄のよくないおっさんの記述がある。
それなりに昔からあったんだろうな。
宮脇俊三氏の「汽車旅12ヵ月」には、自分でウヰスキーを食堂車に持ち込んで飲んでる、あまり、柄のよくないおっさんの記述がある。
それなりに昔からあったんだろうな。
732名無しでGO!
2018/06/12(火) 08:24:22.72ID:sDs/Oi890 国鉄時代は車掌に警察権があったから実力行使の強制排除も可能だったんじゃないの?
733名無しでGO!
2018/06/12(火) 08:45:38.73ID:lj0yZ4ZO0 カレチが食堂車の長居客に席代われってやってくれと言う権利ないからね
泥酔客が騒ぐのには勿論対応してくれたが
黒服の食堂長(キャプテン)は威厳があった
黒服が居ないときは調理長(ムッシュ)が出てきて言ってたよ
泥酔客が騒ぐのには勿論対応してくれたが
黒服の食堂長(キャプテン)は威厳があった
黒服が居ないときは調理長(ムッシュ)が出てきて言ってたよ
734名無しでGO!
2018/06/12(火) 20:28:09.61ID:xZ+8tlqF0 「お待ちのお客様と席をお代わりただけますか?」
「じゃあコーヒーもう一杯」
「じゃあコーヒーもう一杯」
735名無しでGO!
2018/06/12(火) 21:04:10.46ID:Y+G5jimq0 何その元祖クソリプ
736名無しでGO!
2018/06/12(火) 23:54:33.36ID:HA0bCsvc0 車販はインセンティブあるけど、食堂車従業員はインセンティブじゃなんだよね
手当は出るけど歩合ではないの
まあ、交代で入れ替わるんだけど
だから車販はデカい声出してしつこいくらいに売り回ってた時期あったでしょ
手当は出るけど歩合ではないの
まあ、交代で入れ替わるんだけど
だから車販はデカい声出してしつこいくらいに売り回ってた時期あったでしょ
737名無しでGO!
2018/06/13(水) 07:56:41.23ID:sqkeofFW0 >>736
それは会社によるね
歩合にしようとすると「誰が」「何をどれだけ」売ったのか把握できないといけないからね
ローカルの車販みたく個人にワゴン固定とかなら可能だけど
食堂のホールが車販に回ることがあったりすると無理だしね
それは会社によるね
歩合にしようとすると「誰が」「何をどれだけ」売ったのか把握できないといけないからね
ローカルの車販みたく個人にワゴン固定とかなら可能だけど
食堂のホールが車販に回ることがあったりすると無理だしね
738名無しでGO!
2018/06/13(水) 09:01:01.53ID:tMB3v9SV0 この場合、インセンティブって個人の売り上げに付与するのではなく、グループに与えられる
列車毎の売上表は幾つかある訳
車両前半分(A車)、後ろ半分(B車)、ビュッフェ、食堂、全号車を周るアルコール類を売るバーワゴン(夕方以降時間帯)
この中で個人で頑張るのはバーワゴンのみ
あとは数名のグループで営業ね
その媒体の売り上げに応じてインセンティブが発生するから
A車の斎藤さんが弁当240個売ったから斎藤さんに120円インせ付けようではなく
A車全体の売り上げに対しインせが発生するの
だから、誰が何を幾つ売ったかは関係ないの
その日に誰がどの部門を担当したかも配置票を会社に提出するし、乗車中部門は変わらない
食堂車勤務者は食堂勤務手当が出るけ、どインセンティブじゃないから少ない
だから周期的に配置を変えて均等に近くする
一日の中でホール担当が車販に回るって事はないんだよ
「車掌長にその日の人員配置票を提出」するからね
何処の会社もそうだと思うけれど、違うの?
列車毎の売上表は幾つかある訳
車両前半分(A車)、後ろ半分(B車)、ビュッフェ、食堂、全号車を周るアルコール類を売るバーワゴン(夕方以降時間帯)
この中で個人で頑張るのはバーワゴンのみ
あとは数名のグループで営業ね
その媒体の売り上げに応じてインセンティブが発生するから
A車の斎藤さんが弁当240個売ったから斎藤さんに120円インせ付けようではなく
A車全体の売り上げに対しインせが発生するの
だから、誰が何を幾つ売ったかは関係ないの
その日に誰がどの部門を担当したかも配置票を会社に提出するし、乗車中部門は変わらない
食堂車勤務者は食堂勤務手当が出るけ、どインセンティブじゃないから少ない
だから周期的に配置を変えて均等に近くする
一日の中でホール担当が車販に回るって事はないんだよ
「車掌長にその日の人員配置票を提出」するからね
何処の会社もそうだと思うけれど、違うの?
740名無しでGO!
2018/06/13(水) 19:48:22.70ID:G/klNrnr0 >>738
違う。少なくとも自分が知っている会社は違う
バーワゴンは単独で乗務するから(だいたいバイト)歩合あったけど
各班は一応食堂(ホール)、A車B車で別れてはいるけど厳格に固定されてるわけじゃない
ホールで休んだ人がいると車販から回ったり食堂(ビュフェも)がヒマだと
単品持って車販に回ったりしてたよ
車販だって売れ良き良くないと通し(大抵B車がA車に)で回ったりしてたし
まあ4月に採用してもどんどん辞めてって(中途採用しても)バイトのいなくなる11月12月頭頃なんて
車販3人(+フリーのバイト)しか残らなくてハナから通し、なんてこともよくあったが
違う。少なくとも自分が知っている会社は違う
バーワゴンは単独で乗務するから(だいたいバイト)歩合あったけど
各班は一応食堂(ホール)、A車B車で別れてはいるけど厳格に固定されてるわけじゃない
ホールで休んだ人がいると車販から回ったり食堂(ビュフェも)がヒマだと
単品持って車販に回ったりしてたよ
車販だって売れ良き良くないと通し(大抵B車がA車に)で回ったりしてたし
まあ4月に採用してもどんどん辞めてって(中途採用しても)バイトのいなくなる11月12月頭頃なんて
車販3人(+フリーのバイト)しか残らなくてハナから通し、なんてこともよくあったが
741名無しでGO!
2018/06/14(木) 20:31:48.55ID:FGv6MbdVO うちの会社1クラス常に社員が20人いたし
バイトはほとんどこだまで採用だったわ
バイトはほとんどこだまで採用だったわ
742名無しでGO!
2018/06/14(木) 21:59:48.67ID:F0grWULV0 社員が多くて定着率いいのはホテル系かね
某国鉄系と某弘済会系はバイト多かったが
某国鉄系と某弘済会系はバイト多かったが
743名無しでGO!
2018/06/15(金) 11:08:04.07ID:H6ElVPVL0 新幹線車内で働いてると
実態知ってるだけに
客として車販コーヒーは飲めなくなるよね
実態知ってるだけに
客として車販コーヒーは飲めなくなるよね
744名無しでGO!
2018/06/15(金) 11:19:41.29ID:Y+yEAfc90745名無しでGO!
2018/06/15(金) 12:38:06.08ID:AybGLZ0p0 マクド店舗勤務者がポテトが木の棒に見えて来て、自分は食いたなくなるのと同じだな。
746名無しでGO!
2018/06/15(金) 13:41:40.57ID:y4fZUZWl0 別にどこでも似たり寄ったりだよ、勤務先(特に工場)で製造された食料品は総じて食べたくなくなるもの。
外食の賄いなんかだと逆に有り難かったりはするが
外食の賄いなんかだと逆に有り難かったりはするが
747名無しでGO!
2018/06/15(金) 16:47:04.82ID:bC30rjeD0 やはり車内での食事は他に選択肢のない状況を作り出すのが一番
748名無しでGO!
2018/06/15(金) 18:03:00.26ID:p2PFtvEbO ヒント:G
749名無しでGO!
2018/06/15(金) 21:53:17.55ID:Ec06WBJ20 目的地に着いて、降りたあとに食べるしかないというのも一手か。
750名無しでGO!
2018/06/15(金) 22:18:27.94ID:7+w6h9tb0751名無しでGO!
2018/06/15(金) 23:38:09.49ID:FvHBMVJ20 冬場はコーヒーが300も400も売れたからね
今はホーム売店でペットボトルのホットコーヒーもあるから売れないんだろうな
今はホーム売店でペットボトルのホットコーヒーもあるから売れないんだろうな
752名無しでGO!
2018/06/16(土) 00:17:36.01ID:GY84KXt40 いや今でもネスカフェバリスタとかにすれば需要あると思うよ
車内で淹れたコーヒーとかそれだけでおいしそうじゃない、実態はともかく
車内で淹れたコーヒーとかそれだけでおいしそうじゃない、実態はともかく
753名無しでGO!
2018/06/16(土) 09:24:32.67ID:BV9/foqS0 「新幹線乗る前に駅のセブンでコーヒー買うからええよ」
754名無しでGO!
2018/06/16(土) 09:53:26.76ID:lpQ8StHB0 ふっふっふ、残念だったな
その店はベルマートだ
その店はベルマートだ
755名無しでGO!
2018/06/16(土) 20:13:12.17ID:OB6Qi7Il0 マジレスすると
セブンが「駅前」にある新幹線駅は一つもない
セブンが「駅前」にある新幹線駅は一つもない
756名無しでGO!
2018/06/16(土) 21:12:47.48ID:TKuMlJea0 マジレスすると
誰も「駅前」なんて言ってない
誰も「駅前」なんて言ってない
757名無しでGO!
2018/06/19(火) 00:08:55.67ID:SqM+UJ6M0 創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画ー
(警察車両ナンバー入りー)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう・ω・。
(警察車両ナンバー入りー)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう・ω・。
758名無しでGO!
2018/06/23(土) 09:09:49.32ID:KeHU1X1U0 つばさ175号の車内販売のおねえさん、超愛想悪い&すごい面倒くさそうに対応された…あれじゃ買いたくなくなるわ。
嘘でも笑顔で対応できる人を雇えばいいのに。
嘘でも笑顔で対応できる人を雇えばいいのに。
759名無しでGO!
2018/06/23(土) 11:07:11.35ID:TxCpnTq90 今のご時世、人を選んでる余裕なんかねえだろうな
760名無しでGO!
2018/06/23(土) 12:59:51.61ID:iCIwNhf10 せやで
761名無しでGO!
2018/06/23(土) 17:49:11.56ID:pk81O5Gr0 従業員の質は賃金に比例する
763名無しでGO!
2018/06/24(日) 06:16:17.43ID:LPb4DFI40 ほんこまごめ
764名無しでGO!
2018/06/25(月) 23:00:44.76ID:CeZWTy2G0 北陸新幹線かがやきはくたかの普通車グリーン車から車内販売が消えるのも時間の問題。
列車内供食受けたきゃグランクラス乗りなと一喝される日は意外に近いと思われる。
第一、速達便も遅達便もサンダーバードと大差ない乗車時間で、なんで旧来型の車販が必要かという声は必ず上がる。
西が安易にセブンイレブンと提携したせいで「車販のせいで売店の売上が伸びねぇ」との圧力も今後出てくるだろう。
列車内供食受けたきゃグランクラス乗りなと一喝される日は意外に近いと思われる。
第一、速達便も遅達便もサンダーバードと大差ない乗車時間で、なんで旧来型の車販が必要かという声は必ず上がる。
西が安易にセブンイレブンと提携したせいで「車販のせいで売店の売上が伸びねぇ」との圧力も今後出てくるだろう。
765名無しでGO!
2018/06/25(月) 23:02:35.75ID:dWyQAe+70 駅売店すら採用減で先細りしてたからセブンイレブンに委託する形になったんやで
766名無しでGO!
2018/06/25(月) 23:12:55.59ID:jKSm44Qo0 売店やコンビニのせいで車内販売の売り上げが落ちるというのはよく聞くけど、その逆は聞いたことないなぁ。
767名無しでGO!
2018/06/26(火) 07:18:26.24ID:8ALxARmm0 そんな声上がってたら山陽新幹線の車販はとっくになくなってる罠
768名無しでGO!
2018/06/27(水) 14:16:32.41ID:jBt31eHT0769名無しでGO!
2018/07/08(日) 19:03:44.32ID:jUEhDEIm0 しまかぜのうな重が牛重に変更されたらしい。
770名無しでGO!
2018/07/08(日) 20:41:11.87ID:1Xc4NpVm0 良いことだ
絶滅してしまってからでは遅い
絶滅してしまってからでは遅い
771名無しでGO!
2018/07/09(月) 00:05:31.09ID:a6juQ4/+0 どっちみち中国と台湾と韓国が根こそぎかっさらって行くからウナギは絶滅の運命。
772名無しでGO!
2018/07/13(金) 21:04:56.29ID:ZwdrHYHi0 ウチの高校にも某ホテル系食堂車会社から求人がきていたが
過去に期待して就職させた卒業生たちがすぐに辞めたかで、担当の先生から
「ここだけはやめておいたほうがいい。社会に出てどうしてもやりたいと思ってからでも遅くない」
と言われた。当時はひどいことを言うもんだなと思ったが
1年遠回りして大学に入りその後サークルの友達に誘われ夏休みにバイトしてみると
その会社や東京駅の休憩所で会う他社の人たちを見ても高3の時に言われた理由が分かった。
しかもそれから数年で会社自体が用無しになっちゃったし。
過去に期待して就職させた卒業生たちがすぐに辞めたかで、担当の先生から
「ここだけはやめておいたほうがいい。社会に出てどうしてもやりたいと思ってからでも遅くない」
と言われた。当時はひどいことを言うもんだなと思ったが
1年遠回りして大学に入りその後サークルの友達に誘われ夏休みにバイトしてみると
その会社や東京駅の休憩所で会う他社の人たちを見ても高3の時に言われた理由が分かった。
しかもそれから数年で会社自体が用無しになっちゃったし。
773名無しでGO!
2018/07/13(金) 22:55:04.72ID:tR8IFm6h0 都か帝國しかないじゃないですかやだー
774名無しでGO!
2018/07/13(金) 23:45:19.82ID:PJcjqHZR0 聚楽もあるから・・・
775名無しでGO!
2018/07/21(土) 10:45:06.30ID:XcfmEdSM0 >東京駅の休憩所
八重洲口南側、今だとJRバスの窓口がある構内寄りにあった
らせん階段を昇っていく通称ハト小屋ですな。
八重洲口南側、今だとJRバスの窓口がある構内寄りにあった
らせん階段を昇っていく通称ハト小屋ですな。
776名無しでGO!
2018/07/22(日) 13:14:11.37ID:bWDyy2c30 帝国とか都のブランドはあったものの
ホテルから異動してきた人たちが食堂車を立ち上げた時代はともかく
切り離されて専業会社になってからは名ばかりでロクなものではなかったからな。
従事するのもマニアを除けば都市圏の底辺高で就職に困った連中や
「都会に出れる」で釣った田舎高校のソコソコな奴が集まった感じでパッとしなかった。
それでも日食とかよりはマシな感じだったが。
ホテルから異動してきた人たちが食堂車を立ち上げた時代はともかく
切り離されて専業会社になってからは名ばかりでロクなものではなかったからな。
従事するのもマニアを除けば都市圏の底辺高で就職に困った連中や
「都会に出れる」で釣った田舎高校のソコソコな奴が集まった感じでパッとしなかった。
それでも日食とかよりはマシな感じだったが。
777名無しでGO!
2018/07/22(日) 17:06:55.25ID:WCBtl6wb0 >東京駅の休憩所
東京折り返しが小一時間くらいあると近くのパチンコ屋に行って
玉が出たらキャッシュじゃなくタバコ(セブンスター)に交換してたな
あと大丸の地下の酒売り場でウイスキーのミニボトル買ってる食堂従業員もよく見た
何に使うかはお察し
東京折り返しが小一時間くらいあると近くのパチンコ屋に行って
玉が出たらキャッシュじゃなくタバコ(セブンスター)に交換してたな
あと大丸の地下の酒売り場でウイスキーのミニボトル買ってる食堂従業員もよく見た
何に使うかはお察し
778名無しでGO!
2018/07/22(日) 19:28:09.30ID:8icFm22m0 車内で吸うんだな(すっとぼけ)
779名無しでGO!
2018/07/23(月) 08:24:11.81ID:Bc8JZX3J0780名無しでGO!
2018/07/24(火) 20:54:13.59ID:7AMdloL30 おじいちゃん、乙。
781名無しでGO!
2018/07/25(水) 07:07:36.57ID:7k1F+YpF0 鉄道なんて歴史の上に成り立っているのに、古老の言うことを聞こうともしない奴がいるな。
782名無しでGO!
2018/07/25(水) 07:10:49.13ID:j1F+l5pi0 ここのはためになる証言多いやろ
783名無しでGO!
2018/07/27(金) 18:48:48.31ID:hf740f/80784名無しでGO!
2018/07/28(土) 00:43:26.57ID:xjaGz1sg0 食堂車/車販業界といえば
喫煙率が高く尻の軽い女性従業員
寮でやるならともかく、車内休憩室でヤるなよな
喫煙率が高く尻の軽い女性従業員
寮でやるならともかく、車内休憩室でヤるなよな
786名無しでGO!
2018/07/28(土) 20:35:43.94ID:ZabaBy0c0 昔はタバコの煙の充満してる車内を何往復もしてたんだから
受動喫煙で肺がんになった人居るんじゃないか?
煙に耐えかねて退職した人も多いだろうなぁ
受動喫煙で肺がんになった人居るんじゃないか?
煙に耐えかねて退職した人も多いだろうなぁ
787名無しでGO!
2018/07/29(日) 11:19:55.83ID:IkkDyKq/0 ブラックな職場環境に耐えられずに辞めていったのは多いが
それを乗り越えるようなのはほぼ吸っているから
肺がんになるにしても受動喫煙より自身の喫煙だろ
それを乗り越えるようなのはほぼ吸っているから
肺がんになるにしても受動喫煙より自身の喫煙だろ
788名無しでGO!
2018/07/29(日) 14:47:14.02ID:iEluGmFg0 ビュッフェや食堂車の厨房で吸ってたなコックは
本社から東京駅まで送迎バスの中でもスパスパで煙充満
此の頃でも調理人は喫煙厳禁と言われてたけれど
本社から東京駅まで送迎バスの中でもスパスパで煙充満
此の頃でも調理人は喫煙厳禁と言われてたけれど
789名無しでGO!
2018/07/30(月) 06:55:39.10ID:U4Ynjz/s0 喫煙すると舌の感覚が変わるからと聞いたよ
790名無しでGO!
2018/07/30(月) 11:11:49.76ID:rcpjrIKO0 喫煙が当たり前だった時代の極く初期の美味しんぼでも厳しく指摘されてたね<料理人のタバコ
791名無しでGO!
2018/07/30(月) 21:16:26.89ID:3qQ1HpJc0 食堂車自体が下火になり旧日食系2社体制になった平成一桁時代にバイトしていたが
7、8号車が禁煙車になっても従業員休憩室ではフツーに吸っていたな。
さすがに300系が増えてきた頃にJRからの指導で厳しくなったが
禁煙箇所での喫煙とワゴンで列車先頭へ行った時の運転台ノックコーヒー手渡しは
慣れるまで違和感ばかりだった。
7、8号車が禁煙車になっても従業員休憩室ではフツーに吸っていたな。
さすがに300系が増えてきた頃にJRからの指導で厳しくなったが
禁煙箇所での喫煙とワゴンで列車先頭へ行った時の運転台ノックコーヒー手渡しは
慣れるまで違和感ばかりだった。
792名無しでGO!
2018/07/31(火) 08:43:52.81ID:axGmm3nM0 新幹線の運転は自動だって知らない人が多いから
近くに乗客が居る時は運転手にコーヒー提供はしなくて良いんだよね
近くに乗客が居る時は運転手にコーヒー提供はしなくて良いんだよね
793名無しでGO!
2018/07/31(火) 19:39:28.64ID:MEsjkqzy0 コンソールに足を乗せて運転したら怒られるしな
794名無しでGO!
2018/07/31(火) 19:44:13.16ID:o3aK0s1n0 平成一桁時代なら東海区間は運転士2人体制(車掌業務兼任)だったから
コーヒー受け渡しも大丈夫ってことで。
コーヒー受け渡しも大丈夫ってことで。
795名無しでGO!
2018/07/31(火) 22:15:42.23ID:l0fwbeRs0 映画「新幹線大爆破」でも運転士の千葉真一に運転助士の小林稔侍がコーヒーを渡すシーンがある
796名無しでGO!
2018/08/01(水) 09:21:15.36ID:iD0A0Gsb0 コーヒーぐらい飲ませてやれよ、ただでさえ催眠効果の高い新幹線の運転席なんだから。
何ならメンソールのタバコも支給してやれ、運転中にスマホいじられるよりよっぽど健全だ。
何ならメンソールのタバコも支給してやれ、運転中にスマホいじられるよりよっぽど健全だ。
797名無しでGO!
2018/08/01(水) 12:38:02.95ID:oIfqOJca0798名無しでGO!
2018/08/01(水) 19:57:31.75ID:0Q5FBHJU0799名無しでGO!
2018/08/01(水) 20:02:11.18ID:5bwhnAkc0 >>797
あんたはおそらく運転士ではないから個人的な生理現象やヤブ医者もどきの戯れ言は置いといて、
このご時世、緊急時のための簡易トイレぐらいは置いてあるんじゃね?
新幹線だって突発的なトラブルに見舞われて長時間の抑止もあるだろう、停車中なら車掌に運転室の
見張りを頼んで客用の便所へ行けるかもしれないが、それも停電していれば便所の機能は果たさない。
それにもし、乗務員へのコーヒーサービスが福利厚生の一環として規定されているなら、
DQNなクレーマー風情に臆する事なく堂々としていればいいだけだ。
あんたはおそらく運転士ではないから個人的な生理現象やヤブ医者もどきの戯れ言は置いといて、
このご時世、緊急時のための簡易トイレぐらいは置いてあるんじゃね?
新幹線だって突発的なトラブルに見舞われて長時間の抑止もあるだろう、停車中なら車掌に運転室の
見張りを頼んで客用の便所へ行けるかもしれないが、それも停電していれば便所の機能は果たさない。
それにもし、乗務員へのコーヒーサービスが福利厚生の一環として規定されているなら、
DQNなクレーマー風情に臆する事なく堂々としていればいいだけだ。
800名無しでGO!
2018/08/01(水) 22:44:32.26ID:a56Nym9x0 最近は、患者搬送後の救急隊員がコンビニに寄っただけでクレームが来るらしいな。
まぁ、昔から、「俺はこんなに苦しんでいるのにアイツらは飯を食ってやがる」という類のイチャモンは後を絶たないらしいが。
まぁ、昔から、「俺はこんなに苦しんでいるのにアイツらは飯を食ってやがる」という類のイチャモンは後を絶たないらしいが。
802名無しでGO!
2018/08/01(水) 23:57:39.19ID:UUtiV24R0 なんか争点がずれてるな。
コーヒー云々よりセキュリティの話。
食堂車会社の人間が運転台で運転士とやり取りしたらダメなだけ。
コーヒー云々よりセキュリティの話。
食堂車会社の人間が運転台で運転士とやり取りしたらダメなだけ。
803名無しでGO!
2018/08/02(木) 00:38:07.61ID:oEvJSxAa0 クレーマーが全員死ねば過ごしやすい世の中になるだろうに
804名無しでGO!
2018/08/02(木) 19:38:10.36ID:Q/rzRGZN0 ちょっと前に、剛力とかいう女のブログが炎上したことと絡めて、
日本人の嫉妬心について書き連ねた記事が有ったな。
曰く、日本人が勤勉で大人しいというのは戦後に作られた虚像で、
元来の日本人は嫉妬しやすい民族性なんだってさ。
我関せずで居られないんだってさ。
日本人の嫉妬心について書き連ねた記事が有ったな。
曰く、日本人が勤勉で大人しいというのは戦後に作られた虚像で、
元来の日本人は嫉妬しやすい民族性なんだってさ。
我関せずで居られないんだってさ。
805名無しでGO!
2018/08/02(木) 20:31:52.67ID:S1YKLO/c0 剛力がキムチ野郎なんてのは公然の事実だろ、本人が「頭の中は嫉妬心で埋め尽くされているゴミです」と自己紹介やってるだけなんだから言わせとけ
806名無しでGO!
2018/08/04(土) 16:25:13.85ID:pgcvZ8me0807名無しでGO!
2018/08/04(土) 19:46:01.23ID:p5JuvA7S0 そんな取って付けたようなクレーマーゴッコに興じる酔狂なんて居るか?
売れない漫才師ですらネタにはしまい
売れない漫才師ですらネタにはしまい
808名無しでGO!
2018/08/05(日) 22:00:42.57ID:QYt53Ipt0 でも今の世の中他人にケチをつけることが生き甲斐っていう惨めな人が多いからね
809名無しでGO!
2018/08/05(日) 23:07:54.41ID:1ZqXk5K90810名無しでGO!
2018/08/05(日) 23:14:08.45ID:QYt53Ipt0811名無しでGO!
2018/08/06(月) 09:23:11.50ID:TKejuDYr0 スモークサーモンとビールで1200円だからなぁ
その後に飯食ったら3000円超える
それでも食堂単体では赤字
車販で持ってたからな
その後に飯食ったら3000円超える
それでも食堂単体では赤字
車販で持ってたからな
812名無しでGO!
2018/08/07(火) 17:49:18.16ID:YylCqJ910 時間帯、列車による繁閑差が大きいにも関わらず班単位での稼働人数は同じだったからな。
しかも閑散列車での食材廃棄ロスと繁忙列車での販売機会ロスも大きかった。
乗務員からすりゃ「これだけ売上があるのになぜ赤字なんだ」となるが
会社としては食堂車営業を支える地上側の設備・人員の維持費も小さくなく
何よりも元祖ブラック業種でスタッフの採用・管理コストがバカにならなかった。
しかも閑散列車での食材廃棄ロスと繁忙列車での販売機会ロスも大きかった。
乗務員からすりゃ「これだけ売上があるのになぜ赤字なんだ」となるが
会社としては食堂車営業を支える地上側の設備・人員の維持費も小さくなく
何よりも元祖ブラック業種でスタッフの採用・管理コストがバカにならなかった。
813名無しでGO!
2018/08/07(火) 18:38:11.16ID:kVK1//j20 だから益々なぜ食堂車を大衆化せざるを得なかったのか疑問になるわ
金持ちは暖かい飯
貧乏人は弁当でも食ってろで良かったろ?
金持ちは暖かい飯
貧乏人は弁当でも食ってろで良かったろ?
814名無しでGO!
2018/08/07(火) 19:25:40.89ID:LL7KXv6b0815名無しでGO!
2018/08/07(火) 19:37:09.36ID:2aAYs7z90 そういや昔のキヨスクは飲料やお菓子や土産用の菓子箱あたりはあっても、
“ごはん”といえるものがあったかと問われると記憶にないんだなぁ。
弁当屋は弁当屋で別個で店を構えていたしな。
“ごはん”といえるものがあったかと問われると記憶にないんだなぁ。
弁当屋は弁当屋で別個で店を構えていたしな。
816名無しでGO!
2018/08/08(水) 00:41:12.21ID:xy1Pnj3T0 >>811
2011年に「おおぞら」自由席に乗ったときもなかなか車内販売が回ってこず
ようやく回ってきたら肝心の駅弁は売り切れだった
「今更回ってきて売り切れだなんて」と文句を言ってるおじさんにお姉さんが何度も頭を下げていた
仕方ないので降りた駅のスーパーでちらし寿司を買って夕食にした記憶がある
そのおおぞらの車内販売もなくなってしまった
2011年に「おおぞら」自由席に乗ったときもなかなか車内販売が回ってこず
ようやく回ってきたら肝心の駅弁は売り切れだった
「今更回ってきて売り切れだなんて」と文句を言ってるおじさんにお姉さんが何度も頭を下げていた
仕方ないので降りた駅のスーパーでちらし寿司を買って夕食にした記憶がある
そのおおぞらの車内販売もなくなってしまった
817名無しでGO!
2018/08/08(水) 06:15:01.67ID:OQfiXVLa0 >>816
選択肢が少なかったことで生き残っていた駅弁屋と車内販売も
エキナカやコンビニ等が大きく展開されたことで風前の灯火。
売るほう買うほう双方にとってギャンブル要素の強かった車内販売は消えていくほうがみんなにとって幸せ。
ちなみに新幹線ですら弁当に関しては20年ほど前から駅構内売店>車内販売なのに
この20年で乗客数が激減した北海道の特急では尚更無理があるよね。
選択肢が少なかったことで生き残っていた駅弁屋と車内販売も
エキナカやコンビニ等が大きく展開されたことで風前の灯火。
売るほう買うほう双方にとってギャンブル要素の強かった車内販売は消えていくほうがみんなにとって幸せ。
ちなみに新幹線ですら弁当に関しては20年ほど前から駅構内売店>車内販売なのに
この20年で乗客数が激減した北海道の特急では尚更無理があるよね。
818名無しでGO!
2018/08/08(水) 19:52:41.99ID:byh8ys/n0 一度スーパー北斗に函館から乗って伊達紋別位まで車販来なかったのは参った
聞いたら団体客がいてそこで時間かかったとのことだが
森過ぎた辺りで耐えきれずに自分からワゴン探しに行ったもんw
聞いたら団体客がいてそこで時間かかったとのことだが
森過ぎた辺りで耐えきれずに自分からワゴン探しに行ったもんw
819名無しでGO!
2018/08/09(木) 22:56:21.86ID:0jWwmdvf0820名無しでGO!
2018/08/09(木) 23:06:40.89ID:CI43QRYK0 でも弁当ってほしいときに限って積んでないんだよな
821名無しでGO!
2018/08/09(木) 23:15:40.34ID:Mlc2/zJd0822名無しでGO!
2018/08/10(金) 08:37:36.58ID:eImc32Jm0 http://www.joho-soken.or.jp/posts/3826888/
337回想774列車2018/05/01(火) 00:39:13.89ID:8QsWyv5O
昔、駅にはキオスクと駅弁売り場しかなかった。それが今は、「エキナカ」事業が強化され、鉄道会社が経営するコンビニができている。
飲み物は市中価格で売っていますし、弁当は500円で買えます。わざわざ、「高価」な食堂車やブッフェに立ち寄らないですよねという話です。
車内販売のお弁当やドリンクも同じです。
また、新幹線に乗ったら、家族や同僚が揃って食事するという風習めいたものが無くなりました。
それに、鉄道自体が便利になって、乗車時間そのものが短くなっています。日帰り出張で東京に帰るとき、新大阪でビール2本とつまみを買って車内で…
というのは今でもありますよね。昔は、浜松あたりでビールが無くなり、車内販売でもう1本買っていましたが、
新幹線自体がかなりスピードアップしたので、飲み干すのが小田原あたりになってしまいました(笑)。
すぐに着くから、もうお代わりはやめておこうかなとなりますよね。
337回想774列車2018/05/01(火) 00:39:13.89ID:8QsWyv5O
昔、駅にはキオスクと駅弁売り場しかなかった。それが今は、「エキナカ」事業が強化され、鉄道会社が経営するコンビニができている。
飲み物は市中価格で売っていますし、弁当は500円で買えます。わざわざ、「高価」な食堂車やブッフェに立ち寄らないですよねという話です。
車内販売のお弁当やドリンクも同じです。
また、新幹線に乗ったら、家族や同僚が揃って食事するという風習めいたものが無くなりました。
それに、鉄道自体が便利になって、乗車時間そのものが短くなっています。日帰り出張で東京に帰るとき、新大阪でビール2本とつまみを買って車内で…
というのは今でもありますよね。昔は、浜松あたりでビールが無くなり、車内販売でもう1本買っていましたが、
新幹線自体がかなりスピードアップしたので、飲み干すのが小田原あたりになってしまいました(笑)。
すぐに着くから、もうお代わりはやめておこうかなとなりますよね。
823名無しでGO!
2018/08/10(金) 09:31:38.40ID:wUH+twws0 社販取扱いメニューを椅子裏のポケットに入れて多てくれたらいいんだよね。
そこに弁当の写真やウリやらを書いてくれていたら、興味も湧こうというもの。
ワゴンを停めて短時間で選んでってプレッシャーあるよ。
そこに弁当の写真やウリやらを書いてくれていたら、興味も湧こうというもの。
ワゴンを停めて短時間で選んでってプレッシャーあるよ。
824名無しでGO!
2018/08/10(金) 11:34:08.75ID:QiqK2DLK0825名無しでGO!
2018/08/10(金) 12:02:56.35ID:FtlmfN0h0 今は客側の退化が止まらない状態だからな、昔なら客側も事前にある程度の心構えを持って迅速な購入と会計を済ませたものだが、
どいつもこいつも売り子を足留めしてからウジウジと選び始める身勝手な者が多い、移動型の商売に適しない客ばかりで回るに回れない事情もある。
どいつもこいつも売り子を足留めしてからウジウジと選び始める身勝手な者が多い、移動型の商売に適しない客ばかりで回るに回れない事情もある。
826名無しでGO!
2018/08/10(金) 12:27:03.22ID:OUgCK/uJ0 ロマンスカーは車内有料サービスの伝統がだな
830名無しでGO!
2018/08/10(金) 22:18:46.67ID:FtlmfN0h0831名無しでGO!
2018/08/10(金) 22:21:27.67ID:RsfDmRlO0 クソリプ様じゃー
832名無しでGO!
2018/08/11(土) 14:07:32.99ID:2uW0nPlA0833名無しでGO!
2018/08/11(土) 14:35:44.12ID:P8bfWgZe0 というか昔と違って車内販売のメニューが国鉄時代の数倍に増えてる
そりゃ買うほうも選ぶのに悩む罠
国鉄時代は複数の車販が弁当だけとか
飲み物やつまみだけとか手分けして
販売してたが
車内販売員が集約されてワゴンがミニコンビニ化してしまったから巡回回数も減って買う時間も延びてしまった
国鉄型ワゴンはJR四国の特急で残っているけど
販売区間の問題もあって早い早いw
そりゃ買うほうも選ぶのに悩む罠
国鉄時代は複数の車販が弁当だけとか
飲み物やつまみだけとか手分けして
販売してたが
車内販売員が集約されてワゴンがミニコンビニ化してしまったから巡回回数も減って買う時間も延びてしまった
国鉄型ワゴンはJR四国の特急で残っているけど
販売区間の問題もあって早い早いw
834名無しでGO!
2018/08/11(土) 19:04:45.10ID:L0t+jsMc0 尼あたりと組んで無人化できないもんかねぇ。
バッテリで自動走行、決済はありとあらゆるカード。
客は@カードを入れるA商品を取るBカードを取る。
何が売れたかは無人店舗方式。
要員は商品補充と充電。車掌兼任で可。
バッテリで自動走行、決済はありとあらゆるカード。
客は@カードを入れるA商品を取るBカードを取る。
何が売れたかは無人店舗方式。
要員は商品補充と充電。車掌兼任で可。
835名無しでGO!
2018/08/11(土) 21:09:05.97ID:H64cvkw90 自販機が行き詰まっている時点で察しろよ
836名無しでGO!
2018/08/11(土) 21:33:11.05ID:l5CYt5uu0 席まで来てくれるかどうかでだいぶ違う気が。
自走式なら留置中は駅のコンセントまで移動できるし。
自走式なら留置中は駅のコンセントまで移動できるし。
837名無しでGO!
2018/08/11(土) 21:42:00.25ID:G2KWnhOx0 旭川駅ホームみたいにワゴンをホームに出すのが最低限の補給形態になっちまった
838名無しでGO!
2018/08/11(土) 22:10:13.66ID:H64cvkw90 そこまでふざけた戯れ言を吐き捨てるほどに腐りきってるなら、
もうグランクラスか飛行機のファーストクラス乗ってろハゲとしか言えんわな
もうグランクラスか飛行機のファーストクラス乗ってろハゲとしか言えんわな
839名無しでGO!
2018/08/11(土) 22:34:10.83ID:q1hrZkA/0 でもそのホームでの立ち売りも今とあってはレアな販売形態なんだよな
842名無しでGO!
2018/08/12(日) 21:37:58.57ID:Um8AgdEC0 混雑した盆シーズン何か殺伐としたエピソードがあったら教えろください。
843名無しでGO!
2018/08/12(日) 23:53:16.72ID:jCvBhRie0 とりあえずお盆の博多行きのぞみ指定席でワゴンが通りかかったのが広島過ぎてからだった。
車内販売の案内もしてなかったしデッキこみまくり、自由席客積み込みで4分遅れだったからしょうがないが
前日まで仕事してたから半分寝てて残念ながら車販の声に反応出来なかった
車内販売の案内もしてなかったしデッキこみまくり、自由席客積み込みで4分遅れだったからしょうがないが
前日まで仕事してたから半分寝てて残念ながら車販の声に反応出来なかった
844名無しでGO!
2018/08/13(月) 01:29:29.56ID:ALdOUTZz0 殺伐としたエピソードではないけど
E4系の売店コーナーは表向き2012年9月28日で営業終了になっているが
デッキに立ち客の多い混雑期にはカートで回ることはせず売店営業が復活する
今期の盆には乗ってないけどゴールデンウィークにはやってた
E4系の売店コーナーは表向き2012年9月28日で営業終了になっているが
デッキに立ち客の多い混雑期にはカートで回ることはせず売店営業が復活する
今期の盆には乗ってないけどゴールデンウィークにはやってた
845名無しでGO!
2018/08/13(月) 04:27:18.53ID:XzWw1Kyb0 巡回が混雑で遅くなりそうなときは事前に買うのよねえ
846名無しでGO!
2018/08/13(月) 12:42:20.81ID:ouuBS0Pq0 遅くても回ってくるだけマシ。
8/11のやまびこは、自由席だけでなく指定席の通路もいっぱいで、車内販売回れないのアナウンスあったし。
8/11のやまびこは、自由席だけでなく指定席の通路もいっぱいで、車内販売回れないのアナウンスあったし。
847名無しでGO!
2018/08/18(土) 18:26:18.23ID:1DWO4+Ay0848名無しでGO!
2018/08/18(土) 18:45:13.62ID:+S0wTY7z0 やはり車内販売もキャッシュレスをより進めねば
849名無しでGO!
2018/08/18(土) 19:54:04.35ID:y4p/PC3g0852名無しでGO!
2018/08/19(日) 22:00:31.48ID:VueIxadU0 泥棒や盗難に入られたら認識変わるよ
853名無しでGO!
2018/08/20(月) 14:17:36.68ID:JNJTofuH0 それでも空き巣に合う率なんか、治安悪い国と比べれば少ないから、
そういう酷い目に遭った一念発起しても周りが全然だからね。
何でもスマホ決済にした国ってのは、現金スリが多かったんだって。
実働派スリの仕事は上がったりだけど、今度はIT犯とのイタチごっこが
始まってるらしい。これチャイナの話しね。
そういう酷い目に遭った一念発起しても周りが全然だからね。
何でもスマホ決済にした国ってのは、現金スリが多かったんだって。
実働派スリの仕事は上がったりだけど、今度はIT犯とのイタチごっこが
始まってるらしい。これチャイナの話しね。
854名無しでGO!
2018/08/20(月) 21:11:08.49ID:GP6GGd/A0 偽札も多かったんですがそこは
855名無しでGO!
2018/08/21(火) 01:23:59.22ID:abWT4wS50 もちろんそれもある。自国の札が信用されてない。
856名無しでGO!
2018/08/25(土) 22:13:34.39ID:4aCGy6F90 今日ゆふ森売店で初SUGOCA
出来たのはいいんだけど、クレカの支払いに対応してくれんかなぁ
出来たのはいいんだけど、クレカの支払いに対応してくれんかなぁ
857名無しでGO!
2018/08/29(水) 20:12:17.46ID:cyc0yQzb0 国内の食堂車でクレジット支払いってあった?
858名無しでGO!
2018/08/29(水) 20:16:42.50ID:rjMAsmEy0859名無しでGO!
2018/08/29(水) 22:09:28.65ID:7n9eMTi10 NRE車販のクレカ対応って北斗星やカシオペアの末期くらいじゃないっけ
860名無しでGO!
2018/08/29(水) 23:03:10.55ID:B/OZBTec0 交通系だけだったような
862名無しでGO!
2018/08/31(金) 01:16:03.40ID:7NgmsF9S0863名無しでGO!
2018/08/31(金) 17:32:21.37ID:no/TsSOJ0 今日は能登の大雨により、のれんが急遽運休となったが、こんな場合、事前予約の専用弁当は一体どうなるのだろうか、
運行しなければ供する対象も無くなるのだが、別メニューにバラすのかねえ…、まさかな
運行しなければ供する対象も無くなるのだが、別メニューにバラすのかねえ…、まさかな
864名無しでGO!
2018/08/31(金) 18:09:08.95ID:KQhrWoRC0 スタッフが美味しく?
865名無しでGO!
2018/08/31(金) 20:39:21.08ID:Fib0bCAFO 今日ののぞみ281号に新横浜から新大阪まで乗ったんだけど、アナウンスが男の声で、その男のパーサーにおしぼりを渡された
がっかりした
もう一人は女性で、ワゴン押してた
がっかりした
もう一人は女性で、ワゴン押してた
866名無しでGO!
2018/08/31(金) 20:39:48.05ID:Fib0bCAFO 大阪は男も雇うようになったのかよ
867名無しでGO!
2018/08/31(金) 20:47:05.97ID:FAZIK6ob0 車内販売員みたいなところこそ本来は男の仕事やろ
868名無しでGO!
2018/08/31(金) 22:14:18.45ID:PyeTAcJf0 男の車内販売員は国鉄時代からずっといる
869名無しでGO!
2018/09/02(日) 18:55:48.52ID:/wDIaaeM0 そんだけ離職率が高いということだ
男も入れないと人が足りない
男も入れないと人が足りない
870名無しでGO!
2018/09/03(月) 14:24:20.90ID:JBbncYlj0 でもあの緑のシマシマ制服はピエロみたいでイヤだった
871名無しでGO!
2018/09/09(日) 11:20:41.17ID:Bzo/6KEf0 山陽新幹線岡山から博多に乗った。
ワゴンのお姉さんブラ線クッキリ!
ルックスは標準レベルだが、肉盛りでブラ線が出ちゃってる訳で好き嫌いが別れる所。
ワゴンのお姉さんブラ線クッキリ!
ルックスは標準レベルだが、肉盛りでブラ線が出ちゃってる訳で好き嫌いが別れる所。
874名無しでGO!
2018/09/09(日) 21:13:00.67ID:a93ANc/80 見せ下着でドキドキできた時代に戻りたいな
877名無しでGO!
2018/09/18(火) 09:27:14.59ID:OmRfQi9LO 新幹線の車販担当者は乗車すると先ずはコーヒーマシンの消毒から始まる
Gの死骸やフンが凄いからね
Gの死骸やフンが凄いからね
878名無しでGO!
2018/09/18(火) 09:33:36.82ID:OmRfQi9LO 因みに、Gの隠語は太郎
879名無しでGO!
2018/09/21(金) 20:25:14.22ID:bOOyRs+y0 「また太郎出たわ。いやになっちゃう」
「ほんとよね。太郎ってサイテー」
こんな会話を聞きながらいたたまれない気持ちになる人間サマの太郎さんが横を通り過ぎたりしたのだろうか。
「ほんとよね。太郎ってサイテー」
こんな会話を聞きながらいたたまれない気持ちになる人間サマの太郎さんが横を通り過ぎたりしたのだろうか。
880名無しでGO!
2018/09/25(火) 18:32:59.75ID:/Ev9X8XN0 世界中のジャックさんが事あるごとに凶悪犯罪者扱いされるのと似たようなものだ。
881名無しでGO!
2018/09/25(火) 21:58:25.22ID:oTsaW5IB0882名無しでGO!
2018/09/27(木) 22:02:09.24ID:ny4RSvKSO パン線
ブラ線
脚線
新幹線
ブラ線
脚線
新幹線
884名無しでGO!
2018/10/04(木) 13:06:20.22ID:JqsO6XWL0 北海道新幹線札幌延伸時には供食設備やフリースペースの充実も期待したいところだな。
スピードアップも必要だが、東京−札幌となると航空機にはスピードでは敵わないから、
そこは供食設備やラウンジなどフリースペースの充実を図るというのもいいと思う。
できれば食堂車復活して欲しいけど、食堂車は無理ならせめてバーカウンター付きのラウンジを
半車でもいいから設置した方がいい。
ただ、座席を確保できない自由席や立席特急券の客が居座られてしまえば問題なので、
ラウンジは利用対象をグランクラスとグリーンの客に限定してもいいと思う。
スピードアップも必要だが、東京−札幌となると航空機にはスピードでは敵わないから、
そこは供食設備やラウンジなどフリースペースの充実を図るというのもいいと思う。
できれば食堂車復活して欲しいけど、食堂車は無理ならせめてバーカウンター付きのラウンジを
半車でもいいから設置した方がいい。
ただ、座席を確保できない自由席や立席特急券の客が居座られてしまえば問題なので、
ラウンジは利用対象をグランクラスとグリーンの客に限定してもいいと思う。
885名無しでGO!
2018/10/04(木) 13:38:59.15ID:GRmrVB5Z0886名無しでGO!
2018/10/04(木) 23:46:42.83ID:PpPQkaUF0 グランクラスを
かつての展望車みたいに
1-1にしないと
食堂車クラスのサービスは受けにくいよな
かつての展望車みたいに
1-1にしないと
食堂車クラスのサービスは受けにくいよな
887名無しでGO!
2018/10/05(金) 15:20:57.36ID:e8gbQT8P0 >>885
1号車:ビュフェカウンター付きのラウンジ
2号車:グランクラスとグリーンの合造
3号車:グリーン車
4〜10号車:普通車
とすればいいと思う。この場合、1号車はグランクラス客及びグリーン客のみ利用可とし、
なすのなどの短距離運用時は閉鎖とすればいい。
1号車:ビュフェカウンター付きのラウンジ
2号車:グランクラスとグリーンの合造
3号車:グリーン車
4〜10号車:普通車
とすればいいと思う。この場合、1号車はグランクラス客及びグリーン客のみ利用可とし、
なすのなどの短距離運用時は閉鎖とすればいい。
888名無しでGO!
2018/10/05(金) 20:52:09.23ID:25iuILcE0 定員が減るから不可
889名無しでGO!
2018/10/05(金) 23:50:55.35ID:/jehyha/0 かつての殿様あさかぜみたいに殿様のぞみをつくればいいのに
9〜11号車はグランクラスであとは全てグリーンという
もちろんグランクラスは1-1でかつての食堂車みたいな料理が楽しめる
9〜11号車はグランクラスであとは全てグリーンという
もちろんグランクラスは1-1でかつての食堂車みたいな料理が楽しめる
890名無しでGO!
2018/10/05(金) 23:57:33.11ID:UyVhmF4b0 そだねー
891名無しでGO!
2018/10/06(土) 17:38:57.76ID:FuV7Bm6E0 お薬用意しときますねー
892名無しでGO!
2018/10/06(土) 17:57:10.01ID:O4W+Acyu0 先生!もっと強いのないですか!?
893名無しでGO!
2018/10/07(日) 08:58:50.36ID:haW9MJQk0 >>885
あそこは個室を二つ設けて“二室限定スーパーグランクラス”にすれば供食の要素も加わるからこのスレからもそう逸脱はしないかな。
座席のフルフラット化も可能にすればそこに寝台の要素までも加えられるが、
やれるとしてもひかりレールスターの中途半端個室モドキを完全個室化する程度にしかできないか。
何にしろ、真っ先に食い付くのは西村京太郎であろう。
あそこは個室を二つ設けて“二室限定スーパーグランクラス”にすれば供食の要素も加わるからこのスレからもそう逸脱はしないかな。
座席のフルフラット化も可能にすればそこに寝台の要素までも加えられるが、
やれるとしてもひかりレールスターの中途半端個室モドキを完全個室化する程度にしかできないか。
何にしろ、真っ先に食い付くのは西村京太郎であろう。
894名無しでGO!
2018/10/07(日) 09:09:48.55ID:28oMNQrX0 まあほとんどの人は普通席増やせと思うだろうけどな
グランクラスも完全に供給過剰で
最近のJR東日本の新幹線の利益を削ってるんじゃないかと思ってきてる
グランクラスも完全に供給過剰で
最近のJR東日本の新幹線の利益を削ってるんじゃないかと思ってきてる
895名無しでGO!
2018/10/07(日) 09:36:49.98ID:haW9MJQk0 グランクラスについては「こんな形もありますよ?」というモデルハウス的な要素もあるだろうし、
あそこだけで独立採算を目指すような酔狂な発想では元々ないだろう。
客層が悪いからアテンダントの離職率も高いままだし、まだまだ安すぎやしないかと思ったりはする。
あそこだけで独立採算を目指すような酔狂な発想では元々ないだろう。
客層が悪いからアテンダントの離職率も高いままだし、まだまだ安すぎやしないかと思ったりはする。
896名無しでGO!
2018/10/08(月) 08:25:30.12ID:+2NWY38r0 元々先頭車で容積少ないのをどう活かすかというのが発端だし
897名無しでGO!
2018/10/12(金) 21:44:04.25ID:7yxMfBsL0 客層を何とかして欲しいわ
898名無しでGO!
2018/10/13(土) 02:03:03.02ID:+cVeyhA90 カネさえ払えば・・・ という精神の奴らは上級席から排除したい
899名無しでGO!
2018/10/23(火) 21:33:14.14ID:A4HK8NmO0 鉄ヲタは真っ先に排除だな
900名無しでGO!
2018/10/23(火) 22:21:09.70ID:enJ7il6J0 それな
901名無しでGO!
2018/10/24(水) 10:51:01.84ID:BKyBqaFf0902名無しでGO!
2018/10/30(火) 07:40:42.13ID:LBdomViC0 カネさえ払えば、というのは「身分社会ではない」ということでもあるので
良いことなんだか悪いことなんだか
良いことなんだか悪いことなんだか
903名無しでGO!
2018/10/30(火) 20:25:44.01ID:C34O6Ma40 昔のクッソ高い二等一等運賃や食堂車は貧民が実質出せない額だったんじゃろ
904名無しでGO!
2018/10/31(水) 08:07:37.16ID:UeYMUWnq0 べつにそれで問題ないんじゃなかろうか。
変に大衆化させたら余計に状況が悪化したなんて例は様々な業種で結構ある。
変に大衆化させたら余計に状況が悪化したなんて例は様々な業種で結構ある。
905名無しでGO!
2018/10/31(水) 21:38:05.21ID:WL5mFvwz0 今でいう国際線ビジネスクラスを定価で乗るようなもんじゃろ
906名無しでGO!
2018/11/03(土) 02:27:19.77ID:9yorkj9E0 昨日(2日)の9401A。東京出てから
「ワゴンを1台しか載せていませんので車内販売は7〜11号車の間しか行いません」
ってお姉さんがアナウンス始めたから驚いたわ。
いつからこんな販売形態になったん?
「ワゴンを1台しか載せていませんので車内販売は7〜11号車の間しか行いません」
ってお姉さんがアナウンス始めたから驚いたわ。
いつからこんな販売形態になったん?
907名無しでGO!
2018/11/03(土) 05:45:38.60ID:J4O3yCrD0 臨時列車で人手不足やろ
908名無しでGO!
2018/11/05(月) 22:11:33.29ID:q6dSmPYv0909名無しでGO!
2018/11/05(月) 23:09:09.67ID:Hq9fwlE60 そういえばここ最近MAXときに乗ると売店の臨時営業ばかりにあたる
昨日なんか2編成併結16連で両方とも営業の案内してた
実質再開してるのは喜ばしいことなんだけど
やめるって言っていたのは何だったのか
昨日なんか2編成併結16連で両方とも営業の案内してた
実質再開してるのは喜ばしいことなんだけど
やめるって言っていたのは何だったのか
910名無しでGO!
2018/11/06(火) 16:24:09.87ID:Oj/TCic60 閉店商法かな、それかどうにか工夫して収支トントンぐらいに持ってきたとか。
食堂車みたいに長時間居座らなくて、かつそれなりに客が寄ってくるとか
物珍しさとノスタルジーで戻りつつあるのかも。
ただ、売店営業が当たり前になってしまえばまた廃れる。
食堂車みたいに長時間居座らなくて、かつそれなりに客が寄ってくるとか
物珍しさとノスタルジーで戻りつつあるのかも。
ただ、売店営業が当たり前になってしまえばまた廃れる。
911名無しでGO!
2018/11/06(火) 22:13:42.79ID:5EfYIkxk0 売店すら有り難い存在になったんですが今は
912名無しでGO!
2018/11/11(日) 21:07:41.65ID:tr/Tu/N20 浮上
913名無しでGO!
2018/11/11(日) 21:42:53.89ID:Ng7YN71PO 今日ののぞみ404号のグリーン車、レチがおしぼり配ったり、車内販売の放送したり、ゴミ回収してたけど、人手が足りないのか?
914名無しでGO!
2018/11/11(日) 22:13:21.82ID:wzoU6gtY0 うん、確実に人手不足。
客層が相応に良いならアテンダントも花形職業なのだが、現実は罰ゲーム以外の何物でもないからな。
客層が相応に良いならアテンダントも花形職業なのだが、現実は罰ゲーム以外の何物でもないからな。
917名無しでGO!
2018/11/12(月) 18:40:33.27ID:CXZtV+qp0 安い給料、不規則な勤務時間、土日祝日盆正月関係ない出勤日
客層関係なくブラック以外の何者でもない
客層関係なくブラック以外の何者でもない
918名無しでGO!
2018/11/12(月) 22:11:26.93ID:jfiCo9f10 そして人手不足である
919名無しでGO!
2018/11/12(月) 22:57:35.92ID:T8OrWgxG0 そのうち、のぞみ・ひかりの臨時列車も車内販売廃止されそうだ。
920名無しでGO!
2018/11/12(月) 23:14:00.67ID:vJgvg+Mu0 売ってるのがお兄ちゃんだと悪いけど買うモチベが下がる
921名無しでGO!
2018/11/12(月) 23:32:33.60ID:JzVTVXo10 でも昭和時代の車販嬢はキャバクラの尾根遺産と変わらない雰囲気が多かったが、
最近はそうでもなくなったか?
最近はそうでもなくなったか?
922名無しでGO!
2018/11/12(月) 23:56:07.95ID:akZdwom50 飛行機を手本にしたんやろ
923名無しでGO!
2018/11/13(火) 10:47:46.05ID:cOz7+a1n0 昭和の頃の車販は高卒中卒のヤンキー上がりが多かったからな。
飛行機のCAは昭和の頃でも短大卒以上が当たり前だったのとは対照的。
飛行機のCAは昭和の頃でも短大卒以上が当たり前だったのとは対照的。
924名無しでGO!
2018/11/13(火) 20:12:55.82ID:yCIWWcrJ0 そりゃステイタスも給料も全然ちがうもの
925名無しでGO!
2018/11/15(木) 07:55:43.43ID:ZLUNbYeD0 グランクラスは客層があれだからめっきり乗らなくなった
ANAのプレミアクラスの方が客層がいいし同じ金払うなら航空機だな
ANAのプレミアクラスの方が客層がいいし同じ金払うなら航空機だな
926名無しでGO!
2018/11/15(木) 10:23:23.78ID:M4ng6Mqw0 東北北陸のグランクラスよりも東海道のぞみのグリーンの方が客層という点では上質だからな
927名無しでGO!
2018/11/15(木) 21:11:24.99ID:q6GdigWs0 >>925 もグランクラスの客層をあげるのに少しは貢献したんだな結構結構
929名無しでGO!
2018/11/18(日) 14:11:21.29ID:dKmUY43N0 東海道新幹線の車内販売で買い物したら
車内販売通信というチラシをもらった
フェアとかの案内と裏に定番品の案内だったけど
結構攻めの姿勢だな・・・と一瞬思ったけど
よそはシートポケットの後ろにこういうの常備してるんだよな
車内販売通信というチラシをもらった
フェアとかの案内と裏に定番品の案内だったけど
結構攻めの姿勢だな・・・と一瞬思ったけど
よそはシートポケットの後ろにこういうの常備してるんだよな
930名無しでGO!
2018/11/18(日) 19:35:52.71ID:BcNWKwTc0 絶対数が多過ぎやもん
931名無しでGO!
2018/11/19(月) 14:44:42.92ID:kECV44950 >>56
先日お昼にエキナカの成田エクスプレスギャルたちに遭遇。
可愛いですよ。普通に。きゃぴきゃぴと。
CAもそうですがきれいなおねいさんがアテンダントをしているのは
日本だけかも。アメリカの飛行機なんてアフリカ系でっぷりおばあちゃんが
どっこらしょって荷物をあげてくれてそれはそれでありかも、みたいな。
空中女土方ですからね。ゲイの男子のほうが体力あってむいているかも。
先日お昼にエキナカの成田エクスプレスギャルたちに遭遇。
可愛いですよ。普通に。きゃぴきゃぴと。
CAもそうですがきれいなおねいさんがアテンダントをしているのは
日本だけかも。アメリカの飛行機なんてアフリカ系でっぷりおばあちゃんが
どっこらしょって荷物をあげてくれてそれはそれでありかも、みたいな。
空中女土方ですからね。ゲイの男子のほうが体力あってむいているかも。
932名無しでGO!
2018/11/22(木) 21:08:22.71ID:rF3Dibov0 容姿にも素姓にも余裕ある女客は余裕を持って接する。
容姿にも素姓にも自信ない女客はあらゆるものを目の敵にして醜態を晒す。
創価学会ご謹製の女専用車両を見れば一目瞭然、容姿端麗な女客は誰一人として存在しない。
容姿にも素姓にも自信ない女客はあらゆるものを目の敵にして醜態を晒す。
創価学会ご謹製の女専用車両を見れば一目瞭然、容姿端麗な女客は誰一人として存在しない。
933名無しでGO!
2018/11/24(土) 16:04:43.20ID:EGM3BKFF0 >>932
見るも無残な枯木にて怪しい素性のものですが。
自信のあるなしは確かに全般に言えますよね。
自分の容姿や素性を全面的に受け入れて満足しているか否か。
女性専用車両助かっています。容姿端麗かどうかは主観ではないでしょうか。
見るも無残な枯木にて怪しい素性のものですが。
自信のあるなしは確かに全般に言えますよね。
自分の容姿や素性を全面的に受け入れて満足しているか否か。
女性専用車両助かっています。容姿端麗かどうかは主観ではないでしょうか。
934名無しでGO!
2018/11/24(土) 16:08:41.80ID:EGM3BKFF0 >>1
https://www.yomiuri.co.jp/special/shinkansen/feature03.html
1990年夏の金曜日に同級生と名古屋に所用ありひかり東京発指定席をもらっていました。
食堂車なくなるらしいよ、ということで二人で全行程食堂車に居座りカレーを食しました。
美味しかったな。
https://www.yomiuri.co.jp/special/shinkansen/feature03.html
1990年夏の金曜日に同級生と名古屋に所用ありひかり東京発指定席をもらっていました。
食堂車なくなるらしいよ、ということで二人で全行程食堂車に居座りカレーを食しました。
美味しかったな。
935名無しでGO!
2018/11/26(月) 22:05:10.21ID:lzEMWSBl0 1990年夏だと、新幹線食堂車はすでに都ホテル列車食堂がギブアップし
「ホテルの宣伝になるから赤字でも…」で食堂車に参入してきた帝国ホテルも撤退を検討し始めた頃だな。
純民間系がいなくなった後は旧日本食堂系の2社(JD.JW)と鉄道弘済会系のビュッフェとうきょう(BT)が
営業を続けるもBTは1993年春にJDに吸収合併され消滅。そう考えるともはや食堂車では黒字が出せない中で
徐々に営業本数を減らしながらも2000年春まで食堂車営業を続けた2社も大変だったな。
まぁ鉄道会社直営だけに列車運用や過剰人員のやりくり等の都合もあっただろうが。
「ホテルの宣伝になるから赤字でも…」で食堂車に参入してきた帝国ホテルも撤退を検討し始めた頃だな。
純民間系がいなくなった後は旧日本食堂系の2社(JD.JW)と鉄道弘済会系のビュッフェとうきょう(BT)が
営業を続けるもBTは1993年春にJDに吸収合併され消滅。そう考えるともはや食堂車では黒字が出せない中で
徐々に営業本数を減らしながらも2000年春まで食堂車営業を続けた2社も大変だったな。
まぁ鉄道会社直営だけに列車運用や過剰人員のやりくり等の都合もあっただろうが。
936名無しでGO!
2018/11/26(月) 22:32:34.40ID:+4L4U8tB0 帝国ホテルと都ホテルは自分から参入というよりも国策で誘致したような
937名無しでGO!
2018/11/26(月) 23:01:47.60ID:HfEbSOvf0 帝国はともかく、都ホテルはそもそも東海道特急の列車食堂で営業してたのが
新幹線に移行しただけのような
新幹線に移行しただけのような
938名無しでGO!
2018/11/27(火) 00:46:46.55ID:QVPBPESN0 食堂車って利用者よりも鉄道側から営業を要請されたもので
もともと大して儲かるような事業じゃなかったことだな。
以下、帝国の食堂車営業に関して
―――「列車食堂」の営業開始は昭和28年、東京・大阪間を走る在来線特急「つばめ」だったそうですね。後発で帝国ホテルが参入した経緯をご存知の範囲で教えてください。
当時の国鉄総裁から帝国ホテルの犬丸徹三社長へ、強い参入要請があったそうです。国鉄という公共企業体として、戦前から食堂車を営業していた日本食堂に独占させ続けてもよいのかという、世論を考慮したようです。
それに、サービス向上のためには競争原理を導入するほうがよいとの判断もあったのでしょう。そしてなぜ、帝国なのかというと、これは推測ですが、当時食堂車を利用するのは富裕層が中心であったことに関係があるかもしれません。
また、ホテル側としても、日本を代表する優等列車である「つばめ」や「はと」の列車食堂を引き受けることは、ホテルの宣伝になると考え、「たとえ赤字であっても安いもの」との考えがあったとも聞きます。
―――その後、昭和39年に東海道新幹線が開業し、新幹線でも事業を継続されています。
新幹線開業により東海道本線の特急は廃止されますので、そのまま「移行」するのかという話になりますが、企業として列車食堂の事業に参入し続けるか否かの議論はあったようです。
というのも、当時の開業区間である東京・新大阪間では、乗車時間が3〜4時間であることやビジネス客が中心になることが予測されたため、国鉄は食堂車を無くしビュフェのみを設定すると決めていたのです。
ただ、将来的に博多への延伸は確実であり、客単価は落ちるものの車内販売などでカバー可能という両面から、事業の場を新幹線へ「移行」することになりました。
そして、「移行」から10年後、博多まで延伸された昭和49年、食堂車が連結されることになりました。当時は、帝国ホテルの他に、都ホテル・日本食堂・ビュフェとうきょうの4社が運営していました。
その後、国鉄は分割民営化されるなか、この4社体制は維持されましたが、弊社は平成4年に撤退しました。
https://www.joho-soken.or.jp/posts/3826888
もともと大して儲かるような事業じゃなかったことだな。
以下、帝国の食堂車営業に関して
―――「列車食堂」の営業開始は昭和28年、東京・大阪間を走る在来線特急「つばめ」だったそうですね。後発で帝国ホテルが参入した経緯をご存知の範囲で教えてください。
当時の国鉄総裁から帝国ホテルの犬丸徹三社長へ、強い参入要請があったそうです。国鉄という公共企業体として、戦前から食堂車を営業していた日本食堂に独占させ続けてもよいのかという、世論を考慮したようです。
それに、サービス向上のためには競争原理を導入するほうがよいとの判断もあったのでしょう。そしてなぜ、帝国なのかというと、これは推測ですが、当時食堂車を利用するのは富裕層が中心であったことに関係があるかもしれません。
また、ホテル側としても、日本を代表する優等列車である「つばめ」や「はと」の列車食堂を引き受けることは、ホテルの宣伝になると考え、「たとえ赤字であっても安いもの」との考えがあったとも聞きます。
―――その後、昭和39年に東海道新幹線が開業し、新幹線でも事業を継続されています。
新幹線開業により東海道本線の特急は廃止されますので、そのまま「移行」するのかという話になりますが、企業として列車食堂の事業に参入し続けるか否かの議論はあったようです。
というのも、当時の開業区間である東京・新大阪間では、乗車時間が3〜4時間であることやビジネス客が中心になることが予測されたため、国鉄は食堂車を無くしビュフェのみを設定すると決めていたのです。
ただ、将来的に博多への延伸は確実であり、客単価は落ちるものの車内販売などでカバー可能という両面から、事業の場を新幹線へ「移行」することになりました。
そして、「移行」から10年後、博多まで延伸された昭和49年、食堂車が連結されることになりました。当時は、帝国ホテルの他に、都ホテル・日本食堂・ビュフェとうきょうの4社が運営していました。
その後、国鉄は分割民営化されるなか、この4社体制は維持されましたが、弊社は平成4年に撤退しました。
https://www.joho-soken.or.jp/posts/3826888
940名無しでGO!
2018/11/27(火) 11:32:45.75ID:FZxDLUS30 >>935
もし国鉄の分割民営化がなかったら・・・
もし国鉄の分割民営化がなかったら・・・
941名無しでGO!
2018/11/27(火) 20:17:20.74ID:kd5DHWor0 >>935
帝国だった気がする。ビールも吞んだな。
名古屋ついてからそっちに赴任していた別の友人と三人で味噌カツを更に食してかなり満腹。
翌日南山大学にて学生の面接をしたのだけれど一番の思い出は食堂車のカレーだった気がする。
他にお客様いなくて貸し切りだったし採算とれるのかなと二人で余計な心配した。
帝国だった気がする。ビールも吞んだな。
名古屋ついてからそっちに赴任していた別の友人と三人で味噌カツを更に食してかなり満腹。
翌日南山大学にて学生の面接をしたのだけれど一番の思い出は食堂車のカレーだった気がする。
他にお客様いなくて貸し切りだったし採算とれるのかなと二人で余計な心配した。
942名無しでGO!
2018/11/27(火) 21:48:39.22ID:qubogHEc0 ライスカレーとビールって、下痢を発生させる黄金コンビとしか思えない。
943名無しでGO!
2018/11/28(水) 06:46:47.89ID:Y+I3S2Oe0 >>942
帝国ホテルのロゴ入りプレートとカトラリーだったから大丈夫 笑
個人的にはビールよりラッシーのほうが好きだけど。
ちなみに今朝の朝一駅ドリンクは生姜チャイ
これから9月三日はクミンの日ってことでクミンシードチャイを吞む日にしようと思っています。
温かい一日となりますように。
帝国ホテルのロゴ入りプレートとカトラリーだったから大丈夫 笑
個人的にはビールよりラッシーのほうが好きだけど。
ちなみに今朝の朝一駅ドリンクは生姜チャイ
これから9月三日はクミンの日ってことでクミンシードチャイを吞む日にしようと思っています。
温かい一日となりますように。
944名無しでGO!
2018/12/03(月) 21:09:58.53ID:EgRLt9KG0 北斗の車内販売縮小だぞ
945名無しでGO!
2018/12/03(月) 21:13:50.77ID:QusYAbgp0 スーパー北斗って車販まだ残ってるの?
946名無しでGO!
2018/12/08(土) 08:20:24.52ID:RgMH7frO0 韓国のKTXも車内販売がなくなったみたいだね。
それでも飲料だけでなく菓子の自販機があるだけ日本の鉄道より上だな。
それでも飲料だけでなく菓子の自販機があるだけ日本の鉄道より上だな。
947名無しでGO!
2018/12/08(土) 10:17:33.85ID:/1tmnapZ0 糞チョンくっさw
948名無しでGO!
2018/12/08(土) 13:00:33.60ID:SuCHoesg0 このタイミングで脱線とか
949名無しでGO!
2018/12/08(土) 16:20:58.49ID:0MGMgcc/0 これでKTXの事故、何度目だ?
950名無しでGO!
2018/12/09(日) 23:37:39.55ID:5hxQj8WA0 ながまれ海峡号(絶景とおさかな)、 TOHOKU EMOTION(まるごとおしゃれなレストラン)、 時間のまほろば列車(絶景めぐり)、 ごっつお玉手箱列車、 けの汁列車、 新型リゾートしらかみ(軽食カウンターつき)、
フルーティアふくしま(おいしいスイーツ)、 (あまちゃんの)レトロ車両ランチ&スイーツプラン、 フラワー長井線企画列車、 旅するレストラン 52席の至福、 レストラン・キハ(さしみを気動車で食らう)、
懐石料理列車、 富士山ビュー特急(富士山とスイーツ)、 雪月花(絶景と日本一豪華なお料理)、 越乃Shu*Kura(おいしい地酒と景色)、 現美新幹線(カフェとアート)、 ろくもん(水戸岡先生の電車)、
ナイトクルーズ姨捨(絶景レストラン列車)、 HIGH RAIL1375(リゾート列車)、 北信濃ワインバレー列車(人気列車を復刻)、 伊豆クレイル(絶景と美食を楽しむ)、
ザ・ロイヤルエクスプレス(伊豆急行のとっておき)、 TRAIN SUITE 四季島、 ながら(清流長良川の絶景)、 ながら川風号、 食堂車(特急燕の食堂車を再現)、 薬膳列車(四季折々の素材で滋養強壮)、
薬草列車(なんだか楽しそう)、 しし鍋列車(なんだか楽しそう)、 盆栽列車(なんだか楽しそう)、 健・美食御前列車(ヘルシー列車)、 おでんしゃ(走る屋台)、 のと里海里山号(能登の絶景とおいしい料理)、
花嫁のれん(絢爛豪華観光列車)、 ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた / 絶景&寿司&地酒)万葉おでん電車、 プレミアム観光列車、 丹後くろまつ号(丹後のうまいものづくし)、
青の交響曲(シンフォニー)、 しまかぜ(近鉄 豪華特急)、 トワイライトエクスプレス瑞風、 おでん de 電車(京阪)、 おでん電車、 チーズエクスプレス号(グルメ列車)、
○○のなし(山陰海岸線の絶景列車)、 トワイライトエクスプレス瑞風(クルーズトレイン)、 伊予灘ものがたり、 四国まんなか千年ものがたり、 或る列車(豪華スイーツ列車)、
おれんじ食堂(海と田園とラ・ロシェルの料理)、 田園シンフォニー(のどかな風景)、 かわせみやませみ(絶景と焼酎とお弁当)、 ななつ星 in 九州(クルーズトレイン)、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
フルーティアふくしま(おいしいスイーツ)、 (あまちゃんの)レトロ車両ランチ&スイーツプラン、 フラワー長井線企画列車、 旅するレストラン 52席の至福、 レストラン・キハ(さしみを気動車で食らう)、
懐石料理列車、 富士山ビュー特急(富士山とスイーツ)、 雪月花(絶景と日本一豪華なお料理)、 越乃Shu*Kura(おいしい地酒と景色)、 現美新幹線(カフェとアート)、 ろくもん(水戸岡先生の電車)、
ナイトクルーズ姨捨(絶景レストラン列車)、 HIGH RAIL1375(リゾート列車)、 北信濃ワインバレー列車(人気列車を復刻)、 伊豆クレイル(絶景と美食を楽しむ)、
ザ・ロイヤルエクスプレス(伊豆急行のとっておき)、 TRAIN SUITE 四季島、 ながら(清流長良川の絶景)、 ながら川風号、 食堂車(特急燕の食堂車を再現)、 薬膳列車(四季折々の素材で滋養強壮)、
薬草列車(なんだか楽しそう)、 しし鍋列車(なんだか楽しそう)、 盆栽列車(なんだか楽しそう)、 健・美食御前列車(ヘルシー列車)、 おでんしゃ(走る屋台)、 のと里海里山号(能登の絶景とおいしい料理)、
花嫁のれん(絢爛豪華観光列車)、 ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた / 絶景&寿司&地酒)万葉おでん電車、 プレミアム観光列車、 丹後くろまつ号(丹後のうまいものづくし)、
青の交響曲(シンフォニー)、 しまかぜ(近鉄 豪華特急)、 トワイライトエクスプレス瑞風、 おでん de 電車(京阪)、 おでん電車、 チーズエクスプレス号(グルメ列車)、
○○のなし(山陰海岸線の絶景列車)、 トワイライトエクスプレス瑞風(クルーズトレイン)、 伊予灘ものがたり、 四国まんなか千年ものがたり、 或る列車(豪華スイーツ列車)、
おれんじ食堂(海と田園とラ・ロシェルの料理)、 田園シンフォニー(のどかな風景)、 かわせみやませみ(絶景と焼酎とお弁当)、 ななつ星 in 九州(クルーズトレイン)、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
952名無しでGO!
2018/12/10(月) 22:56:57.50ID:yuq6wR0n0 それを食品ロスのリスクというんじゃろ
953名無しでGO!
2018/12/13(木) 10:29:34.22ID:/dkRo5n40 空席見付けて不意に飛び乗っても、ドタキャンやスッポカシなんかで持て余してしまっている弁当あたりならありつける可能性はある、博打だが。
地酒とか保存の利くものだけなら余分に在庫が積んであるだろうから恐らく問題ない。
まぁ最も手軽に味わいたいなら東北・北陸新幹線のグランクラスを当日買いしてフリーの飲食の提供のみを受けるに徹するのが一番確実かな。
地酒とか保存の利くものだけなら余分に在庫が積んであるだろうから恐らく問題ない。
まぁ最も手軽に味わいたいなら東北・北陸新幹線のグランクラスを当日買いしてフリーの飲食の提供のみを受けるに徹するのが一番確実かな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 15時間 8分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 687日 15時間 8分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】「俺は自分を曝け出しているんだ!」 米ディズニーランドに全裸男性が出現 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 石破、身内とばかり税金メシ [402859164]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]