>>244
乗務員が他の社員と関わるのって、乗務の合間に待機してるときなんだけど、それがくせ者でね
仕事をしてるわけじゃないから大体雑談してるんだわ
なので、必要ないのでコミュニケーション取らないだけですよ?っていう形で意に沿わない奴をハブにしやすい
声のでかい奴が役員やってたりするから、組合の意に沿わない奴をハブって気まずくしたりする
意流しでみんなで飯いこーか!からの、ターゲットだけ誘わない、とか
列車間合いの1時間、誰も声をかけないとか、示し合わせてベンチを広く使って、ターゲットだけ座らせないとか
こういう子供じみたイジメみたいな形で追い込んで行く

その逆に、新人で同期に馴染めてない奴をフォローするていで組合お兄さんが絡んでいって染め上げたり、業務上のコミュニケーションが必要ないのをうまく使って組織の意向を職場に浸透させてくのよ