【誰が乗るの?】JR東日本が特急「湘南」新設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1950
垢版 |
2021/01/05(火) 18:11:48.73ID:sL5sIXdZ0
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8445789
東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本

JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った
特急「湘南」を2021年春から運行すると発表しました。
東海道線では特急「踊り子」とともに、通勤客向けの列車として新たに特急「湘南」が設定されます。
運転区間は新宿・東京〜小田原間です。
「湘南」の運転開始に伴い「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は廃止。


ハァ??

小田原から東京(新宿)

新幹線こだま自由席 3280円
新宿 小田急特急指定 1801円
特急湘南?指定 1518円+1480円=2998円
2021/06/07(月) 18:31:32.90ID:+ImW4cBz0
>>663
西の東海道線でもびわこエクスプレスが特急湘南とまるっきり同じ事してますけど?
665名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 21:22:00.77ID:NEK27GkC0
グリーン車の方が混んでいる
2021/06/07(月) 22:11:32.01ID:MjirW8zD0
京浜東北で最初に6ドアやめたのがいたかった
6ドア車を6・9号車に増やして山手線と合わせておけばよかったものを…
2021/06/07(月) 23:35:35.00ID:vHq+W0hJ0
>>664
特急湘南…(指定席)特急料金値下げの上自由席制度廃止。
びわこエキスプレス…特急料金据え置きで全車指定席化。
結論:本当に悪質ボッタクリなのは西の方。
ちなみに東の特急料金値下げはグリーン車も含まれる。
自由席制度自体廃止になったが、特急料金と特急グリーン料金がいずれも指定席料金込みの価格なので指定席料金分を割引く計算方法は変更無し。
結果グリーン車利用も従来より安くなる。
668名無しでGO!
垢版 |
2021/06/08(火) 15:46:43.44ID:i4S25TSc0
そしてグリーン車は2両が1両に減ったにも拘らずガラガラになった
グリーン定期客も追い出された挙句、大金持ちのショーウィンドウになった
グランクラス以上のグランクラス
669名無しでGO!
垢版 |
2021/06/08(火) 16:33:34.61ID:Lxm5Tl0q0
>>664 >>667
びわこエクスプレスは素晴らしいとか高く評価するとか誰か言ったんですか?
クソ束関係者の立場から「西への対抗心」ばかりだからこういう頓珍漢な反応が出てくるんですね
ちなみに俺もびわこエクスプレスなんて全く評価しません
クソ束への否定的評価を何が何でも打ち消したい誰かさんと違ってw 西への否定評価を何がなんでも
全部打ち消したい気持ちもないもんでw
ただ一つだけ 要は「嫌でも強いられる市場環境かどうか」なんですよ そういう意味で速度,設備など
新快速のような選択肢で逃げられるところとそれがないところで後者の方を高く評価する理由はありません
>特急料金据え置きで全車指定化
単純にびわこエクスプレスと湘南の「どちらかに必ず乗る」という極めてマイノリティ比較したら
そういう言い方もできるんでしょうね でもだからといってそれがなに?なんですが
要はこれ、両方ともボッタくりのクソ、な比較なだけで
しかも湘南の前身は湘南ライナーで「値上げしてる」事も誤魔化してw
西ならすべて良い、にはなりません 新快速にしてもAシートなんてものをつくったり、それもその後
事前予約なんてものを「値上げセット」にしたりw
ただ、言ってる通り混雑率だの新快速の様な選択肢の存在など 「嫌なものを無理に利用しなければならない状況に
より追い込まれるのは」と考えた時に「西よりももっと悪いクソ束」って評価になるんです
ただしそれは相対評価の話であって絶対評価として「西は素晴らしい」とは思いません
それから指定席自由席云々の話も指定席自体求めてない人には「だからなに?」でしかありません
670名無しでGO!
垢版 |
2021/06/08(火) 16:36:36.51ID:Lxm5Tl0q0
>>665 >>668
どこの話ですか?
>>666
何の話ですか?
2021/06/08(火) 20:01:30.18ID:9MbjJ5WE0
>>669
びわこエクスプレスも昔はびわこライナーな。

ラッシュ時の混雑緩和に対して
新快速がどう効果があるって?

新快速に混雑が集中する上に
混雑を避けて普通電車に乗ると7両、
って方が問題なのでは?

で、この運用の何が
「普通列車や普通車が質が良く快適な状態であればあるほど特急もグリーン車も需要って減る」の証拠になるの?

あと、なんでAシートは新規で設定したのさ?
2021/06/09(水) 04:45:06.06ID:/cg+R93v0
ググレ加須
2021/06/09(水) 18:28:20.47ID:LOR45cKT0
東京駅で乗車。

特急券の購入が間に合わず車内でえきねっとで品川→小田原の特急券を購入。

その後車内検札。

この場合、東京→品川の特急券を別途購入させられるのか、
品川→小田原の特急券を変更扱いにしてくれるのか。
674名無しでGO!
垢版 |
2021/06/09(水) 21:36:46.85ID:CLpAP8MU0
そもそも車内検札が無い
675名無しでGO!
垢版 |
2021/06/09(水) 23:36:33.88ID:EfAyuHmC0
>>671
速度や設備的にライナーや特急と落差が大きい程「仕方なく」需要が増える
糞束のショボく車両で遅い列車のほうが落差が大きいことは誰でもわかる
>新快速に混雑が集中
で、糞束より酷い混雑にでもなってるの? 何かデータでもあれば一番いいけど
そもそも「びわこ」なんて程長距離から「普通電車」ではよりライナーや特急という
ボッタくりホイホイ需要つくるだけだ
>普通電車に乗ると7両が問題
何が問題なの?例えば混雑率が糞束より高くでもなってるわけ?
7両の電車の話ししてると言うことはおおかた「びわこ」ではなく京阪神程度の話だね
その程度の時間、距離でわざわざびわこエクスプレスに乗る人が多数いるの?
京阪神間にしても「普通電車で乗り通そう」普通は思わないし
そして国交省の混雑率データ見ても京阪神間の数値は「糞束と比較すれば」ずっとマシな
数値しか出てないね 快速も緩行も
これ等の状況諸々どうみてもちゃんと見たうえで「糞束のほうが質がよく快適」評価するひとは
まずいないだろうね
雑誌でもハッキリ言われてた「努力が足りない」評価が妥当
>なんで新規で設定したのさ
さあ、段々西も糞束に悪いところが似てくる落ちぶれの気配でも出てるんじゃないの?
2021/06/10(木) 06:35:50.96ID:xSgtd8IJ0
>>675
えっと、、、

設備的に落差の大きなJR東の特急湘南は追加料金を支払う価値がある。
しかし、
設備的に落差が小さいJR西のびわこエクスプレスやAシートには追加料金を支払う価値がない(もっと普通列車の質を下げろ)

って言ってるけど、
特急湘南に噛みつく必要があるわけ?
2021/06/10(木) 10:29:07.52ID:etPfsIQ10
もう東京近郊の仕事の大阪人就業を全面禁止しろ。
大阪人が地元を捨てて東京に出稼ぎに来るから人口集中が進んで新快速みたいなサービスが提供出来ないのだから。
678名無しでGO!
垢版 |
2021/06/10(木) 23:33:11.91ID:IfL1WMG10
>>676
馬鹿な奴だねえ
差が大きいのは「湘南が素晴らしいから」ではなく「普通列車がショボいから」じゃん
糞束ってこういう「下位の側を低レベルにして比較優位を高める」セコイ商法ばっかり
679名無しでGO!
垢版 |
2021/06/10(木) 23:34:58.19ID:IfL1WMG10
>>677
じゃあなんで仙台でもできないの?
輸送力少ないところでもできてないの棚に上げていつまでそんな子供騙しで幼稚な
嘘つき、責任転嫁に熱心なんだ?
2021/06/11(金) 00:22:10.77ID:ckSl1+JA0
>>679
まず仙台自体都市自体も周辺都市もそこまで大きくない。
都市人口は広島より少ない。岡山よりは多いが岡山+倉敷だと負ける。
そもそも大阪名古屋の半分以下の人口、都市圏人口でそれと同等のサービスを提供しろとか頭おかしいんか?
2021/06/11(金) 10:03:52.57ID:u3sNPJ/C0
>>678
理由はどうであれ、
同じ金額差に対してJR西の落差が少ないことは問題。
は変わらないのでは?

例え225系を東京圏で走らせたところで、
1両あたりの乗車定員が少なく3つドアとなると通勤時間帯の運用に耐えられないと思うがねぇ。。。
2021/06/11(金) 17:32:01.37ID:f+Ddivnc0
人口を比較すると
東京神奈川千葉埼玉で3640万人
大阪京都兵庫滋賀岐阜で2020万人

しかも東京の昼夜人口比は118%(昼夜の人工差は205万人) 
大阪の昼夜人口比は104%(同35万人)

そりゃ人口が密集してる首都圏は通勤に特化した車両になるし、費用追加による着席小夜ビスへの需要も高いわな
2021/06/11(金) 17:32:56.47ID:f+Ddivnc0
あぁ、すまん。
着席サービスな。
684名無しでGO!
垢版 |
2021/06/12(土) 23:46:20.86ID:jKI4v+yw0
>>680
何時も思うんだけどさ お前の話全部聞いててあげると転クロの様な設備も新快速の様な
速達サービスも「人口が多いとできないのか少ないとできないのか」さっぱりわからないw
糞束がやらないことについて「どっちでも言い訳になる」ようなw
ここのお前の話を整理しても「東京は大阪より人口多い」「仙台は大阪より人口少ない、
広島よりも少なくて岡山よりは多い」で全てにわたって「糞束の側にだけできない不利な条件があるのは
明らかだ」とかいっても理解して納得できるひとって「誰一人」居ないと思うぞ
>>681
なぜ落差が少ない方が問題なんだ、って決まってるんだろう?
客が付加価値にカネを払うというのは絶対的な品質やサービス水準に対してであって、
「落差に対して」ではないんだな、本来
「下位側のレベルが低いから」落差が大きいことを「金額のわりに得るものが大きい」なんて客は喜ばない
「カネ払って利用する人ですら」仕方ないとあきらめの境地が多いんだな
ラッシュ時ほど追加料金サービスに応じる、もその典型
落差が少ない方がそれだけ「仕方ないから不本意な」出費しなくてすむんだから助かる
常磐線グリーン車とか見てるとそういう顧客心理ってよくわかる 「不本意だけど仕方なく」でなければ
ラッシュ時だけではなく閑散時もグリーン車に乗ればいいのだ
>1両あたりの乗車定員
乗客は本数両数加味して評価しかしない 「1両あたり定員」ばかり気にしてそれが多いことを
最優先に高評価する客なんて居ない ってかそうであればグリーン車は評価低くならざるをえない
685名無しでGO!
垢版 |
2021/06/12(土) 23:53:49.88ID:jKI4v+yw0
>>682
これも不思議な話だ
首都圏があらゆる路線で輸送力が高く、あらゆる列車について高くしてるならまだわかる
逆に仙台のように人口少ない地区はよりそうなってないのならまだわかる
そう、お前の話はわからない要素だらけなのだ
輸送力の低い路線があっても一律にセットで正当化する、追加料金制など輸送力の低い列車を
理由もわからず正当化する
仙台の様な話は上にあったとおりだ
これで全ては「人口が原因で不可効力だ」言われても誰も納得できない
1つだけ見えてくるのは『糞束の金儲けにとって何が一番都合いいか」だけは
一貫してることである
686名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 06:10:42.22ID:I7i2OC8E0
グリーン定期でライナーに乗っていた皆さんは普通グリーンに吸収された。
という理解でいい?
特急湘南のグリーン、2人とか4人とか下手すると乗車ゼロとかそんなんばかりだけど。
グリーン車専属の車掌なんてのも居なくなったからブラインドは全開、どんな奴が乗ってるか外から丸見え。昔のグリーン客なら激怒だろうがその方たちは↑で乗ってこないから。
687名無しでGO!
垢版 |
2021/06/13(日) 15:19:04.63ID:+pdugXlv0
不思議な話だらけのクソ束擁護論w
2021/06/14(月) 07:15:40.90ID:c0Iq4tz/0
なんかチキン君、
以前と比べると話の一貫性が無くなってきたね。つまんねぇわ。

落差の話を自分で持ち出したのに
「絶対的な品質やサービス水準」とか
言いだしちまったら元々の湘南ライナーが
イレギュラーだった、って話でオチが着いてしまうが?
(185系なら特急料金、215系なら追加料金なし)

停車駅の話をすれば昔は踊り子が
藤沢、茅ヶ崎、平塚に停車してたわけだし。
689名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 07:32:18.40ID:MMpaEw2z0
>>687
いいから早く山手線スレに証拠出せよ
弔文痴菌
690名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 11:44:15.58ID:/1acR2HW0
>>684
だったらケンタッキーでバイトしてグリーン料金ぐらい稼げや
ニート野郎
691名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 12:08:58.03ID:vG8dC7tg0
高所得層も乗らない「特急湘南のグリーン車」
692名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 15:39:55.92ID:EcQum9hX0
>>6
DQN街の川崎や横浜周辺の低民族が乗ってるからじゃない?
693名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 16:31:50.15ID:DwgMsR2S0
>>692
つか>>6がアホなんだよ

低所得・高所得というのは相対的な比較であって、高所得が多いという事象自体が有り得ない。
相対的に所得が多いのが高所得で、人数が多いのは平均層
694名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 16:54:51.34ID:QwOw3qib0
恥菌の年収って幾らくらいなの?
695名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:06.98ID:s/exWQ4x0
>>693
つまり平均層は乗らないってことなんだな
多くの人にとって邪魔なだけで要らない列車w
696名無しでGO!
垢版 |
2021/06/17(木) 11:18:20.62ID:UcQdEbzG0
>>695
客層と所得は関係ないよ

ただ言える事は長文ニートみたいな貧乏人は絶対乗らない、という事
697名無しでGO!
垢版 |
2021/06/17(木) 12:11:58.56ID:EztgWYgY0
>>685
>>695
いいから早く山手線スレに証拠出せよ
弔文痴菌

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618703287/
698名無しでGO!
垢版 |
2021/06/19(土) 23:03:53.60ID:mU4XVPKM0
>>696
乗らないのは貧乏だからだ って客層と所得を何が何でも結び付けて
乗らない人、批判的な人を一律にディスるりたがっていた世間知らずの馬鹿な
ゴミ屑がいましたがね
>>697
都合が悪くなるとスレチも関係ないんですねw
699名無しでGO!
垢版 |
2021/06/19(土) 23:04:33.05ID:mU4XVPKM0
✖ディするり 〇ディスり
700700
垢版 |
2021/06/19(土) 23:09:38.89ID:0ozGLHA40
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
700キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700(・∀・)イイ!!
2021/06/21(月) 07:26:04.92ID:GLlbTRXA0
「誰が乗るの?」ってスレタイが良くないな
俺は今6号に乗ってるし他にも乗客はいる
本当は8号に乗りたかったが窓際席が全部埋まってたから6号にした
「誰が乗るの?」って言ったとき
「俺は乗ってる」「俺も乗ってる」って言われたら
「誰が乗るの?」って言った奴は負けなんだよ
それを潔く認められるかどうかで人としての度量が決まる
次から勝てるスレタイつければいい
702名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 15:19:09.99ID:wM2QasJ10
>>698
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

弔文ニート
703名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 15:40:30.40ID:8E1gJuZr0
>>698
いや究極に都合が悪いのは、自分から出すと宣言した証拠が出せない奴だよwww
704名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 20:40:55.63ID:e1eprwy40
負け犬はなんの話しててもここに逃げるしかない
705名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 20:42:11.50ID:e1eprwy40
>>701
窓側席埋まった程度で大人気宣言草
706名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 23:28:14.90ID:M0MsqIrY0
>>702>>703
糞束の社畜に都合のいい証拠は出てたか?
707名無しでGO!
垢版 |
2021/06/21(月) 23:50:16.71ID:D6fl+E8Y0
>>706
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

長文乞食
2021/06/22(火) 12:33:40.81ID:CUOcr2vO0
>>706
宣言したのに証拠出さないクズのチキン
709名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 06:03:31.02ID:9UZDLFTi0
誰が乗るの?って、今ごろの時間にスマホ相手に窓側空いてるかな〜と一喜一憂してるそこのあんたでしょ。
710名無しでGO!
垢版 |
2021/06/25(金) 19:31:48.78ID:5jwKECEM0
窓側の心配だけで満席の心配は必要ありませんw
711名無しでGO!
垢版 |
2021/06/25(金) 20:28:14.49ID:XPPl5FkU0
だってさあ、
通路側になった途端、スマホは充電できないし、
窓側の奴が何で俺の隣を指定したんだと睨みつけてくるし、椅子に当たり散らしてバターン!と背ずり倒す奴もいるし。
同じ料金払ってるのに随分な待遇差だと、思わねえ?
712名無しでGO!
垢版 |
2021/06/25(金) 23:59:24.28ID:efABaF2o0
通路側は埋まらない程度の「人気」w
713和歌山人
垢版 |
2021/06/26(土) 09:32:31.55ID:04QVHpOr0
鉄道というものは多くの人を運んでなんぼである
客単価向上で収益拡大して
再開発で駅近に託児所を設けて
子育ての支援を行なっていくことが望ましい
そして利用者だけでなく
社員に対しても産休及び育休を取得しやすい職場環境を構築し
子育てを支援していくことで少子化を少しでも抑えるべきである
優先して守るべきは独身者ではない
男女問わず世帯を持つ者や子育てを行う全ての者である
2021/06/26(土) 21:42:52.68ID:pnd+4mBV0
>>713
「駅近に託児所」と言っちゃうあたり、
子ども育てたこと無いな?
715名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 23:07:07.93ID:b+arl4rl0
だろうね 女なんてまるで縁のないバリバリの「彼女いない歴=年齢」ってタイプのキャラ
そしてあのバカの大好きな「詰め込みが効く」はまさに子連れこそ独身者以上に地獄だ
車内の状況にとても子供が適応できないからクルマでという子連れが多数いるのも
知らないんだろうか
それとも馬鹿は「子連れ客は詰め込み輸送を望んでる」とでもいうのだろうか?
2021/06/29(火) 05:34:13.39ID:OsCVJ/We0
>>715
お前も子ども育てたことないだろ。
車内の状況に順応できないからじゃねぇよ。
717名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 05:51:29.25ID:g8suI/2b0
えきねっとが改悪して湘南の特急券を買うのも工程が増えて面倒。
余計な列車検索に巻き込まれたくないから発車駅の時刻を覚えておいて目的の湘南◯号の画面を出すという。
これも皆すぐに覚えるだろうから、乗客が束のやり方に順応する好例になるのだろう。

今日も窓側はほぼ満席でしたぜ。
718名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 10:39:25.96ID:GviS31IY0
>>715
子連れの心配はいいから
早く山手線スレに証拠出せよ

弔文ニート
719名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 19:22:01.24ID:4XuJLOpW0
>>717
つまり購入もしにくくなったわけか
で、相変わらず窓側埋まりだけで精一杯w
ところでキャンペーンってまだやってるんだっけ.
720名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 17:30:29.30ID:B/tzMO420
>>719




721名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:08.78ID:B7n46jBL0
悔しげな社畜束w
722名無しでGO!
垢版 |
2021/06/30(水) 23:30:59.00ID:vfZKqsdE0
コロナ感染者増やす反日企業潰れろ!
723名無しでGO!
垢版 |
2021/07/01(木) 16:29:40.91ID:5VbjFxNi0
>>718
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

弔文ニート
2021/07/03(土) 14:49:03.90ID:j5/MnxLg0
あれ?
「湘南地域の水害は特急湘南の祟り」って長文ヲヤヂが発狂してると期待してたのに来てないね。
流石は他所者だぜw
725名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 18:03:54.68ID:SVikoZNo0
>>723
逃げしかないんだな社畜
>>724
それじゃまるで社畜レベルの難癖ってものだよ 
それだけでアタマの程度が疑われるぞ
「転クロのせいで朝鮮に占領される」とか言ってるどっかのアホみたいになw
726名無しでGO!
垢版 |
2021/07/05(月) 19:28:43.03ID:deZbybS20
>>725
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

弔文ニート
727名無しでGO!
垢版 |
2021/07/06(火) 23:42:38.07ID:1bJaYOPG0
また逃げかw
728名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 06:12:45.05ID:2vbvIdPQ0
>>727
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

ニート野郎
729名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 16:03:46.07ID:JGmwZVe90
どこのスレでも負け逃げですな社畜さん
730名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 20:49:41.03ID:Q32ZoFZt0
>>729
山手線スレでも負け逃げですね痴菌さん
731名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 05:47:09.76ID:9q9fHnKC0
>>724
長文ヲヤヂは常磐線族
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585883187/372
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585883187/374
2021/07/08(木) 06:30:18.42ID:IL+us3Zc0
>>731
取手駅の便所に詳しかったからな。便所に住んでるんだろう
733名無しでGO!
垢版 |
2021/07/09(金) 12:46:27.37ID:viKA4wtX0
>>684
へぇ〜〜
常磐線グリーン車って、そーなんだ!
734名無しでGO!
垢版 |
2021/07/11(日) 23:30:32.90ID:lEpwR6yq0
しかしまあなんだね、運転してないから正常運転中ってのはねえ
735名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 02:35:06.72ID:N7QoFASb0
>>730
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

弔文ニート
736名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 03:15:37.39ID:bOl91HUn0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626099061/
どうして駅員擁護するの?
おかしいよ
駅員にもやばいやついるのに・・・
これは乗客の例ばかりあげてるからでしょ・・・
駅員にもおかしい人います。
737名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 18:26:18.15ID:thiLLIuP0
>>736
おかしな駅員はそのうち組織内で淘汰されるから、とりあえず放置ということで…
738名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:58:32.72ID:GjZET2gk0
されてないじゃんw
じゃ中指立てくんや立ちションくんはもう淘汰されたのけ?
それともあれはおかしいうちに入らんの?
739名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 20:44:35.16ID:fcSHKuDY0
>>735
チキンはチキンだから
山手線スレに行くこと出来ない
チキンだから
740名無しでGO!
垢版 |
2021/07/13(火) 23:58:04.12ID:3yWAvVvN0
739みたいな無能も淘汰されないのか?
ならば全然自然に淘汰されるになってないな
2021/07/15(木) 05:42:48.57ID:4qmZzDPR0
結果的にチキン君が以前によく書き込んでいたスレからはチキン君が淘汰されました(笑)
742名無しでGO!
垢版 |
2021/07/16(金) 22:56:15.15ID:XepIyRTz0
社畜君は年中そういうパターンで淘汰されてます
743名無しでGO!
垢版 |
2021/07/17(土) 15:25:59.94ID:3TQIYMmv0
>>742
いいから早く伊是名スレで続きやれよ

長文連投発狂野郎
2021/07/17(土) 16:20:06.03ID:N38B/Hdo0
山手線スレからも逃げんなニートチキン
745名無しでGO!
垢版 |
2021/07/17(土) 23:52:53.91ID:2y6Vg7YK0
>>743 >>744
こうやって反論できないあらゆるスレから逃げてる社畜w
2021/07/18(日) 06:21:18.09ID:Q3nhimcP0
逃げてるのはてめーだろw
747名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 19:55:32.52ID:320aL6If0
あらゆるスレで書き込みやめさせようと逃げに必死な社畜
748名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 03:00:28.90ID:yPq2eg/U0
毎日あらゆるスレで「社畜」「糞束」と必死に書き込み既に人生終了が確定しているニートくんw
2021/07/19(月) 19:01:01.09ID:z/Z78F0h0
>>745
山手線スレに顔出さないようになったチキン
「嘘でした」と言えないからだねw

マジでチキン
750名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 21:56:44.87ID:tXs7pX8b0
小田急も朝の上り特急は少ないからねえ。
751名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 23:57:22.27ID:AMOaU6xL0
>>748
毎日社畜、糞束の言葉がいちいちズキズキ響いてやめさせようと必死な社畜君
>>749
嘘にまみれてるのは社畜君だろう
752名無しでGO!
垢版 |
2021/07/20(火) 10:05:20.25ID:FF6kvS1P0
>>751
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

長文連投発狂野郎
753名無しでGO!
垢版 |
2021/07/20(火) 19:56:09.99ID:QDNIqnMS0
ホントいつも論破されて悔しいんだな社畜
754名無しでGO!
垢版 |
2021/07/20(火) 22:57:44.48ID:NdEiWK6P0
相変わらず窓側程度しか埋まらないのか
2021/07/21(水) 05:36:57.58ID:bIrely4t0
チキン君、論破できてないのに格好付けるのやめなさい。

>>684で「付加価値に金を払うのは絶対的な品質やサービス水準に対して」であるならば、
ライナーそのものの存在が否定されるだけ。
(215系使用系列は微妙だが)
特急化は妥当と捉えるべきでは?

むしろ君が叩くべきは西日本のAシートでしょ。
756名無しでGO!
垢版 |
2021/07/21(水) 20:12:29.82ID:V8S7WHU30
今、大井町で『湘南』に抜かれたけど案外乗ってんじゃん。
757名無しでGO!
垢版 |
2021/07/21(水) 20:16:29.87ID:GP/lt/jj0
その案外乗ってる奴に俺が乗ってるが、窓側ばっかりだろ?
スマホで座席表見て、空席が通路側しかなかったら買うのやめるけどなあ。
2021/07/21(水) 21:06:54.51ID:7lWpnZT30
ライナー時代だって下りは185だと相席になることなんてそんなになかったと思うけどな
215だって1ボックスを2人で使う程度
759756
垢版 |
2021/07/22(木) 05:59:49.41ID:LXPqOnkj0
>>757
俺は5年前までは横浜に住んでて、20時台の平日の東海道線なんてコロナ禍後は初めて乗ったんだけど、まぁ案の定東海道線普通や京浜東北線自体が空いてる事に落胆。
普通車自体が難なく座れる中で1000円払う客で窓際が埋まるのは大したもんだと思うよ。
部屋の中から出てこない社畜連呼長文くんにはそれが解らんのだろうけど。
760名無しでGO!
垢版 |
2021/07/22(木) 07:09:33.97ID:6RTisicW0
赤羽とか上野からなら難なく座れると思うけど東京以南からじゃねえ。
横浜じゃライナーも遭難も関係ないか。
なお窓側を埋めている客で1020円課金したりプラス260円の車内料金なる罰金を払う客はほぼ皆無で460円か720円がJR東の売り上げになっている模様。
761名無しでGO!
垢版 |
2021/07/24(土) 23:32:17.05ID:7yVptuv00
>>755
>ライナーそのものの存在が否定されるだけ
はあ????? 何を言ってるの?
別にライナーを「肯定」してないし、そもそも利用されるのは「絶対的価値として評価されてるから」
ではなくあくまで通常の列車が酷いという相対的なものが理由になってるだけ
だから通常の列車がより酷い時間帯しか商売にならないし、糞束が通常の列車のサービス改善を
サボればサボるほど皮肉にも需要は増えて商売になる
>215系使用系列
使用系列ってどういう意味? 相変わらずお前の日本語分かりにくいw
>特急化は妥当と考えるべき>むしろ叩くべきはAシート
なぜ? 理由を説明してみな まずは特急化によって利用者にはライナーと比べてどんな変化があったの?
列挙してみて それぞれメリットデメリット分かるように
えてしてこういう時社畜さんはメリットばかり強調してデメリットはダンマリってのがデフォだけどw
さらになぜ特急化は妥当でAシートこそ叩くべきと考えるかの双方のメリットデメリットもな
>>756
外から見る経験しかないわけか 乗らないのは乗れない貧乏の僻みだ、とか言ってながらw
でなきゃこんなレスにならんな そして外からでは窓側さえ埋まってれば「結構乗ってる」ように
見えるんだろ 結構の基準も曖昧だしw
>>758
要はライナーでさえ「カネが無駄、バカらしい」思われてたってこと
762名無しでGO!
垢版 |
2021/07/24(土) 23:50:57.01ID:7yVptuv00
>>759
糞束の社内という「部屋の中から出てこない」アタマの悪い糞社畜は丸で乗客の気持ちなんてわかっていません
アタマの中は徹底的に社畜思考
どこの馬鹿な利用者が「普通車自体難なく座れて空いてること」に落胆するかね?
ってかそもそもその話も本当かね?どこの駅間?ってな感じだな
実際には日々ニュースなどでも見るように「以前よりは空いてはいても相変わらず混んでいる」不満や不安の話ばかりだ
どこに「空いてることに落胆した」だの「意外と混んでるんでホッとした」などという変人乗客の話があったんだか?
>1000円払う客で窓側が埋まるのは大したもの
またいかにも誇大広告大好き社畜さんだな ここで盛んに「窓側埋まり」程度のレポートがあったのは
一番酷い朝のラッシュの話だ 20時台の話ではないんだな そんな朝の特急と20時台の普通を組み合わせて誇大広告やってるわ
ま、この会社、正式に広報からしてそうだからね 以前車内誌で「最近はグリーン車が人気である グリーン車から埋まっていく」記事が出てたと
聞いた時は耳を疑ったよ 要は「お試し期間」の話をさもみんなグリーン料金いとわず乗ってるかのように誇大広告なんだな
1000円払う客で、もそうだな キャンペーンやら区間やら1000円払ってない客がどんだけいるかも無視.
「ハッタリで少しでもよく見せよう」はこの会社の「だから信用できない」伝統芸
>>760
東京以南で何時でも空席があって確実に座れる、なんて信じがたいね(しかもそれに落胆するバカな客なんてどこにいるんだか?w)
料金の話はその通りだと思うけど罰金wって何の罰? 何か「悪い事」した?
763名無しでGO!
垢版 |
2021/07/24(土) 23:55:28.33ID:7yVptuv00
丸で➡まるで

ところで20時台あたりっていうと以前のライナーの時代から窓側ビッシリもはたして
埋まってたんだか?
朝に比べてもこんなバカらしいものに切羽詰まってカネ払う理由がなくなる客が多くなるからね
まして今回のライナー➡特急湘南で「それなら乗ろう」って新たな客が増える理由があるようには
思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況