X



きかんしゃトーマス 第16期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/12/17(木) 23:15:37.25ID:D3VE7Zz70
◆公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.jp/
◆イギリス版公式サイト
ttp://www.thomasandfriends.com/en-gb
◆NHK公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/anime/thomas/
◆トーマスランド公式サイト
ttps://www.fujiq.jp/thomas/
◆ポプラ社公式サイト
ttps://www.poplar.co.jp/
◆公式YouTube
ttps://www.youtube.com/channel/UC0qrcKuayvbMtPj-WXNFylA
◆日本公式YouTube
ttps://www.youtube.com/user/thomasandfriendsjp
◆Sodor Island - A Thomas Fan Site(SiF)
ttp://www.sodor-island.net/
◆Thomas the Tank Engine Wikia
ttp://ttte.wikia.com/wiki/Thomas_the_Tank_Engine_Wiki
0527名無しでGO!
垢版 |
2021/06/11(金) 09:17:20.17ID:wQArlDVY0
>>522
ミルドレッドは古めかしい名前なのでカーリーに
クラレンスは正式な名前を公募したらアーサーが優勝したのでアーサーに
グランピーはエリザベス1世の映画を連想させる見た目なのでエリザベスに

ボールドウィンとポーターはどちらもアメリカの機関車メーカーの名前で現にポーターのモデル機はポーター製なので
当初はボールドウィン製の機関車がモデルになる予定だった可能性も
0528名無しでGO!
垢版 |
2021/06/11(金) 20:39:35.12ID:lk8KNo600
5期見ていて気付いたんだが
キャロライン(自動車)ってヘッドライトが目なんだな(四角い顔面には口と鼻しかない)
0529名無しでGO!
垢版 |
2021/06/11(金) 23:53:20.27ID:fQfdJ4Nd0
>>528
バルジーも絵本では そうだった。
テレビでバーティーと同じようになった。
0530名無しでGO!
垢版 |
2021/06/12(土) 20:24:17.78ID:S9s2E2Hf0
キャラの名前といえば今期アニメのシャドーハウスのキャラに
エドワード
ダグラス
オリバー
ライアン
がいた
0531名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 13:01:43.14ID:1Lh5xCId0
>>526
スプロッヂはTGRで再登場の案もあったそうな…
スタッフにお気に入りがいるのかね?
0532名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 14:04:07.06ID:OF6rs52b0
再登場のチャンスを取り消されたキャラ達は可哀想だわ…
0533名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 17:06:54.91ID:YQlBv0WR0
「しましまのゴードン」でゴードンがやたらゴツくて大きいディーゼル用のバッファー付けてたが大型機関車だけあってワイルドであれはあれで似合ってかっこよかった
0534名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:32.67ID:tdXK8Sd40
レールツェッペリンまで出てくるとは・・・。
完全に創作物に見えるところが凄い。
0535名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 19:31:14.67ID:B3Qx7j380
「ヒューゴ」って名前の速そう感すき
0536名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 12:19:58.25ID:WkQyDyVb0
ヒューゴの来島でみんなスクラップ行きになることを恐れていたけど、現実世界ではシーネンツェッペリンの方が・・・
0537名無しでGO!
垢版 |
2021/06/15(火) 07:54:47.10ID:qd3Af0UT0
>>534
マジであんのかよ!wってなるよな ハーヴィーの時点ですげーって感動したもんだ
モデルがないのは魔法の線路のレディーぐらいなんだったか
0538名無しでGO!
垢版 |
2021/06/15(火) 12:07:54.47ID:a1VZ79Iy0
レディーは最初GWRの3031クラスをモデルにする予定だったがもっと小さい機関車にということで架空のデザインになったそうな

モデルに関してはサンパーやセオ、クレーンや建設現場の重機辺りも怪しい
例えばクランキーは1920年代後半〜50年代前半の様々なクレーンの写真を参考にデザインされている模様
ハーヴィー系で言うとディーゼル10やベルはモデルはあるが装備がオリジナルだったり、フリンのモデルは軌陸車じゃなかったり、マリオンのモデルは自走できなかったりする
0539名無しでGO!
垢版 |
2021/06/15(火) 12:45:07.28ID:/oVxg6W+0
マリオンはあの車体でどうやって自走するのかすごく気になってたけど、やっぱりモデルは自走できなかったのか
0540名無しでGO!
垢版 |
2021/06/15(火) 13:57:08.63ID:+9V0ZN/W0
マリオンで思い出したけれど、ネッドはどこから人が乗るのか、窓はないけれどどこから外を見ているのかが気になる
もしかしたら、人を乗せなくても自動で動けたりするのか…?
0541名無しでGO!
垢版 |
2021/06/16(水) 08:14:28.01ID:L328OW7Z0
マリオンスチームショベルは例によってディーゼル駆動や電動に取って代わられたけど
マリオンみたく猛スピードで走れたり貨車も押せるなら生き残ってそう
0542名無しでGO!
垢版 |
2021/06/16(水) 08:17:48.20ID:L328OW7Z0
まあエネルギー効率は悪そうだし、どっちにしろダメか…

>>540
ディーゼル10も、人が乗ってる様子がないな
あとはケビンは誰が操縦してるんだとか
0543名無しでGO!
垢版 |
2021/06/19(土) 23:11:22.69ID:YYp8B2vY0
>>538
ショベルカーの方のオリバーの模型はおそらくラジコン戦車改造なのでシャーシ部分が戦車独特の形をしている
0544名無しでGO!
垢版 |
2021/06/20(日) 17:14:48.60ID:8LGMlgoc0
マリオンが水道管を破損したのちに土を被せて誤魔化す話はクッソ笑ったなぁ
マシンガントークだし不注意だし実際いたらなかなか鬱陶しいだろうけどw
0545名無しでGO!
垢版 |
2021/06/20(日) 23:58:33.54ID:ynXIkp4V0
ジョー船長の声の人
最近イケボ声優とかでよくテレビで見るんだけど
現在の最年少はあの人なのかな
0546名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 04:44:12.16ID:CnIjbdwb0
へー
ジョー船長の人おじさんと思ってたけど若い人なんだ
レベッカの人はトーマスでデビューしたんだっけ
0547名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 08:03:54.32ID:sLpidieW0
バルジーやビッグ・ミッキーの声の田所陽向さん
郷里大輔さんを彷彿とさせる低音ボイスが随分ハマってるなと調べたら
思った以上に若い人のようで驚いた
0548名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 13:17:40.78ID:XSFl2NDn0
田所さん確かロレンツォも担当なされてたよな?
0549名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 14:14:17.43ID:JBowggzs0
レベッカの人はトーマス以前にもモブで色々出てるはず

主要キャラで年齢公表してる中だと最年少はニア役の青山吉能かな
モブも含めると、地球まるごとアドベンチャーにアンジェリークや貨車の役で出てた人が24歳(当時22歳)だったりする
フィリップ&レイ、スクラフ、ガブリエラ&ダーシーの人も20代と若く、特にスクラフの人は初登場時点で20歳

てか1期でエドワード役とバーティー役に選ばれた高戸靖広と緑川光が当時22歳だったという事実よ
0550名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 23:16:48.78ID:ZngxAXMO0
逆に最年長はパーシーの人かな?

なんか俺が子供のころからアニメで主演張ってた記憶が
0551名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 11:15:57.01ID:OyuSmq+Z0
最年長は恐らくディーゼルの人
パーシーは上から6番目くらい
0553名無しでGO!
垢版 |
2021/06/22(火) 21:54:13.29ID:EveO+M6R0
CAEとTGRでディーゼルが言った「トントントーマス」ってどういう意味かわかる人いる?
原語版も確認したけどそれにあたるセリフが無かったんだよね
トントントーマトちゃんの替え歌かなぁ
0554名無しでGO!
垢版 |
2021/06/24(木) 21:30:56.88ID:hSp0hfbs0
ヒロの玄田哲章さんが最年長だと思ってたわ
0555名無しでGO!
垢版 |
2021/06/25(金) 00:25:25.05ID:wpGZDnEo0
江原正士さんって声優陣が青二プロの頃から、きかんしゃトーマスと縁があるよね。
初代ジェームスの森功至さんと魔法の線路で共演して、現在では2代目ジェームスを演じているという。
0556名無しでGO!
垢版 |
2021/06/25(金) 22:56:47.60ID:fATilJNP0
エドワードは今も昔もイケボ
0557名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 12:04:25.85ID:XV9Ov1wB0
81に変わってからの演技の安定感はすごい
新人・ベテラン含めて合ってないとか棒読みと感じることはほとんどなくなった
青二が好きな人多いけど、正直ところどころミスマッチなんだよな…思い出補正強すぎ
0558名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 17:08:15.99ID:R2v6zwUn0
当時はアニメに詳しくなかったから気づかなかったけど
美形役で見ることが多い声優が結構いたんだな昔の
0559名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 22:42:45.69ID:G/xaguno0
現声優陣も世代交代するころには「あの◯◯さんがトーマスに!?」と言われるようになってるかもしれん
0560名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 00:03:33.15ID:l9X1jXYg0
デイジーが貨車を忘れてきたとこの背景で
風船を無駄遣いしてじいさんに慰められてる男性がいることに今週初めて気付いた
0561名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 09:57:41.59ID:3X2lcLyP0
主要キャラクターとかの後ろの方で動作してる人間の描写好き
0562名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 11:08:51.34ID:37Zi+apW0
「と、停まれっ、停まるんだトーマスッ、勝手に行くんじゃないっ。俺まで懲戒食らうだろ、停まってくれぇぇぇぇ!!」
0563名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 12:41:54.33ID:L5UzMD4Y0
ヒロがハットちゃんにミルクをぶっかける回の冒頭で
🤪←こんな変顔しながらふざける貨車好き
0564名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 08:30:07.73ID:99oFJvp20
人間が動くようになったのはCGの良いところの一つ
代わりに声を8〜9割方失ったけど
0565名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 19:33:06.20ID:QaBX2j830
トーマスランドの汽車のアナウンス、初代は果樹園のあのミツバチだと知ってちょっとびっくり
0566名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 21:06:25.52ID:UCnUt81G0
トーマスは蜜蜂なんだけどさ、パーシーとレディは違ったはずなんだよな
あれ誰だったかな?
0567名無しでGO!
垢版 |
2021/07/02(金) 18:33:29.99ID:t6AHeK350
蜜蜂しゃべるんか
でも雄牛のチャンピオンも太い声で喋ってたっけ
0568名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 21:23:17.80ID:xZWzWgg+0
人形劇のジュディとクレーン車のジュディは声優同じなのね
0569名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:20:41.05ID:Yuxh1Kau0
オリバーとダックはデイジーの話が大袈裟で理解できなかったのか
それとも人形劇だと知ってたから理解できなかったのか気になる
0570名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 08:31:44.51ID:rWhpDSjb0
来週ってどのお話とどのお話だったっけ
0571名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 09:39:53.63ID:CAx1RSCP0
>>570
7/11 (日)はりきりすぎたジェームス&やくにたつしろいぼうし
0572名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 21:49:55.35ID:FeYYQZhp0
やくにたつしろいぼうしって今年もやるのね
なんか毎年夏に放送されてる気がするし
あの話見ると若かったころの夏休みを思い出す
0573名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 21:51:39.94ID:XwhrgWvF0
フリンとベルの消防コンビが大好きだった息子と一緒に何十回と見た思い出の「やくにたつしろいぼうし」
トーマスにはとっくに興味を無くした息子をよそに、原作絵本にまで手を出そうとする親がここに
0574名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 20:27:08.65ID:JVZHuf9k0
20シーズンは良回が多いけど「膨れっ面のジェームス」だけは嫌いだな
罵り合いや皮肉は日常茶飯事なんだけど、なんというか不快ないじられ方だった
0575名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 22:22:44.84ID:DBu+vInA0
こいとわ、一度走り出すととまらない。
そう、きかんしゃトーマスのように。
0576名無しでGO!
垢版 |
2021/07/11(日) 23:20:56.18ID:UewMigPT0
>>574
エドワードが変顔大会に参加しなかった分「エドワードのしっぱい」よりずっとマシ
そういえばパーシーも昔は嬉々としてイジる側だったはず…
ヒューゴの時にも思ったがいつの間にそういう新人に優しいポジションについたんだ
0577名無しでGO!
垢版 |
2021/07/11(日) 23:59:47.50ID:ui+ukm0a0
最近のパーシーは貨車をさん付けで呼ぶからね…
0578名無しでGO!
垢版 |
2021/07/12(月) 13:09:04.12ID:gP8xcoBn0
最近のいたずら貨車さんは可愛いから仕方ないね
0579名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 10:33:26.13ID:0AdSlJwy0
スティーブンかっこいいね
0580名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:30.66ID:Bbfv0ai80
パーシーの「ジェームスwwwこりゃ厄介なことになったねえ〜www」みたいなセリフ強烈に覚えてるわ
くだものれっしゃだっけ
0581名無しでGO!
垢版 |
2021/07/16(金) 21:33:19.88ID:YU1oOQS70
さん付けで思ったけど基本きかんしゃ同士の関係って呼び捨てのタメ口だよね
年寄りとか新入りとか言ってディスってマウント取ったりするわりには
0582名無しでGO!
垢版 |
2021/07/16(金) 21:45:26.50ID:W9PSEbsj0
「くん」付けは大抵の場合相手をバカにする意図があるというのはわかる
0583名無しでGO!
垢版 |
2021/07/16(金) 22:42:51.09ID:JLPZNrqQ0
??「客車を忘れたトーマスくーんww」
0584名無しでGO!
垢版 |
2021/07/17(土) 14:47:41.09ID:RkOHI3sh0
そもそも英語圏では日本ほど年功序列や敬称の文化が厳格ではないので
機関車同士は経験や業種にかかわらず同僚だし、さん付けくん付けにしても敬語にしても基本は日本語版の翻訳者の匙加減次第

原語版で呼称から明確に上下関係が窺えるのは
・貨車であり礼儀を重んじるトードから機関車に対するMr./Miss 例:オリバーさん、マリオンさん
・乗り物や乗務員から目上の人物や乗客に対するSir/Ma'am 例:お客さん、チャルバラ局長
・爵位を持たない一般人に対するMr./Miss/Mrs. 例:ミスター・パーシバル、ジェニーさん、キンドリー夫人
・貴族や爵位を持つ人物およびそれに準ずる人物に対するSir/Lord/Dame/Ma'am/Lady 例:トップハム・ハット卿、カレン卿、トップハム・ハット卿夫人
・公爵や公爵夫人に対するHis Grace/Your Grace 例:(ソドー公爵)閣下、(ボックスフォード)公爵
・女王に対するMa'am/Her Majesty 例:(エリザベス女王)陛下
ぐらいか

ちなみに客車を忘れた云々は、原語版ではくん付けはおろか歌ってすらいない
0585名無しでGO!
垢版 |
2021/07/17(土) 15:03:20.65ID:wF9S3o9h0
ガチ勢兄貴オッスオッス!
日本人に馴染むように訳されてるんだなぁ
「さん」付けすつキャラは他にパクストンがいるけど原語はMr./Miss付けではないんだったっけ

呼称といえばディーゼルが一時期エミリーをちゃん付けで呼んでいた衝撃
0586名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 22:00:07.48ID:IUfwi+rh0
卵のつまった汽笛ってなんかくさそう
0587名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 22:36:48.17ID:gJRkLJ8m0
次回はまた21シーズンの再放送みたい
いいぞアールズデールてつどうは飛ばされるのか…
0588名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 23:40:27.45ID:5oLWsgFt0
24期の放送再開は秋頃になるのかな
0589名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 13:35:13.88ID:RxlTjvGX0
余談

翻訳で「〜婦人」て使ったら、「女性は男性の従属品ではない。ちゃんと名前を呼ぶように」って台本拒否で戻ってきたけど、
原作が全部「〜婦人」と書かれていたため名前がわからず、やむなくその回をスキップした某海外ドラマ。

もうね、フェミさんのおかげで色々大変ですわ。
0590名無しでGO!
垢版 |
2021/07/20(火) 18:06:28.02ID:qXOn/LIn0
>>586
それは壊れた汽笛の音が屁みたいだからそう思うのでは…

マイクの客車嫌いな設定けっこう好き
お客さんってうるさいなぁ、人間って勝手だなぁみたいなキャラがもっと居てもいいと思う
0591名無しでGO!
垢版 |
2021/07/25(日) 13:56:25.74ID:Cs29QefS0
すまん初期の話でうるおぼえなんだが、

ゴードンの上についているフタが飛んでいく話
なかったっけか
プロの方特定お願いします。
0592名無しでGO!
垢版 |
2021/07/25(日) 14:19:31.65ID:FZ0VzzP10
>>591
第3シーズン「ゴードンとゆうめいなきかんしゃ」ですね。
0593名無しでGO!
垢版 |
2021/07/25(日) 21:08:50.99ID:gJOqKZDz0
トーマスは通常営業なのにラブライブは休止か
時間帯の差かな
0594名無しでGO!
垢版 |
2021/07/26(月) 11:54:54.84ID:2RTQLsEQ0
>>592
ヤバいプロの方めちゃくちゃすごいです笑
ありがとうございます(・∀・)
0595名無しでGO!
垢版 |
2021/07/26(月) 15:14:08.42ID:44/HkbNP0
>>594
有名なお話やぞ
そのオチ的な部分さえ知ってればタイトルも普通に言える連中ばかりや
0596名無しでGO!
垢版 |
2021/07/29(木) 21:23:53.92ID:xUu+lovP0
デイジーのカマ掘るディーゼルの話見ると小学校のころクラスメート女子に浣腸してた黒人男子思い出す
0597名無しでGO!
垢版 |
2021/07/29(木) 22:34:12.84ID:d7L8dEaO0
「メザシーポーク」原語版はめっちゃ汚いこと言ってないかこれ
0598名無しでGO!
垢版 |
2021/07/30(金) 23:00:29.06ID:5ktJRtRB0
「デイジーとハーヴィー」のオチでディーゼルが「やれやれ…┓( ̄∇ ̄;)┏」な態度で話をまとめるけど
お前が言うな感がすごい
0599名無しでGO!
垢版 |
2021/07/31(土) 22:23:03.80ID:MR/5QQq70
昔は悪だくみするとオチでハット卿に「罰として〜」ってお仕置き食らうパターン多かったけど最近はないね
せいぜい機関庫で謹慎させられるくらい?
0600600 【中吉】
垢版 |
2021/08/03(火) 00:22:59.76ID:0yGrgm2j0
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
0601名無しでGO!
垢版 |
2021/08/05(木) 12:08:36.89ID:eOYienzp0
ディーゼルのはんせいの話の後はもうディーゼルは意地悪するのをやめた?
その後の話でもまたぶつかったりしてる?
0602名無しでGO!
垢版 |
2021/08/05(木) 12:23:22.87ID:eOYienzp0
ガードンギードングードンゲードン
0603名無しでGO!
垢版 |
2021/08/05(木) 14:06:39.31ID:/CzZ7dfc0
>>599
失敗や悪事の罰として余計な仕事を命じられた最近の例としては「ヒロといたずらかしゃたち」のディーゼル、「こおりついたてんしゃだい」のゴードン、「ティモシーとにじいろのかしゃ」のビルとベンなどがいる
またオチではないが、『探せ!!謎の海賊船と失われた宝物』や「まじめなディーゼル」などはハットちゃんからのお仕置きがなければそもそも話自体が成立してない

>>601
「だいかんぱがやってきた」「ロージーはあかい」「あやしくひかるディーゼル」でがっつり体当たりしてますねぇ
0604名無しでGO!
垢版 |
2021/08/05(木) 19:36:19.20ID:eOYienzp0
>>603
そういえばあやしくひかるディーゼルみたことがありました!ありがとうございます!
改心しそうな流れだったけどやっぱりダメだったか…
0605名無しでGO!
垢版 |
2021/08/05(木) 20:03:40.82ID:GzavK1lj0
ぶひんのなぞをさぐれ!もシドニーがディーゼルにガシャンとやられて故障したようで
結論、あの黒イタチは全く反省していない
0606名無しでGO!
垢版 |
2021/08/06(金) 01:09:17.49ID:iwpGB4JP0
BigBoyいった?
0607名無しでGO!
垢版 |
2021/08/09(月) 14:06:42.75ID:NTcITQZv0
ソドー島こうまで事故が多いと
「股尾前科を招聘したら事故が減った」というブラックジョークも成り立ちそう。
0608名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 20:39:44.95ID:xi9Cxcci0
ハンナを回収にきたトビー「あれ?どこいったんだろ?」

ここ何気に1番こわい
自走してトビーを暴走させたあとだけに
0609名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 21:19:50.81ID:xi9Cxcci0
トビー!
ヘンリエッタ!
トビー!
ヘンリエッタ!
トビー!
ヘンリエッタ!
0610名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 22:28:09.57ID:pmywE9Zp0
小さな機関車たちの話もっと見たい
バートとかのやつ
0611名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 23:48:35.62ID:zjikbmV30
ジョックとフランクの話も映像化して欲しかったな
0612名無しでGO!
垢版 |
2021/08/15(日) 23:53:52.69ID:fMxscHpA0
アールズデール鉄道の話はどれも面白いよね。
機関士と機関車の親子のような会話は和む。
0613名無しでGO!
垢版 |
2021/08/16(月) 03:51:58.44ID:F6xVzwKd0
https://twitter.com/ryantshawrts/status/1416771033563123712?s=21
誰か頼む…この英文を和訳版汽車のえほんの前書き風に訳してくれ…

"Dear Friends,
During the War Men had to go and fight as a part of the war effort, most Railway Men signed up and left to go overseas. Vacant roles such as Cleaners, Station Masters and Porters were taken up by Women who managed the work in their Stride. Sodor was no different -
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0614名無しでGO!
垢版 |
2021/08/16(月) 15:33:46.76ID:pix6AvrE0
読者のみなさんへ
かつて せんそうをしていた時、男性たちはたたかわなくてはならず、鉄道ではたらく人たちのほとんどが ぐんたいに入って海外に行きました。やる人がいなくなった、せいそういんや、えきちょうさん、はこびやさんなどの仕事は、女性たちにとってかわられました。彼女たちは、自分たちのやり方で仕事をしていました。そして、ソドー島もその例外ではなかったのです。

こんな感じかな?
0615名無しでGO!
垢版 |
2021/08/16(月) 15:48:51.31ID:m0Mrw+L60
>>614
ふおおおおおありがとうございます!!!
0616名無しでGO!
垢版 |
2021/08/20(金) 10:06:21.32ID:6eLCXVTF0
ウチの4歳の息子がトーマスが好きすぎてキチガイみたいにトーマスを追っかけていまして、
もしかして5chにトーマスのスレがあるのかな?と思い初めてこのスレを覗かせて貰ったのですが、
このスレの住人さんはだいたい何歳ぐらいの方々なのでしょうか?
皆さんは何歳ぐらいにトーマスを好きになりましたか?
0617名無しでGO!
垢版 |
2021/08/20(金) 17:03:07.10ID:HeEyU2Bb0
4歳〜21歳(現在)トーマスキチやってます
0618名無しでGO!
垢版 |
2021/08/20(金) 20:13:30.53ID:4ezMlMgM0
>>616
歳は30前半
全く興味なかったのに、トーマスを見ると泣き止む甥っ子と一緒に見てたら20後半にしてハマった
子供の食いつきすごいよね
0619616
垢版 |
2021/08/20(金) 21:47:51.29ID:6eLCXVTF0
レスありがとうございます
20代30代でもトーマス好きなんですね
ウチの子もそうなりそうな勢いw

息子のオモチャは8割がトーマスかプラレールばかり
カプセルプラレールのトーマスも100回以上はやってます
YouTubeもトーマス関係のばかり見てます

もう立派なトーマスキチですねw
0620616
垢版 |
2021/08/21(土) 23:14:22.61ID:4I8APd8a0
ただ、トーマスの話って脱線ばっかりで教育にはよくないんですよね
息子がトーマスのオモチャで遊ぶ時も脱線ばっかりしてます
0621名無しでGO!
垢版 |
2021/08/22(日) 07:14:35.50ID:YwZy/Ioj0
プラレールで脱線させるのは誰もが通る道だからしゃーない
ところで>>616と息子さんはどのキャラが好きなの?
0622616
垢版 |
2021/08/22(日) 10:56:14.84ID:GdFLfsd40
息子はやっぱりトーマスとパーシーが好きみたい
私はゴードンかな
0623名無しでGO!
垢版 |
2021/08/22(日) 23:15:30.47ID:DrFujlgd0
車体番号の理由なんて本人が知らないことを他人が知ってるなんてことあるのか
0624名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 14:18:17.18ID:neJJoSfe0
あのディーゼル機関車は譲渡車両だったのか。
0625名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:00:13.82ID:jR+B0r6W0
トーマスをはじめソドー島で働く機関車の大半は別の鉄道or路線から来た譲渡車両ですよ
0626名無しでGO!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:34:41.19ID:CEhLXBCV0
>>622
返信どうもありがとう
自分もゴードン大好きだから嬉しい
話によってはなんて奴だとも思うけど、そこを含めて好きだ

>>623
そういえば車体番号を話のテーマにしたのは68番ぐらい?
最近エミリーが12番貰った話があったけど、なぜ12番なのか説明が無かったのは残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況