>>803
名松線は当時、家城〜伊勢奥津が代行区間だったけど18キップで乗車OKだったよ。
バスは三重交通だったけど「JR代行」の文字を掲げていた。

今回の山陽・四国の件に関しては代行バスは乗れるけど、新幹線は7月6日問題を
クリアしていない香具師は期待しない方が良い。
JR東日本は柔軟性があるけど、JR東海・西日本は徹底した感があるな。

それよりも今回は被災区間が広範囲なので不通区間・減便区間を全て把握するので大変。
公式ホームページの案内も良く読んで理解しないと現地で「あれれ?」という事になる。