探検
PiTaPa 審査27回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/11(日) 04:35:09.41ID:GeyINGOi0
公式
http://www.pitapa.com/
PiTaPa - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa
過去スレ一覧
26) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/
25) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1465299157/
24) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/
23) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1391225696/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362368450/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1310653504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
769名無しでGO! (JPW 0H43-V64R)
2019/03/08(金) 16:18:18.46ID:9fbU9jnZH2019/03/08(金) 16:29:09.28ID:zdY3hV3v0
771名無しでGO! (JPW 0H43-V64R)
2019/03/08(金) 17:08:15.05ID:9fbU9jnZH >>770
LuLuCaは持ってるんですけどなんかいまいちで
LuLuCaは持ってるんですけどなんかいまいちで
2019/03/08(金) 18:21:32.25ID:B9bbJdaoM
OsakaPiTaPaは大交時代に近畿圏外から申し込んで落ちたという人が以前いたな
ノーマルPiTaPaはゆるいので学生なら大丈夫かと
もちろんスマホ料金滞納等はないこと前提だが
ノーマルPiTaPaはゆるいので学生なら大丈夫かと
もちろんスマホ料金滞納等はないこと前提だが
773名無しでGO! (ワッチョイ 16c3-cJbE)
2019/03/08(金) 18:46:36.88ID:J6Ksu3bA02019/03/08(金) 19:37:19.93ID:X6k1MR01r
虎ICOCA瞬殺で増刷か。いよいよ阪神はPiTaPaからICOCAに舵を切ったな~
2019/03/08(金) 22:00:06.85ID:ZpAEchNKd
>>771
20歳までに4万円貯めて、20になったら保証金預託で申し込むしかないと思う
20歳までに4万円貯めて、20になったら保証金預託で申し込むしかないと思う
2019/03/09(土) 06:55:02.40ID:RWisSL+IH
京都ぷらすPiTaPaって年会費以外でどこが違うの
京都市交通局でお得にってあるが具体的に何が変わってるのか
京都市交通局でお得にってあるが具体的に何が変わってるのか
777名無しでGO! (ワッチョイ 16c3-cJbE)
2019/03/09(土) 07:07:20.15ID:MR+ldv7b02019/03/09(土) 23:47:42.03ID:yK34P+eP0
>>762
静岡民だけどOSAKA Pitapaをもっているよ。手続きがすべてネットで完結するから便利だ。
静岡民だけどOSAKA Pitapaをもっているよ。手続きがすべてネットで完結するから便利だ。
779名無しでGO! (ワッチョイ b732-cJbE)
2019/03/10(日) 00:40:39.76ID:ZANmMitf0 >>762
LuLuCa+PiTaPa廃止時にすんなりJP BANK CARD PiTaPaに乗り換えられた静岡住みの私が通ります。
LuLuCa+PiTaPa廃止時にすんなりJP BANK CARD PiTaPaに乗り換えられた静岡住みの私が通ります。
2019/03/10(日) 09:07:11.65ID:FEe5lOidH
OSAKA PiTaPaの入会キャンペーンってどれくらいの頻度でやってくれるかわかる人いる?
2019/03/10(日) 21:21:15.35ID:FEe5lOidH
結局三井の付帯のPiTaPaショッピング利用還元率ってふつうのPiTaPaといっしょで0.1%なん?それかPiTaPaショッピング利用月総額の1000円につき50ポイント?
どちらにしろ付与されるポイントはショップdeポイントだと思うけど、後者の場合ポイント10倍のときの利用だとどういう計算になるの?
どちらにしろ付与されるポイントはショップdeポイントだと思うけど、後者の場合ポイント10倍のときの利用だとどういう計算になるの?
2019/03/11(月) 18:35:05.21ID:0q76m6wed
783名無しでGO! (JPW 0H43-V64R)
2019/03/11(月) 21:25:24.70ID:XLLtEJZZH >>782
まあしないだろうけど気になったから聞いてみた
まあしないだろうけど気になったから聞いてみた
2019/03/11(月) 21:46:44.34ID:XLLtEJZZH
付帯カードってベーシックカードと何が違うんだ クレジット利用しないなら同じなの?
2019/03/11(月) 21:53:49.82ID:viIPSIM+0
重要なお知らせ
改正割賦販売法の施行に伴い、お申込時点において、PiTaPaカードを既にお持ちになっている場合、
本申込による新規カード発行が出来ないことがありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくはよくあるご質問をご覧ください。
Pitapaカード複数枚持てないのか。
https://www.pitapa.com/direct/agreement/online.html
改正割賦販売法の施行に伴い、お申込時点において、PiTaPaカードを既にお持ちになっている場合、
本申込による新規カード発行が出来ないことがありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくはよくあるご質問をご覧ください。
Pitapaカード複数枚持てないのか。
https://www.pitapa.com/direct/agreement/online.html
2019/03/11(月) 23:55:52.38ID:8txXwOjza
2019/03/12(火) 07:18:08.62ID:wqBpTElkM
>>782
教えてチャソは放置で
教えてチャソは放置で
788名無しでGO! (ワッチョイ 16c3-cJbE)
2019/03/12(火) 18:15:37.61ID:Z/Ag7SN+02019/03/12(火) 18:58:35.85ID:q/Anjn3Ar
>>788
クレジット機能付ならKIPS PiTaPaであっても複数持てるけど、ゆうちょ銀行と京阪カードに個人信用情報機関のデーターを見られて複数のクレジットカードを持ってる事が分かったらゆうちょ銀行のクレジットカードとe-kenetの審査に落ちて社内永久ブラックに登録される。
ゆうちょ銀行と京阪カードは審査項目が三菱UFJニコスやJCBよりか多くて色んな条件があって厳しいから。
クレジット機能付ならKIPS PiTaPaであっても複数持てるけど、ゆうちょ銀行と京阪カードに個人信用情報機関のデーターを見られて複数のクレジットカードを持ってる事が分かったらゆうちょ銀行のクレジットカードとe-kenetの審査に落ちて社内永久ブラックに登録される。
ゆうちょ銀行と京阪カードは審査項目が三菱UFJニコスやJCBよりか多くて色んな条件があって厳しいから。
2019/03/12(火) 22:14:19.27ID:V+APHoRL0
それ永久BAN喰らっただけやろ
2019/03/12(火) 22:19:13.19ID:q/Anjn3Ar
>>790
ゆうちょ銀行と京阪カードはクレジットヒストリーに問題がなかっても複数のクレジットカードを持ってる者を社内ブラックに登録するよ。
ゆうちょ銀行と京阪カードはクレジットヒストリーに問題がなかっても複数のクレジットカードを持ってる者を社内ブラックに登録するよ。
2019/03/12(火) 23:30:32.47ID:0UmSWhPm0
ゆうちょ銀行のカードなんて中身三井住友カードだからあそこが通れば通れば複数枚持っていても普通に通るわ
2019/03/12(火) 23:47:25.42ID:3t9On4Lna
2019/03/13(水) 10:41:05.47ID:xYVcWUZk0
勘違いだと思うな
単純に何かあったんだろう
単純に何かあったんだろう
2019/03/13(水) 11:29:22.30ID:6kGKuutdr
>>792-794
三井住友カードと三菱UFJニコスとJCBに聞いたけど自分は問題ないと言われた。
ゆうちょ銀行と京阪カードがCICにアクセスして複数持ってるから限度額まで使って破産宣告する可能性があると警戒したと思う。
三井住友カードと三菱UFJニコスとJCBに聞いたけど自分は問題ないと言われた。
ゆうちょ銀行と京阪カードがCICにアクセスして複数持ってるから限度額まで使って破産宣告する可能性があると警戒したと思う。
2019/03/13(水) 14:54:25.23ID:bijLTBvVH
名古屋から神奈川まででPiTaPa買い物利用できるとこってある?
2019/03/13(水) 15:14:45.84ID:na9U1TnCr
>>796
名古屋の近鉄百貨店が一番確実。デパ地下もいける。
名古屋の近鉄百貨店が一番確実。デパ地下もいける。
2019/03/13(水) 16:43:39.29ID:HkwW+Gjk0
https://stacia.jp/benefit/area/shutoken/
首都圏だと、阪急百貨店や東京宝塚などの阪神阪急HD傘下のところでも使えないんだな。
首都圏だと、阪急百貨店や東京宝塚などの阪神阪急HD傘下のところでも使えないんだな。
2019/03/13(水) 18:27:08.75ID:fdsEkweed
2019/03/13(水) 19:00:29.02ID:fdsEkweed
2019/03/22(金) 21:52:35.48ID:b8ByIUo10
ファミマでポイント10倍は今度の月曜日まで
802名無しでGO! (ワッチョイ dec3-YC6L)
2019/03/26(火) 22:55:03.26ID:YjSoGowa0 複数枚持っても限度額は合算されるから関係ないんだよな
複数枚持っても仕方が無いから不要なカードは解約してる(解約しすぎると審査落ちやすくなるから注意だが)
複数枚持っても仕方が無いから不要なカードは解約してる(解約しすぎると審査落ちやすくなるから注意だが)
803名無しでGO! (ワッチョイ 0323-gnXw)
2019/03/27(水) 22:24:34.81ID:xDzBOOHN0 PiTaPa定期にしてる人は少数派なのかな…
2019/03/28(木) 19:18:21.50ID:jV4GpgKB0
磁気定期券にしている人は、ICOCA定期券に切り替えている人が多い。
高校生以下の子供がいる家庭の子供は、ICOCA一択みたい。
高校生以下の子供がいる家庭の子供は、ICOCA一択みたい。
805名無しでGO! (ワッチョイ 8bba-ycr5)
2019/03/30(土) 15:08:43.00ID:kpXABM2X0 pitapaの家族カードの引き落としだけ別口にはできないよね?
別口にしたい場合は家族カードでなく本人カードを発行する必要がありそうだけど、
pitapaって2枚発行できないんだよね?
定期券を乗せる予定で本人カード間に合わないからとりま今回家族カードに乗せるけど、
次の定期券更新の際、本人カードに乗せ換える手段ってないですか?
別口にしたい場合は家族カードでなく本人カードを発行する必要がありそうだけど、
pitapaって2枚発行できないんだよね?
定期券を乗せる予定で本人カード間に合わないからとりま今回家族カードに乗せるけど、
次の定期券更新の際、本人カードに乗せ換える手段ってないですか?
2019/03/30(土) 15:12:32.27ID:9KKBTPuYr
2019/03/30(土) 15:15:50.05ID:kpXABM2X0
>>806
なるほど、磁気カードで定期券発行して、その間に家族カード解約して、
新しく本人カード申し込んで、それに定期券を乗せるってことか
pitapaでピッってやるのになれてる子が磁気定期使えるかが問題ですが
方法はあるんですね!
レスありがとう、頭いいなぁ!
なるほど、磁気カードで定期券発行して、その間に家族カード解約して、
新しく本人カード申し込んで、それに定期券を乗せるってことか
pitapaでピッってやるのになれてる子が磁気定期使えるかが問題ですが
方法はあるんですね!
レスありがとう、頭いいなぁ!
808名無しでGO! (スプッッ Sd73-YwDg)
2019/04/11(木) 12:34:59.69ID:3JK9UqlMd 上げるついでに報告
前スレで1年半前に書いた、関東で見つけたPiTaPaが使える掲示があった店
この前横を通ったが、まだPiTaPaが使えることになってた
でも店とトラブルになるのが怖くて今回も入れなかった
早く安心してPiTaPaが使える仕組みになってほしい
前スレで1年半前に書いた、関東で見つけたPiTaPaが使える掲示があった店
この前横を通ったが、まだPiTaPaが使えることになってた
でも店とトラブルになるのが怖くて今回も入れなかった
早く安心してPiTaPaが使える仕組みになってほしい
2019/04/11(木) 15:27:03.07ID:SEYFSJIR0
いや使ってみろよ
2019/04/11(木) 18:43:29.03ID:3JK9UqlMd
もう帰ってきたから、数年後にでも近くを通る時はチェックしようと思う
2019/04/19(金) 22:16:09.57ID:I2nKaq4z0
大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入
https://www.sankei.com/economy/news/190419/ecn1904190032-n1.html
大阪メトロは19日、2025年大阪・関西万博を見据え、令和(れいわ)6(2024)年度に全駅で
顔認証によるチケットレス入場システムを導入すると発表した。顔写真を登録すれば、ICカードや
磁気券を使わずに改札機を通過できる。国内で顔認証での入場方式を採用している鉄道事業者は
ないという。また、大阪万博に合わせ、大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に開設する
新駅「夢洲駅」(仮称)までの一部区間で自動運転を実施すると発表。万博を軸に同社の発展を目指す。
昨年11月の万博開催決定を受けて改定した中期経営計画に盛り込んだ。チケットレス入場は
今年度中に顔認証による実証実験を行い、6年度には全駅で新システムを導入する。利用には事前の
顔写真の登録が必要で、ICカードや磁気券での入場も引き続きできるようにする。他社の路線に
乗り入れるケースへの対応は「検討中」(広報課)としている。
(つづきはURLの記事で)
https://www.sankei.com/economy/news/190419/ecn1904190032-n1.html
大阪メトロは19日、2025年大阪・関西万博を見据え、令和(れいわ)6(2024)年度に全駅で
顔認証によるチケットレス入場システムを導入すると発表した。顔写真を登録すれば、ICカードや
磁気券を使わずに改札機を通過できる。国内で顔認証での入場方式を採用している鉄道事業者は
ないという。また、大阪万博に合わせ、大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)に開設する
新駅「夢洲駅」(仮称)までの一部区間で自動運転を実施すると発表。万博を軸に同社の発展を目指す。
昨年11月の万博開催決定を受けて改定した中期経営計画に盛り込んだ。チケットレス入場は
今年度中に顔認証による実証実験を行い、6年度には全駅で新システムを導入する。利用には事前の
顔写真の登録が必要で、ICカードや磁気券での入場も引き続きできるようにする。他社の路線に
乗り入れるケースへの対応は「検討中」(広報課)としている。
(つづきはURLの記事で)
2019/04/22(月) 11:01:40.99ID:HeMkE7vpd
誤認識しても事業者側は損しないってクソなシステムだな
2019/04/22(月) 13:46:16.52ID:jAFaDc1hd
その前にPiTaPa定期が作れるようにしてほしい
814名無しでGO! (ワッチョイ 5ec3-+YnJ)
2019/04/24(水) 16:20:24.34ID:jHpkKQGY0 定期券のかわりだからどうせ収入は変わらない
乗車券で載る分は都度課金、カードで乗る場合は今まで通り
乗車券で載る分は都度課金、カードで乗る場合は今まで通り
2019/04/28(日) 05:44:31.59ID:rmYCWHEP0
2019/04/28(日) 07:50:52.19ID:BzLueWLX0
チャージして電車に乗るのでも年一回の条件はクリアできるんだよね?
2019/04/28(日) 12:09:20.03ID:T3fVOJCOa
2019/04/28(日) 15:19:39.36ID:GXhPiZHd0
2019/04/28(日) 18:01:16.85ID:T3fVOJCOa
2019/04/28(日) 18:02:40.91ID:T3fVOJCOa
×決算
○決済
○決済
2019/04/29(月) 09:42:34.59ID:z93mfWVe0
>>819
>(上層部から)交通系で決済するようにと
ここに違和感をもたないところをみると、私と同じ経験をしてたんですかね。
ところで、昨日ジュースの自販機でPiTaPaのシールが貼ってあった
左右のボタンを押して電光板に使いたい電子マネーが表示されたらタッチするやつ
でもPiTaPaが表示されない場合は何で払えばいいんでしょうかね?
>(上層部から)交通系で決済するようにと
ここに違和感をもたないところをみると、私と同じ経験をしてたんですかね。
ところで、昨日ジュースの自販機でPiTaPaのシールが貼ってあった
左右のボタンを押して電光板に使いたい電子マネーが表示されたらタッチするやつ
でもPiTaPaが表示されない場合は何で払えばいいんでしょうかね?
2019/05/03(金) 06:15:51.92ID:zbEc0w5hH
OSAKA PiTaPaの入会キャンペーンが延びててうれしい なんとか間に合いそう
823名無しでGO! (ワッチョイW 3749-TqTg)
2019/05/09(木) 01:48:03.77ID:crHfrQRZ0 GW前に申し込んでまだ来ないんだが通勤費がどんどん嵩むわ早くしてくれ
824名無しでGO! (スップ Sd9e-I2Yr)
2019/05/22(水) 19:09:37.93ID:W+SQ2iSvd 公式で神戸が話題になってるから思い出したんだが
以前PiTaPaが使えるコインロッカーの場所を駅や観光案内所で聞いたが誰も答えられなかった
いい加減に案内できるようになったか?
以前PiTaPaが使えるコインロッカーの場所を駅や観光案内所で聞いたが誰も答えられなかった
いい加減に案内できるようになったか?
825名無しでGO! (スッップ Sdff-Egom)
2019/05/26(日) 13:43:15.77ID:4i/hW0Qod >>435
自己レス、キップスカウンターで聞いてきた
キップスピタパで三交バスに乗るとキップスポイントがつくとか
だったらキップス公式サイトとガイドブックにそう書いといてほしいわ
バス利用でクレカのポイントがつくのって、正直スタシアで阪急阪神バスに乗るケースだけだと思ってました
他にはありますか?
自己レス、キップスカウンターで聞いてきた
キップスピタパで三交バスに乗るとキップスポイントがつくとか
だったらキップス公式サイトとガイドブックにそう書いといてほしいわ
バス利用でクレカのポイントがつくのって、正直スタシアで阪急阪神バスに乗るケースだけだと思ってました
他にはありますか?
826名無しでGO! (オイコラミネオ MMbb-Aa3z)
2019/05/26(日) 19:59:09.46ID:ob53DPssM ポイントが気になるほど乗るの?ワイは飲み会の時しかバスに乗らないから、どうでもいい
2019/05/26(日) 22:33:44.60ID:ywsQfRd4d
>>826
逆に割引がきくほど乗らない
それよりも、PiTaPaについての書き込みを見てると
クレカの特典で下手に囲いこもうとしてかえって普及しにくくなった、っていう意見を見たことがあるけど
バスに限ったら何をどう囲いこんでるのか?と
逆に割引がきくほど乗らない
それよりも、PiTaPaについての書き込みを見てると
クレカの特典で下手に囲いこもうとしてかえって普及しにくくなった、っていう意見を見たことがあるけど
バスに限ったら何をどう囲いこんでるのか?と
2019/05/26(日) 22:40:45.88ID:i7PDSIhg0
持ってる人は利便性重視で持ってるから結局クレカ持てない奴の声が大きいだけ
2019/05/27(月) 07:33:02.66ID:k/InnP6cd
利便性重視とは言うけど
俺は今までPiTaPaで乗ってた近鉄の一部をクレカ買いに変えたからね
ポイントの関係で
「ポイントつかないけどポストペイが便利だからPiTaPa使っちゃう」
とはならなかったんですよ
俺は今までPiTaPaで乗ってた近鉄の一部をクレカ買いに変えたからね
ポイントの関係で
「ポイントつかないけどポストペイが便利だからPiTaPa使っちゃう」
とはならなかったんですよ
2019/05/27(月) 07:38:45.10ID:k/InnP6cd
2019/05/27(月) 21:53:07.50ID:rOdiomC70
JMB Kips PiTaPaがマイラー向けかしら
832名無しでGO! (スプッッ Sd8a-syFb)
2019/06/02(日) 09:00:46.00ID:paV1sTkEd ファミリーマートがPiTaPaを交通系のくくりでなくiDやQUICPayの電子マネーで掲示するようになったけど
とうとう見つけてしまいました、PiTaPa使えないのにPiTaPaが入った電子マネーを貼ってる店
とうとう見つけてしまいました、PiTaPa使えないのにPiTaPaが入った電子マネーを貼ってる店
2019/06/02(日) 10:03:38.63ID:wZ+CAEFXp
おうどこよ
あくしろよ
あくしろよ
2019/06/02(日) 10:54:02.33ID:86BLZ5aqd
>>833
使えない店なのに書いてどうするのよ
使えない店なのに書いてどうするのよ
2019/06/06(木) 00:28:20.29ID:GPX6dF9A0
大阪市内に住んで22年
市バスに一度も乗ったことない
市バスに一度も乗ったことない
836名無しでGO! (ワッチョイ 9a34-YCmz)
2019/06/18(火) 20:42:31.63ID:uOrYjGeu0 ベーシックPiTaPa所有者おる?
2019/06/18(火) 20:53:35.81ID:+/3oEuru0
ノシノシ
電車乗るときの利用のみ。
電車乗るときの利用のみ。
2019/06/18(火) 20:59:39.85ID:ifD1Vzqr0
スタシアNCなら使ってる。
2019/06/18(火) 22:00:10.55ID:vnOgxWlt0
サービス開始当時からベーシック。
2019/06/19(水) 12:04:28.98ID:HoYdMdKt0
ジュニアPiTaPaの維持管理費について教えてください
1年間の利用がないと維持管理費がかかりますが
これを回避するには、一旦解約してまた使いそうな頃に再入会する
しか方法はないですか?
私はたまに電車を利用するので、券売機で切符購入に使えるか
PiTaPaショッピング利用に使えればいいんですけど
どちらも使えないみたいなので・・・
運賃は大人と同じですが親である私が使うのは違反なんですよね?
1年間の利用がないと維持管理費がかかりますが
これを回避するには、一旦解約してまた使いそうな頃に再入会する
しか方法はないですか?
私はたまに電車を利用するので、券売機で切符購入に使えるか
PiTaPaショッピング利用に使えればいいんですけど
どちらも使えないみたいなので・・・
運賃は大人と同じですが親である私が使うのは違反なんですよね?
2019/06/19(水) 12:29:07.35ID:wJBEyq6Ap
定期や電車利用だけでベーシック、てのもアリなんやね
トン
トン
2019/06/19(水) 12:29:18.69ID:Cr4vLU1Qr
>>840
解約が手っ取り早いなあ。
解約が手っ取り早いなあ。
2019/06/19(水) 19:00:37.30ID:d6WV63cQ0
2019/06/19(水) 21:06:04.50ID:HoYdMdKt0
>>842-843
ありがとうございます
解約→再入会できるのはデスクで確認済みですがな、
ここはカード発行に時間がかかるので
あまり使いたくない手段なんてすよね
思い切って子供のカードを間違えてみるのも考えてみます
ありがとうございます
解約→再入会できるのはデスクで確認済みですがな、
ここはカード発行に時間がかかるので
あまり使いたくない手段なんてすよね
思い切って子供のカードを間違えてみるのも考えてみます
2019/06/19(水) 21:50:59.78ID:gwX739FH0
2019/06/20(木) 03:28:28.70ID:k3ftXOH+0
847名無しでGO! (ワッチョイW 791a-+Ym3)
2019/06/20(木) 15:22:53.32ID:tVgA0MQE0 高島屋がうちに来るので、ホホホ。
2019/06/20(木) 15:26:57.56ID:/EeNlMQI0
年一回使うか使わないなら、ICOCAでいいだろう。
なぜPitapa?
なぜPitapa?
2019/06/20(木) 16:20:55.08ID:uCjD3fHCM
趣味
850名無しでGO! (スップ Sdb3-y2Yy)
2019/06/20(木) 18:53:41.39ID:Ssu8FHgkd 年1回使うか使わないかという人になぜプリペイドを勧める?
2019/06/20(木) 19:46:21.52ID:gjpsUJt4M
>>850
支払いに交通系使える店多いからでしょ
支払いに交通系使える店多いからでしょ
2019/06/20(木) 22:42:25.16ID:LWO+aq06d
853名無しでGO! (ワッチョイW 791a-+Ym3)
2019/06/21(金) 02:18:33.11ID:aBiZToZQ0 物販は駅ナカ以外ならpaypayとかLINEpayのほうがおトクでしょ
2019/06/21(金) 07:15:14.30ID:jv5AOlUg0
>>840です
小学生の時は習い事で地下鉄を利用していたのでPiTaPaにしていたんですが、
中学生になると習い事は辞めたし、
部活での移動も「先生が現金を集めて団体料金で支払う」スタイルに変わったので、
この一年間、PiTaPaを使うことがなかったんです
物販で利用すれば維持費を回避できるはずですが、
そもそもジュニアPiTaPaは物販では使えないそうなので、どうしたものかと思って840に至ります
まあ暫くははおとなしくICOCAにしておきます
スレ汚し失礼しました
小学生の時は習い事で地下鉄を利用していたのでPiTaPaにしていたんですが、
中学生になると習い事は辞めたし、
部活での移動も「先生が現金を集めて団体料金で支払う」スタイルに変わったので、
この一年間、PiTaPaを使うことがなかったんです
物販で利用すれば維持費を回避できるはずですが、
そもそもジュニアPiTaPaは物販では使えないそうなので、どうしたものかと思って840に至ります
まあ暫くははおとなしくICOCAにしておきます
スレ汚し失礼しました
2019/06/21(金) 08:14:53.55ID:oo7Ex4fnM
2019/06/21(金) 08:16:06.55ID:oo7Ex4fnM
あ、ジュニアは物販使えないんか
スミマセン
スミマセン
2019/06/21(金) 08:33:32.92ID:OftQv/ae0
年に1回くらい電車に乗って出かけようという発想はないんか
2019/06/21(金) 09:48:59.67ID:oo7Ex4fnM
中学生だと友達同士で電車バスで
繁華街までお買物って
防犯的に厳しい?
繁華街までお買物って
防犯的に厳しい?
2019/06/21(金) 11:22:23.06ID:JjanLBkpp
いや普通に一人でもええよ
2019/06/21(金) 11:36:17.28ID:VVredKIQ0
中学生にもなれば徐々に買い物とか娯楽(観覧、観戦)とかで他の街に出ようもの
いつどこに行ったか親に監視されるのが嫌で使わないのかもね
いつどこに行ったか親に監視されるのが嫌で使わないのかもね
2019/06/23(日) 17:05:39.01ID:TD2y0JYFM
2019/06/26(水) 23:54:52.56ID:tkmTh5fn0
ほ
2019/06/30(日) 22:12:21.92ID:qWt4HqJeH
入会キャンペーンクリアするためにPiTaPaショッピング利用ギリギリ間に合った。
静岡の青山でも使えて助かったけど
他に使ってるやついなさそうでちょい恥ずかしかったです
静岡の青山でも使えて助かったけど
他に使ってるやついなさそうでちょい恥ずかしかったです
2019/06/30(日) 22:50:27.11ID:SYnWYGara
静岡だったら静岡鉄道でも使える
2019/07/05(金) 23:29:22.05ID:o7jgCHRIH
PiTaPaショッピング利用が条件だから
交通利用じゃだめっぽかった
交通利用じゃだめっぽかった
2019/07/07(日) 09:20:15.10ID:ZhKxfHTNr0707
PiTaPaならばPiTaPaならば
問題ある~♪
問題ある~♪
2019/07/10(水) 17:33:11.93ID:gVfeO+Cb0
するっと関西は、どのような話術でしずてつをPiTaPa陣営に取り込んだんだろうか
今頃、しずてつはPASMO乃至マナカにしときゃ良かったって後悔してそう
今頃、しずてつはPASMO乃至マナカにしときゃ良かったって後悔してそう
2019/07/10(水) 17:37:46.21ID:rubjt5AE0
函館市がニモカ入れた例もあるんやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 ★3 [煮卵★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★4 [蚤の市★]
- 【東京】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 清瀬市 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 [少考さん★]
- 【ドジャース】16失点の大敗、今季初完封負け...佐々木朗希5回1失点も“野手登板試合”でメジャー初黒星、大谷翔平は1安打で途中交代 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外国人が驚く日本のゴミ出しルール 日本人にとって分別は当然、異文化摩擦どう避けるか [少考さん★]
- ▶3期生で一番セックスしたい子は?
- 文科省からの追加補助金46億円が出るかどうか、来年決まるホリエモン、大阪万博を大絶賛 [476729448]
- 大阪万博のくら寿司、入店まで8時間待ちwwwwwww [931948549]
- トランプ「ジンバブエ、、、関税18%!」ジンバブエ「じゃウチは対米関税0%!」 [377482965]
- 【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4