今まさにどこで乗り鉄してますか?262日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/06(日) 14:14:35.59ID:N2jCfaFdd
【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
http://super2ch.net/test/read.cgi/lnansuper/1427310010/
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?261日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1565819327/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/

・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

紅葉シーズンです。
日本各地の山々では綺麗な紅葉が見頃になりつつあります。乗り鉄されてるみなさま、観光されてるみなさま、そして、通勤、通学で列車やその他乗り物をご利用されてるみなさま、ゆっくりと流れる車窓から外の景色を見てみませんか?
新しい発見があるかも知れませんよ?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/13(日) 19:11:04.21ID:A77i0Jzcp
>>40
どうもです。実はその清水で降りてましたw

駅前でちょっと買い物して…パンが品薄状態だそうですね。台風の影響がまだここに。
これまたガラガラの清水18:54発211系の3連先頭の6連浜松行きで静岡に戻ってきました。約4分遅れ。
新大阪行きひかりは接続を待ってくれてるとのこと。
これにてホテルへ行きラグビー観戦です。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
あぁ…開通したばっかりの三陸鉄道が…
2019/10/13(日) 21:04:13.32ID:wjIcgfT0a
>>41サン、
おっと、ニアミスでしたか。

静岡始発の東海道線普通、興津行きに乗車。(クモハ211-6009)211系5連。
明日に備えて清水到着後、速攻帰宅であります。
東静岡発車、次は草薙。
皆様、体調や天候の急変にはご注意ください…ノシ
2019/10/13(日) 22:10:39.44ID:OvG75MBn0
東神奈川で横浜線に乗り換え。
新横浜から桜のジャージ着た人達が大量乗車。
えらく興奮してる。ほぼ全員。
耳にイヤホン装着した。
44fusianasan (ワッチョイWW 23f0-SZ9i [61.193.234.130])
垢版 |
2019/10/14(月) 00:31:03.76ID:mANwHZHe0
於て``力`ケ さんは人格者
カッコいい!✴
45名無しでGO! (ワッチョイWW 23ad-FrqF [125.12.169.162])
垢版 |
2019/10/14(月) 06:22:21.11ID:E2vnr/VX0
高尾から松本行きに乗車
相模湖付近は朝もやが少々、まずは小淵沢まで
2019/10/14(月) 06:26:39.58ID:28YFLNy6a
モハようございます。本日は岐阜方面へ。
清水から東海道線普通、浜松行きに乗車。(モハ210-5060)終点まで。
313&211系6連。車内、空いてます。
静岡市内は曇り空。天気は下り坂の予報。何とか降らずにもってほしい。
草薙発車、次は東静岡。
2019/10/14(月) 06:45:59.89ID:28YFLNy6a
静岡到着目前、レチ氏の案内放送聴いて…!
時刻表見落としてた。
静岡で、隣の列車に乗り換え。
普通、豊橋行きに乗車。(クモハ211-5611)終点まで。
静岡地区ではレアな7連。どういう編成なのか、あとで編成確認とします。
用宗発車、次は焼津。
2019/10/14(月) 07:00:06.50ID:AypLbx5gd
>>47
清水区民さん
その列車、豊橋方から211系2連+313系2連+211系3連ですね。
ただし、静岡方211系3連は浜松止なのでご注意を。
2019/10/14(月) 07:12:37.07ID:28YFLNy6a
>>48サン、
ご指摘、dクスであります。
最後尾の車両だったので、移動しました。(クハ313-2351)
島田を発車して、レチ氏の案内放送。件のアナウンスがありました。
大井川通過中、臨時幕の373系3連とすれ違い。御殿場行きの、さわやかウォーキング号ですな。
金谷発車、次は菊川。
2019/10/14(月) 07:43:16.31ID:YhWu3mV7p
おはようございます。被災地へ向かう5機編隊の自衛隊ヘリを見上げながら静岡駅到着。
あまり乗客がいないさわやかウォーキング号を見送り07:38発の熱海行きに乗車。
313系3連+211系3連の6連かな?
こちらもガラガラでただいま東静岡発車です。
2019/10/14(月) 08:34:13.65ID:TDyB4pl/d
>>45
今ごろ甲府盆地を疾走しているころかい?w
2019/10/14(月) 08:46:23.52ID:28YFLNy6a
豊橋到着。
休日乗り放題きっぷを見せ、改札を出場。
足早に新幹線券売機へ。名古屋往復きっぷ購入。新幹線ホームへ。
こだま631号、名古屋行きに乗車。(785-2357)終点まで。
N700a16連。車内、窓側通路側関係なく、ほとんどの区画に着席してます。
とりあえず、二人掛け窓側に空席あり。着席しました。しばしマターリ。
次は三河安城。
2019/10/14(月) 09:09:20.44ID:YhWu3mV7p
普通熱海行き、富士でややまとまった乗車があり吉原でハロウィン装飾の7000形に出会いました。
東田子の浦からは雨が降り始め、先ほどのさわやかウォーキング号に追いついて沼津到着。「予定通り開催されます」との事ですが、そこそこの雨ですね…
ここで6割が入れ替わりましたが、遅れている御殿場線を待つことに。立ち客少々になって約4分遅れで発車。
半分強が下車した三島でラブライブのラッピング列車と出会い、函南で沼津行き373系とすれ違って丹那トンネルを超えて熱海到着。
09:08発の上野東京ライン籠原行きに乗り換え。E231系の短い10両編成。
乗り換え客はいっぱいいましたが後ろの方のセミクロス車はガラガラですね。
2019/10/14(月) 09:27:50.83ID:28YFLNy6a
名古屋到着。改札を出る。
TOICAを手に、入場。在来線ホームへ。
東海道線新快速、大垣行きに乗車。(モハ313-5001)終点まで。
所定より6分遅延。とりあえず、窓側席ゲット。
313系8連。車内立ち客少々の混雑。
雨降ったり止んだり。微妙な空模様であります。
次の停車駅は、尾張一宮。
2019/10/14(月) 09:49:48.80ID:YhWu3mV7p
上野東京ライン籠原行き、各駅僅かずつの乗車があり小田原到着。
新松田行きと箱根湯本行きしかなくて少し寂しくなってる小田急線の改札を見つつ箱根そばでちょっとお蕎麦を。
大雄山線へいき一日乗車券を購入。09:48発の大雄山行きに乗車。黄色の5000系。
しばしウロウロです。
2019/10/14(月) 09:58:01.87ID:28YFLNy6a
大垣到着。
とりあえず、雨は降ってないようだ。
さわやかウォーキング&大垣車両区見物のため、しばらく落ちます。ノシ
2019/10/14(月) 10:50:39.79ID:iCEX4XYO0
黒磯で新白河行に乗り換え。
鉄道の日記念きっぷ組が跨線橋ダッシュしてるが、5両で余裕の着席。
鉄橋は徐行運転。濁流が溢れんばかり。
2019/10/14(月) 11:43:25.17ID:YhWu3mV7p
ウロウロ終わり大雄山駅到着。今日の運用はイエロー・シャイニングとミント・スペクタルのみだったようで、赤電は車庫でおやすみ。
11:38発の小田原行きに乗車。留置中の100周年記念編成とパシャり。
https://i.imgur.com/UE64Dvv.jpg

天気予報ではお昼頃から雨と言ってましたが、もうずっと弱い雨が降り続いてます。箱根の方は大丈夫かな。
乗客は徐々に増えて座席に2割ほどという感じ。動く絵画展列車と交換して和田河原を発車してます。
2019/10/14(月) 12:32:50.52ID:YhWu3mV7p
徐々に乗客が増えてきた大雄山線小田原行きを五百羅漢で下車。せっかくなので少し歩いて小田急足柄駅へ。留置線では色々お休み中でした。
https://i.imgur.com/lshYDwp.jpg

12:12発の小田原行きに乗車。8000系6連で座席が7割ほど埋まる感じでした。振替乗車利用の方も多いんでしょうね。
小田原に到着すると箱根湯本からも列車が。通常に比べるとだいぶ少ないとはいえ、お客さんがいっぱい下車してくるのはさすが首都圏といったところ。
JRへ移動し12:26発の熱海行きに乗車。E231系の10連。
台風19号関連の安全確認の影響で約5分遅れで小田原発車です。
2019/10/14(月) 13:11:14.20ID:YhWu3mV7p
普通熱海行き、根府川で3番線に到着し後続の回送列車を待避。その回送列車が7分遅れという事でこちらも相応の遅れに。その回送は185系でした。
遅れの原因は河川増水による速度規制と直前横断との放送が。少しの雨でも災害が発生する危険な状態ですね。
遅れて熱海に到着しましたが接続の豊橋行きは待ってました。その211系3連は上り踊り子をトンネルで待たせて立ち客僅かで発車。
こちらは13:10発の伊豆急下田行きに乗車。伊豆急8000系3+3の6連で後ろ3両は伊豆高原で切り離しとの事。
立ち客そこそこで熱海発車。再びウロウロです。
2019/10/14(月) 13:33:30.34ID:28YFLNy6a
大垣市内のウォーキングを終えて、乗り鉄復帰。
大垣始発の普通、豊橋行きに乗車。(サハ313-5301)名古屋まで。
313系6連。往きと同じ編成だ。転換クロスシートの向きを直して、窓側に着席。
発車して、小雨模様の東海道線を往きます。
穂積発車、次は西岐阜。
2019/10/14(月) 13:36:51.93ID:28YFLNy6a
>>61
×普通、豊橋行き
〇快速、豊橋行き
訂正スマソです。m(_ _)m
2019/10/14(月) 14:02:24.38ID:28YFLNy6a
名古屋到着。
野暮用のため、しばらく落ちます。ノシ
2019/10/14(月) 16:21:48.13ID:YhWu3mV7p
ウロウロ終わり伊豆急8000系で熱海に帰ってきました。ストライプ185系をいっぱい見れて嬉しい。
網代駅のエレベーターが雨水侵入で使用停止等影響が見られました。途中からはそこそこな大雨に。
16:17発の浜松行きに乗車。313系2連と211系3連の5両編成。
遅れている小田原方面と伊東線からのお客さんを待って約3分遅れで発車。
18期間ではえらいことになる列車ですが、この時期と後ろの方なのとで座席が3割弱埋まるかなといった状態です。
あとは帰るだけですが無事にいきますように。
2019/10/14(月) 17:15:41.95ID:AypLbx5gd
>>64
浜松〜豊橋は恐らく971Mに乗車されると思われますが、4連〜8連が多数を占める時間帯、この列車のみ3連(313系)となりますのでご注意を。
2019/10/14(月) 17:53:35.90ID:kns6cWNua
名古屋市内、栄、矢場町を見て食って回り、地下鉄で金山まで。
中央線普通、名古屋行きに乗車。(モハ313-8506)
313-8000番台6連。
隣の東海道線区間快速と、同時に発車で、並走バトルであります。
尾頭橋に止まらない、中央線が先に名古屋到着です。
2019/10/14(月) 18:04:44.88ID:kns6cWNua
名古屋到着。新幹線ホームへ。
こだま674号、東京行きに乗車。(785-4518)豊橋まで。
西日本持ちN700A16連。F編成は初めてです。
行列が長かったが、窓側席ゲット。スマホに餌やりです。
辺りは闇にネオンの海。雨は降ってないようです。
次は三河安城。
2019/10/14(月) 18:45:29.80ID:YhWu3mV7p
普通浜松行き、三島・沼津・富士と乗車が多かったのですが立ち客は僅か。それも短距離客が多いのですぐに減るを繰り返し。
清水から静岡都市圏に入り静岡で半分強が入れ替わり、藤枝辺りで都市圏終了。島田からは空席が目立つ感じに。
金谷で7200系千頭行きと出会い熱海発車時と同じくらいになって掛川到着。
ちょっと買い物して18:43発の豊橋行きに乗車。>>65さんのおっしゃる通り313系ロング車3連。座席が7割埋まるかな、といった感じで音街ウナラッピングの天浜線とバトル…制限があるから完全に置いてかれましたね。掛川発車です。
2019/10/14(月) 18:54:11.99ID:kns6cWNua
豊橋到着。在来線ホームへ。
浜松〜豊橋は当り外れがあるのだか、はたして…
行先表示の両数は…5両。orz
静シスのロングシート車、確定。
東海道線普通、浜松行きに乗車。 (クモハ211-5041)終点まで。
211&313系5連。遅れている上り列車の接続をとって発車。3分の遅延。
車内は席が全て埋り、立ち客ありの混雑です。市街地を離れると、辺りは漆黒の闇。
次は二川。
2019/10/14(月) 19:04:26.60ID:AypLbx5gd
>>69
980Mですか?1本前の978Mなら海カキ313系4連でしたよ。
2019/10/14(月) 19:40:35.48ID:kns6cWNua
>>70サン、
列車番号間違えてました。m(_ _)m
ご指摘どおり、オイラが乗ったのは、
豊橋18:48発の980Mが正しいです。

浜松到着。
隣のホームに静岡方から入線の、折り返し列車に乗り換え。
19:39発普通、静岡行きに乗車。(クモハ211-6005)終点まで。
211系5連。同一ホーム乗り換え、車両数同一でも、豊橋方と静岡方では停車位置にズレがあるのね。
着席には成功。車内は混雑。しばらく寝る鉄ですかな。
次は天竜川。
2019/10/14(月) 20:04:27.62ID:YhWu3mV7p
普通豊橋行き、こだま号から乗り換えてきた乗客が多かったのか、磐田からややまとまった乗車があってもあまり変わらず浜松到着。
ここで3割ほどが下車しその後の乗車で立ち客いっぱいに。
高塚発車時に清水区民さんとすれ違ったでしょうか。その後は各駅減って立ち客ちょっとになり豊橋到着。
20:03発の新快速米原行きに乗り換え。313系5000番台、Y101トップ編成6連。
前の方なのでガラガラで豊橋発車です。
2019/10/14(月) 21:09:43.91ID:kns6cWNua
>>72サン、
浜松到着まで遅れを引きずってたようなので、高塚ですれ違いでしたね。ノシ

静岡到着。隣の列車に乗り換え。
21:00静岡始発の普通、興津行きに乗車。(クモハ211-5030)211系5連。
ん?オイラ、昨日も同じダイヤの列車に、乗っていましたなw
清水到着で、本日の乗り鉄終了であります。
皆様、体調や天候の急変には、ご注意ください…ノシ

大垣車両区にて。
313-5000、(方向幕が静岡!)311、313-8000。
キヤ95とキヤ97。
名古屋にて。681しらさぎに遭遇。
北陸新幹線復旧までは、東京〜北陸方面の重要なアクセス列車。
http://imepic.jp/20191014/686520
http://imepic.jp/20191014/686530
http://imepic.jp/20191014/686540
2019/10/14(月) 22:16:19.93ID:YhWu3mV7p
新快速米原行き、各駅僅かな乗車でしたが刈谷でまとまった乗車がありほぼ席が埋まり、名古屋で6割ほどが下車。
いっぱいの乗車で通路にも立ち客が出ましたが大垣で通路側が3割ほど空席の状態になり窓側にも空席がある状態で連結待ちの4連新快速を追い抜いて米原到着です。
18期間じゃないと余裕ですね。
で、22:14発の新快速大阪行きに乗り換え。225系0番台8連+223系4連の12連。
前の方なのでこれまたガラガラで米原発車です。
2019/10/14(月) 22:22:52.41ID:B2v6pbfld
今回、予定していた秋の乗り放題パスでの乗り鉄ですが、台風19号の影響できっぷの払い戻し。今回は台風19号の影響のため、払い戻し手数料はかかりませんでした。
10/12日以降のきっぷをお持ちで、旅行中止される方は、きっぷ類を持参の上、駅のみどりの窓口にご相談を。
76くろねこ ◆nguZaoV7325y (ワッチョイW 9501-7tzZ [126.163.145.39])
垢版 |
2019/10/14(月) 23:40:19.67ID:UYrDRses0
つまらんレポばかりで嫌になるわ。
このスレの住人の頭の悪さを露呈している。
77fusianasan (ワッチョイWW 23f0-SZ9i [61.193.234.130])
垢版 |
2019/10/14(月) 23:45:35.39ID:mANwHZHe0
お.で.か.け.さんは高尚
カッコいい!
2019/10/14(月) 23:46:17.95ID:YhWu3mV7p
滋賀県内はなんか風が強いですね。横風を受ける音が響き渡ってました。
223系側のトイレは水が流れにくい場合があります、とのアナウンス。
新快速大阪行きは窓側がほぼ埋まる感じになり留置線へ向かう野洲行き表示の207系と並走し京都到着。
乗客がちょっと増え、山崎で阪急の快速急行と並走し高槻で若干減り新大阪停車。
ホームで待つ人はほとんどおらず大阪到着です。無事に帰ってこられました。
これにて環状線で帰宅です。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
2019/10/15(火) 00:17:06.52ID:vn6SLOtd0
こんばんは、前スレ578です。

>>75 くろねこさん

無手数料払い戻しについては以下のような通知が出ています。
自分も連休中に日帰りで、時をかける列車 第3章をやろうと思って
サンキュー・ちばフリーパスを用意してたんですが、無手数料払い戻しを受けました。

https://www.jreast.co.jp/aas/train20191010-01-hon029.pdf
(抜粋ここから)
台風19号の影響によりご旅行を見合わせる場合で、以下の線区を発着又は経由する
ご使用開始前のきっぷは無手数料で払いもどしをいたします。
(使用開始後のきっぷの払いもどしについては、駅係員へお尋ねください。)
対象線区:JR東日本全線
対象ご乗車日:2019年10月10日から14日までを含むもの
※払いもどしは、1年以内であればお取り扱いいたします。
(抜粋ここまで)
2019/10/15(火) 19:08:14.98ID:anPDWbWyp
秋の乗り放題パス、12日は使わなくなったので13〜15日に変更。
本当は1回しかできないのですが、台風ということで無手数料で払い戻したのち再購入という手順で変更されました。
というわけでちょと延長戦。ジェットスターに乗れなくなったのでフライトポイントをちょっとでも貰っちゃおうと関空へ。
環状線で天王寺に到着し19:07発の快速和歌山行きに乗り換え。223系2500番台先頭の8連。
通路にも立ち客いっぱいで天王寺発車です。
2019/10/15(火) 19:55:24.39ID:anPDWbWyp
快速和歌山行き、和泉府中で初めてややまとまった下車があり車内に余裕が出て、これまでの抑えた走りから一転、最高速度で走行。
その後も各駅下車が多く立ち客僅かになって日根野到着。降りて気づきましたが前4連はリニューアル車でした。
僅かながら下車があったハローキティはるか51号を見送り19:54発の関空快速に乗車。
列車は紀州路快速を切り離した223系2500番台の4連。1人掛けにも空席がある状態で日根野発車です。
2019/10/15(火) 20:11:38.89ID:anPDWbWyp
関空快速関西空港行き、少しの下車があったりんくうタウンで時間調整で約4分停車。ドアは手動扱いとなりました。
夜の関空連絡橋を渡り関西空港到着です。隣には先ほどのはるかが米原行きとして停車中でした。
https://i.imgur.com/mVakDTJ.jpg
なるほどこういう表示と。
バスでちょっと展望ホールへ。
2019/10/15(火) 21:19:04.68ID:anPDWbWyp
いやぁ離陸機がひっきりなしにやってくるので何時間でも見てられますね。
駅に戻ってきて関空快速大阪・京橋行きに乗車。225系5100番台4連。
さすがに連休明けの平日とあって、座席が7割埋まる程度で関西空港発車です。
2019/10/15(火) 22:13:38.33ID:anPDWbWyp
関空快速京橋行き、りんくうタウンでややまとまった乗車があり日根野に停車。
ここで10分以上止まり、後から来たハローキティはるかを先に行かせ紀州路快速を後ろに連結して8連に。
この列車唯一の普通との接続駅和泉府中で若干減り、鳳からは徐々に増えましたが立ち客が出ることなく天王寺到着です。
ここで7割が降りて乗車があって空席少々になりました。このまま環状線に突入して帰宅です。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
2019/10/16(水) 03:17:11.43ID:kpJnJPr/0
台風19号は3連休にキモヲタどもを沈静化した。
これは称賛に値すべきことだ。

素晴らしい!

またいつでも来てくれ。
2019/10/16(水) 08:44:26.41ID:GSb9ZNQXa
台風「じゃあ今度は高槻の豚小屋を集中放火しますねぇ〜」
2019/10/16(水) 11:33:37.99ID:pxRao7STM
>>85
酒の奥田にもラーメン横綱にも「もう来るな」と三行半つきつけられたのにですか?
88fusianasan (オッペケ Sr61-SZ9i [126.34.107.228])
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:21.76ID:XN1Tda3Dr
ラーメン横綱を極めたをでかけさんはカッコいい!
2019/10/16(水) 22:25:10.27ID:jnIFHhib0
あぁだから豚で。
2019/10/17(木) 01:20:30.80ID:O56yDODg0
昨日は久しぶりに箱根登山鉄道に乗り、全駅下車をやった。
帰りは新宿から「あずさ」で帰ってきた。

楽しかったぞ。

やはり、私みたいなベテランでクレバーな乗り鉄はひと味違いますな。
全てにおいてクオリティーが高い。



ぬるぽ
91名無しでGO! (オッペケ Srbf-xgrt [126.179.117.222])
垢版 |
2019/10/17(木) 19:24:43.86ID:nLQ1GV6hr
ぬるぽ
92fusianasan (オッペケ Srbf-rKwi [126.34.104.124])
垢版 |
2019/10/17(木) 20:07:21.04ID:ayjlwXLpr
をでかけさんはカッコいい!
2019/10/17(木) 21:31:08.60ID:nLQ1GV6hr
山下さん:ギャフン
2019/10/18(金) 00:11:35.55ID:VlA0/f+50
君たち、あまりに頭が悪い。
2019/10/18(金) 07:35:09.22ID:D9pFQGS4a
豚は顔も悪いけどな。
あ、豚界の中じゃいい方なんだっけ?
96fusianasan (オッペケ Srbf-rKwi [126.179.228.83])
垢版 |
2019/10/18(金) 07:53:03.74ID:zrvIfVSvr
をでかけさんは頭脳明晰でイケメン
カッコいい☆
97女教師 (ワッチョイW bf01-xgrt [126.163.184.134])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:33.18ID:3YJm//Aq0
私は女教師よ。
東須磨行きの特急の車内でカレーをウマーなう。
98fusianasan (ワッチョイWW 22f0-rKwi [61.193.234.130])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:51:36.48ID:p1I2TSdg0
>>97カッコいい!
2019/10/18(金) 23:36:53.94ID:zV4VTIZfx
JRじゃ無いけど、東武の特急が新鹿沼や栃木までしか行かないのに、SL大樹が下今市〜鬼怒川温泉まで通常通りってどういう事?
誰かわかりませんか?
2019/10/19(土) 00:18:00.55ID:fJbEbPlK0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
2019/10/19(土) 08:54:08.83ID:q41Qen06K
クハようございます。
日帰りですが、とりあえず乗ります。
小雨の新習志野駅で列車待ち。
2019/10/19(土) 09:18:04.29ID:q41Qen06K
臨時快速おさんぽ川越号川越行きに乗車。
編成はE257系500番台5連。定刻に新習志野を発車し、西船橋も発車。次は東松戸に停まります。
新習志野発車時、パラっと埋まるぐらいだった我が号車の座席は、西船橋発車時点でも変わらず。
2019/10/19(土) 09:53:12.60ID:q41Qen06K
東川口発車。次は南浦和に停まります。
南越谷からレチさんが複数名乗車。ここまで未実施の車内改札かと思いきや、座席指定券に記念スタンプを捺すから、希望の方は申し出てとのこと。
2019/10/19(土) 10:15:46.31ID:q41Qen06K
大宮発車。次は終点川越に停まります。
南浦和発車後、記念スタンプ捺し隊とは別のレチさんによる車内改札実施。
鉄博来館者の視線をいただきまゆゆしつつ川越線に進入。
105名無しでGO! (オッペケ Srbf-xgrt [126.179.117.58])
垢版 |
2019/10/19(土) 14:31:46.46ID:LOxO44Udr
>>102

出た!
お前らが大好きな「おちんぽ川越号」!
2019/10/19(土) 16:27:39.42ID:q41Qen06K
終点川越は2分遅れで到着。
指扇発車後、荒川渡河の際、河川敷にある埼玉栄高など学校法人使用のグラウンドや隣の川越グリーンクロス(ゴルフ場)が水浸しとなった痕跡が未だそのまま。改めて台風19号の威力を見せつけられた。
川越車両センターでは本日限りのイベントが開催され、来月からJRと相互直通が始まる相鉄12000系や、3月に水戸まで乗車したE653系の姿も見受けられた。
川越駅下車の後は、山車を2台ほど冷やかし、あとは川越グルメに舌鼓(大部分はアルコールだと思う)。

来た道を戻ります。
臨時快速おさんぽ川越号新習志野行きに乗車。編成はもちろんE257系500番台5連。
すでに大宮発車。次は南浦和に停まります。
107101 (オッペケ Srbf-xgrt [126.179.117.58])
垢版 |
2019/10/19(土) 16:42:03.01ID:LOxO44Udr
おちんぽ川越号でちんぽ出して逮捕されました\(^o^)/
108fusianasan (オッペケ Srbf-rKwi [126.179.225.22])
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:06.56ID:+DYunkezr
をでかけさんはカッコいい(*^▽^)/★*☆♪
2019/10/19(土) 17:30:37.65ID:q41Qen06K
西船橋発車。次は南船橋に停まります。
復路のレチさんは、南浦和到着前辺りから車内改札開始。往路に同乗していた記念スタンプ捺し隊は乗っていない模様。
我が号車は始発駅の川越で窓側がパラっと埋まったくらいでここまで変化無し。
2019/10/19(土) 18:45:57.79ID:q41Qen06K
すでに終点新習志野到着。
後続の武蔵野線海浜幕張行き205系8連に乗り継ぎ、海浜幕張到着。着いてびっくりモノノフだらけw
この後は知人とCS未進出残念会を開催する等所用、その後は適当な列車で入庫するので今回はこれで終了です。
避難所のかまどさん、他ご乗車中の方、道中お気をつけて。
2019/10/19(土) 19:01:45.39ID:q41Qen06K
肝心なことまた忘れてた。
>>1
くろねこさん、スレ立て乙です。
ドラフトは与田カントクが2年連続でくじ運の強さを見せてくれましたが、ぼちぼち強いチームを見せて欲しいですね。
2019/10/19(土) 19:02:59.10ID:gjaT1Hri0
ニュージーランド戦が始まるよ
2019/10/19(土) 20:33:04.32ID:q41Qen06K
http://imepic.jp/20191019/722990 おさんぽ川越号川越行き 座席指定券
http://imepic.jp/20191019/723330 おさんぽ川越号新習志野行き 座席指定券
http://imepic.jp/20191019/723600 のんびりホリデーSuicaパス
※紙券ではスレ的に問題が生じるため、こちらを使用。
おまけ
http://imepic.jp/20191019/723860 おさんぽ川越号
http://imepic.jp/20191019/724130 川越まつりで遭遇した山車
114101 (オッペケ Srbf-xgrt [126.179.117.58])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:01:33.75ID:LOxO44Udr
おちんぽ川越号で俺の包茎ちんぽを披露しますた。

しかし、ただいま帰宅途中に我慢出来なくなり、スーパーのトイレでうんこしてます。
115fusianasan (JPWW 0H7a-rKwi [111.108.30.105])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:40:00.88ID:PxP5Q6K0H
>>141おつかれ様です!
116fusianasan訂正 (JPWW 0H7a-rKwi [111.108.30.105])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:41:32.69ID:PxP5Q6K0H
>>114おつかれ様です
117名無しでGO! (ワッチョイW 02e3-il9k [211.13.49.108])
垢版 |
2019/10/19(土) 23:33:01.85ID:ephpx5tV0
>>114酔った勢いでレスしてやるよ。
おまえここで住民を不快にさせるだけが生き甲斐なのか?
たまに構ってもらえるアンチレスで自分の存在意義を見いだしてるのか?
自分が病気なのは流石に自覚しているだろうが。
他に生き甲斐見つけろよ、キチガイ。
2019/10/20(日) 00:49:37.54ID:U0luXv0S0
>>117
リアルでは全く誰も相手にされないから、とにかく構ってほしいみたいですよwww
ここ以外でも色んなコテハン使って荒らしてますしwww
よほどリアルが寂しいみたいですwww
2019/10/20(日) 11:56:28.68ID:mX4IJ1aTd
早稲田にて肉玉ωでうだつをアゲてチンチン電車発射オーライ!!( ・∇・)
120炒飯作るyo!! (ワッチョイW bf01-xgrt [126.163.173.125])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:08:44.76ID:mwpvyatA0
おちんぽ川越号、℃っピゅーと発射しますた(*^ー^)ノ♪
121fusianasan (オッペケ Srbf-rKwi [126.234.7.247])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:30:29.04ID:J8H/8puur
をでかけさんは上品☆
2019/10/20(日) 19:29:33.24ID:E099Cvz50
今まさに乗り鉄がどこで何してますか?

のスレ。進行中のうんこも話題に入る。

これがこのスレの住人の総意。
2019/10/20(日) 23:44:23.35ID:E099Cvz50
今日は水郡線の旅を楽しみました。
いや〜、楽しかった(^^)d
124fusianasan (ワッチョイWW 22f0-rKwi [61.193.234.130])
垢版 |
2019/10/20(日) 23:46:08.53ID:be9KKZvW0
をでかけさんは旅名人☆
2019/10/21(月) 09:05:40.05ID:ChsU1EJx0
性格も顔もひん曲がってると、こんなところで頑張るしかないんだね。同情するよ、氷河期世代。
2019/10/21(月) 11:44:29.74ID:GeWi0rNEF
ゆいレール新線区間突入!!( ・∇・)
景色変わらねえw
2019/10/21(月) 11:58:05.64ID:GeWi0rNEF
日本の鉄道全制覇@てだこ浦西。
周り何も無ぇw
2019/10/21(月) 18:44:00.46ID:/e8r0yxw0
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!

>>127
昨日乘ったけど駅周辺めぼしい物件なし
2019/10/21(月) 18:48:26.71ID:ooAyZRYD0
これから開拓するんだろう。
地方鉄道で延伸した直後あるある。
130名無しでGO! (ワッチョイW bf01-xgrt [126.163.165.37])
垢版 |
2019/10/21(月) 22:50:52.42ID:LeUBork70
おちんぽ川越号
おまんこ川越号




\(^o^)/
131fusianasan (オッペケ Srbf-rKwi [126.179.143.173])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:39:59.82ID:ZSwvrNfEr
>>130お.で.か.けさんはエレガント
2019/10/22(火) 02:57:32.01ID:05Rgq6Jl0
ゆいレールはワシが育てた





ぬるぽ
2019/10/22(火) 03:27:32.26ID:05Rgq6Jl0
今日の播磨ライナー赤裸々日記

屁をこいて寝ようとしたら、うんこがブチュっとパンティに(ノ´∀`*)

シャワーを浴びるついでにパンティを手洗いし、洗濯機へ。
134名無しでGO! (オッペケ Srbf-il9k [126.208.227.206])
垢版 |
2019/10/22(火) 11:44:52.63ID:4bI59r9Hr
秩父鉄道全駅めぐりの旅にでています。
プラチナルートきっぷ使えば池袋から日帰り可能。
魅力的な木造駅舎が多く、生憎の雨もたいして気になりません。
30年くらいタイムスリップしたみたいなオーラを醸し出しています。
2019/10/22(火) 12:25:04.23ID:4bI59r9Hr
皆野駅舎。
老朽化か、屋根が歪んでいる…!
https://i.imgur.com/Nw4NSb8.jpg
2019/10/22(火) 12:58:21.44ID:fEvLOaO4p
今日は仕事終わりから宇治・伏見1dayチケット大阪メトロ版。
まずは御堂筋線31000系で新大阪へ。車端部には交差した日章旗。
さてまだ残ってるかな?
2019/10/22(火) 13:28:40.04ID:fEvLOaO4p
新大阪到着。即位礼正殿の儀記念乗車券を無事購入。
おお、結構並んでるな、と思って後ろについたらなんかおかしい。みんな手元に記念乗車券を持ってる。
前の人に聞いたら「スタンプを押す列です」というわけでちょっと時間を無駄にしましたw
スタンプを押そうかと思い直して2回に分けて1セットずつ購入しましたが券番が3800と4080ぐらい。
順不同とはいえ今日中に売り切れそうな勢いですね。ほとんどの人は5セット買いでしたし。
スタンプの列が全然進んでないので後回しにして天王寺行きに乗車。止まってた10系は後ろの方なのでガラガラで新大阪発車です。
2019/10/22(火) 13:32:34.18ID:df7iCRTRd
関西チョロチョロしている奴は邪魔
2019/10/22(火) 14:09:35.18ID:zpzqzqTcd
高尾から相模湖シャトル。然るべき場所に然るべき人達が集まっており、先頭付近は眼鏡率100%であるw
2019/10/22(火) 14:29:47.40ID:99JCY9CYM
あと、マスク率も高いんだろ?特に不正カスのマスク率高いからな
2019/10/22(火) 14:30:17.82ID:fEvLOaO4p
ちょっとお昼ご飯食べて10系で淀屋橋へやってまいりました。
で、14:30発の特急出町柳行きに乗車。久しぶりの8000系ダブルデッカー。
5000系準急の到着と入れ替わり、6割ちょっと埋まる感じで淀屋橋発車です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況