>>901
レス来る前にちょっとググってみた。
67年から74年のどこかにあるみたい。
ちょうど近郊区間が、前身から今の名に変わるあたりで、武蔵野線開業と重なる。

以下推論…

武蔵野線開業と同時に、近郊区間前身を今の名に改め、内容も蓮田云々から西日暮里云々に拡大。
その際、武蔵野線開業によって最安経路が変わるということが頭の中からスポーンと抜けてて、「運賃経路が田端経由だから西日暮里以遠でいいだろ」と設定し放置したのが今の149条1号。
しばらくは誰も気になってなかったが、ヲタがネットで騒げるようになって初めて尾久問題として浮上。

こんな感じ?