ここで今論議されてる課題は2つ。>>183,184
A.踏切障害防止のパターン消去方式は無線閉塞では採用され準備されているが、
まだ残存寿命の長い固定閉塞、ATS-P区間は、放置するのか、開発・設置するのか。
B.並列饋電のエアセクションでの架線熔断対策に、変電所の遠いところでは、
セクション直近に高速遮断器を持ってきて他列車走行電流による電圧降下を押さえ
パンタによるセクション短絡での架線熔断事故を抑止するかどうか。
B.では様々のファクターで遮断条件・非遮断条件を設定しているのを、
遠隔母線給電では改めてどう構成するのかという実務上の新たな課題を生ずるだけ。
T型饋電では遮断出来なかった桜木町地絡火災惨事の事故電流を
確実に遮断するする目的で並列饋電(=パイ型饋電)を採用して
事故電流全部が高速遮断器(:電流計)を通過するようにして、
更にΔ I 遮断の採用で確実な事故電流遮断を目指したが、
EF200電気機関車がフルパワーでセクションを通過するとΔ I 遮断が
働いて停電してしまうことがわかり、Δ I 遮断の微調整として、
セクション両側の電流和でΔ I 遮断の判断を行うよう改めてEF200問題を回避したはず。
そのほかにもあまり公開されてない因子で制御されてる可能性はあるが、
架線熔断防止策採用に、何を調整・設定すれば良いのかは、特性の良く分かってるそこの設計側の問題ではないだろうか。
[参考]セクション脱出標の設置箇所3箇所(図は千葉市付近の特別高圧線送電網:電力ヲタなんて居ないかも)。
http://jtqsw192.nobody.jp/DOC/diary/dry0436.htm#2F
探検
【架線・第三軌条】電気設備【変電所・発電所】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
185名無しでGO! (ワッチョイ ff8f-+Tiu)
2019/12/23(月) 01:21:21.93ID:i0brNX0T0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- ロシア、将校爆殺で「ウクライナ工作員」を拘束 遠隔操作で爆破主張 [蚤の市★]
- 朝起きて仕事の支度してるケンモメンwwwwwwwww [963243619]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- セブンイレブンでからあげ棒食べて来た
- クソコテが全レス致しましてよ!
- 1年間掛けて測量とかして東京都の地図作ってくれって言われたらおまえらどういうやりかたでどんな地図作る?
- 偉い人達「高卒でも立派に生きていける」山本太郎「本当だったら、高卒でも人間らしい暮らしができるならみんなが大学行ってませんよ!」 [476167917]