X



PiTaPa 審査27回目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/11(日) 04:35:09.41ID:GeyINGOi0

公式
http://www.pitapa.com/
PiTaPa - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa

過去スレ一覧
26) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/
25) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1465299157/
24) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/
23) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1391225696/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362368450/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1310653504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/08/15(木) 18:29:24.06ID:zCf5JogC0
>>942
完全に設定ミスなのか、ステッカー貼り間違いなのか。
阪神西宮で、R/Wに選択ボタンがないのに各種電子マネー利用可のステッカー貼ってるのがあったわ。
もちろんPiTaPa以外は使いようがない。
2019/08/15(木) 19:44:40.87ID:wrRErrWtd
>>943
それもいい加減ですね。

ただこちらは関西私鉄関係ないのでね、単なる貼り間違いでしょう
2019/08/25(日) 21:31:51.90ID:lB7hzrW10
最近ルクアもPiTaPaが使えるようになってる?
2019/08/25(日) 22:54:06.94ID:96/OQ7Rv0
>>945
可能。知らずに松葉に串カツ喰いに行ってPayPayまで使えるようになってて驚いたわ。
https://www.lucua.jp/news/index.cgi?c=zoom&;pk=522
2019/08/28(水) 11:50:30.45ID:S+4BZIvh0
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1546683586/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1546683586/
2019/08/28(水) 12:16:48.13ID:gnQTKQM+0
ワッチョイもIDもない重複スレは放置して次スレは新たに立てた方がいいと思う
2019/08/28(水) 13:30:42.83ID:iLKPUiw60
大した荒らしも来ないし別にかまへんのちゃう?
2019/08/31(土) 00:02:26.85ID:AAdWGMLc0
有料でIDがないスレ立てて、創造主気取りの>>947が必死に保守しているスレなんか使わなくて良いよ。
951名無しでGO! (ワッチョイW 6905-lM8V)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:00:24.87ID:go0qDPa40
>>949
そういうスレ立てるような奴はこういうちゃんとしたスレではまともにしてるかROMってるだけで外されると本性を出す可能性あり
2019/09/10(火) 13:42:11.89ID:YJXtKiY8r
自分の周囲もどんどんApple PayのSuicaに変えてるわ。いよいよヤバイでPiTaPa。
2019/09/10(火) 14:22:03.59ID:pkTaNPM90
それは郊外在住だからだろ
2019/09/12(木) 00:31:37.51ID:3Y8qLrxDr
今回もApple PayのPiTaPa対応は発表はなかったな〜
2019/09/12(木) 15:58:01.38ID:YUtntu3q0
Apple Pay の期待もしてないわ
大阪地下鉄沿線の人のためのカードだし
地下鉄の割引とポイント要らんかったらMobile Suicaで良いんじゃないの?

ICOCAなんか、外国人が関空から京都までHARUKAを乗車券自由席特急券1600円 (天王寺1100円、新大阪1300円)で行けちゃうスペシャルチケットとしての価値のみ

icocaよりはpitapaの方が将来性感じる
956名無しでGO! (ワッチョイ 7f34-B34Y)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:03:59.24ID:pUj9Nwed0
あれだけポストペイが嫌われていたのに隔世の感があるなあ
2019/09/13(金) 19:09:03.05ID:ONiCEQ9ud
>>956
あれだけ嫌われていたって、好まれるようになった雰囲気が見えないですが
いち利用者としての素直な感想
2019/09/13(金) 19:37:26.45ID:TdvsB6k00
嫌われてたの?
2019/09/13(金) 19:37:56.76ID:7D338Yjoa
>>952
地下鉄1割引きとかあるの?
2019/09/13(金) 19:57:27.68ID:JO2CLtzN0
>Apple PayのSuica
運賃の割引はないけど、クレジットカード登録するとSuicaアプリでチャージできる。
定期券を持たずにたまに電車に乗るには、これで十分かな。
登録したクレジットカードで、IDかクイックペイが使えるから
Pitapaよりも使える店が増える。
2019/09/13(金) 20:00:57.66ID:LCyAGuol0
>>959
地下鉄沿線に住んでなきゃ地下鉄1割引されないくらい気にしないだろ

俺は地下鉄まで3分、と別の線の地下鉄に8分、JRまで10分だから圧倒的に地下鉄に乗る機会が多いので気にするけど
マイスタイル適用されるほど同じとこからは乗らない
2019/09/13(金) 21:02:03.34ID:GCEJaAHQr
阪急「PiTaPa!PiTaPa!!PiTaPa!!!」
十三阪急そば「レジやめて券売機に変えましたで。券売機は電子マネー使えまっせ。ただしPiTaPaは除く」
阪急「…」
https://twitter.com/raise_sounyan/status/1172425124324098050?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/13(金) 22:17:32.55ID:LCyAGuol0
pitapaは電車マネーだから
むしろ電車にだけ使えるクレカだから
2019/09/13(金) 23:14:37.49ID:IeLVPZjsr
PiTaPa使用可な自販機なんてなんぼでもあるのにな。
965名無しでGO! (ワッチョイW 9f94-2rHh)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:44:06.25ID:CtfgrL0w0
>>928「………」
2019/09/14(土) 07:44:51.43ID:ynFBVI8G0
>>964
でもつかわないでしょ
そもそも駅で自販機を
2019/09/14(土) 10:32:26.97ID:xCI+/2klr
ドンキや業務スーパー行ったら駅自販機の半額以下で缶コーヒー売ってるからまとめ買いし外出時は持っていってるわ。自販機はどうしても喉乾いて我慢できない時だけ。
2019/09/14(土) 10:52:55.43ID:ynFBVI8G0
それはない
969名無しでGO! (オイコラミネオ MM93-ZXGa)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:06:13.48ID:1d9PhuHPM
お〜いお茶を家で冷やして、タフボトルに入れて持ち歩く
2019/09/14(土) 11:09:54.65ID:ynFBVI8G0
そこまでするならお茶っぱからいれろよ
ちゃんとした茶葉で作ればコンビニや自販機のお茶マズーて思うぞ

めんどくさいから朝飯ついでにコンビニで買ってるけども
2019/09/14(土) 13:21:28.30ID:B9kwfHDYd
青のシンフォニーの車内販売っていまだに現金のみ。今日の話
近鉄でキャッシュレスは永遠に無理そうだな
2019/09/14(土) 14:00:46.96ID:ynFBVI8G0
近鉄車内だと物々交換の経済活動も成立しそうだしな
973名無しでGO! (オイコラミネオ MM93-ZXGa)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:34:56.68ID:1d9PhuHPM
鮮魚列車でやらかしそう
2019/09/14(土) 15:50:28.62ID:xCI+/2klr
近鉄は鶴橋のラーメン屋もキャッシュレス非対応だなぁ…
975名無しでGO! (ワッチョイW 1f1a-ZXGa)
垢版 |
2019/09/15(日) 03:15:58.86ID:OZFjL9T50
梅田の立ち呑みでキャッシュレス、だったら違和感半端ない
2019/09/15(日) 07:43:07.01ID:EW3bGW4Q0
あちらでキャッシュレス普及したのは
スマホ同士個人間でお金移動できるからだろ

個人経営のスナックとかスタンド(立ち飲み屋)とか屋台のラーメン屋の方がむしろ導入しやすい
オーナーのスマホひとつでいいんだから

現金にこだわるとこは99%売上誤魔化し
977971 (スプッッ Sd1f-2rHh)
垢版 |
2019/09/15(日) 08:09:27.75ID:+X6HrS4Ld
俺が2年前にショッピングスレに書いた、近鉄に電話して
駅のコインロッカーの設置場所はわかるがPiTaPa・ICOCAが使えるか調べ方がわからん
と聞いたら、現金のみじゃボケェと言われた

今でもそうなんだろうな、まったく近鉄は
2019/09/15(日) 08:44:33.71ID:EW3bGW4Q0
コインロッカーとか数百円なんだし使えるかどうか聞くことが野暮では?
ピッを使いたいということに目的が変わってしまってないか?
979名無しでGO! (ササクッテロ Sp73-omIW)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:54.92ID:RRMfNGV8p
わしゃそれでも使えるところは使いたいんじゃぁー
2019/09/15(日) 09:48:43.98ID:EW3bGW4Q0
>>979
それ、中毒やよ
正気があるうちにセルフコントロールしぃ
2019/09/15(日) 09:51:31.08ID:dFO0hwxc0
>>978
決済だけじゃなくICカードが鍵になるから物理鍵を持たなくていいんだよ
関東でコインロッカー使ったことナインか
2019/09/15(日) 09:53:36.60ID:EW3bGW4Q0
そうか、それは便利だな
ちなみに関東どころかコインロッカー使ったことない
983名無しでGO! (ワッチョイW 1f1a-ZXGa)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:16:23.07ID:OZFjL9T50
荷物みんな持たされて嫁の後ろをついて行くのですよね、私です
2019/09/15(日) 12:48:53.46ID:/xintuML0
>>975
ルクアの串カツ松葉は、クレカ、各種電子マネー、各種QR決済が使えてなかなか良いぞ。
妙に小綺麗で違和感はあるが、出てくる物は新梅田食道街の松葉と同じだから、俺は愛用している。
PiTaPaも使えるぞ。

https://www.lucua.jp/news/index.cgi?c=zoom&;pk=522
2019/09/15(日) 15:49:01.93ID:v3GzHCu2d
>>978
前提として、あの時点でPiTaPa導入から10年、キップスICOCAから5年たつのに
ICを全然設備に活かせてないのが残念だと
あと観光地くらいさっさと対応しろよとは思った
2019/09/15(日) 18:52:13.87ID:ZueCnWqTa
>>977
近鉄ってがら悪いな。
駅員が客にボケェって言うとは。
2019/09/15(日) 18:58:14.94ID:yfSh7lR6M
>>983
モデルケースがよくわからんが妻はいるけど子はいない
買い物含め荷物があるときは車にするし
スポーツ観戦とかライブとかは手ぶらで行くし
出張時や旅行時はまずホテルに預けるし
街のコインロッカーに物を入れたことが今まで一度も無い

スーパーとかデパートで何か買ってから飲食店で食事する間に無料の冷蔵ロッカーに入れたことが何度かある程度
2019/09/15(日) 20:00:14.89ID:pSHNCKqRr
>>986
それが事実だったらSoftBankの印象で非常に気分悪い!
2019/09/16(月) 01:43:50.08ID:43Hq53aLa
>>986
さすがにボケェは話盛りすぎだと思うが、ガラはあまり良くないのは事実だ。
最近はあまり嫌な思いをしないが、昔はたしかに窓口で嫌な思いをしたり、腹立ったことも時々あった。
きっぷはPiTaPaだし、特急券はスマホでチケットレスだからたまたまPiTaPaを家に置いてきてたり、スマホの充電が切れかけたりしないと窓口にほとんど用がなくなったからなのかもしれない。
2019/09/16(月) 10:49:53.45ID:yRW7ySJAr
>>989
阪急電鉄なんか駅どころか本社の運輸部まで酷い態度の奴が居るんだぞ!
991名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-AQtF)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:06:20.49ID:PYoUtYnT0
新スレ。
PiTaPa 審査28回目 [集会所]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1568912276/l50
2019/09/20(金) 12:49:03.52ID:DDP+V0hfd
>>991
Q&Aに入れてください、PiTaPa利用可のシールを見て入ったら端末が対応してなかったときの対処法
2019/09/20(金) 12:50:00.59ID:DDP+V0hfd
>>992
入ったら→店に入ったら
2019/09/20(金) 13:43:07.17ID:PYoUtYnT0
>>992-993
自分で加筆すれば?
2019/09/20(金) 19:19:58.75ID:uLt88FgVd
>>994
私も知りたいです
2019/09/20(金) 20:23:37.20ID:P1CLw6F1a
PiTaPa利用可のシールを見て入ったら端末が対応してなかったときの対処法

現金で払う。
2019/09/21(土) 02:22:30.48ID:pfw3EsVV0
>>996
それが普通だな。
もちろん、別のカード使うって選択肢もあるけど。
2019/09/21(土) 02:27:51.66ID:pfw3EsVV0
そもそも、このスレにQ&Aなんて項目ないし。
999名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-0A1O)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:30:04.44ID:pfw3EsVV0
まぁ、以降は新スレだな。
1000名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-0A1O)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:30:33.39ID:pfw3EsVV0
新スレ
PiTaPa 審査28回目 [集会所]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1568912276/l50
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 21時間 55分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況