このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)
【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「シチサンバカ」他対策のため97スレ目よりIP強制表示対応となっております。(スレ立て時は一行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と記載)
前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 98 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1530450778/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO! (ワッチョイ 919f-Pr2h [106.159.172.244])
2018/10/22(月) 20:57:07.12ID:RXvsicYr0716名無しでGO! (スプッッ Sdbf-77jl [1.75.198.108])
2019/01/25(金) 15:32:35.75ID:ZOdIa8PWd717名無しでGO! (スプッッ Sdbf-77jl [1.75.198.108])
2019/01/25(金) 15:34:47.72ID:ZOdIa8PWd 間違った若狭じゃなく若桜ね。
718名無しでGO! (ワッチョイ 6bb0-K7nz [180.2.132.201])
2019/01/25(金) 20:31:57.30ID:QHnd3bEn0 若さ 若さって何だ
719名無しでGO! (スプッッT Sd3f-M5iy [183.74.192.66])
2019/01/25(金) 20:58:22.30ID:dawmWidPd 振り向かないことさ!!
720名無しでGO! (スッップ Sdbf-tSZ7 [49.98.147.123])
2019/01/25(金) 21:12:05.96ID:QY/TKxAXd 愛って 何だ
721名無しでGO! (スッップ Sdbf-sCO/ [49.98.171.231])
2019/01/25(金) 21:14:10.26ID:Kt4w5WEMd 2月2日は 高崎 横川 声優ヲタが集まるのか
2月は閑散なので4両だが、満席w
2月は閑散なので4両だが、満席w
722名無しでGO! (スップ Sdbf-fhFp [49.97.99.215])
2019/01/25(金) 23:57:04.58ID:SDUtbVXzd 若桜にC11行ったところで資金難ですぐに運行継続不能になるのが目に見えてる
723名無しでGO! (スフッ Sdbf-TTSF [49.106.213.238])
2019/01/26(土) 01:30:17.39ID:H7cUq5cFd またピンクに塗るのけ
724名無しでGO! (ワッチョイ ef8c-wD8z [119.224.212.76])
2019/01/26(土) 04:09:14.62ID:YRT1z3px0 若桜駅のホームとか転車台ってストリートビューで見れるんだね
知らんかったよ
知らんかったよ
725名無しでGO! (スップ Sdbf-fhFp [1.66.96.58])
2019/01/26(土) 08:26:58.64ID:g6nsGOGNd 「観光の目玉」SLを手放す真岡鉄道の葛藤
https://toyokeizai.net/articles/-/260902?display=b
今後は運行協議会に譲渡されたうえで、さらなる譲渡先を探すことになる。
新聞報道などによれば複数の自治体・企業が名乗りを挙げているようだ。
基本的には「動態保存してくれるところに譲渡したい」(小林氏)という意向。
具体的に決まっていることはないが、譲渡先次第では真岡鉄道に運行を委託してこれまで通り走り続ける可能性もゼロではないという。
https://toyokeizai.net/articles/-/260902?display=b
今後は運行協議会に譲渡されたうえで、さらなる譲渡先を探すことになる。
新聞報道などによれば複数の自治体・企業が名乗りを挙げているようだ。
基本的には「動態保存してくれるところに譲渡したい」(小林氏)という意向。
具体的に決まっていることはないが、譲渡先次第では真岡鉄道に運行を委託してこれまで通り走り続ける可能性もゼロではないという。
726名無しでGO! (ラクッペ MM4f-58BW [110.165.130.146])
2019/01/26(土) 08:49:38.18ID:wtJVkSj8M 自治体は首長や担当部署の代替わりでコロコロ方針が変わるから永続してくれる保証に乏しいし、
企業も同様に経営陣が一新された途端に不採算の烙印を押されポイされる可能性があるし、
盛者必衰の理の如く企業自体が破綻する可能性もあるし難儀なもんだな。
しかし名乗りを挙げる企業って何だ?
それが鉄道事業者であるならそう書かれると思うが全く畑違いの企業ならかなり怖い。
たまたま一過性のブームで伸びた企業が身の程を弁えずに手を出した結果、色々荒らしただけでトンズラこいて悲惨な結末となった事例はかなりある。
企業も同様に経営陣が一新された途端に不採算の烙印を押されポイされる可能性があるし、
盛者必衰の理の如く企業自体が破綻する可能性もあるし難儀なもんだな。
しかし名乗りを挙げる企業って何だ?
それが鉄道事業者であるならそう書かれると思うが全く畑違いの企業ならかなり怖い。
たまたま一過性のブームで伸びた企業が身の程を弁えずに手を出した結果、色々荒らしただけでトンズラこいて悲惨な結末となった事例はかなりある。
727名無しでGO! (ワッチョイ cb02-zkZ5 [124.213.5.33])
2019/01/26(土) 09:13:00.29ID:9qZ3hLXR0 なーに そのうちZOZOが名乗りを上げるさ
728名無しでGO! (ワッチョイ 9f3d-beQY [219.116.214.195])
2019/01/26(土) 09:21:05.21ID:Y1wyQZLf0 >>726
ハドソン・・・(遠い目)
ハドソン・・・(遠い目)
730名無しでGO! (アウアウカー Sacf-JfRq [182.251.242.49])
2019/01/26(土) 12:39:56.23ID:Ked9bLF8a731名無しでGO! (オッペケT Sr4f-XVSZ [126.133.0.74])
2019/01/26(土) 13:26:11.66ID:rcmxZxDvr あと分割民営化直後の、とりあえず何でもやってみようという風潮ね
732名無しでGO! (ワッチョイ 4b01-M2Oj [220.22.11.141])
2019/01/26(土) 17:56:07.84ID:8TDLsrvc0 OE'88とかやりたい放題だったからね>バブル&分割民営化直後
733名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/26(土) 20:41:15.18ID:uYNDulIh0 でも実際、バブル経済とJR化がどちらもなかったら、今のSLってどれぐらい動いているのかな。
バブル最盛期に復活して現在も活躍しているのは復活順にC58 363、58654、D51 498だよね。
C58 363はJRとは直接の関係は無いとして、58654やD51 498の復活は現実的に有り得たのか、
その時もまだ国鉄だった場合、可能性としてはどれほどのものだったのか…。
バブル最盛期に復活して現在も活躍しているのは復活順にC58 363、58654、D51 498だよね。
C58 363はJRとは直接の関係は無いとして、58654やD51 498の復活は現実的に有り得たのか、
その時もまだ国鉄だった場合、可能性としてはどれほどのものだったのか…。
734名無しでGO! (ワッチョイ 2bd2-xtrg [222.13.21.212])
2019/01/26(土) 21:05:28.05ID:lv/JB1OF0 国鉄のスタンスとしては山口線で我慢しとけだから他に広がることはないだろうけど
ローカル私鉄や三セクは大井川の後を追って入れるところはあったろうな
ちゅうても現実にやってるの真岡くらいか
ローカル私鉄や三セクは大井川の後を追って入れるところはあったろうな
ちゅうても現実にやってるの真岡くらいか
735名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-54gY [116.220.76.64])
2019/01/26(土) 22:35:17.07ID:tyEjdLoS0 前にも書いたが、もっと茂木駅に観光要素があればなあ・・・
津和野以外のSL終着駅はどこも栄えてる観光地とは言いがたい
その中でも茂木は群を抜いて何もない・・・
飯と温泉さえあれば往復SLに乗る客も増えるだうなと
津和野以外のSL終着駅はどこも栄えてる観光地とは言いがたい
その中でも茂木は群を抜いて何もない・・・
飯と温泉さえあれば往復SLに乗る客も増えるだうなと
736名無しでGO! (スプッッT Sd3f-M5iy [183.74.193.123])
2019/01/26(土) 23:00:43.77ID:zZ7k8byxd 国鉄時代の計画では、梅小路は全機動態保存で各地に貸し出す予定だったのではなかったかな
737名無しでGO! (スッップ Sdbf-4iaT [49.98.147.12])
2019/01/26(土) 23:08:40.32ID:noHNnwjOd >>736
そう。結局、メンテできる施設が全廃され、本線運転可能な蒸気が無くなる手前までいったが、高木の鶴の一声で鷹取にメンテ設備が復活し、C56、57、58が維持できた。
そう。結局、メンテできる施設が全廃され、本線運転可能な蒸気が無くなる手前までいったが、高木の鶴の一声で鷹取にメンテ設備が復活し、C56、57、58が維持できた。
738名無しでGO! (ワッチョイ 0f12-xtrg [121.111.193.25])
2019/01/26(土) 23:19:07.92ID:/AuNmFUF0 >>735
一番遊べるところが天矢場との中間にある道の駅だもんなあ
一番遊べるところが天矢場との中間にある道の駅だもんなあ
739名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-54gY [116.220.76.64])
2019/01/26(土) 23:25:07.96ID:tyEjdLoS0 >>738
道の駅にしても1回行けば十分というか、観光の目玉というほどのものではないからね・・・
道の駅にしても1回行けば十分というか、観光の目玉というほどのものではないからね・・・
740名無しでGO! (ワッチョイ 1bf7-M5iy [210.149.153.213])
2019/01/26(土) 23:34:44.00ID:600tMRE50 ツインリンク茂木とホンダ博物館だけじゃ弱いか
741名無しでGO! (ワッチョイ 9fad-zkZ5 [59.166.138.122])
2019/01/27(日) 08:07:39.17ID:O/0myttP0 おまえら、鬼怒川温泉は一面雪景色だぞ。
C11207はどこだ?
どこにいるんだ!
C11207はどこだ?
どこにいるんだ!
742名無しでGO! (エムゾネWW FFbf-fhFp [49.106.192.97])
2019/01/27(日) 11:10:11.10ID:YJC1pJ4nF 真岡昨日今日とまたもやDE10補機登板
325の調子かなり悪いみたいだな
325の調子かなり悪いみたいだな
743名無しでGO! (ワンミングク MMbf-d05w [153.157.124.235])
2019/01/27(日) 13:59:35.74ID:xR3Rhez0M744名無しでGO! (ワッチョイWW 9f01-DY9s [221.27.114.77 [上級国民]])
2019/01/27(日) 21:57:58.64ID:WhyGmiSz0 首都圏からの適度な距離、温泉、絡められる観光ポイント
金持ってるジジババ呼ぶにはこれが無いとね
そういう意味では鬼怒川温泉は、ちょうど良いけど、いかんせんSLの魅力がまだ少ない
金持ってるジジババ呼ぶにはこれが無いとね
そういう意味では鬼怒川温泉は、ちょうど良いけど、いかんせんSLの魅力がまだ少ない
745名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-54gY [116.220.76.64])
2019/01/27(日) 22:29:04.11ID:HXXVuUAn0 大樹は乗る気しないなあ。
窓が開かない上に乗車時間が短すぎるんだもの、退屈するのが目に見えてる。
一般客には乗車時間の短さは気にならないだろうけどさ。
窓が開かない上に乗車時間が短すぎるんだもの、退屈するのが目に見えてる。
一般客には乗車時間の短さは気にならないだろうけどさ。
746名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/27(日) 22:31:33.95ID:zXLkQyGO0 廃墟が多いけど、みなかみも温泉地だから日帰り観光にはかなり適していると思う。
こっちは急行型の12系とレトロの旧型客車の2つがそれぞれ楽しめるし、釜もD51とC61と2台いる。
今では高崎までのアクセスに新幹線をPRして、新幹線の収益アップも狙っている。
これも15年前ぐらいは廃止になっても不思議じゃないぐらいの状況だったけど、>>743の言う通り営業努力によって大きく持ち直した。
こっちは急行型の12系とレトロの旧型客車の2つがそれぞれ楽しめるし、釜もD51とC61と2台いる。
今では高崎までのアクセスに新幹線をPRして、新幹線の収益アップも狙っている。
これも15年前ぐらいは廃止になっても不思議じゃないぐらいの状況だったけど、>>743の言う通り営業努力によって大きく持ち直した。
747名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-54gY [116.220.76.64])
2019/01/27(日) 22:34:54.90ID:HXXVuUAn0748名無しでGO! (ワッチョイ 4f7c-Ro2j [113.40.121.79])
2019/01/27(日) 23:34:52.39ID:lO3Ktokp0 >>745
乗車時間が長過ぎて退屈なら分かるが
短くて退屈って初めて聞いたw
ただアテの乗車証配布・車内販売ワゴンと籠・記念写真と
3チームがもつれ合っているから落ち着かない事がある
さらにカクテルや豆撒き、忍者などイベントが入り込むと怒涛のように
SLだけがそれらの喧騒に全く関係なく平常運転ってところ
乗車時間が長過ぎて退屈なら分かるが
短くて退屈って初めて聞いたw
ただアテの乗車証配布・車内販売ワゴンと籠・記念写真と
3チームがもつれ合っているから落ち着かない事がある
さらにカクテルや豆撒き、忍者などイベントが入り込むと怒涛のように
SLだけがそれらの喧騒に全く関係なく平常運転ってところ
750名無しでGO! (ワッチョイ bbe3-beQY [218.217.115.93])
2019/01/28(月) 01:54:19.58ID:MI/LeNeo0751名無しでGO! (ラクペッ MMcf-58BW [134.180.1.42])
2019/01/28(月) 14:16:50.68ID:YutakWAqM 全国各地、たいがい大失敗する事がないB級グルメ大会でもぶつけてみることだな。
年1〜2回程度ならともかく運転頻度が高いと運営が死ぬけど
年1〜2回程度ならともかく運転頻度が高いと運営が死ぬけど
752名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/28(月) 16:34:06.58ID:YaidzK6T0 >>751
新潟・福島豪雨でばんえつ物語が運転出来なくなっていた時、
ちょうど月岡で国際ご当地グルメグランプリが開催されることになって、
その2日間に新潟→新発田→月岡(新発田→月岡はDE10牽引)のルートを全車自由席にて運転されたことがある。
その時の列車名が「SLご当地グルメ号」。
新潟・福島豪雨でばんえつ物語が運転出来なくなっていた時、
ちょうど月岡で国際ご当地グルメグランプリが開催されることになって、
その2日間に新潟→新発田→月岡(新発田→月岡はDE10牽引)のルートを全車自由席にて運転されたことがある。
その時の列車名が「SLご当地グルメ号」。
753名無しでGO! (ワントンキン MMbf-d05w [153.154.180.19])
2019/01/28(月) 19:55:37.61ID:Vl01VHoAM 言っちゃなんだが、やっぱタンク機は人気薄じゃないのかな。真岡はC12をテンダ車改造したらどうだ?
754名無しでGO! (ワッチョイ 4f7c-Ro2j [113.40.121.79])
2019/01/28(月) 20:19:53.70ID:Rk3x4Nwq0 >>750
ポラロイド(チェキ?)から一デジに変わったけど
撮影協力断られるばかりか撮影しても買ってくれなくて売り上げが少ない
DLの時はスタッフ3人でフルに回っても一桁台の日があった
さてもうすぐSL復活するわけだが一ヶ月間はイベント併行
ヘッドマークはオリジナルが付かず車内は落ち着かず…秩父が無難
ポラロイド(チェキ?)から一デジに変わったけど
撮影協力断られるばかりか撮影しても買ってくれなくて売り上げが少ない
DLの時はスタッフ3人でフルに回っても一桁台の日があった
さてもうすぐSL復活するわけだが一ヶ月間はイベント併行
ヘッドマークはオリジナルが付かず車内は落ち着かず…秩父が無難
755名無しでGO! (ワッチョイ ef8a-h/iE [223.219.123.9])
2019/01/28(月) 20:20:23.05ID:eU9Qxarg0 >>753
それ、なんてC56www
それ、なんてC56www
756名無しでGO! (ラクッペ MM4f-58BW [110.165.132.156])
2019/01/28(月) 20:38:44.70ID:RPocypeRM 別に本来の炭水車の機能は持っていなくても、炭水車風の成りをした三軸トレーラーぶら下げて
そこに余計なもの(発電所やATSやコンプレッサーや蓄電池や空気溜め等)を詰め込んじゃえないか?とは思う。
どうしてもタンク機関車そのまま偽テンダつけても連結間隔が妙な事になるから見映えは…だが
そこに余計なもの(発電所やATSやコンプレッサーや蓄電池や空気溜め等)を詰め込んじゃえないか?とは思う。
どうしてもタンク機関車そのまま偽テンダつけても連結間隔が妙な事になるから見映えは…だが
757名無しでGO! (スプッッT Sd3f-M5iy [183.74.193.26])
2019/01/28(月) 21:08:05.00ID:UiXdJlL3d 本来の連結間隔を知ってるやつなんてほとんど死滅してる
黒い箱が連結されてたらなんでもOK
どうせ客車だって魔改造かハリボテばっかだし
黒い箱が連結されてたらなんでもOK
どうせ客車だって魔改造かハリボテばっかだし
758名無しでGO! (ワッチョイWW ef6a-h+H2 [183.86.81.120])
2019/01/28(月) 21:20:03.72ID:4JV36Ob90759名無しでGO! (ワッチョイ 6b00-tKkQ [180.221.200.5])
2019/01/29(火) 07:18:13.40ID:D155NjUe0 若さくら鉄道に325号機が行けば完全に地獄の道が待ち構えている
760名無しでGO! (ワントンキン MMbf-d05w [153.154.180.19])
2019/01/29(火) 09:48:46.45ID:Cmx86GVNM 静体保存されてるC56からテンダ取り上げてくっつければ良いんでね?
とうか、保存機のC56にかまと足移植できるな。
とうか、保存機のC56にかまと足移植できるな。
761名無しでGO! (アウアウカー Sacf-JfRq [182.251.242.39])
2019/01/29(火) 10:09:29.11ID:4pnGPIfMa763名無しでGO! (ワッチョイWW 9f7f-mbdT [125.30.31.235])
2019/01/29(火) 11:02:55.54ID:FnteD4sU0 C11-325は只見に行って欲しいなぁ
会津若松〜只見運行で、
会津若松ではばん物と接続してさ
浦佐〜只見はタラコ47で接続快速運転
会津若松〜郡山も同様
東京と新潟からの日帰り一周旅も提案しましょ
JR東と地元自治体さんよろしく
泊まりがけで撮影に行くよん
会津若松〜只見運行で、
会津若松ではばん物と接続してさ
浦佐〜只見はタラコ47で接続快速運転
会津若松〜郡山も同様
東京と新潟からの日帰り一周旅も提案しましょ
JR東と地元自治体さんよろしく
泊まりがけで撮影に行くよん
764名無しでGO! (ニククエ 3bba-Fpn5 [58.190.223.118])
2019/01/29(火) 16:48:12.46ID:bpvlMg9A0NIKU SL北びわこ2019年運転計画
<春季運転>
3月10日
<夏季運転>
9月8日、15日、22日
<秋季運転>
10月13日、20日、27日、11月3日、10日
※全て日曜日
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/01/page_13729.html
3/10は去年災害で流れたD51
<春季運転>
3月10日
<夏季運転>
9月8日、15日、22日
<秋季運転>
10月13日、20日、27日、11月3日、10日
※全て日曜日
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/01/page_13729.html
3/10は去年災害で流れたD51
765名無しでGO! (ニククエW cb01-rkzV [60.142.22.189])
2019/01/29(火) 17:23:44.56ID:tyhWhI6/0NIKU 夏と秋は57はやまぐちに登板してる予定のはずなので通年D51かな?
766名無しでGO! (ニククエ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/29(火) 17:34:47.04ID:eGNyVOF90NIKU >>765
昨年のようなことが起きうる可能性があるから、どっちになってもいいように「未定」にしているんでしょう。
今、梅小路でやっているD51の整備が本当に中間検査Bならば、
夏場に検査を受けず8月に山口で40周年をC57と一緒に過ごすと思うけど、どうなんだかな?>日程的に
昨年のようなことが起きうる可能性があるから、どっちになってもいいように「未定」にしているんでしょう。
今、梅小路でやっているD51の整備が本当に中間検査Bならば、
夏場に検査を受けず8月に山口で40周年をC57と一緒に過ごすと思うけど、どうなんだかな?>日程的に
767名無しでGO! (ニククエ 6ba3-tKkQ [180.221.243.30])
2019/01/29(火) 22:34:52.94ID:n8WDdofP0NIKU 細かい指摘するな 若さくら鉄道でもいいじゃ無いか
768名無しでGO! (ニククエ 9fad-iVxn [27.137.164.62])
2019/01/29(火) 23:48:09.85ID:gkF4E5wB0NIKU769名無しでGO! (ササクッテロレ Sp4f-P8Dn [126.247.143.239])
2019/01/30(水) 09:13:01.47ID:4lxIuz67p >>758
今や最も稼ぎの良い機関車だもんなぁ。仮にC62+マイテ付き編成とかやっても多分負ける…
今や最も稼ぎの良い機関車だもんなぁ。仮にC62+マイテ付き編成とかやっても多分負ける…
770名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/30(水) 09:50:07.36ID:yQjt8o1o0771名無しでGO! (ワッチョイ 1bf7-M5iy [210.149.153.213])
2019/01/30(水) 09:57:13.18ID:FT2zKkf30 C62やマイテを走らせてもどうせ集まるのは撮り鉄ばっかになるだろうし、警備で逆に大赤字になる未来しか見えない
772名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/30(水) 10:11:18.17ID:yQjt8o1o0 >>771
一応それに近いことは今まさに山口がやっているわけだけどもね。
最初は大きく盛り上がったけど、日常的になった今じゃどっちつかず、てイメージが。
多分これC62で定期的に走らせても同じことになりそうな気がしてならない。
だから期間限定とはいえ、それでも週末往復ともほぼ満員で走る英国機関車の存在は偉大だとしか言いようがない。
一応それに近いことは今まさに山口がやっているわけだけどもね。
最初は大きく盛り上がったけど、日常的になった今じゃどっちつかず、てイメージが。
多分これC62で定期的に走らせても同じことになりそうな気がしてならない。
だから期間限定とはいえ、それでも週末往復ともほぼ満員で走る英国機関車の存在は偉大だとしか言いようがない。
773名無しでGO! (アウアウカー Sacf-h+H2 [182.251.131.27])
2019/01/30(水) 12:46:22.55ID:WfnvggM2a C11227(+312)って、たぶん日本で一番稼いだ機関車だよね
774名無しでGO! (スプッッT Sd3f-M5iy [183.74.192.229])
2019/01/30(水) 15:09:43.80ID:g8lmaqVUd 保存SLの中で営業運転の回数が多いのは、1番がダントツで明治村、ほぼ毎日2往復ずつしてる
2番目が梅小路のスチーム号
大井川も運転日は多いけど基本は1日1往復だし休止日も多い。それにカマの数も多いから1両あたりで見ればそれほど走ってない
稼ぎの金額で言えばディズニーランドが一番かもしれない
2番目が梅小路のスチーム号
大井川も運転日は多いけど基本は1日1往復だし休止日も多い。それにカマの数も多いから1両あたりで見ればそれほど走ってない
稼ぎの金額で言えばディズニーランドが一番かもしれない
775名無しでGO! (オッペケT Sr4f-M2Oj [126.133.4.85])
2019/01/30(水) 15:12:48.18ID:cb/5T2jCr でもディズニーランドのはバリバリの新製機なんだよなあ
776名無しでGO! (ワッチョイ 9b32-wD8z [114.166.13.154])
2019/01/30(水) 16:20:56.70ID:YOJecAue0 四季島運転に合わせてSLレトロ四季島とは
777名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-54gY [116.220.76.64])
2019/01/30(水) 21:39:16.92ID:qInc2e2V0 敷島の乗客を旧客に載せて横川まで行くんかね?
778名無しでGO! (ワッチョイ fb02-L3L3 [106.159.172.244])
2019/01/30(水) 22:02:51.47ID:yQjt8o1o0 >>777
その通り。
そのための訓練運転も昨年行われているし。
ツアーの内容
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/pdf/course_sp2018spring.pdf
その通り。
そのための訓練運転も昨年行われているし。
ツアーの内容
https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/pdf/course_sp2018spring.pdf
779名無しでGO! (ワッチョイ 4f7c-Ro2j [113.40.121.79])
2019/01/30(水) 22:23:25.30ID:DN4Hi2E+0780名無しでGO! (ワッチョイ 5b02-7IPJ [175.132.187.204])
2019/02/01(金) 19:00:35.22ID:csYVqI/K0 四季島の客を高崎で降ろしてSLに乗車。四季島は夕方に横川に回送して客を乗せる。
781名無しでGO! (アウアウウー Sa19-OUtt [106.133.125.250])
2019/02/01(金) 21:01:56.97ID:IlOVNucGa 四季島はちょくちょくSLをツアーに組み込んでるね、SL銀河もあったし
西も瑞風でやらないかなとは思うけど、新山口での汽笛サービスはしてるけど
西も瑞風でやらないかなとは思うけど、新山口での汽笛サービスはしてるけど
782名無しでGO! (ワッチョイ 2301-g5ky [219.59.28.14])
2019/02/01(金) 21:57:03.08ID:tJXXIGcc0 >>781
今年はもしかしたらあるかもしれないぞ?>瑞風にやまぐち号ツアー
そのやまぐち号が40周年だから何らかのイベントがあってもおかしくない。
現に北びわこのいかにも感丸出しの日程が既に40周年絡みのフラグを匂わせている。
今年はもしかしたらあるかもしれないぞ?>瑞風にやまぐち号ツアー
そのやまぐち号が40周年だから何らかのイベントがあってもおかしくない。
現に北びわこのいかにも感丸出しの日程が既に40周年絡みのフラグを匂わせている。
783名無しでGO! (ワッチョイ dbf5-vS77 [119.238.5.247])
2019/02/01(金) 22:14:54.03ID:ne0YPe0v0 昨年、C57の故障でトケた重連運転は8月にやりそうだな
12系牽引もありそう
12系牽引もありそう
784名無しでGO! (アタマイタイーW 1501-5GGp [60.142.22.189])
2019/02/02(土) 02:19:47.36ID:DLW+qM3x00202 8月重連説は有力かもしれんが瑞風は無いだろうな
あっても12系かなにわ
あっても12系かなにわ
785名無しでGO! (アタマイタイー Sd03-b6lH [1.66.100.192])
2019/02/02(土) 10:03:01.31ID:fsKeOCC8d0202 SLぐんまよこかわの車掌さん、(高崎運輸区の)内田さん
786名無しでGO! (アタマイタイー Sa61-l5BQ [182.251.242.1])
2019/02/02(土) 16:23:00.31ID:nqRX3HDta0202 >>784
12系原色は重連の時にレトロじゃねぇのか!てクレーム来てやまぐち号使用禁止令出てるからなぁ…
12系原色は重連の時にレトロじゃねぇのか!てクレーム来てやまぐち号使用禁止令出てるからなぁ…
787名無しでGO! (アタマイタイー 23ad-BT/j [27.137.164.62])
2019/02/02(土) 18:28:06.88ID:i2GCru9r00202 >>786
つい去年、さよならC56のときに青色12系引いて走ってますけど
つい去年、さよならC56のときに青色12系引いて走ってますけど
788名無しでGO! (アタマイタイーT Srf1-uhMG [126.133.4.67])
2019/02/02(土) 18:52:43.07ID:F2GkVVgjr0202 >>787
でもそれやまぐち号じゃないからね
でもそれやまぐち号じゃないからね
789名無しでGO! (アタマイタイーW 1501-5GGp [60.142.22.189])
2019/02/02(土) 21:17:40.93ID:DLW+qM3x00202 C57とD51のすれ違いならもしかしたら12系使ってあるかもね
今なにわ編成で重連やるとかなったら間違いなく大変な事になるから(警備的に)
今なにわ編成で重連やるとかなったら間違いなく大変な事になるから(警備的に)
790名無しでGO! (アタマイタイー 2301-g5ky [219.59.28.14])
2019/02/02(土) 21:36:27.74ID:LFsmJEU+00202791名無しでGO! (アタマイタイー 2301-g5ky [219.59.28.14])
2019/02/02(土) 21:43:10.37ID:LFsmJEU+00202 それと私欲を言うなら、今ちょうど松本零士の例の作品が大盛り上がりを見せているから9月9日に…ね。
そのための35系4000番台という代物がいるんだからさ。
劇場版仕様ならヘッドマークだけ変えて他はいつも通りの姿に出来るから、凄く手軽で凄くウケそうなネタだと思うのだが。
そのための35系4000番台という代物がいるんだからさ。
劇場版仕様ならヘッドマークだけ変えて他はいつも通りの姿に出来るから、凄く手軽で凄くウケそうなネタだと思うのだが。
792名無しでGO! (アタマイタイー 8b12-69qQ [121.111.198.86])
2019/02/02(土) 21:50:07.28ID:iWIWc+nB00202793名無しでGO! (アタマイタイー 8b12-69qQ [121.111.194.77])
2019/02/02(土) 21:52:32.22ID:inVoQdwl00202 ちがった、どこも引き取り手がなくて大井川が手をあげたのは平成9年の時で
2009年のはその時の縁でそのまま大井川でやったんだった
2009年のはその時の縁でそのまま大井川でやったんだった
794名無しでGO! (ワッチョイ 2301-g5ky [219.59.28.14])
2019/02/02(土) 22:19:09.58ID:LFsmJEU+0 >>792-793
今んとこJRで実際にあったのはアニメドリームトレイン(品川展示)と梅小路スチーム号だけというね。
私鉄は東武以外は全部やっているのだけどもね。(秩父で2010年、真岡で2016年)
というか10年前のあれはそもそも旅行代理店の不手際と企画自体に難があったからな。
特にイゴマル+なにわがアウト案件だったわけで…。
今んとこJRで実際にあったのはアニメドリームトレイン(品川展示)と梅小路スチーム号だけというね。
私鉄は東武以外は全部やっているのだけどもね。(秩父で2010年、真岡で2016年)
というか10年前のあれはそもそも旅行代理店の不手際と企画自体に難があったからな。
特にイゴマル+なにわがアウト案件だったわけで…。
795名無しでGO! (ワッチョイ 3de3-kMzi [218.217.115.93])
2019/02/02(土) 23:54:14.15ID:ZaaYDwsY0 流れぶった切って今日のELぐんまよこかわ、ラブライブ・けもフレ声優の内田彩さんが1日車掌として参加
横川発車後生アナウンス、その後4号車→1号車と練り歩く。JR職員が2〜3人ガードについてた
もちろん撮影厳禁だがスマフォで録音してた人は多そう
乗客は内田ファンガチ勢・鉄オタ・一般が3等分くらいの比率
安中でEF64-1001の前で内田さんの記念撮影、なのでホーム前方には一般客は行けず
https://twitter.com/aya_uchida/status/1091576783168651264
高崎到着前にまた生アナウンスがあって終了
その後高崎駅前ヤマダ電機のホールでトークイベント
SL・EL乗客は優先入場で前方で見られた
内容は今日の感想や群馬県の魅力紹介など、あとは質疑応答など
1日を通してトラブルもなく平穏に終わった印象
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
横川発車後生アナウンス、その後4号車→1号車と練り歩く。JR職員が2〜3人ガードについてた
もちろん撮影厳禁だがスマフォで録音してた人は多そう
乗客は内田ファンガチ勢・鉄オタ・一般が3等分くらいの比率
安中でEF64-1001の前で内田さんの記念撮影、なのでホーム前方には一般客は行けず
https://twitter.com/aya_uchida/status/1091576783168651264
高崎到着前にまた生アナウンスがあって終了
その後高崎駅前ヤマダ電機のホールでトークイベント
SL・EL乗客は優先入場で前方で見られた
内容は今日の感想や群馬県の魅力紹介など、あとは質疑応答など
1日を通してトラブルもなく平穏に終わった印象
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
796名無しでGO! (ワッチョイW 0b61-2RZV [153.207.56.180])
2019/02/03(日) 08:59:51.08ID:TZ3bB8z80 駅長の娘がファンだった模様
797名無しでGO! (アウアウカー Sa61-l5BQ [182.251.242.13])
2019/02/03(日) 09:50:04.47ID:huSsUXq1a798名無しでGO! (スップ Sd03-y8WN [1.72.1.42])
2019/02/03(日) 11:42:51.41ID:j7n2vytPd C11 325今週末も補機つき
なんでもコンプレッサー不調でブレーキにエアーを送れなくなることがあって当面は補機つきとの話
なんでもコンプレッサー不調でブレーキにエアーを送れなくなることがあって当面は補機つきとの話
799名無しでGO! (ワッチョイ cd80-5lWN [210.136.17.32])
2019/02/03(日) 13:34:14.78ID:T3YOXWsW0 一度見て見たい
800名無しでGO! (ワッチョイW 0b61-2RZV [153.207.56.180])
2019/02/03(日) 13:45:41.16ID:TZ3bB8z80801名無しでGO! (アウアウカー Sa61-l5BQ [182.251.242.44])
2019/02/03(日) 17:18:54.18ID:l7tp4N5ca802名無しでGO! (ワッチョイ 85ad-vqQj [116.220.101.120])
2019/02/03(日) 17:51:32.82ID:+j00i6xI0803名無しでGO! (JPWW 0H29-y8WN [210.162.55.196])
2019/02/03(日) 17:52:13.04ID:tnsAqJOcH C11のさよなら重連も計画はされたようだけど時期的な問題で実施されるか未定
引退時期とされるGW以降は農繁期に入るから重連なんて地元からNG喰らって出来ない
引退時期とされるGW以降は農繁期に入るから重連なんて地元からNG喰らって出来ない
804名無しでGO! (アウアウカー Sa61-l5BQ [182.251.242.44])
2019/02/03(日) 18:53:37.84ID:l7tp4N5ca >>803
重連じゃなくとも、さよならそのもので重連クラスの激パになるのは間違いないだろうから、少し休ませて期を見てさよなら運転じゃないのか?
重連じゃなくとも、さよならそのもので重連クラスの激パになるのは間違いないだろうから、少し休ませて期を見てさよなら運転じゃないのか?
805名無しでGO! (スプッッ Sd03-y8WN [1.75.233.27])
2019/02/03(日) 22:55:36.61ID:47wkVfo9d 325のCP不具合は持病みたいなもんだしな。
これ以上悪い方向に行かなければいいが。
これ以上悪い方向に行かなければいいが。
806名無しでGO! (ワッチョイ 1d02-zGAl [106.159.172.244])
2019/02/04(月) 06:26:17.12ID:OJm0+ZIR0 それでもC11 325のコンプレッサーは既に取り換え済みなんだよね。
なんでも今使っているコンプレッサーは柳津のC11 244のものだとか。
取り換えても持病が治らないのは相当だと思う。
なんでも今使っているコンプレッサーは柳津のC11 244のものだとか。
取り換えても持病が治らないのは相当だと思う。
807名無しでGO! (ワッチョイ b51f-tBtU [118.109.214.166])
2019/02/04(月) 15:38:23.55ID:aVsiiKrK0 C11 325、コンプレッサーの不調なの?
ブレーキ効かなくなるんだったら、後ろにDE10いても仕方ないのでは??
ブレーキ効かなくなるんだったら、後ろにDE10いても仕方ないのでは??
808名無しでGO! (オッペケT Srf1-uhMG [126.133.0.119])
2019/02/04(月) 15:46:50.14ID:QVjzDbJer ブレーキエアをDE10からもらわないと
809名無しでGO! (ワッチョイ cdf7-KYNY [210.149.153.213])
2019/02/04(月) 16:19:50.38ID:UKoupEE20 C11 325はMR引通増設してるからDE10がつけばなんとかなる
810名無しでGO! (スプッッ Sd03-y8WN [1.75.233.27])
2019/02/04(月) 17:08:21.39ID:arRBlHWsd そういや茂木で給水後も今までは見学スペース前に単独で留置していたけど、今は編成に連結させたまま昼休憩に入ってるな
811名無しでGO! (ワッチョイ 35c6-ZhXv [182.171.180.114])
2019/02/04(月) 17:27:55.47ID:pw4rRtua0812名無しでGO! (ワッチョイ b51f-tBtU [118.109.214.166])
2019/02/04(月) 21:00:23.67ID:aVsiiKrK0 なるほど〜、C11325が牽いてるのは、超重いエアーコンプレッサーなのね。
813名無しでGO! (ワッチョイ b51f-tBtU [118.109.214.166])
2019/02/04(月) 21:02:07.91ID:aVsiiKrK0 あれ?でも、天矢場でDE10が押してて煙が出ないって書いてあったブログ見たけどな。
814名無しでGO! (ワッチョイ 1d02-zGAl [106.159.172.244])
2019/02/05(火) 12:37:29.86ID:wM8EKv2L0 真岡の場合、DEがPPで付くと釜の消費を抑えようと楽をして全面的にDEに仕事押し付けるからね。
天矢場の登り25‰でさえ、SL絶気運転のDEフルノッチモードだし。
大井川の絶不調C11 190でも3両でEL付きになっても、どうにかSLの力だけで走らせようとしている意志はまだ見えている。
天矢場の登り25‰でさえ、SL絶気運転のDEフルノッチモードだし。
大井川の絶不調C11 190でも3両でEL付きになっても、どうにかSLの力だけで走らせようとしている意志はまだ見えている。
815名無しでGO! (アウアウカー Sa61-sbKR [182.251.133.213])
2019/02/05(火) 17:57:11.27ID:Y4KpyX3sa >>814
大鉄ナイト、よくC1で決行したよねアレ
補機付いたといっても非力なE34だったし
停車のたびにコンプレッサー周りを見てた様だけど、不調箇所はココなのかね?
以前もコンプ不調やってた記憶あるし、C1唯一のウィークポイントかな?
蒸機が生命線な会社だけに、何が何でも「走らせる」能力はやはり大鉄が上手だね
大鉄ナイト、よくC1で決行したよねアレ
補機付いたといっても非力なE34だったし
停車のたびにコンプレッサー周りを見てた様だけど、不調箇所はココなのかね?
以前もコンプ不調やってた記憶あるし、C1唯一のウィークポイントかな?
蒸機が生命線な会社だけに、何が何でも「走らせる」能力はやはり大鉄が上手だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 無敵の人「今、誰を殺せば山上みたいになれる?」 [604928783]
- 【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるwwwwwwwww「ジム行ってない奴なにやってんの?男やめた方がいいよ」 [689851879]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【兵庫】男性客(79)「安倍るカードありますか?!」 [696684471]
- 「ダイヤモンドプリンセス号事件」が小栗旬主演で映画化。未知のウイルスに立ち向かい乗客の命を守った医療チームDMATが主人公 [738130642]
- 妹いい匂いだけど