探検
PiTaPa 審査27回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO! (ワッチョイ 4ed2-TPky)
2018/03/11(日) 04:35:09.41ID:GeyINGOi0公式
http://www.pitapa.com/
PiTaPa - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa
過去スレ一覧
26) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/
25) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1465299157/
24) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/
23) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1391225696/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362368450/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1310653504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
165名無しでGO! (ワンミングク MM52-evuc)
2018/06/30(土) 11:27:14.42ID:QX2PrGQrM >>164
それは単なる強がりだよ
それは単なる強がりだよ
166名無しでGO! (ワッチョイW fe9f-2jKD)
2018/06/30(土) 11:41:28.81ID:22yQI/N50 ICOCA、PiTaPaと2通りの選択肢が用意されながら多くの人がICOCAを選択しているのは否定できない事実.
167名無しでGO! (ワッチョイWW 0234-M9kt)
2018/06/30(土) 14:06:11.63ID:pjeQqDw50 わいエリア外からANAのオプションで作ったで
168名無しでGO! (スプッッ Sd82-QhYw)
2018/06/30(土) 14:09:54.06ID:6M0SGMgfd169名無しでGO! (ワンミングク MM52-evuc)
2018/06/30(土) 14:15:24.98ID:Gc6FFoU5M170名無しでGO! (スプッッ Sd82-QhYw)
2018/06/30(土) 14:23:34.91ID:6M0SGMgfd171名無しでGO! (スプッッ Sd82-QhYw)
2018/06/30(土) 15:19:43.95ID:6M0SGMgfd ふと思った
職場から回数券を買うように言われて、(回数券より割高な)PiTaPaを使うに使えなくなった人っているのかな?
俺が昔週3でいた職場は交通費を1割減らされていた
職場から回数券を買うように言われて、(回数券より割高な)PiTaPaを使うに使えなくなった人っているのかな?
俺が昔週3でいた職場は交通費を1割減らされていた
172名無しでGO! (ワッチョイWW 46dc-ARgW)
2018/06/30(土) 15:45:49.93ID:w4pXbbrd0 >>170
ICOCA定期なら普通に券面をコピーすればいいだけなんだが。
ICOCA定期なら普通に券面をコピーすればいいだけなんだが。
173名無しでGO! (ワッチョイ 51e9-VCRa)
2018/06/30(土) 16:12:43.36ID:Mopf2LbA0 >>172
PiTaPa定期だって普通に券面をコピーすればいいだけなんだが
PiTaPa定期だって普通に券面をコピーすればいいだけなんだが
174名無しでGO! (スプッッ Sd82-QhYw)
2018/06/30(土) 16:56:44.87ID:6M0SGMgfd175名無しでGO! (オッペケ Sr51-rCHy)
2018/06/30(土) 18:03:11.31ID:+0rJCwEWr176名無しでGO! (ワッチョイWW 0234-M9kt)
2018/06/30(土) 20:20:15.65ID:pjeQqDw50 VISAやけどあるよ
177名無しでGO! (オッペケ Sr51-rCHy)
2018/06/30(土) 21:08:30.46ID:+0rJCwEWr178名無しでGO! (ワッチョイ 8298-A/zb)
2018/07/01(日) 00:03:41.66ID:fC7xhfpg0 >>173
だから入社時に間に合わないって言ってるだろうが
だから入社時に間に合わないって言ってるだろうが
179名無しでGO! (ワッチョイW 2174-QhYw)
2018/07/01(日) 07:50:50.56ID:ytZzodbv0180名無しでGO! (ワッチョイ 2174-HrKv)
2018/07/01(日) 10:01:52.80ID:ytZzodbv0 先月は久しぶりにけっこうな額使ったから自分で割引計算したら1.68%引きだった。微妙すぎ・・・
181名無しでGO! (ワッチョイ 8298-A/zb)
2018/07/01(日) 10:05:16.85ID:fC7xhfpg0182名無しでGO! (ワッチョイW fe9f-2jKD)
2018/07/01(日) 10:24:18.28ID:JBdtE5Gv0 >>180
その場ですぐ手に入る回数券なら普通回数券でも9%割引。そりゃPiTaPa浸透しないよな。
その場ですぐ手に入る回数券なら普通回数券でも9%割引。そりゃPiTaPa浸透しないよな。
183名無しでGO! (ワッチョイWW 0234-M9kt)
2018/07/01(日) 15:21:35.86ID:lLLTBaBy0 一方manacaエリアでは回数券があぼーんされた
184名無しでGO! (ワッチョイ 8291-yQv9)
2018/07/02(月) 00:20:07.54ID:CTiyhx9g0 埼玉住まいだけど、PiTaPa使いたくて去年阪急STASIA作ったんだけど
こんな状況になるとは…
どうしようかな。
こんな状況になるとは…
どうしようかな。
185名無しでGO! (ワッチョイ 4223-eFFS)
2018/07/02(月) 00:57:07.34ID:uOySL3xB0 別に使えなくなるわけじゃないんだから
186180 (ワッチョイ 2174-HrKv)
2018/07/02(月) 19:23:01.01ID:PsHuf7Zz0 >>182
実は回数券を買うほどの乗り方をしてません。
5社局またがってますが、うち3社局は無割引です。
金券ショップでばら売りを買いそろえる気もありませんでした。
自分は何回か引っ越ししてるんですが、一時期
阪急でPiTaPaが使えるにもかかわらず回数券の方が得だからと
回数券カード3種類(と乗り越し用にスルっとSFカードを)買ってたことがあります。
当時はPiTaPaを持ってませんでした。
PiTaPaを申し込んだのは、PiTaPaエリアの利用が散発的になってからです。
そういう意味では、どこの客層に向けたカードが疑問ですね。
実は回数券を買うほどの乗り方をしてません。
5社局またがってますが、うち3社局は無割引です。
金券ショップでばら売りを買いそろえる気もありませんでした。
自分は何回か引っ越ししてるんですが、一時期
阪急でPiTaPaが使えるにもかかわらず回数券の方が得だからと
回数券カード3種類(と乗り越し用にスルっとSFカードを)買ってたことがあります。
当時はPiTaPaを持ってませんでした。
PiTaPaを申し込んだのは、PiTaPaエリアの利用が散発的になってからです。
そういう意味では、どこの客層に向けたカードが疑問ですね。
187179 (ワッチョイ 2174-HrKv)
2018/07/02(月) 19:30:47.32ID:PsHuf7Zz0 >>181
すぐ手に入れたいくらい、プリペイドIC搭載定期にあこがれる人が多いんですか?
自分だって近鉄でPiTaPaが始まったばかりの頃、わざわざ鶴橋まで出てICOCAを買って
ICカードをタッチして喜んでた時代がありましたが。
もっとも、自分はPiTaPaエリアの定期が必要だったことがない人間なので、
そういう意味であなたと事情が違うことは付け加えておきます。
すぐ手に入れたいくらい、プリペイドIC搭載定期にあこがれる人が多いんですか?
自分だって近鉄でPiTaPaが始まったばかりの頃、わざわざ鶴橋まで出てICOCAを買って
ICカードをタッチして喜んでた時代がありましたが。
もっとも、自分はPiTaPaエリアの定期が必要だったことがない人間なので、
そういう意味であなたと事情が違うことは付け加えておきます。
188名無しでGO! (ワンミングク MM52-evuc)
2018/07/02(月) 19:54:25.16ID:oRFG7vjSM189名無しでGO! (ワッチョイ 69d2-yQv9)
2018/07/03(火) 00:59:56.33ID:R17t/RUZ0 ピタパは回数券や企画切符は買えないんだよね。
JR東だと券売機で買えるけど。
クレジットカードならそのくらいは対応してほしいな。
JR東だと券売機で買えるけど。
クレジットカードならそのくらいは対応してほしいな。
191名無しでGO! (スプッッ Sd22-QhYw)
2018/07/03(火) 12:54:28.21ID:Z2LQjWwAd >>190
あれ俺が知ってる限り回数券や企画物はICで買えないと
あれ俺が知ってる限り回数券や企画物はICで買えないと
192名無しでGO! (オッペケ Sr51-uoth)
2018/07/03(火) 19:44:32.37ID:x+HMCK3fr >>191
JR西日本だったらPiTaPaのプリペイドバリューで回数券や特急券買えるね。
JR西日本だったらPiTaPaのプリペイドバリューで回数券や特急券買えるね。
193名無しでGO! (ワッチョイW 6e80-bpt1)
2018/07/03(火) 19:46:33.21ID:97e8xU5Y0 JRでポストペイが使えるのは10月からでおk?
194名無しでGO! (ワッチョイ adb3-A/zb)
2018/07/03(火) 21:13:46.28ID:C7h9a3zU0 ちょうど昼特きっぷの延長期限が切れるのと合わせて採用かな・・・?
195名無しでGO! (ササクッテロ Sp3b-lvkU)
2018/07/06(金) 17:44:24.56ID:yepa9J19p PiTaPaもついでにポアしてくれ…
196名無しでGO! (タナボタ 5f2a-c6cw)
2018/07/07(土) 18:38:19.95ID:8SFzID2R00707 大阪地下鉄の回数カードからpitapaに移行したが
回数カードに10円残っちゃってる
消化のためにたとえば地下鉄1区に乗ろうとすると170円追加する必要があるが
pitapaなら162円で乗れるのでかえって損、どうしたものか
回数カードに10円残っちゃってる
消化のためにたとえば地下鉄1区に乗ろうとすると170円追加する必要があるが
pitapaなら162円で乗れるのでかえって損、どうしたものか
197名無しでGO! (タナボタ 5f34-UVFs)
2018/07/07(土) 19:17:38.89ID:N4n7lsNt00707 迷うぐらいならとととどちらかに統一汁
198名無しでGO! (タナボタ MM9b-Wzlk)
2018/07/07(土) 20:28:31.45ID:jOli5f0WM0707 様子がよくわからんけと、PiTaPaにチャージしたら8円余ってこまるってこと?
PiTaPaは5年毎にカードを取り替えるので(クレカと同じ)その時にカードに残っているチャージは銀行口座に返金されるよ。
PiTaPaは5年毎にカードを取り替えるので(クレカと同じ)その時にカードに残っているチャージは銀行口座に返金されるよ。
199名無しでGO! (オイコラミネオ MM1f-DiHj)
2018/07/08(日) 00:09:10.81ID:Pi4TseBfM 結局pitapaのマイスタイル、smart icocaの乗車ポイントで2枚持ちは変わらなさそう
昼得廃止の代替ポイントはpitapaにも適用されるのかな?
昼得廃止の代替ポイントはpitapaにも適用されるのかな?
200200 (ワッチョイ 478a-sule)
2018/07/08(日) 01:45:21.01ID:TDdokW/u0 200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!
201名無しでGO! (スプッッ Sdff-ByRJ)
2018/07/09(月) 12:24:30.89ID:/QNGYcDUd ある鉄道グループ(阪急阪神・京阪・近鉄・南海のどれか)の店に行ったが
ダメ元でPiTaPaを出したら「交通系は使えないんです」と言われた
いろんな意味でびっくりした
Edyとか使えるカードはあるそうだったが俺が持ってなくて、現金で払った
こんなこともあるのかと思った
ダメ元でPiTaPaを出したら「交通系は使えないんです」と言われた
いろんな意味でびっくりした
Edyとか使えるカードはあるそうだったが俺が持ってなくて、現金で払った
こんなこともあるのかと思った
202名無しでGO! (ササクッテロル Sp3b-lvkU)
2018/07/09(月) 21:29:51.81ID:sZxaSkwCp PiTaPaが無ければ関西圏のIC化はもっと進んでいただろう…
203名無しでGO! (ワッチョイ 07d2-UVFs)
2018/07/09(月) 22:59:47.65ID:X8Bvlw8Q0 磁気カードに固執しないで、SUICAが出たときに
IC化を始めておけば、普及は進んだろう。
自動改札機のカード対応で関西私鉄は金を使ってしまったからな。
IC化を始めておけば、普及は進んだろう。
自動改札機のカード対応で関西私鉄は金を使ってしまったからな。
204名無しでGO! (ワッチョイ c7e9-sule)
2018/07/10(火) 09:49:59.94ID:3KsAscZV0 Osaka Metroポイントカード
https://i.imgur.com/17RWpyt.png
グループ共通ポイント. グループ共通の
Osaka Metroポイントカードを新たに導入し、
事業間の送客、ポイントを活用したピークタイム混雑緩和、
顧客データベースを活用したマーケティングを実現します。
https://i.imgur.com/17RWpyt.png
グループ共通ポイント. グループ共通の
Osaka Metroポイントカードを新たに導入し、
事業間の送客、ポイントを活用したピークタイム混雑緩和、
顧客データベースを活用したマーケティングを実現します。
205名無しでGO! (ワッチョイW ff9f-lvkU)
2018/07/10(火) 17:11:42.41ID:wEO/u+4K0 PiTaPaの存在自体は構わないんだけどPASMO同様プリペイドを採用してればICカード普及は促進されただろう。
206名無しでGO! (ワッチョイW 4780-KC1k)
2018/07/10(火) 22:20:59.49ID:3cSRmrqf0 それってICOCAやろ
207名無しでGO! (ワッチョイWW c71a-aMDz)
2018/07/11(水) 01:21:34.61ID:ZiybqOeJ0 圏内ならチャージ作業不要ってのが当初のウリだったわけで
208名無しでGO! (ワントンキン MM3f-zBIS)
2018/07/11(水) 08:30:08.58ID:VhgffEchM ICOCAはオートチャージ出来ないからなあ
209名無しでGO! (ワッチョイ 07d2-UVFs)
2018/07/11(水) 12:55:31.35ID:642Cqt/J0 クレジットカードのPitapaとICOCAの電子マネーの差が出たな。
電子マネーにオートチャージできれば、Pitapaとあまり変わらないからな。
小売店も、クレジットカードより電子マネーのほうが導入しやすいんだろう。
電子マネーにオートチャージできれば、Pitapaとあまり変わらないからな。
小売店も、クレジットカードより電子マネーのほうが導入しやすいんだろう。
210名無しでGO! (ワッチョイW ff9f-lvkU)
2018/07/11(水) 14:02:29.66ID:0A2yEbNA0 結果的にポストペイのPiTaPaは失敗だったけどサービス開始時点で10年後にプリペイドが主流になるとはなかなか予想できないからね〜
211名無しでGO! (スップ Sdff-ByRJ)
2018/07/11(水) 14:47:58.33ID:AUXawwchd クレカチャージできればポストペイと変わらない、という人がそれだけ多かったのだろうか?
俺はできるだけプリカ減らしたい派だけど
俺はできるだけプリカ減らしたい派だけど
212名無しでGO! (ワッチョイ 07d2-UVFs)
2018/07/11(水) 17:23:41.92ID:642Cqt/J0 プリペイド方式はだれでも持てる、現金チャージができる。
先発のEdyはさほど普及せず、JR東日本が首都圏で始めてから普及し始めたからね。
この時点で、勝敗は決まったようなもんだろう。
JR東日本が導入すれば関東大手私鉄、他のJRも追随するのはわかっていたかな。
JR東日本は駅構内の売店や自動販売機の導入して、記名SUICAに対してポイント制も始めた。
先発のEdyはさほど普及せず、JR東日本が首都圏で始めてから普及し始めたからね。
この時点で、勝敗は決まったようなもんだろう。
JR東日本が導入すれば関東大手私鉄、他のJRも追随するのはわかっていたかな。
JR東日本は駅構内の売店や自動販売機の導入して、記名SUICAに対してポイント制も始めた。
213名無しでGO! (ワントンキン MM3f-zBIS)
2018/07/11(水) 19:57:03.39ID:VhgffEchM >>212
SuicaがあったのにあえてICOCAやPASMOなんかを入れたのが分からない
そのままSuicaで良かったし転勤とかでSuicaを使い回しできないから
結局ICカードがやたら増えてしまった
SuicaがあったのにあえてICOCAやPASMOなんかを入れたのが分からない
そのままSuicaで良かったし転勤とかでSuicaを使い回しできないから
結局ICカードがやたら増えてしまった
214名無しでGO! (ワッチョイ c7e9-sule)
2018/07/11(水) 20:12:21.05ID:UMND7xZp0215名無しでGO! (ワッチョイ 5f34-UVFs)
2018/07/11(水) 20:53:57.02ID:gsgkOqRd0 せやせや
これからキャッシュレス社会に入りつつあるのに
これからキャッシュレス社会に入りつつあるのに
216名無しでGO! (ワッチョイ 07d2-UVFs)
2018/07/11(水) 21:29:07.07ID:642Cqt/J0217名無しでGO! (ワッチョイ ade9-Y8gp)
2018/07/12(木) 13:39:32.95ID:Fm/QxDUI0 何故か会社目線で語ってるのがいるけれど
利用者目線で言えばポストペイ型が普及したほうが良かったんだけどな
今更言っても遅いけど・・・
利用者目線で言えばポストペイ型が普及したほうが良かったんだけどな
今更言っても遅いけど・・・
218名無しでGO! (ワッチョイWW 5d08-VDv9)
2018/07/12(木) 17:35:05.30ID:byetj39n0 関空ちかトクきっぷはpitapa対応しないのは何故?
各社IC対応もほぼ網羅されたし3dayチケット復活もしてほしい
各社IC対応もほぼ網羅されたし3dayチケット復活もしてほしい
219名無しでGO! (ワッチョイ ade9-Y8gp)
2018/07/12(木) 21:05:02.21ID:VGUeVmlG0220名無しでGO! (ワッチョイ e5d2-LQig)
2018/07/12(木) 23:50:32.14ID:nr5lWHos0 デビットカード方式のポストペイ型が出ていれば普及したかもね。
審査もいらないし、口座持っていれば誰でも持てる。
審査もいらないし、口座持っていれば誰でも持てる。
221名無しでGO! (スプッッ Sd6d-WeDC)
2018/07/13(金) 19:33:15.43ID:3umQ7Vf+d ○○百貨店専門店の店員さん、
「交通系ですか?」と聞いてきたからピタパと答えたのに
交通系のボタン押しちゃダメでしょ?
そのあとボタンの切りかえ方がわからなくて
客を1分待たせたのもいただけない
あえて苦情を入れるのもなんだから、ここに書いちゃった
「交通系ですか?」と聞いてきたからピタパと答えたのに
交通系のボタン押しちゃダメでしょ?
そのあとボタンの切りかえ方がわからなくて
客を1分待たせたのもいただけない
あえて苦情を入れるのもなんだから、ここに書いちゃった
222名無しでGO! (スプッッ Sd6d-WeDC)
2018/07/13(金) 19:39:52.42ID:3umQ7Vf+d223名無しでGO! (ワッチョイ ade9-Y8gp)
2018/07/13(金) 20:08:28.46ID:8X7WmMpA0224名無しでGO! (ワッチョイ ea34-LQig)
2018/07/13(金) 22:56:11.39ID:tR8IFm6h0 予想以上にご利用を計画的に出来ない方々が多かった可能性
225名無しでGO! (ワッチョイ a6e9-LQig)
2018/07/14(土) 11:42:45.12ID:5phWQazZ0 大阪メトロは特に何もしなくても利用額割引が適用されるんだな
他の事業者はよく利用する区間の登録とか必要
他の事業者はよく利用する区間の登録とか必要
226名無しでGO! (ワッチョイ e5d2-LQig)
2018/07/14(土) 12:02:35.12ID:5eDYx2ft0 チャージを嫌がる人が手数料払うとは思えないけどね。
解約手数料は取られるし、保証金も利用限度額の4倍は必要。
買い物には使えない。
誰が使うのという内容。
<入会金、年会費等>
入会金、年会費は、他のPiTaPaカードと同様に不要です。
ただし、退会時には、保証金払戻手数料として1,000円(除く消費税等)を差引いて保証金を返金します。
※1年間に一度もご利用がない場合に限り、
会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,000円(除く消費税等)が必要となります。
(カード毎にご利用の有無を判定します。)
※『ご利用代金通知書』は1回の発送につきご利用代金通知書発送料100円(除く消費税等)を請求いたします。
(ご利用代金通知書の発送をご希望されない方は、会員様専用インターネットサービス「PiTaPa倶楽部」へご登録いただき、
「ご利用代金通知書」発送解除の手続きを行なってください。)
解約手数料は取られるし、保証金も利用限度額の4倍は必要。
買い物には使えない。
誰が使うのという内容。
<入会金、年会費等>
入会金、年会費は、他のPiTaPaカードと同様に不要です。
ただし、退会時には、保証金払戻手数料として1,000円(除く消費税等)を差引いて保証金を返金します。
※1年間に一度もご利用がない場合に限り、
会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,000円(除く消費税等)が必要となります。
(カード毎にご利用の有無を判定します。)
※『ご利用代金通知書』は1回の発送につきご利用代金通知書発送料100円(除く消費税等)を請求いたします。
(ご利用代金通知書の発送をご希望されない方は、会員様専用インターネットサービス「PiTaPa倶楽部」へご登録いただき、
「ご利用代金通知書」発送解除の手続きを行なってください。)
227名無しでGO! (ワッチョイW b69f-BAvs)
2018/07/15(日) 06:34:18.60ID:e4FBfeVy0 PiTaPa専用コインロッカーさっさと廃止しろ
228名無しでGO! (ワッチョイW 3d74-WeDC)
2018/07/15(日) 08:08:38.30ID:38KZ+2sY0 ↑むしろ使ってあげたいのに見つからない派
229名無しでGO! (ワッチョイW 3d74-WeDC)
2018/07/15(日) 08:56:26.22ID:38KZ+2sY0230名無しでGO! (ワッチョイ 5db3-iomh)
2018/07/17(火) 22:54:16.95ID:h4QIwDZ40 審査落ちた
無職ではあかんのか?
無職ではあかんのか?
231名無しでGO! (ワッチョイWW 6d1a-4qXr)
2018/07/18(水) 07:49:39.29ID:v5HAwiT/0 携帯やクレカの料金を滞納した経験は?
232名無しでGO! (ガラプー KKa5-va2W)
2018/07/18(水) 21:31:01.04ID:3xAMTMz5K >>226
あえて言えばブラックリストに載ってしまったがマイスタイルを使いたいというケースくらいか
あえて言えばブラックリストに載ってしまったがマイスタイルを使いたいというケースくらいか
234名無しでGO! (ワッチョイW 57f7-Hhoh)
2018/07/21(土) 02:44:38.30ID:/4iQOuMt0 >>230
収入欄だろうね
収入欄だろうね
235名無しでGO! (ワッチョイWW 3723-4QRO)
2018/07/23(月) 01:37:57.37ID:g91aFBTw0 第1種障害者専用PiTaPaというレア物
236名無しでGO! (ササクッテロ Sp4b-/QfL)
2018/07/23(月) 21:49:51.25ID:xnOq7YvAp 昼特廃止で京阪神間需要は阪急に移るかと思ったら阪急も回数券対策してきたからな〜
237名無しでGO! (ワッチョイW 9fd2-R1Z+)
2018/07/23(月) 22:13:02.35ID:+No/kh6t0 >>214
アハハ、はいはいせいぜいPiTaPaごり押しで大爆死したゴキブリ色のウンコ電車共々のたれ死んでくださいな。
アハハ、はいはいせいぜいPiTaPaごり押しで大爆死したゴキブリ色のウンコ電車共々のたれ死んでくださいな。
238名無しでGO! (ワッチョイ 77b3-8kmr)
2018/07/23(月) 22:20:59.22ID:GeNrYJcH0 ババタンクスレ
239名無しでGO! (ワッチョイ ff80-HghU)
2018/07/25(水) 16:26:44.67ID:fpfmdV1u0 年収120万、賃貸住居・勤続年数1年未満、VISAとPitapaにて滞納履歴ありだけど通った
結婚したのとSMBCカードの口座で申請したくらいしか理由が思いつかないけど阪急のIC定期作りたかったから助かる
結婚したのとSMBCカードの口座で申請したくらいしか理由が思いつかないけど阪急のIC定期作りたかったから助かる
243名無しでGO! (FAX!WW 6bf7-m4QL)
2018/07/26(木) 09:14:49.31ID:NtDGvm9I0FOX 底辺って大変なんだな
244名無しでGO! (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/26(木) 16:32:37.59ID:qwS/gYCI0 >SMBCカードの口座で申請したくらいしか
これが大きいように思う。
とりあえずは定期収入あり認定だろ。
これが大きいように思う。
とりあえずは定期収入あり認定だろ。
245名無しでGO! (ワッチョイ 03b3-tZPZ)
2018/07/26(木) 19:21:24.66ID:aqfVbBiw0 >>240
ピタパの審査に落ちたんじゃないの?
ピタパの審査に落ちたんじゃないの?
246名無しでGO! (アウアウカー Saef-2eH9)
2018/07/26(木) 19:31:26.11ID:Er/wmyvza PiTaPa審査落ちた。
ビューカードは通ったのに、意味わからん。
ビューカードは通ったのに、意味わからん。
247名無しでGO! (オッペケ Sr47-NZG7)
2018/07/26(木) 20:49:53.21ID:VKTLy54Zr248sage (ワッチョイW 4b8a-deNq)
2018/07/26(木) 23:14:17.48ID:txBu0H4R0 >>244
やっぱそうかな
勤続年数だけ3年、他同じ条件で5ヶ月程前に三井住友で銀行口座と一緒にクレ作ったら通ったんだわ(それまでブラックで楽天カードすら通らなかった)
滞納完済から5年未満のはずなんだけど
三井住友厳しいと思ってたからびっくりした
追加カードは限度額の関係で作れなかったけどベーシック申し込んだら通ったよ
やっぱそうかな
勤続年数だけ3年、他同じ条件で5ヶ月程前に三井住友で銀行口座と一緒にクレ作ったら通ったんだわ(それまでブラックで楽天カードすら通らなかった)
滞納完済から5年未満のはずなんだけど
三井住友厳しいと思ってたからびっくりした
追加カードは限度額の関係で作れなかったけどベーシック申し込んだら通ったよ
249名無しでGO! (ワッチョイWW 1234-cnlH)
2018/07/26(木) 23:51:00.33ID:hfFNjHEO0 そりゃ預金残高見れるしな
250名無しでGO! (ワッチョイWW 2226-zV5Y)
2018/07/27(金) 00:02:49.80ID:iSM68bkp0 三井住友の追加カードにもSポイント付けてほしい
251名無しでGO! (スップ Sd52-/BnX)
2018/07/28(土) 07:50:04.38ID:xQd6Qg41d 天神橋筋の商店街は今でも大々的に使える店が多いですか?
(ここ十数年行ってないので気になった)
(ここ十数年行ってないので気になった)
253名無しでGO! (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/28(土) 18:16:22.55ID:C3bbSoxM0 近鉄本体も登録不要の利用額割引だな。
利用回数割引よりずっと便利だと思うんだが。
阪神も導入してくれんかなぁ。
利用回数割引よりずっと便利だと思うんだが。
阪神も導入してくれんかなぁ。
254名無しでGO! (ワッチョイW c69f-DHYz)
2018/07/29(日) 03:59:05.48ID:m0iLtetc0 関西のバス会社がバス特に消極的なのはやっぱりIC普及率低いから?
255名無しでGO! (スプッッ Sd52-/BnX)
2018/07/30(月) 07:06:11.34ID:nmC/DPr1d >>254
バス特?
あれはもともと共通SF磁気カードにオマケがつくからPasmoにもそれっぽい制度を取り入れただけ
関西にはオマケがつく共通カードがなかったんだから、会社としては取り入れる義理もないでしょう
バス特?
あれはもともと共通SF磁気カードにオマケがつくからPasmoにもそれっぽい制度を取り入れただけ
関西にはオマケがつく共通カードがなかったんだから、会社としては取り入れる義理もないでしょう
256名無しでGO! (スフッ Sd32-N44R)
2018/07/30(月) 21:08:48.86ID:IXhIlynxd 阪急の駅構内にある飲料自販機がPiTaPa非対応の現金専用機に置き換えられ始めてるな。
最近阪急の駅でもちょくちょくPiTaPaが使えない自販機を見かける
阪急も普及を諦めたか?
最近阪急の駅でもちょくちょくPiTaPaが使えない自販機を見かける
阪急も普及を諦めたか?
257名無しでGO! (ワッチョイ 17c3-tjON)
2018/07/30(月) 22:03:20.78ID:0vVEE24e0 >>256
逆に、PiTaPa専用機が複数電子マネー対応機に置き換えられてないか?
逆に、PiTaPa専用機が複数電子マネー対応機に置き換えられてないか?
258名無しでGO! (ワッチョイW c69f-DHYz)
2018/08/01(水) 10:13:34.20ID:4Pi1eo/z0 あまりの不振にPiTaPa元締め阪急もしびれを切らして徐々にカモノハシに方向転換…
そろそろ潮時だな〜
そろそろ潮時だな〜
259名無しでGO! (ワッチョイ 03b3-tZPZ)
2018/08/01(水) 19:02:14.16ID:HSU8TjD90 JRでも後払い式始めるみたいだけどオートチャージするんかな?
出場時に残額足りなかったら口座から引き落とすって言うけど・・・
もしかして阪急はイコカ売る条件にJRに後払い機能をつけてくれって言うたんかな?
出場時に残額足りなかったら口座から引き落とすって言うけど・・・
もしかして阪急はイコカ売る条件にJRに後払い機能をつけてくれって言うたんかな?
260名無しでGO! (ササクッテロ Sp47-cnlH)
2018/08/01(水) 19:22:52.02ID:2Scvx+hzp クレカ決済やろ
262名無しでGO! (オッペケ Sr47-NZG7)
2018/08/01(水) 21:22:48.57ID:cBsEWwZpr 相生、播州赤穂よりか西に行く人。
263名無しでGO! (オイコラミネオ MM07-h/tk)
2018/08/02(木) 01:12:35.04ID:0yPDZjMgM 初期は富山県の商店街でも使えたのに
264名無しでGO! (ワッチョイ 43d2-Xflc)
2018/08/02(木) 21:08:41.01ID:TaHNHBB40 クレジットは小売店にとっても敷居が高いんだろうな。
端末も手数料も。
他人のカードや盗まれたカードでカード決済したら、カード会社から代金が支払われなさそう。
電子マネーなら損はしないだろう。
端末も手数料も。
他人のカードや盗まれたカードでカード決済したら、カード会社から代金が支払われなさそう。
電子マネーなら損はしないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 妹いい匂いだけど